ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何十回もニューヨークに行ってますが一度も経験してなかったのが<br />タイムズスクウェアでのカウントダウンに参加することと<br />自由の女神の王冠まで登ること<br />今回はこの目的のためだけにニューヨークに行ってきました<br /><br />ラッキーにもANAのビジネスクラスの年末年始の特典航空券が取れ<br />カウントダウンのための情報集め<br />自由の女神の王冠へのチケットも昨年の2月に予約し準備万端!!<br /><br />2〜3日前には大雪で空港閉鎖になりどうなるかと思いましたが<br />滞在中はお天気にも恵まれ最高の思い出を作ることができました<br /><br />

ANAビジネスクラスで行く ニューヨーク カウントダウン\(^o^)/自由の女神のクラウンまで登る!! 1

12いいね!

2010/12/30 - 2011/01/03

3468位(同エリア8667件中)

4

65

nana

nanaさん

何十回もニューヨークに行ってますが一度も経験してなかったのが
タイムズスクウェアでのカウントダウンに参加することと
自由の女神の王冠まで登ること
今回はこの目的のためだけにニューヨークに行ってきました

ラッキーにもANAのビジネスクラスの年末年始の特典航空券が取れ
カウントダウンのための情報集め
自由の女神の王冠へのチケットも昨年の2月に予約し準備万端!!

2〜3日前には大雪で空港閉鎖になりどうなるかと思いましたが
滞在中はお天気にも恵まれ最高の思い出を作ることができました

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は成田発ANAのNY便、特典航空券を取ってましたので<br />新造機のビジネスクラスです。とっても楽しみ<br />ANAスウィートラウンジは羽田と同じようなメニューに変わってました<br />ラウンジ内の雰囲気は以前のまま。<br />やはり羽田のスウィートラウンジのほうが高級感あります

    今回は成田発ANAのNY便、特典航空券を取ってましたので
    新造機のビジネスクラスです。とっても楽しみ
    ANAスウィートラウンジは羽田と同じようなメニューに変わってました
    ラウンジ内の雰囲気は以前のまま。
    やはり羽田のスウィートラウンジのほうが高級感あります

  • この飛行機で行きます

    この飛行機で行きます

  • 搭乗します〜

    搭乗します〜

  • これに乗りたかったのよね〜。NY線の新造機<br />ビジネスクラスでありながら個室感があります<br />1・2・1の並びでゆとりもあるのですね〜

    これに乗りたかったのよね〜。NY線の新造機
    ビジネスクラスでありながら個室感があります
    1・2・1の並びでゆとりもあるのですね〜

  • 画面も大きくタッチスクリーン<br />足置きも離発着の時のも利用できるので楽ちん<br />荷物も足元に置けるし<br />以前のビジネスだと荷物は上の棚にすべて入れなければならなかったから<br />不便でした

    画面も大きくタッチスクリーン
    足置きも離発着の時のも利用できるので楽ちん
    荷物も足元に置けるし
    以前のビジネスだと荷物は上の棚にすべて入れなければならなかったから
    不便でした

  • 座席のわきには大きなテーブルや物入れ雑誌立てなどが<br />すべて手元でできるのでこれも便利

    座席のわきには大きなテーブルや物入れ雑誌立てなどが
    すべて手元でできるのでこれも便利

  • コンセント類はスクーリン下に集結

    コンセント類はスクーリン下に集結

  • まずは、おつまみとドリンク

    まずは、おつまみとドリンク

  • 前菜はフォアグラ

    前菜はフォアグラ

  • 魚のメイン

    魚のメイン

  • お肉のメイン

    お肉のメイン

  • マグロのほほ肉

    マグロのほほ肉

  • そしてデザート<br />パフェがなくなったのはちょっと残念

    そしてデザート
    パフェがなくなったのはちょっと残念

  • 天ぷらそばなんかもありまして

    天ぷらそばなんかもありまして

  • お休みはフルフラットにしてシーツをかけて<br />羽毛布団で<br />とても快適

    お休みはフルフラットにしてシーツをかけて
    羽毛布団で
    とても快適

  • こちらは栗原はるみさんのビーフシチューセット

    こちらは栗原はるみさんのビーフシチューセット

  • 果物の盛り合わせ<br />こういうのは盛り方も果物の内容もタイ航空が一番

    果物の盛り合わせ
    こういうのは盛り方も果物の内容もタイ航空が一番

  • デザートはメインの食事の時と同じものしかなかった<br />違うものとかを入れてくれるように工夫がほしいですね

    デザートはメインの食事の時と同じものしかなかった
    違うものとかを入れてくれるように工夫がほしいですね

  • こちらはねぎらーめんとサラダ<br />ねぎらーめんはおいしい〜<br />誰かが頼むといい匂いがしてついついほしくなるのよね〜

    こちらはねぎらーめんとサラダ
    ねぎらーめんはおいしい〜
    誰かが頼むといい匂いがしてついついほしくなるのよね〜

  • 雲がきれいでいた。<br />客室乗務員の方もこのようなきれいな雲はなかなか珍しいとおっしゃってました

    雲がきれいでいた。
    客室乗務員の方もこのようなきれいな雲はなかなか珍しいとおっしゃってました

  • 順次導入されていくという機内のウォシュレット<br />初体験。きもちいい〜〜<br />これを待ち望んでたのよね〜

    順次導入されていくという機内のウォシュレット
    初体験。きもちいい〜〜
    これを待ち望んでたのよね〜

  • ウォシュレットのスイッチで〜す

    ウォシュレットのスイッチで〜す

  • ニューヨークJFK到着!<br />大雪です3日前には閉鎖されてました<br />かなり残ってます

    ニューヨークJFK到着!
    大雪です3日前には閉鎖されてました
    かなり残ってます

  • 空港のタクシー乗り場あたりにもこんなに雪が!!

    空港のタクシー乗り場あたりにもこんなに雪が!!

  • ホテルに荷物を置いて自由の女神のフェリーに乗るためにバッテリーパークへ<br />一面の雪景色です

    ホテルに荷物を置いて自由の女神のフェリーに乗るためにバッテリーパークへ
    一面の雪景色です

  • バッテリーパーク付近の<br />ヘルシーなお店でランチ

    バッテリーパーク付近の
    ヘルシーなお店でランチ

  • ここね

    ここね

  • ヘルシー志向の方にはお勧めです

    ヘルシー志向の方にはお勧めです

  • 再びバッテリーパークに戻るとリスが雪の中駆け抜けてました

    再びバッテリーパークに戻るとリスが雪の中駆け抜けてました

  • 自由の女神行のフェリーの予約は取ってありましたが<br />午後からだとやはり並びますね。<br />1時間ほど待たされました

    自由の女神行のフェリーの予約は取ってありましたが
    午後からだとやはり並びますね。
    1時間ほど待たされました

  • 今回は年末の混む時期ということでネットで約1年前から予約してあった自由の女神のクラウンまで登るコースです<br />このサイトから買います<br /><br />http://www.statuecruises.com/ferry-service/welcome.aspx<br /><br />クラウンまでのチケットはいつも売り切れ状態です。<br />毎日250名しか入れないそうです<br /><br />フェリー降りてまっすぐレストランや売店の先の左にあるビジターセンターにクラウンに上る人の受付があります。<br />そこで、名簿とチケットの名前と照らし合わせこのようなリストバンドをつけられます

    今回は年末の混む時期ということでネットで約1年前から予約してあった自由の女神のクラウンまで登るコースです
    このサイトから買います

    http://www.statuecruises.com/ferry-service/welcome.aspx

    クラウンまでのチケットはいつも売り切れ状態です。
    毎日250名しか入れないそうです

    フェリー降りてまっすぐレストランや売店の先の左にあるビジターセンターにクラウンに上る人の受付があります。
    そこで、名簿とチケットの名前と照らし合わせこのようなリストバンドをつけられます

  • 女神の後ろ側が入り口です。台座に上る人の入り口もこちら

    女神の後ろ側が入り口です。台座に上る人の入り口もこちら

  • まず、このロッカーにカメラ以外のすべての荷物を預けます。

    まず、このロッカーにカメラ以外のすべての荷物を預けます。

  • ここでお金払うと指定の番号が出て<br />そこに荷物を入れます<br />日本語の操作方法が出ます

    ここでお金払うと指定の番号が出て
    そこに荷物を入れます
    日本語の操作方法が出ます

  • ここが入り口です

    ここが入り口です

  • この入り口を入るとまず一番に目に入るのが

    この入り口を入るとまず一番に目に入るのが

  • このトーチ<br />大きいですね〜〜実物大ですかね〜

    このトーチ
    大きいですね〜〜実物大ですかね〜

  • さていよいよ登り始めます。<br />台座に上る人とは違う階段で行きます

    さていよいよ登り始めます。
    台座に上る人とは違う階段で行きます

  • 上を見上げると・・・

    上を見上げると・・・

  • 台座までの人はこのらせん階段がガラス越しに見ることができます<br />私たちはこれを登っていきます

    台座までの人はこのらせん階段がガラス越しに見ることができます
    私たちはこれを登っていきます

  • 最初は楽勝楽勝な〜〜んて<br />到着後は、は〜っ!は〜っ!

    最初は楽勝楽勝な〜〜んて
    到着後は、は〜っ!は〜っ!

  • 到着〜〜クラウンから見た感じ<br />

    到着〜〜クラウンから見た感じ

  • トーチが目の前に見えます

    トーチが目の前に見えます

  • 内側から見た王冠部分

    内側から見た王冠部分

  • 窓のようになってます。係の方がおっしゃるには<br />夏の暑い日には50度くらいになるとか。<br />冬に登ることをお勧めします

    窓のようになってます。係の方がおっしゃるには
    夏の暑い日には50度くらいになるとか。
    冬に登ることをお勧めします

  • 真下を覗くと人が米粒のよう

    真下を覗くと人が米粒のよう

  • 女神のお洋服のひだひだ部分かな〜

    女神のお洋服のひだひだ部分かな〜

  • 台座部分から見上げるとこんな感じ<br />お顔が見えましぇ〜ん

    台座部分から見上げるとこんな感じ
    お顔が見えましぇ〜ん

  • 日没間近のマンハッタン

    日没間近のマンハッタン

  • ここからもお顔は無理

    ここからもお顔は無理

  • 足の裏です〜

    足の裏です〜

  • 日没〜素敵〜

    イチオシ

    日没〜素敵〜

  • マンハッタンがピンクに輝いてるのも素敵ね〜

    イチオシ

    マンハッタンがピンクに輝いてるのも素敵ね〜

  • 船着き場のほうに太陽は沈みます

    船着き場のほうに太陽は沈みます

  • 夕焼けに輝く自由の女神<br />トーチにも明かりがともります

    イチオシ

    夕焼けに輝く自由の女神
    トーチにも明かりがともります

  • 今回のホテルは年末年始ということもあってかなり前から予約してましたが<br />どこもお高め。しかもタイムズスクウェアに泊まるのですから<br />でも、比較的お手ごろだったのがここ<br /><br />ここは昨年オープンしたばかりの<br /><br />Staybridge Suites <br />TIMES SQUARE - NEW YORK CITY <br /><br />http://www.ichotelsgroup.com/h/d/sb/1/en/hotel/nycee

    今回のホテルは年末年始ということもあってかなり前から予約してましたが
    どこもお高め。しかもタイムズスクウェアに泊まるのですから
    でも、比較的お手ごろだったのがここ

    ここは昨年オープンしたばかりの

    Staybridge Suites
    TIMES SQUARE - NEW YORK CITY

    http://www.ichotelsgroup.com/h/d/sb/1/en/hotel/nycee

  • 全宿泊者に対し朝食付きで毎週火曜から木曜日はカクテルタイムがあり軽食とアルコールなどがフリーです<br />内容はあまり期待できませんが節約派にはいいかも<br />各部屋にキッチンも付いてますし

    全宿泊者に対し朝食付きで毎週火曜から木曜日はカクテルタイムがあり軽食とアルコールなどがフリーです
    内容はあまり期待できませんが節約派にはいいかも
    各部屋にキッチンも付いてますし

  • バスタブなしのシャワーだけでしたがきれいです。<br />バスタブありの部屋もあります

    バスタブなしのシャワーだけでしたがきれいです。
    バスタブありの部屋もあります

  • 部屋に付いていたキッチン<br />大型冷蔵庫、食洗機もありました。

    部屋に付いていたキッチン
    大型冷蔵庫、食洗機もありました。

  • カクテルタイムに出る軽食<br />ほんとに軽食ですが・・・

    カクテルタイムに出る軽食
    ほんとに軽食ですが・・・

  • ラウンジはまあまあ落ち着ける雰囲気です<br />ソファー席もあります

    ラウンジはまあまあ落ち着ける雰囲気です
    ソファー席もあります

  • プライオリティークラブのプラチナ会員へのプレゼント

    プライオリティークラブのプラチナ会員へのプレゼント

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • マチャさん 2011/01/20 23:06:48
    自由の女神
    nanaさん、こんばんは。
    ANAのビジネスクラス、すごいですね。
    でもこれに乗っちゃったら、次からデルタに乗れなくなる。。。
    夢の中で乗らせていただきましょう(笑)

    自由の女神の中はこんな風になってるんですね。
    展望台みたいにクルクル登るんだ〜。

    今回のNY、自由の女神は見てないんですよ。
    でも夜はトーチに明りが灯るって事は、夜その明りだけ見えました(笑)

    目標を決めて旅に出かけるって達成感がありますよね。
    私はと言うと。。。あれは本当にNYだったんだろうか?と不完全燃焼でした。

    マチャ

    nana

    nanaさん からの返信 2011/01/22 14:11:16
    RE: 自由の女神
    マチャさん

    > ANAのビジネスクラス、すごいですね。
    > でもこれに乗っちゃったら、次からデルタに乗れなくなる。。。

    このANAのビジネスクラスのりたかったんだ〜
    特典で取れたときはやった〜〜〜〜って感じでした。
    しかも年末年始だったので嬉しかったです
    お金出してビジネスクラスは乗れないんで(^^ゞ


    > 自由の女神の中はこんな風になってるんですね。
    > 展望台みたいにクルクル登るんだ〜。
    はい、目が回ります。夏は超暑いそうです
    このチケットはなかなか取れないので早めに計画建てたらすぐ申し込むといいですよ

    私の写真にはマチャさんは写ってなかったですか?
  • かっくんさん 2011/01/14 11:48:13
    やっぱりANAのがいいかな?
    nanaさん、こんばんは。

    ANAのビジネスクラス見せてもらいました。

    やはりJALよりはずいぶんランクが上のような気がします。
    でもとりあえずまだJALひと筋で頑張ります。
    というか会社がJALしか使わせてくれなくなりましたので…。
    でもほそぼそとANAのマイレージは貯めていますよ。

    それからあのすごい豪雪のあとニューヨークへ行ったのですね。
    なんというタイミングの良さ。というか悪運の強さ?

    自由の女神に昇るために一年も前から予約しているなんて脱帽ものです。
    私はいつも無料のフェリー上から眺めるだけです。
    でもいつかはと思っていますけど…。

    やっぱりnanaさんはみんながやれない(やらない?)ことをやってのけていますね。
    感心!感心!

    この勢いで今年も頑張って下さい。
    そんなわけで今年もよろしくお願い致します。
    そうそうこのあとのカウントダウンも見せてもらいました。
    それではまた!

    かっくんより

    nana

    nanaさん からの返信 2011/01/15 21:20:02
    RE: やっぱりANAのがいいかな?
    かっくんさん、こんばんは〜
    >
    > ANAのビジネスクラス見せてもらいました。
    >
    NY線は新造機でずっと乗りたかったのですが、なかなかマイルで席が取れなくって、でも今回ラッキーにも年末年始の時期に取れちゃったんですよね
    意外とすいてました。
    う〜んやっぱりいいですよ〜

    ああ〜でもJALも好きですよ時々乗ります
    JALもANAもNY線はいい飛行機使ってますね
    やっぱりビジネスマン多いからなんでしょうねえ

    > なんというタイミングの良さ。というか悪運の強さ?

    そうなんです。豪雪にハラハラしてました。
    さすがに降りられなかったら1年前から予約してたものがパーになっちゃいますものね
    >
    > 自由の女神に昇るために一年も前から予約しているなんて脱帽ものです。
    > 私はいつも無料のフェリー上から眺めるだけです。

    自由の女神の王冠部分に登るチケットだけ極端に少なくっていつも売り切れ状態なんですよ。1日250人しかい入れないんです。

    普通に島に上陸するならたぶん大丈夫ですよ
    是非是非行ってみてください


    nana

nanaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP