ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の年末も仕事納めを知らんぷりし、海外に行ってみました。<br />しかも、私にとって10回目となる大好きなソウルへ。<br /><br />情勢が微妙だったり、旅行1週間前に掃除機をかけていてギックリ腰になったり、いろいろと不安でしたが、まあ何とかなるでしょ!<br /><br />今回は初めての地元茨城空港利用。<br />税金の無駄遣いだとか、なんやかんやいろいろ言われている茨城空港ですが、せっかく出来たんだから韓国便を利用してみよう!<br /><br />利用してみた感想<br /> メリット<br />  ・水戸市内から一般道でも30分で到着<br />  ・空港には45分前に行けばOK<br />  ・駐車場無料<br /> デメリット<br />  ・1日1往復しか飛んでない<br />  ・帰りがソウル発10時で早すぎる<br />  ・空港内にショップや免税店が少ないので退屈<br /><br />全体的には気軽に韓国に行けて満足満足◎<br />帰国後にちょうどANAのマイルがたまっていたので、GW便も早めに予約しちゃいました〜。<br />金曜の夜発・日曜の夜帰りの便とかもあったら便利なのに!<br /><br />ホテルが明洞(イビスとプレジデント)だったので、明洞周辺やロッテマートでこんな物買いました、食べましたという旅行記です。<br />大好きな韓国コスメ買いまくりの女子2人旅☆

茨城空港利用だよ☆ソウル2010冬☆食べたり買ったりルンルルン♪

11いいね!

2010/12/26 - 2010/12/29

12424位(同エリア25778件中)

0

59

こぐまのみーしゃ

こぐまのみーしゃさん

今年の年末も仕事納めを知らんぷりし、海外に行ってみました。
しかも、私にとって10回目となる大好きなソウルへ。

情勢が微妙だったり、旅行1週間前に掃除機をかけていてギックリ腰になったり、いろいろと不安でしたが、まあ何とかなるでしょ!

今回は初めての地元茨城空港利用。
税金の無駄遣いだとか、なんやかんやいろいろ言われている茨城空港ですが、せっかく出来たんだから韓国便を利用してみよう!

利用してみた感想
 メリット
  ・水戸市内から一般道でも30分で到着
  ・空港には45分前に行けばOK
  ・駐車場無料
 デメリット
  ・1日1往復しか飛んでない
  ・帰りがソウル発10時で早すぎる
  ・空港内にショップや免税店が少ないので退屈

全体的には気軽に韓国に行けて満足満足◎
帰国後にちょうどANAのマイルがたまっていたので、GW便も早めに予約しちゃいました〜。
金曜の夜発・日曜の夜帰りの便とかもあったら便利なのに!

ホテルが明洞(イビスとプレジデント)だったので、明洞周辺やロッテマートでこんな物買いました、食べましたという旅行記です。
大好きな韓国コスメ買いまくりの女子2人旅☆

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
交通手段
鉄道
航空会社
アシアナ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 26日 日曜日<br /><br />水戸市内の自宅から約30分で茨城空港に到着!<br />近っっっ!!!<br />初めて行くので地図をコピーして行ったけど、「茨城空港こっちだよ」という看板が出ていたので全然迷いませんでした。<br />この辺、迷うほど都会じゃないしね。<br />駐車場は無料な上にたーくさんあるので便利です。

    26日 日曜日

    水戸市内の自宅から約30分で茨城空港に到着!
    近っっっ!!!
    初めて行くので地図をコピーして行ったけど、「茨城空港こっちだよ」という看板が出ていたので全然迷いませんでした。
    この辺、迷うほど都会じゃないしね。
    駐車場は無料な上にたーくさんあるので便利です。

  • 展望デッキ<br /><br />ちょうど韓国からのアシアナ便が到着したとこでした。<br />1時間後あれに乗るんだよね。ワクワク。

    展望デッキ

    ちょうど韓国からのアシアナ便が到着したとこでした。
    1時間後あれに乗るんだよね。ワクワク。

  • 「いしおさん」<br />どこかの市の名産の石で出来てます。<br />設定は石の妖精とかなのかな?<br />私にはきのこに見えたけど。<br />カワイイ☆

    「いしおさん」
    どこかの市の名産の石で出来てます。
    設定は石の妖精とかなのかな?
    私にはきのこに見えたけど。
    カワイイ☆

  • 2階の売店で航空自衛隊グッツ発見!<br />こういうの好きな方なんで、思わず萌え萌え〜。<br />プラモとか買ってくれば良かった。<br />

    2階の売店で航空自衛隊グッツ発見!
    こういうの好きな方なんで、思わず萌え萌え〜。
    プラモとか買ってくれば良かった。

  • フィギュアは販売休止らしいです

    フィギュアは販売休止らしいです

  • 謎の演歌CDは好評販売中

    謎の演歌CDは好評販売中

  • 結構空いていたので出国審査の係員は1人でした。<br />中に入ったら小さな小さな免税店と自販機がある位なので、空いてるようならギリギリでも大丈夫かも。<br /><br />さあいよいよ搭乗開始!<br />飛行機までは外を徒歩移動だよー!!<br />

    結構空いていたので出国審査の係員は1人でした。
    中に入ったら小さな小さな免税店と自販機がある位なので、空いてるようならギリギリでも大丈夫かも。

    さあいよいよ搭乗開始!
    飛行機までは外を徒歩移動だよー!!

  • 約2時間のフライトでも結構ちゃんとした機内食が出てきました。<br />メインは白身魚の揚げたもの。<br />左上のサラダにのっかっていた何かが?な味で・・・。<br />行きの機体は古く、パーソナルモニターは無し。

    約2時間のフライトでも結構ちゃんとした機内食が出てきました。
    メインは白身魚の揚げたもの。
    左上のサラダにのっかっていた何かが?な味で・・・。
    行きの機体は古く、パーソナルモニターは無し。

  • ほぼ定刻通り仁川空港に到着。<br />ATMでW(ウォン)をキャッシングしようとしたらなぜかNG。<br />私の前の人たちもダメだったみたい。<br />W少ししか持ってきてないのにーと焦ったけど、2台目のATMでは無事に引き出せました。何だったんだろう?<br />300,000Wを下してお札がいっぱいになり、ちょっぴりお金持ち気分。<br />Wはゼロが多過ぎる気が・・・ゼロ一個取りましょう!<br /><br />今回のホテルも「イビス・アンバサダー・明洞」。<br />空港からホテルまでは前回と同じKALのリムジンバスで移動。<br />4番と11番から乗れるので、今回は11番から乗ってみました。

    ほぼ定刻通り仁川空港に到着。
    ATMでW(ウォン)をキャッシングしようとしたらなぜかNG。
    私の前の人たちもダメだったみたい。
    W少ししか持ってきてないのにーと焦ったけど、2台目のATMでは無事に引き出せました。何だったんだろう?
    300,000Wを下してお札がいっぱいになり、ちょっぴりお金持ち気分。
    Wはゼロが多過ぎる気が・・・ゼロ一個取りましょう!

    今回のホテルも「イビス・アンバサダー・明洞」。
    空港からホテルまでは前回と同じKALのリムジンバスで移動。
    4番と11番から乗れるので、今回は11番から乗ってみました。

  • 11番はバス亭のすぐ脇がバスチケット売場になっていました。<br />楽天の割引クーポンが無くなってしまったので15,000W。<br /><br />前回4番から乗った時は、外に出る前にKALリムジンカウンターがありそこで買いました。<br /> 前回参照<br /> http://4travel.jp/traveler/2yymhj8m/album/10475956/<br />

    11番はバス亭のすぐ脇がバスチケット売場になっていました。
    楽天の割引クーポンが無くなってしまったので15,000W。

    前回4番から乗った時は、外に出る前にKALリムジンカウンターがありそこで買いました。
     前回参照
     http://4travel.jp/traveler/2yymhj8m/album/10475956/

  • リムジンバスは私たちの他に1組だけ。<br />渋滞にも合わず空港から1時間かからずにロッテホテルに到着。<br />そこからイビスホテルへは徒歩3分。<br />ロッテからイビスへは以前ならばスーツケースを抱えて地下道を渡らなければならず、旅行者に大大大不評・・・。<br />ま、私はソウルに来る時はスーツケースじゃないんですが。<br />しかーし!なんと夏頃に念願の横断歩道が出来たんです!!<br />旅行者だけでなく、お年寄りやベビーカーのママたちも待ってたはず。<br />いや〜横断歩道って楽ちんだね☆<br /><br />前回泊まって気にいったイビスホテル。<br />立地が最高!<br />だって部屋の目の前が明洞の入口にあるヌーンスクエアなんだもん!!<br />たくさん買い物してもすぐに荷物を置きに帰って来れるって便利〜。<br />残念ながら3泊中1・2泊目しか取れなかったので。3泊目は近所のプレジデントホテルを取りました。<br />やっぱソウルに行くなら明洞に近くないとね。

    リムジンバスは私たちの他に1組だけ。
    渋滞にも合わず空港から1時間かからずにロッテホテルに到着。
    そこからイビスホテルへは徒歩3分。
    ロッテからイビスへは以前ならばスーツケースを抱えて地下道を渡らなければならず、旅行者に大大大不評・・・。
    ま、私はソウルに来る時はスーツケースじゃないんですが。
    しかーし!なんと夏頃に念願の横断歩道が出来たんです!!
    旅行者だけでなく、お年寄りやベビーカーのママたちも待ってたはず。
    いや〜横断歩道って楽ちんだね☆

    前回泊まって気にいったイビスホテル。
    立地が最高!
    だって部屋の目の前が明洞の入口にあるヌーンスクエアなんだもん!!
    たくさん買い物してもすぐに荷物を置きに帰って来れるって便利〜。
    残念ながら3泊中1・2泊目しか取れなかったので。3泊目は近所のプレジデントホテルを取りました。
    やっぱソウルに行くなら明洞に近くないとね。

  • 部屋に荷物を置いたら、早速行動開始。<br />まずは近所のロッテ免税店に下見に行ってみよー。<br />せっかくなのでスターアヴェニューを通ってみました。

    部屋に荷物を置いたら、早速行動開始。
    まずは近所のロッテ免税店に下見に行ってみよー。
    せっかくなのでスターアヴェニューを通ってみました。

  • 一緒に行った友達が大好きなJYJのユチョンさん<br /><br />免税店は日曜日だからかすごい人でした。<br />今日はとりあえず下見だけ。

    一緒に行った友達が大好きなJYJのユチョンさん

    免税店は日曜日だからかすごい人でした。
    今日はとりあえず下見だけ。

  • 次は明洞の通りをふらふらしながら、夕食の調達。<br /> ・コンビニのビール<br /> ・屋台の炙りギンナン<br /> ・屋台の焼き鳥<br /> ・忠武キンパ(イカ炒め・カクテキ付)<br />キンパに付いてきたおかずのイカ炒めがめちゃウマ!!!単品販売して欲しい!<br />カクテキは激辛なので気を付けましょう。<br /> 

    次は明洞の通りをふらふらしながら、夕食の調達。
     ・コンビニのビール
     ・屋台の炙りギンナン
     ・屋台の焼き鳥
     ・忠武キンパ(イカ炒め・カクテキ付)
    キンパに付いてきたおかずのイカ炒めがめちゃウマ!!!単品販売して欲しい!
    カクテキは激辛なので気を付けましょう。
     

  • デザートはロティボーイ!<br />初めて食べたけど生地がサクサクで美味しい。<br />2人とも大好きになって、翌日の朝ご飯にも食べに行きました。

    デザートはロティボーイ!
    初めて食べたけど生地がサクサクで美味しい。
    2人とも大好きになって、翌日の朝ご飯にも食べに行きました。

  • 27日 月曜日<br /><br />この日は早く起きちゃったので、6時に大浴場に行ってさっぱりした後、無料のパソコンで情報収集。<br />大浴場&パソコンもイビスが好きな理由です。<br /><br />この日はまず、地下鉄に乗ってソウル駅のロッテマートへGO!<br />大量の化粧品とお土産をEMSで送ってしまおう作戦デス。<br />午前中ならそんなに混まないはず。

    27日 月曜日

    この日は早く起きちゃったので、6時に大浴場に行ってさっぱりした後、無料のパソコンで情報収集。
    大浴場&パソコンもイビスが好きな理由です。

    この日はまず、地下鉄に乗ってソウル駅のロッテマートへGO!
    大量の化粧品とお土産をEMSで送ってしまおう作戦デス。
    午前中ならそんなに混まないはず。

  • 入ってすぐの<br /> ・innisfree <br /> ・THE FACE SHOP<br /> ・SKIN FOOD<br />で韓国コスメを大量買いした後、食品売場へ移動。<br />海苔売場には「日本語でお手伝い」のおじさんと女性がいるので、オススメを聞いて海苔ふりかけやヤンバン海苔を購入。

    入ってすぐの
     ・innisfree 
     ・THE FACE SHOP
     ・SKIN FOOD
    で韓国コスメを大量買いした後、食品売場へ移動。
    海苔売場には「日本語でお手伝い」のおじさんと女性がいるので、オススメを聞いて海苔ふりかけやヤンバン海苔を購入。

  • 韓国海苔は美味しくって大好きです。<br />軽いけど嵩張るからEMSで送るのが便利。

    韓国海苔は美味しくって大好きです。
    軽いけど嵩張るからEMSで送るのが便利。

  • 左上 海苔ふりかけ<br />右上 課粒だし<br />左下 ロッテのガム<br />右下 クラウンのバターワッフル

    左上 海苔ふりかけ
    右上 課粒だし
    左下 ロッテのガム
    右下 クラウンのバターワッフル

  • 左上 マーケットオーのチョコクリスピー<br />右上 マーケットオーのブラウニー(激ウマ)<br />左下 五味子茶のティーパック<br />右下 マーケットオーのチョコクラッカー<br /><br />鉄板のブラウニーは6箱買いするほどお気に入りです!!!<br />美味しいのでお土産にも喜ばれるしね。

    左上 マーケットオーのチョコクリスピー
    右上 マーケットオーのブラウニー(激ウマ)
    左下 五味子茶のティーパック
    右下 マーケットオーのチョコクラッカー

    鉄板のブラウニーは6箱買いするほどお気に入りです!!!
    美味しいのでお土産にも喜ばれるしね。

  • じゃじゃじゃーん、ホットクの素。<br />生地の粉と中に包む黒砂糖パウダーとイーストがセットになってました。<br />ちゃんと押す道具も付いてるんです!<br />しかも折りたたみになっているし!!<br />帰国してすぐ作ってみたら美味しかった〜。<br /><br />EMSは9.85キロで36,900Wでした。<br />27日に送って29日私が家に帰る前に届いてました。<br />早いし楽だし便利!!!

    じゃじゃじゃーん、ホットクの素。
    生地の粉と中に包む黒砂糖パウダーとイーストがセットになってました。
    ちゃんと押す道具も付いてるんです!
    しかも折りたたみになっているし!!
    帰国してすぐ作ってみたら美味しかった〜。

    EMSは9.85キロで36,900Wでした。
    27日に送って29日私が家に帰る前に届いてました。
    早いし楽だし便利!!!

  • 次はロッテマートから地下鉄で市庁駅に行き、東和免税店に行ってみました。<br />お目当てのカンペールは種類が少なかったので、東和でなく昨日下見しておいたロッテ免税店で買いました。<br />セール40%のうえVISAカードの支払いでさらに5%引きでした!<br />割引万〜歳!!<br /><br />

    次はロッテマートから地下鉄で市庁駅に行き、東和免税店に行ってみました。
    お目当てのカンペールは種類が少なかったので、東和でなく昨日下見しておいたロッテ免税店で買いました。
    セール40%のうえVISAカードの支払いでさらに5%引きでした!
    割引万〜歳!!

  • この日は月曜日だったんですが、なんとロッテデパートは休みでした!<br />ねねね年末なのに稼がないの?<br />デパートがやっていたらフードコートで食べたかったのに。<br />しょうがないので、ロッテデパート前の屋台で具入りキンパとチヂミを買い、ホテルの部屋でランチにしました。<br />キンパはゴマ油が良い匂いで、チヂミもサクサクで美味しかったー!

    この日は月曜日だったんですが、なんとロッテデパートは休みでした!
    ねねね年末なのに稼がないの?
    デパートがやっていたらフードコートで食べたかったのに。
    しょうがないので、ロッテデパート前の屋台で具入りキンパとチヂミを買い、ホテルの部屋でランチにしました。
    キンパはゴマ油が良い匂いで、チヂミもサクサクで美味しかったー!

  • 休憩したら明洞散策。<br />近いと何度も何度も行けて便利です。<br />コスメショップがたくさんあるので、いろいろなメーカーのお店に入ってみました。<br />でも店員さんの押しが強かったり、マンツーマンでピッタリくっつかれたりするのは疲れるしヤダな。<br />もっと自由に見させて欲しいのに・・・。<br /><br />フラフラしていたら、あっという間に2時間経過。<br />疲れたし荷物を置きにホテルに戻り、1階にあったコーヒーショップでコーヒーとワッフルでおやつタイム。<br />ワッフルは4種類(種類忘れました)から選べたので、もち米ワッフルにし、キャラメルソースをかけてもらいました。<br />レジのお姉さんも優しいし、適度に空いているので、ホテル脇のスター○ックスよりもオススメ!<br /><br />食後にホテル1階をウロウロしてみたら、奥の方にインドカレー屋さん・韓国料理屋さん・雑貨屋さんなど、いろいろなお店が入っていました。<br />へえー、便利だね。

    休憩したら明洞散策。
    近いと何度も何度も行けて便利です。
    コスメショップがたくさんあるので、いろいろなメーカーのお店に入ってみました。
    でも店員さんの押しが強かったり、マンツーマンでピッタリくっつかれたりするのは疲れるしヤダな。
    もっと自由に見させて欲しいのに・・・。

    フラフラしていたら、あっという間に2時間経過。
    疲れたし荷物を置きにホテルに戻り、1階にあったコーヒーショップでコーヒーとワッフルでおやつタイム。
    ワッフルは4種類(種類忘れました)から選べたので、もち米ワッフルにし、キャラメルソースをかけてもらいました。
    レジのお姉さんも優しいし、適度に空いているので、ホテル脇のスター○ックスよりもオススメ!

    食後にホテル1階をウロウロしてみたら、奥の方にインドカレー屋さん・韓国料理屋さん・雑貨屋さんなど、いろいろなお店が入っていました。
    へえー、便利だね。

  • 部屋で休憩したあと、夕食に出掛けました。<br />イビスホテルから徒歩5分程にあるメトロホテル脇の「チョンウォンスンドゥプ」へ。<br />ソウル通の方のブログによると、ここはスンドュプ(豆腐チゲ)が美味しいそうです。<br /><br />初スンドュプ!と喜んでいたら、辛いのが平気な私でも結構辛くて大変・・・。<br />辛み調節用にテーブルに生卵が置かれているので2個入れてみましたが、すっごい熱々で辛くて量も多くて半分以上残してしまいました。<br />味は美味しいので、次はもっと辛みを少なくしてもらおう。

    部屋で休憩したあと、夕食に出掛けました。
    イビスホテルから徒歩5分程にあるメトロホテル脇の「チョンウォンスンドゥプ」へ。
    ソウル通の方のブログによると、ここはスンドュプ(豆腐チゲ)が美味しいそうです。

    初スンドュプ!と喜んでいたら、辛いのが平気な私でも結構辛くて大変・・・。
    辛み調節用にテーブルに生卵が置かれているので2個入れてみましたが、すっごい熱々で辛くて量も多くて半分以上残してしまいました。
    味は美味しいので、次はもっと辛みを少なくしてもらおう。

  • 無料のおかずたち<br /><br />左下の食器の中にナムルやのりが入っているので、ここにご飯を入れて混ぜ混ぜして食べたら、すごーく美味しかったです。ご飯は完食!

    無料のおかずたち

    左下の食器の中にナムルやのりが入っているので、ここにご飯を入れて混ぜ混ぜして食べたら、すごーく美味しかったです。ご飯は完食!

  • スンドュプが辛すぎた反動で甘いものが食べたくなり、クリスピークリームドーナツで雪だるまドーナツを購入。<br />あまり並ばずに購入できました。<br />コンビニでバナナ牛乳やお茶も購入して部屋でまったり〜。<br /><br />なんだかアレコレ食べてばっかりに見えますが、量はそんなに食べてないず・・・。多分。

    スンドュプが辛すぎた反動で甘いものが食べたくなり、クリスピークリームドーナツで雪だるまドーナツを購入。
    あまり並ばずに購入できました。
    コンビニでバナナ牛乳やお茶も購入して部屋でまったり〜。

    なんだかアレコレ食べてばっかりに見えますが、量はそんなに食べてないず・・・。多分。

  • 28日 月曜日<br /><br />朝起きたら道路に10センチ程の雪が積もっていました。<br />明洞の通りではあちこちで雪掻き中。<br />みんな雪掻きしなれているので早いです。<br />夜ニュースを見ていたら、この日はあちこちで交通網が乱れたそうです。<br /><br />この日も朝、大浴場&パソコンコースでした。

    28日 月曜日

    朝起きたら道路に10センチ程の雪が積もっていました。
    明洞の通りではあちこちで雪掻き中。
    みんな雪掻きしなれているので早いです。
    夜ニュースを見ていたら、この日はあちこちで交通網が乱れたそうです。

    この日も朝、大浴場&パソコンコースでした。

  • 朝ご飯はホテルからすぐの有名なお粥店「味加本」で、海老とブロッコリーのお粥を食べました。<br />付け合わせのおかずたちも優しい味で美味しかった!<br />ここはガイドブックやネットにもたくさん掲載されているので、日本人観光客でいっぱい。<br />友達が10%引きクーポンをもっていたので、10,000W→9,000W。

    朝ご飯はホテルからすぐの有名なお粥店「味加本」で、海老とブロッコリーのお粥を食べました。
    付け合わせのおかずたちも優しい味で美味しかった!
    ここはガイドブックやネットにもたくさん掲載されているので、日本人観光客でいっぱい。
    友達が10%引きクーポンをもっていたので、10,000W→9,000W。

  • 3泊目は別のホテルになるため、イビスをいったんチェックアウトして1階で荷物を預けました。<br /><br />一緒に行った友人がJYJのユチョンさんが好きで、彼がお母さんにプレゼントしたアイス屋さんに行きたいそうなので、お店のある押鴎亭駅へ地下鉄3号線で行ってみました。

    3泊目は別のホテルになるため、イビスをいったんチェックアウトして1階で荷物を預けました。

    一緒に行った友人がJYJのユチョンさんが好きで、彼がお母さんにプレゼントしたアイス屋さんに行きたいそうなので、お店のある押鴎亭駅へ地下鉄3号線で行ってみました。

  • ユチョンさんのママ経営の「タイム・アウト・ジェラート」<br /><br />

    ユチョンさんのママ経営の「タイム・アウト・ジェラート」

  • 飾り付けがカワイイ☆

    飾り付けがカワイイ☆

  • お店にはファンからの手紙やプレゼントが飾られていました。<br />お客さんは日本人の他にも韓国人や東南アジアの人もいました。

    お店にはファンからの手紙やプレゼントが飾られていました。
    お客さんは日本人の他にも韓国人や東南アジアの人もいました。

  • 1カップが2スクープなので、2人で1個注文。<br /><br />私チョイス:グリーンティー<br />友達チョイス:グリーンアップルヨーグルト<br /><br />偶然緑&緑になっちゃった・・・。<br />しまった、ベリー系にすれば綺麗だったのに。

    1カップが2スクープなので、2人で1個注文。

    私チョイス:グリーンティー
    友達チョイス:グリーンアップルヨーグルト

    偶然緑&緑になっちゃった・・・。
    しまった、ベリー系にすれば綺麗だったのに。

  • 明洞方面に戻り今日もウロウロ。<br />明洞大聖堂発見!

    明洞方面に戻り今日もウロウロ。
    明洞大聖堂発見!

  • お昼になったので、何食べる?という話になり、ロッテデパートの地下のフードコートに行ってみようと歩いていたら、美味しそうなお店を見つけました。<br />後で名刺をもらったら「ファロヨン」というお店でした。<br />3階建のビルが全てこのお店でした。<br />私たちは2階の半個室のオンドル部屋に通され、ゆっくり食事が出来て良かったですよ。<br /><br />カルビスープ定食とビールを注文。<br />カルビスープは骨付きのお肉がゴロンゴロン入っていて美味しい!<br />スープだけなら8500Wだったかな?<br />明洞でこの量でこの美味しさなら安い安い!<br />うちの職場の食堂もこういうの出して欲しい!!!<br /><br />付け合わせのおかずは5種類。<br />白菜・大根・きゅうり・えごまのキムチとへちまを茹でて何かと合えたおかず。<br />全て美味しかったけど、特にへちまが珍しくてたくさん食べました。<br />

    お昼になったので、何食べる?という話になり、ロッテデパートの地下のフードコートに行ってみようと歩いていたら、美味しそうなお店を見つけました。
    後で名刺をもらったら「ファロヨン」というお店でした。
    3階建のビルが全てこのお店でした。
    私たちは2階の半個室のオンドル部屋に通され、ゆっくり食事が出来て良かったですよ。

    カルビスープ定食とビールを注文。
    カルビスープは骨付きのお肉がゴロンゴロン入っていて美味しい!
    スープだけなら8500Wだったかな?
    明洞でこの量でこの美味しさなら安い安い!
    うちの職場の食堂もこういうの出して欲しい!!!

    付け合わせのおかずは5種類。
    白菜・大根・きゅうり・えごまのキムチとへちまを茹でて何かと合えたおかず。
    全て美味しかったけど、特にへちまが珍しくてたくさん食べました。

  • 3泊目のホテルはロッテホテル隣のプレジデントホテル。<br />イビスからは徒歩5分なので近所です。<br />こっちのホテルの方がランクが上でしたが部屋はちょっと古め。<br />30階の部屋でしたがその上の31階が宴会場らしく、夜は宴会のカラオケが丸聞こえでうるさかったです・・・。<br />10時までこの状況なら部屋を変えてもらおうと思っていましたが、9時過ぎに宴会が終わって静かになりました。

    3泊目のホテルはロッテホテル隣のプレジデントホテル。
    イビスからは徒歩5分なので近所です。
    こっちのホテルの方がランクが上でしたが部屋はちょっと古め。
    30階の部屋でしたがその上の31階が宴会場らしく、夜は宴会のカラオケが丸聞こえでうるさかったです・・・。
    10時までこの状況なら部屋を変えてもらおうと思っていましたが、9時過ぎに宴会が終わって静かになりました。

  • 部屋からの眺め。<br />30階って高くて怖いよ〜。<br />雪化粧のソウルはとっても綺麗。

    部屋からの眺め。
    30階って高くて怖いよ〜。
    雪化粧のソウルはとっても綺麗。

  • お昼にお肉をお腹いっぱい食べたので、夕食はあっさり目で。<br />しかもこの時、残りのWが帰りのバス代15,000Wを差し引いたら20,000Wしか無い・・・。<br />という訳で外食は無理そうなので部屋ご飯決定。<br /><br />ロッテホテルのお惣菜売場でサラダとビールとI&#39;mREALのブルーベリージュースを購入。<br />ホテルの正面にあったダンキンドーナツで、いろんな方のブログでオススメされていたベーグルを4個お土産に買ったら、残りはたったの3,150W(約240円)。<br />ふー、Wほぼ使い切ったぜ!<br /><br />ロッテデパート地下のお惣菜売場にいたバイトっぽい若い女の子は、言葉が通じなかったけどめちゃめちゃ親切でした。<br />その反対でアルコール売場の店員さんは、みんなむすっーとしてるし、接客しないでやたらおしゃべりしてて感じ悪かったです・・・。

    お昼にお肉をお腹いっぱい食べたので、夕食はあっさり目で。
    しかもこの時、残りのWが帰りのバス代15,000Wを差し引いたら20,000Wしか無い・・・。
    という訳で外食は無理そうなので部屋ご飯決定。

    ロッテホテルのお惣菜売場でサラダとビールとI'mREALのブルーベリージュースを購入。
    ホテルの正面にあったダンキンドーナツで、いろんな方のブログでオススメされていたベーグルを4個お土産に買ったら、残りはたったの3,150W(約240円)。
    ふー、Wほぼ使い切ったぜ!

    ロッテデパート地下のお惣菜売場にいたバイトっぽい若い女の子は、言葉が通じなかったけどめちゃめちゃ親切でした。
    その反対でアルコール売場の店員さんは、みんなむすっーとしてるし、接客しないでやたらおしゃべりしてて感じ悪かったです・・・。

  • 29日 水曜日<br /><br />帰りの飛行機は仁川発10時。<br />ということは8時までには行かなきゃいけないから、余裕を持ってロッテホテル発6時頃のバスに乗りました。<br />チケット無しで乗り、途中KALビルの辺りでチケット売りの2人組が乗って来るのでその時購入しました。<br />

    29日 水曜日

    帰りの飛行機は仁川発10時。
    ということは8時までには行かなきゃいけないから、余裕を持ってロッテホテル発6時頃のバスに乗りました。
    チケット無しで乗り、途中KALビルの辺りでチケット売りの2人組が乗って来るのでその時購入しました。

  • 早朝のソウル。<br />6時頃だとまだ真っ暗です。<br />道路が空いていたので帰りも1時間程で到着。<br />

    早朝のソウル。
    6時頃だとまだ真っ暗です。
    道路が空いていたので帰りも1時間程で到着。

  • 7時頃空港に到着し、アシアナのセルフチェックイン機で発券。<br />荷物を預けてすぐに出国審査を受け、中の免税品店をウロウロしていました。<br />さすが仁川空港、7時頃でもちゃんとお店が営業していました。

    7時頃空港に到着し、アシアナのセルフチェックイン機で発券。
    荷物を預けてすぐに出国審査を受け、中の免税品店をウロウロしていました。
    さすが仁川空港、7時頃でもちゃんとお店が営業していました。

  • 喉が渇いたので残りのWでジュース1,800Wを購入。<br />その後甘い物が無性に食べたくなったので、残り1,350Wで買えそうな物を探しに行きました。<br />普通の売店では買える物が何もなく、しょんぼりしていたらマック発見!<br />マックフルーリー1,400Wが食べたかったけど、50W足りないよ・・・おおおう(泣)<br />50Wって日本円で数十円じゃん。<br /><br />どこかに50W落ちてないかな〜と、プライドを捨ててあちこちウロウロするも落ちてない。<br />ちっ、マックのレジ脇の透明募金箱の中にある50Wコインが光って見えるぜ!<br /><br />しょーがない、足りないものは買えないのだ!<br />改めてメニューを見たら、一番安いサンデー1,200Wなら買えるじゃん。<br />ラッキー!しかもプレーンだけじゃなくてチョコサンデーも1,200Wだあい!!<br />苦労の末に購入したチョコサンデーですが、あまりにも嬉しく即食いしちゃったので写真無しです。<br />

    喉が渇いたので残りのWでジュース1,800Wを購入。
    その後甘い物が無性に食べたくなったので、残り1,350Wで買えそうな物を探しに行きました。
    普通の売店では買える物が何もなく、しょんぼりしていたらマック発見!
    マックフルーリー1,400Wが食べたかったけど、50W足りないよ・・・おおおう(泣)
    50Wって日本円で数十円じゃん。

    どこかに50W落ちてないかな〜と、プライドを捨ててあちこちウロウロするも落ちてない。
    ちっ、マックのレジ脇の透明募金箱の中にある50Wコインが光って見えるぜ!

    しょーがない、足りないものは買えないのだ!
    改めてメニューを見たら、一番安いサンデー1,200Wなら買えるじゃん。
    ラッキー!しかもプレーンだけじゃなくてチョコサンデーも1,200Wだあい!!
    苦労の末に購入したチョコサンデーですが、あまりにも嬉しく即食いしちゃったので写真無しです。

  • 帰りの飛行機はモニター付きでした!<br />空いていて隣の座席は空いてるし、ゆったりくつろげました。

    帰りの飛行機はモニター付きでした!
    空いていて隣の座席は空いてるし、ゆったりくつろげました。

  • 帰りの機内食。<br />メインは牛の煮込み。<br />蕎麦が嬉しい!

    帰りの機内食。
    メインは牛の煮込み。
    蕎麦が嬉しい!

  • あっという間に2時間で茨城空港到着。<br />いや〜早いわ。<br />空港では特産物や農産品を安く販売していたので、五目御飯とまるごとイチゴみたいなのを買いました。

    あっという間に2時間で茨城空港到着。
    いや〜早いわ。
    空港では特産物や農産品を安く販売していたので、五目御飯とまるごとイチゴみたいなのを買いました。

  • 今回のソウル旅行でもらったたくさんのサンプルたち。<br />現地で使って捨ててきた物もあるので、実際はこれ以上もらいました。<br />私は韓国に行く時、化粧品はほとんど持っていきません。<br />だってたくさんもらうサンプルで充分事足りるし〜。<br /><br />韓国コスメはこのサンプルが醍醐味。<br />特にロッテマートの「innisifree」では基礎化粧品をたくさんかったので、それはそれはたくさんのサンプルをくれました。<br />ありがとうお姉さん!

    今回のソウル旅行でもらったたくさんのサンプルたち。
    現地で使って捨ててきた物もあるので、実際はこれ以上もらいました。
    私は韓国に行く時、化粧品はほとんど持っていきません。
    だってたくさんもらうサンプルで充分事足りるし〜。

    韓国コスメはこのサンプルが醍醐味。
    特にロッテマートの「innisifree」では基礎化粧品をたくさんかったので、それはそれはたくさんのサンプルをくれました。
    ありがとうお姉さん!

  • シートマスク<br />特に「THE FACE SHOP」のは、長時間付けていても痒くなったりしないので相性が良いみたいです。

    シートマスク
    特に「THE FACE SHOP」のは、長時間付けていても痒くなったりしないので相性が良いみたいです。

  • 「THE FACE SHOP」で買ったパックの粉。<br />ヨーグルトなどに混ぜて乾いたら剥がすそうです。<br />面白そ〜と思って、セラミドとパールの2種類×3袋ずつ購入。

    「THE FACE SHOP」で買ったパックの粉。
    ヨーグルトなどに混ぜて乾いたら剥がすそうです。
    面白そ〜と思って、セラミドとパールの2種類×3袋ずつ購入。

  • クレンジングティッシュ。<br />最近ダメ人間で化粧を落とさず寝てしまう事が多発しているので・・・。<br />上が「THE FACE SHOP」<br />下2つが「innisifree」<br />旅行中「innisifree」のを使ってみたら、オリーブオイル入りなので簡単に良く落ちて◎でした。<br />

    クレンジングティッシュ。
    最近ダメ人間で化粧を落とさず寝てしまう事が多発しているので・・・。
    上が「THE FACE SHOP」
    下2つが「innisifree」
    旅行中「innisifree」のを使ってみたら、オリーブオイル入りなので簡単に良く落ちて◎でした。

  • 「SKIN FOOD」で買った物<br />左が黒砂糖のクレンジングウォーター<br />右がザクロのボディウォッシュ<br />

    「SKIN FOOD」で買った物
    左が黒砂糖のクレンジングウォーター
    右がザクロのボディウォッシュ

  • 「innisifree」のヘアバンド2種類と韓国で流行っているこんにゃくスポンジ。<br />こんにゃくスポンジで顔をクルクルマッサージするとツルツルになりました。<br />他のメーカーでも作っていて、1個大体3,000W位なのでお土産にもオススメ!<br />

    「innisifree」のヘアバンド2種類と韓国で流行っているこんにゃくスポンジ。
    こんにゃくスポンジで顔をクルクルマッサージするとツルツルになりました。
    他のメーカーでも作っていて、1個大体3,000W位なのでお土産にもオススメ!

  • 「innisifree」の火山石マスクと火山石毛穴フォームのセット。<br />単品で買うよりもかなりのお得だそうで。<br />お姉さんのイチオシでした。<br />毛穴問題は万国共通ですね。

    「innisifree」の火山石マスクと火山石毛穴フォームのセット。
    単品で買うよりもかなりのお得だそうで。
    お姉さんのイチオシでした。
    毛穴問題は万国共通ですね。

  • 「innisifree」<br />上がオリーブリアルシリーズのエッセンシャルオイル<br />下が同じシリーズのクリーム&マルチサブセット<br /><br />有機栽培のオリーブを使っているので安心で香りもいいですよ〜。<br />帰国してから毎晩クリームを使ってますが、べたつかないのにしっとりして良い感じです。

    「innisifree」
    上がオリーブリアルシリーズのエッセンシャルオイル
    下が同じシリーズのクリーム&マルチサブセット

    有機栽培のオリーブを使っているので安心で香りもいいですよ〜。
    帰国してから毎晩クリームを使ってますが、べたつかないのにしっとりして良い感じです。

  • 「innisifree」<br />左がワインプーリングソフナー<br />右がローズボディオイル<br /><br />ピーリングはとっても評判が良いので使ってみるのが楽しみでした。<br />コットンに取ってクルクルすると、余分な角質が落ちてツルツルに。<br />でも全然ピリピリしない優れものです!<br />ピーリング後は水ですすいで、保湿系のシートパックをすると完璧ですよ!!<br /><br />ボディオイルは中に花弁が入っていて見た目が素敵。匂いも○でした!

    「innisifree」
    左がワインプーリングソフナー
    右がローズボディオイル

    ピーリングはとっても評判が良いので使ってみるのが楽しみでした。
    コットンに取ってクルクルすると、余分な角質が落ちてツルツルに。
    でも全然ピリピリしない優れものです!
    ピーリング後は水ですすいで、保湿系のシートパックをすると完璧ですよ!!

    ボディオイルは中に花弁が入っていて見た目が素敵。匂いも○でした!

  • 左が「ミジャンセン」のヘアトリートメント<br />右が「SKIN FOOD」のオリーブヘアオイル<br /><br />どちらも口コミでたくさんの方がオススメしていた物。<br />安いのに良い仕事してくれます。<br />特にオリーブのヘアオイルは全然べたつかないし、サラサラになるのでまた行ったら買いだめしたい!

    左が「ミジャンセン」のヘアトリートメント
    右が「SKIN FOOD」のオリーブヘアオイル

    どちらも口コミでたくさんの方がオススメしていた物。
    安いのに良い仕事してくれます。
    特にオリーブのヘアオイルは全然べたつかないし、サラサラになるのでまた行ったら買いだめしたい!

  • 左2つはロッテ免税店で買った「ETUDE HOUSE」のカタツムリエキス入りBBクリーム。<br />BBは各社からいろいろな物が出ているので、たくさん試して自分に合った物を探しましょう。<br />私は今まで「ETUDE HOUSE」の青い容器の物を2本使いました。<br />「ETUDE HOUSE」は伸びも良く、匂いも良いのでお気に入り。<br />今回は冬用にちょっとリッチなこのタイプを買ってみました。<br />カタツムリエキス入りってのも気になるし。<br /><br />他はリップ関係など細々したもの。<br />とにかく安いので、いろいろ試してみたくなります。

    左2つはロッテ免税店で買った「ETUDE HOUSE」のカタツムリエキス入りBBクリーム。
    BBは各社からいろいろな物が出ているので、たくさん試して自分に合った物を探しましょう。
    私は今まで「ETUDE HOUSE」の青い容器の物を2本使いました。
    「ETUDE HOUSE」は伸びも良く、匂いも良いのでお気に入り。
    今回は冬用にちょっとリッチなこのタイプを買ってみました。
    カタツムリエキス入りってのも気になるし。

    他はリップ関係など細々したもの。
    とにかく安いので、いろいろ試してみたくなります。

  • 韓国コスメの最新成分カタツムリエキス入りのクリーム!<br />いろんなメーカーから出ているので迷ったけど、割とお手ごろ値段だった「tears」で24,900W。<br />箱や容器にカタツムリのマークが入ってます。<br />蓋も上から見るとグルグル模様で、カタツムリっぽさをアピールしていました。<br />最初手に塗ってもらった時は「うぎゃ〜、カタツムリ???」と思いましたが、使用感は意外とさっぱりしっとりで良かったです。変な匂いもしないし。<br /><br />「tears」はクウォン・サンウさんプロデュースだそうで、明洞のお店には実物大蝋人形がいてビックリ。<br />お店のお姉さん曰く、ご本人はすーーーごくかっこいいそうですよ。

    韓国コスメの最新成分カタツムリエキス入りのクリーム!
    いろんなメーカーから出ているので迷ったけど、割とお手ごろ値段だった「tears」で24,900W。
    箱や容器にカタツムリのマークが入ってます。
    蓋も上から見るとグルグル模様で、カタツムリっぽさをアピールしていました。
    最初手に塗ってもらった時は「うぎゃ〜、カタツムリ???」と思いましたが、使用感は意外とさっぱりしっとりで良かったです。変な匂いもしないし。

    「tears」はクウォン・サンウさんプロデュースだそうで、明洞のお店には実物大蝋人形がいてビックリ。
    お店のお姉さん曰く、ご本人はすーーーごくかっこいいそうですよ。

  • これも口コミで評価が高かった「mamonde」のパウダーパクト20,000W。<br />明洞では「ARITAUM」の店舗で購入できます。<br />ロッテマートには「mamonde」としての店舗があるので、そこでも購入可能です。<br />韓国では女優パクトとして有名で、ロングセラーだそうです。<br />毛穴レスの美しい肌が10時間続くとかで、とっても楽しみ〜☆<br />付属のパフで付けると麻呂顔になってしまうそうなので、ブラシでフワ〜と付けるのがコツみたい。<br />どんだけ毛穴を気にしてるんでしょう・・・。<br /><br />GWに茨城空港からまたソウルに行く予定なので、その時にまたいろいろ買って試してみよっと☆

    これも口コミで評価が高かった「mamonde」のパウダーパクト20,000W。
    明洞では「ARITAUM」の店舗で購入できます。
    ロッテマートには「mamonde」としての店舗があるので、そこでも購入可能です。
    韓国では女優パクトとして有名で、ロングセラーだそうです。
    毛穴レスの美しい肌が10時間続くとかで、とっても楽しみ〜☆
    付属のパフで付けると麻呂顔になってしまうそうなので、ブラシでフワ〜と付けるのがコツみたい。
    どんだけ毛穴を気にしてるんでしょう・・・。

    GWに茨城空港からまたソウルに行く予定なので、その時にまたいろいろ買って試してみよっと☆

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP