土浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
はじめに。この旅行記は水戸納豆ひと粒分もお役に立ちません。あしからず。<br /><br />最も印象の薄い県No.1といえば栃木県が定番だった。これは実際調査に基づく事実であり、確かに日光東照宮は知っててもそれがIN栃木につながらなきゃあそんなもんだろう。<br />ただ最近TVでNo.1の座は茨城県になったと言ってたような〜ネットで検索してもその記事は見当たらなかったが〜それもありうる気はする。栃木はU字工事が知名度を一気に?引き上げたからね。<br /><br />茨城県…「いばらぎ」ではなく「いばらき」。ちゃんと言わないと地元の方は怒るらしいが、ならばPRも必要であろう。だいたい茨城県に泊りがけで旅行に行くか?って失礼な話で、行く人は大勢かどうかわからんがいるだろうし、日本一人気の高い国民休暇村も茨城県にあったと記憶する。<br />それでも、温泉名1個も言えないし、納豆食えないし、東京に通勤する人多いし。要は旅先のイメージが埼玉に匹敵して薄い。<br /><br />うーん、なんか地味。もっとPRしなくていいのか、茨城県。

これでいいのか茨城県

3いいね!

2002/09/20 - 2002/09/20

159位(同エリア205件中)

0

9

るい美豚

るい美豚さん

はじめに。この旅行記は水戸納豆ひと粒分もお役に立ちません。あしからず。

最も印象の薄い県No.1といえば栃木県が定番だった。これは実際調査に基づく事実であり、確かに日光東照宮は知っててもそれがIN栃木につながらなきゃあそんなもんだろう。
ただ最近TVでNo.1の座は茨城県になったと言ってたような〜ネットで検索してもその記事は見当たらなかったが〜それもありうる気はする。栃木はU字工事が知名度を一気に?引き上げたからね。

茨城県…「いばらぎ」ではなく「いばらき」。ちゃんと言わないと地元の方は怒るらしいが、ならばPRも必要であろう。だいたい茨城県に泊りがけで旅行に行くか?って失礼な話で、行く人は大勢かどうかわからんがいるだろうし、日本一人気の高い国民休暇村も茨城県にあったと記憶する。
それでも、温泉名1個も言えないし、納豆食えないし、東京に通勤する人多いし。要は旅先のイメージが埼玉に匹敵して薄い。

うーん、なんか地味。もっとPRしなくていいのか、茨城県。

同行者
一人旅
交通手段
JR特急 JRローカル

PR

  • こんなのもあるんだけど。はい、牛久大仏どす。<br />でかいっちゃあでかい。自由の女神より余裕ででかい。<br /><br />まあ民間の建造物、墓地やら遊園地やらだから、行政が力を入れてPRするわけもなく。<br /><br />だいたい「機会あれば行ってもいい」くらいな感じかな。

    こんなのもあるんだけど。はい、牛久大仏どす。
    でかいっちゃあでかい。自由の女神より余裕ででかい。

    まあ民間の建造物、墓地やら遊園地やらだから、行政が力を入れてPRするわけもなく。

    だいたい「機会あれば行ってもいい」くらいな感じかな。

  • これが茨城で一番全国区かな。日本三大庭園の一つ・水戸偕楽園。<br />偕楽園は「水戸」がつくから、ああ茨城県だなとわかる。<br /><br />ていうか、「茨城」または「水戸」がつかないと、そこが茨城県であるとわからない場所が多いのが悩みどころだろう。<br /><br />ちなみに偕楽園と兼六園では、兼六園の方が北にある。アタック25で出たよ〜。

    これが茨城で一番全国区かな。日本三大庭園の一つ・水戸偕楽園。
    偕楽園は「水戸」がつくから、ああ茨城県だなとわかる。

    ていうか、「茨城」または「水戸」がつかないと、そこが茨城県であるとわからない場所が多いのが悩みどころだろう。

    ちなみに偕楽園と兼六園では、兼六園の方が北にある。アタック25で出たよ〜。

  • で、この写真、どこだかわかる?<br /><br />日本三大瀑布の一つ・袋田の滝。<br />三大ですぞ、三大。でも知名度は?<br /><br />茨城県もったいないの典型といえそう。

    で、この写真、どこだかわかる?

    日本三大瀑布の一つ・袋田の滝。
    三大ですぞ、三大。でも知名度は?

    茨城県もったいないの典型といえそう。

  • さらにここだ。<br />面積全国第2位の湖、霞ヶ浦。<br /><br />そりゃあ十和田湖や猪苗代湖にくらべて、回りの環境とかも含めて考えると観光資源としての魅力は薄いけど、2位ですぞ、2位。<br />都心からのアクセスは悪くはないと思うが。<br /><br />巨大生物、出てこいや〜

    さらにここだ。
    面積全国第2位の湖、霞ヶ浦。

    そりゃあ十和田湖や猪苗代湖にくらべて、回りの環境とかも含めて考えると観光資源としての魅力は薄いけど、2位ですぞ、2位。
    都心からのアクセスは悪くはないと思うが。

    巨大生物、出てこいや〜

  • そして名前は有名、筑波山。<br />観光の目的地として、ひじょーに微妙な位置にある気がする。<br /><br />あと行政のおかげで損してるんじゃないかな。<br />「つくば市」に「つくばみらい市」。ひらがなじゃ筑波の山のイメージがパッと出てこないっしょ。<br /><br />おまけに県内には「かすみがうら市」も。こりゃまた、ひらがな大杉!

    そして名前は有名、筑波山。
    観光の目的地として、ひじょーに微妙な位置にある気がする。

    あと行政のおかげで損してるんじゃないかな。
    「つくば市」に「つくばみらい市」。ひらがなじゃ筑波の山のイメージがパッと出てこないっしょ。

    おまけに県内には「かすみがうら市」も。こりゃまた、ひらがな大杉!

  • 写真を見てわからなくとも、名前を聞いたことのある人は多かろう。<br />大洗海岸。海水浴場あり、フェリー乗場あり。<br /><br />どんだけー?そんだけー。

    写真を見てわからなくとも、名前を聞いたことのある人は多かろう。
    大洗海岸。海水浴場あり、フェリー乗場あり。

    どんだけー?そんだけー。

  • 国民宿舎「鵜の岬」。<br />稼働率約94%は全国ダントツの1位。<br /><br />環境や設備に加え、サービスレベルも高いとのこと。<br /><br />これだけ人気だとあえてPRする必要はないだろうけど、<br />ただ、ここが茨城県だと認識されているかはわからない。

    国民宿舎「鵜の岬」。
    稼働率約94%は全国ダントツの1位。

    環境や設備に加え、サービスレベルも高いとのこと。

    これだけ人気だとあえてPRする必要はないだろうけど、
    ただ、ここが茨城県だと認識されているかはわからない。

  • 阿見アウトレットモール。<br />お買い物好きはこちらへどうぞ。<br /><br />しかし今やアウトレットモールにも勝ち組・負け組があるようで。<br />ここがどちらかはわからぬが。<br /><br />空いてて買物しやすいとか。

    阿見アウトレットモール。
    お買い物好きはこちらへどうぞ。

    しかし今やアウトレットモールにも勝ち組・負け組があるようで。
    ここがどちらかはわからぬが。

    空いてて買物しやすいとか。

  • 天皇杯で優勝して、ACLの切符をつかめるか、鹿島アントラーズ。<br /><br />アントラーズは茨城、鹿島神宮も茨城、なんだけど。<br />都心から日帰りで行ける場所を、いちいち何県か意識しないかも。<br /><br />まあとにかく、がんばろう茨城(いばら“き”ですよ〜)。

    天皇杯で優勝して、ACLの切符をつかめるか、鹿島アントラーズ。

    アントラーズは茨城、鹿島神宮も茨城、なんだけど。
    都心から日帰りで行ける場所を、いちいち何県か意識しないかも。

    まあとにかく、がんばろう茨城(いばら“き”ですよ〜)。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP