沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仲良し同期のワカメちゃん、カオコ、まりちゃんとの女子4人旅行。<br /><br />2010年は、今年沖縄に移住されたワカメちゃんのご両親に<br />会いにいこうというカオコの企画により<br />みんなで沖縄へ行ってきました~!!<br /><br />美ら海水族館でジンベイザメとマンタを見て、<br />マングローブでカヌーして、<br />今帰仁城跡から古宇利島や斎場御獄まで<br />沖縄のパワースポットめぐりで<br />パワーフル充電の充実旅行となりました。<br /><br />雨女の私、今回の旅行の天気は・・・

「そうだ!沖縄へいこう」ってことで行ってきました~♪~後編~

30いいね!

2010/11/12 - 2010/11/15

10346位(同エリア46595件中)

旅行記グループ 沖縄旅行=2010年11月=

2

70

hanapiyo

hanapiyoさん

仲良し同期のワカメちゃん、カオコ、まりちゃんとの女子4人旅行。

2010年は、今年沖縄に移住されたワカメちゃんのご両親に
会いにいこうというカオコの企画により
みんなで沖縄へ行ってきました~!!

美ら海水族館でジンベイザメとマンタを見て、
マングローブでカヌーして、
今帰仁城跡から古宇利島や斎場御獄まで
沖縄のパワースポットめぐりで
パワーフル充電の充実旅行となりました。

雨女の私、今回の旅行の天気は・・・

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さてさて,<br />3日目です。<br /><br />今日のお天気も<br />残念ながらくもりですが・・・<br />

    さてさて,
    3日目です。

    今日のお天気も
    残念ながらくもりですが・・・

  • 前の日までとはちょっと違います!<br />微かですが希望の光が見えていますよ!<br /><br />今日こそ沖縄らしい日差しを<br />期待しましょう!!!

    前の日までとはちょっと違います!
    微かですが希望の光が見えていますよ!

    今日こそ沖縄らしい日差しを
    期待しましょう!!!

  • この日の朝食は<br />キッシュにウインナー、サラダに<br />焼きたてのトースト。<br /><br />そして、今日のフルーツは<br />スターフルーツ☆☆☆<br /><br />毎日、南国のフルーツがでるので<br />ハッピーな気持ちになります♪♪

    この日の朝食は
    キッシュにウインナー、サラダに
    焼きたてのトースト。

    そして、今日のフルーツは
    スターフルーツ☆☆☆

    毎日、南国のフルーツがでるので
    ハッピーな気持ちになります♪♪

  • 今日のハイビスカスは2輪挿し。<br /><br />今日のハイビスカスもキレイですね。<br />思わず記念撮影をパチリ☆

    今日のハイビスカスは2輪挿し。

    今日のハイビスカスもキレイですね。
    思わず記念撮影をパチリ☆

  • 朝食後、お天気がようやくよくなってきたので<br />ここらへんで私達の宿泊している<br />★ハイビスリゾート★Cafe・Pension<br />http://www.hibis-resort.com/top.html<br />のご案内をしようと思います。<br /><br />外観は優しいピンクの外壁です♪

    朝食後、お天気がようやくよくなってきたので
    ここらへんで私達の宿泊している
    ★ハイビスリゾート★Cafe・Pension
    http://www.hibis-resort.com/top.html
    のご案内をしようと思います。

    外観は優しいピンクの外壁です♪

  • こちらの階段を上がって<br />2階に向かうと・・・

    こちらの階段を上がって
    2階に向かうと・・・

  • Cafeの入り口に辿り着きます。

    Cafeの入り口に辿り着きます。

  • Cafe内はこんなステキな雰囲気♪<br /><br />天気の良い日にはぜひテラスも<br />オススメですよ〜☆彡<br /><br />マイナスイオンたっぷりの中、<br />おちゃが楽しめます。<br /><br />オススメはハイビスティーです。<br />癒されますよ♪♪

    Cafe内はこんなステキな雰囲気♪

    天気の良い日にはぜひテラスも
    オススメですよ〜☆彡

    マイナスイオンたっぷりの中、
    おちゃが楽しめます。

    オススメはハイビスティーです。
    癒されますよ♪♪

  • 3日目の最初の目的地は<br />「今帰仁城跡」です。<br /><br />天気がよくなってきたからか<br />みんなの足もこころなしか軽快です♪

    3日目の最初の目的地は
    「今帰仁城跡」です。

    天気がよくなってきたからか
    みんなの足もこころなしか軽快です♪

  • 今帰仁城跡、こちらは世界遺産に<br />登録されている文化遺産のひとつです。<br /><br />世界遺産への登録は<br />[琉球王国のグスク及び関連遺産群]<br />という名称で登録されているそうです。<br /><br />

    今帰仁城跡、こちらは世界遺産に
    登録されている文化遺産のひとつです。

    世界遺産への登録は
    [琉球王国のグスク及び関連遺産群]
    という名称で登録されているそうです。

  • そんなわけで、沖縄にはたくさんの<br />世界遺産があるんですね。<br />

    そんなわけで、沖縄にはたくさんの
    世界遺産があるんですね。

  • こちらは私達に今帰仁城跡のガイドを<br />してくださった岸本さんです。<br /><br />関西のご出身ということでとても明るい方で<br />気さくに話しかけてくれて<br />お話しやすかったので、人見知りの私も<br />すぐ打ち解けられました。<br /><br />たくさん写真を撮ってくれた優しい方です。<br /><br />

    こちらは私達に今帰仁城跡のガイドを
    してくださった岸本さんです。

    関西のご出身ということでとても明るい方で
    気さくに話しかけてくれて
    お話しやすかったので、人見知りの私も
    すぐ打ち解けられました。

    たくさん写真を撮ってくれた優しい方です。

  • おっと・・・<br />入り口近くで1つだけ<br />咲いている八重垣桜を発見しました!<br /><br />1月に咲く桜なので、ちょっと<br />フライングしちゃいましたね。<br /><br />たくさん咲く季節は<br />きれいなんだろうなぁ。

    おっと・・・
    入り口近くで1つだけ
    咲いている八重垣桜を発見しました!

    1月に咲く桜なので、ちょっと
    フライングしちゃいましたね。

    たくさん咲く季節は
    きれいなんだろうなぁ。

  • まずは平郎門を通ります。<br /><br />かつてはここで門番が<br />見張りをしていたそうです。

    まずは平郎門を通ります。

    かつてはここで門番が
    見張りをしていたそうです。

  • こちらの石段は<br />3・5・7・3・5・7・・・<br />と続く石段だそうですが、<br />最後の石段は「5」段で<br />終わってるそうです。<br /><br />そうきたら最後は「7」段<br />じゃないの〜??<br />つっこみたくなるのは私だけ?

    こちらの石段は
    3・5・7・3・5・7・・・
    と続く石段だそうですが、
    最後の石段は「5」段で
    終わってるそうです。

    そうきたら最後は「7」段
    じゃないの〜??
    つっこみたくなるのは私だけ?

  • ここは大隅です。<br /><br />当時は兵馬を訓練した場所で、<br />もっとも高い石垣が築かれた場所です。<br />

    ここは大隅です。

    当時は兵馬を訓練した場所で、
    もっとも高い石垣が築かれた場所です。

  • 主郭で岸本さんのガイドを<br />真剣に聞いているみんなの姿。<br /><br />岸本さんのガイドがなかったら<br />何がなんだかわからない場所だったので<br />わかりやすく説明してくださって<br />ありがたかったです。<br /><br />私も真剣に聞いてましたよー!!!

    主郭で岸本さんのガイドを
    真剣に聞いているみんなの姿。

    岸本さんのガイドがなかったら
    何がなんだかわからない場所だったので
    わかりやすく説明してくださって
    ありがたかったです。

    私も真剣に聞いてましたよー!!!

  • 志慶真門郭が見えてきました。<br />

    志慶真門郭が見えてきました。

  • 階段を下りていくと・・・

    階段を下りていくと・・・

  • 志慶真門郭です。<br /><br />ここはかつて城主に仕えた身近な人々が<br />住んでいた場所と考えられているそうです。<br /><br />発掘調査によって4つの建物があったことが<br />わかっているそうですが、あまり広くありません。

    志慶真門郭です。

    ここはかつて城主に仕えた身近な人々が
    住んでいた場所と考えられているそうです。

    発掘調査によって4つの建物があったことが
    わかっているそうですが、あまり広くありません。

  • キノコ発見!!<br /><br />見つけて喜んでいたものの、<br />ん?<br />つぶれてる??と思ったら、<br />まりちゃんに踏まれた後でした。。。<br /><br />踏まれちゃうなんて<br />クリボーだね。。。

    キノコ発見!!

    見つけて喜んでいたものの、
    ん?
    つぶれてる??と思ったら、
    まりちゃんに踏まれた後でした。。。

    踏まれちゃうなんて
    クリボーだね。。。

  • 岸本さんのお話によると<br />この花はハイビスカスの原種で<br />珍しい形をしています。

    岸本さんのお話によると
    この花はハイビスカスの原種で
    珍しい形をしています。

  • お!<br /><br />来た道を戻るころには<br />空が明るくなってきましたよ〜。

    お!

    来た道を戻るころには
    空が明るくなってきましたよ〜。

  • 今帰仁城跡の場所は<br />かつて海底にあったそうです。<br /><br />その証拠にアンモナイトの化石が!!!

    今帰仁城跡の場所は
    かつて海底にあったそうです。

    その証拠にアンモナイトの化石が!!!

  • ようやく天気がよくなってきたので<br />こんな沖縄らしい写真も撮れました。<br /><br />パチリ☆

    ようやく天気がよくなってきたので
    こんな沖縄らしい写真も撮れました。

    パチリ☆

  • 次の目的地は・・・<br />古宇利島です。<br /><br />ここは古宇利大橋と言って<br />古宇利島と屋我地島を結ぶ橋です。<br /><br />まわりはきれいな海一面です♪

    次の目的地は・・・
    古宇利島です。

    ここは古宇利大橋と言って
    古宇利島と屋我地島を結ぶ橋です。

    まわりはきれいな海一面です♪

  • ASIENCE×カオコ<br /><br />

    ASIENCE×カオコ

  • 日が出てきたのでだいぶ海の色もきれいに<br />見えてきました。

    日が出てきたのでだいぶ海の色もきれいに
    見えてきました。

  • 古宇利島マップです。<br /><br />ここの近くの海には<br />ジュゴンがいるそうですよ!

    古宇利島マップです。

    ここの近くの海には
    ジュゴンがいるそうですよ!

  • 駐車場の近くのお店に<br />白いポニーがいました。<br /><br />穏やかな目をしています。<br />かわいい・・・

    駐車場の近くのお店に
    白いポニーがいました。

    穏やかな目をしています。
    かわいい・・・

  • この白い模様は、貝殻です。<br />貝殻が敷き詰められている階段です。<br /><br />海の近くにあるお店ならでは!ですね。

    この白い模様は、貝殻です。
    貝殻が敷き詰められている階段です。

    海の近くにあるお店ならでは!ですね。

  • おっ。<br /><br />これは何だ?と思って<br />上を見上げてみると・・・

    おっ。

    これは何だ?と思って
    上を見上げてみると・・・

  • [アダン]という亜熱帯から熱帯の海岸近くや<br />マングローブにも生育する植物だそうです。<br /><br />一見、パイナップルに見えませんか・・・

    [アダン]という亜熱帯から熱帯の海岸近くや
    マングローブにも生育する植物だそうです。

    一見、パイナップルに見えませんか・・・

  • みんながお昼ごはんをオーダーしている間に<br />私だけビーチに行ってきました。<br /><br />天気がよくなってくれたおかげで<br />海がキレイです☆<br /><br />沖縄に来てよかったー!!!

    みんながお昼ごはんをオーダーしている間に
    私だけビーチに行ってきました。

    天気がよくなってくれたおかげで
    海がキレイです☆

    沖縄に来てよかったー!!!

  • お昼ごはんは駐車場の近くのお店で。<br /><br />これはワカメちゃんとまりちゃんが選んだ<br />タコライス。

    お昼ごはんは駐車場の近くのお店で。

    これはワカメちゃんとまりちゃんが選んだ
    タコライス。

  • 私とカオコはウニ丼!!!<br /><br />

    私とカオコはウニ丼!!!

  • 気温もあがって暑くなってきたので<br />今日のアイスはおいしいぞ!ってことで、<br />みんなでBLUE SEALのアイスをGET!

    気温もあがって暑くなってきたので
    今日のアイスはおいしいぞ!ってことで、
    みんなでBLUE SEALのアイスをGET!

  • チョコミントと迷ったけど、<br />私はマンゴタンゴ。<br /><br />マンゴーとバニラの組み合わせ、<br />最高でした!

    チョコミントと迷ったけど、
    私はマンゴタンゴ。

    マンゴーとバニラの組み合わせ、
    最高でした!

  • 次に向かった先は<br />「やんばるクラブ」。<br /><br />こちらではこの旅のメイン、<br />マングローブの川でカヌーの<br />ツアーに参加します。

    次に向かった先は
    「やんばるクラブ」。

    こちらではこの旅のメイン、
    マングローブの川でカヌーの
    ツアーに参加します。

  • カヌーにうまく乗れるか、<br />心配です。。。<br />カメラを水没させるわけには<br />いかないので、置いていきます。<br /><br />写真はやんばるクラブの方が<br />撮ってくださるので安心です♪

    カヌーにうまく乗れるか、
    心配です。。。
    カメラを水没させるわけには
    いかないので、置いていきます。

    写真はやんばるクラブの方が
    撮ってくださるので安心です♪

  • 手続中にこんなかわいいフクロウを発見。<br /><br />動物が多いなぁ。

    手続中にこんなかわいいフクロウを発見。

    動物が多いなぁ。

  • お!<br />目が合いましたね。

    お!
    目が合いましたね。

  • じゃーん!!!<br /><br />少し練習した後、<br />マングローブに激突しそうになりながら<br />がんばってここまで漕いで来ました〜♪

    じゃーん!!!

    少し練習した後、
    マングローブに激突しそうになりながら
    がんばってここまで漕いで来ました〜♪

  • だって、こんなに植物が茂ってるところも<br />通るんですよ〜!!

    だって、こんなに植物が茂ってるところも
    通るんですよ〜!!

  • マングローブは天然記念物なので<br />慎重に漕ぎました。<br /><br />でも方向転換がコツをつかむまで<br />むずかしい・・・。<br /><br />後ろにいたワカメちゃんにほとんど<br />任せっきりでしたがゴール近くでは<br />だいぶ上達してました。

    マングローブは天然記念物なので
    慎重に漕ぎました。

    でも方向転換がコツをつかむまで
    むずかしい・・・。

    後ろにいたワカメちゃんにほとんど
    任せっきりでしたがゴール近くでは
    だいぶ上達してました。

  • マングローブの川でカヌーをしていると<br />こんな愛らしいミナミトビハゼを<br />見つけましたよ。<br /><br />

    マングローブの川でカヌーをしていると
    こんな愛らしいミナミトビハゼを
    見つけましたよ。

  • アップはますますかわいい☆彡<br />目が離せません。

    アップはますますかわいい☆彡
    目が離せません。

  • ゴール近くでは、<br />カオコまりちゃんチームに<br />戦いを挑んだものの・・・<br />負けました。。。<br /><br />敗因は私です。<br />すまん、ワカメちゃん。<br /><br />部活みたいで楽しかったネ!!!

    ゴール近くでは、
    カオコまりちゃんチームに
    戦いを挑んだものの・・・
    負けました。。。

    敗因は私です。
    すまん、ワカメちゃん。

    部活みたいで楽しかったネ!!!

  • 夜ご飯は「ハイビスカフェ」でいただきました。<br />※通常営業は10:00〜17:00ですのでご注意ください。<br />  定休日は木曜日です。<br />http://hibis-resort.com/cafe_menu.html

    夜ご飯は「ハイビスカフェ」でいただきました。
    ※通常営業は10:00〜17:00ですのでご注意ください。
      定休日は木曜日です。
    http://hibis-resort.com/cafe_menu.html

  • 今日もビールで乾杯♪<br /><br />マングローブでがんばってカヌーしたから<br />がんばった後のビールはおいしいな〜♪♪

    今日もビールで乾杯♪

    マングローブでがんばってカヌーしたから
    がんばった後のビールはおいしいな〜♪♪

  • いろいろいただいた中で<br />お気に入りはこの秋のキノコのピザ。<br /><br />ピザ生地は薄めの私好みのピザです。<br />かなりオススメですよ〜☆彡

    いろいろいただいた中で
    お気に入りはこの秋のキノコのピザ。

    ピザ生地は薄めの私好みのピザです。
    かなりオススメですよ〜☆彡

  • パスタはこの2つ。<br /><br />大好きなボンゴレと、<br />カニのクリームパスタです。<br /><br />カニのクリームパスタは全員<br />おいしいってモリモリ食べてました。<br />

    パスタはこの2つ。

    大好きなボンゴレと、
    カニのクリームパスタです。

    カニのクリームパスタは全員
    おいしいってモリモリ食べてました。

  • ついに、最終日です。<br /><br />今日の朝食は<br />ハムエッグとサラダ、トーストです。<br /><br />毎日違うメニューなのでうれしいです。<br />もちろん、おいしかったです。

    ついに、最終日です。

    今日の朝食は
    ハムエッグとサラダ、トーストです。

    毎日違うメニューなのでうれしいです。
    もちろん、おいしかったです。

  • 今日もスターフルーツが!!<br />うれしいなぁ。

    今日もスターフルーツが!!
    うれしいなぁ。

  • ハイビスリゾートのお庭で<br />咲いていた睡蓮です。<br /><br />最終日に咲きました。<br />きれい。。。

    ハイビスリゾートのお庭で
    咲いていた睡蓮です。

    最終日に咲きました。
    きれい。。。

  • 庭園内の滝や池では<br />蛍が見られるそうです。<br /><br />水がきれいな証拠ですね。<br /><br />今度はその季節に来たいな〜☆

    庭園内の滝や池では
    蛍が見られるそうです。

    水がきれいな証拠ですね。

    今度はその季節に来たいな〜☆

  • 先日ガイドをしてくださった<br />岸本さんがきれいなお花があるから、<br />とお庭を案内してくださいました。<br /><br />こちらはめずらしいハイビスカス。<br />名前は<br />[ヤンバルの泉]<br /><br />優しい色をしていますが、<br />結構ダイナミックなお花ですね!

    先日ガイドをしてくださった
    岸本さんがきれいなお花があるから、
    とお庭を案内してくださいました。

    こちらはめずらしいハイビスカス。
    名前は
    [ヤンバルの泉]

    優しい色をしていますが、
    結構ダイナミックなお花ですね!

  • 私はこっちのハイビスカスが好みかな。<br />うすいレモンイエローのハイビスカス。<br /><br />可憐で優しい感じがします。

    私はこっちのハイビスカスが好みかな。
    うすいレモンイエローのハイビスカス。

    可憐で優しい感じがします。

  • 桃の花がひとつ、咲いてました。

    桃の花がひとつ、咲いてました。

  • お花に止まっている蝶々。<br /><br />何枚も撮ってやっとお気に入りの<br />1枚が撮れました。<br /><br />強風だったのにずっと<br />止まっていてくれてありがとうね。

    お花に止まっている蝶々。

    何枚も撮ってやっとお気に入りの
    1枚が撮れました。

    強風だったのにずっと
    止まっていてくれてありがとうね。

  • ハイビスリゾートを後にして、<br />おみやげを買いに<br />JAにやって来ました〜!

    ハイビスリゾートを後にして、
    おみやげを買いに
    JAにやって来ました〜!

  • 私が購入したのはこちら!<br />・ドラゴンフルーツ赤、白<br />・シークワーサー<br />・海ぶどう<br /><br />どれも沖縄ならではのものを<br />セレクトしました。<br />これは両親へのおみやげです!<br />

    私が購入したのはこちら!
    ・ドラゴンフルーツ赤、白
    ・シークワーサー
    ・海ぶどう

    どれも沖縄ならではのものを
    セレクトしました。
    これは両親へのおみやげです!

  • 車でずっと南の方に下りてきて、<br />パワースポットとして有名な<br />「斎場御獄(セーファウタキ)」<br />にきました。<br />

    車でずっと南の方に下りてきて、
    パワースポットとして有名な
    「斎場御獄(セーファウタキ)」
    にきました。

  • 熱帯の植物だらけです。<br />森です。<br /><br />聖地といわれる場所だからか、<br />空気がスーっとしてます。

    熱帯の植物だらけです。
    森です。

    聖地といわれる場所だからか、
    空気がスーっとしてます。

  • 三庫理(サングーイ)という<br />場所です。<br /><br />2本の鍾乳石から三角形の空間が<br />できています。<br /><br />まりちゃんの大きさと比較すると<br />かなり大きさですよね!

    三庫理(サングーイ)という
    場所です。

    2本の鍾乳石から三角形の空間が
    できています。

    まりちゃんの大きさと比較すると
    かなり大きさですよね!

  • 天気がよければ、ここからは<br />海の彼方に久高島が見られるそうです。<br /><br />私が見た日は、<br />ご覧のとおり真っ白・・・<br /><br />見たかったー。残念。

    天気がよければ、ここからは
    海の彼方に久高島が見られるそうです。

    私が見た日は、
    ご覧のとおり真っ白・・・

    見たかったー。残念。

  • パワー充電の後はおなかが減ったので<br />近くにある★カフェくるくま★に<br />きました。

    パワー充電の後はおなかが減ったので
    近くにある★カフェくるくま★に
    きました。

  • 私はシーフードカレーと<br />レモングラスティーを選びました!<br /><br />薬草会社直営のカフェなので、<br />ハーブがタップリ入ってます。<br /><br />単純なので、<br />健康になった気がします♪

    私はシーフードカレーと
    レモングラスティーを選びました!

    薬草会社直営のカフェなので、
    ハーブがタップリ入ってます。

    単純なので、
    健康になった気がします♪

  • 沖縄ではやっぱり海を見ると<br />リラックスしますね。<br /><br />だけど、この風景ともお別れをしなくては<br />なりません。。。<br /><br />帰りたくないよー。

    沖縄ではやっぱり海を見ると
    リラックスしますね。

    だけど、この風景ともお別れをしなくては
    なりません。。。

    帰りたくないよー。

  • 帰りの便はぎりぎりのチェックインに<br />なったものの、無事みんなで<br />帰ってきました。<br /><br />自然を満喫してパワースポットにも<br />たくさんいけたので、かなり元気に<br />なった気がします。<br /><br />みんなそれぞれにいいことが<br />ありますように♪<br /><br />青の洞窟にもいけなかったし、<br />みんなでまたリベンジしたいね☆<br />

    帰りの便はぎりぎりのチェックインに
    なったものの、無事みんなで
    帰ってきました。

    自然を満喫してパワースポットにも
    たくさんいけたので、かなり元気に
    なった気がします。

    みんなそれぞれにいいことが
    ありますように♪

    青の洞窟にもいけなかったし、
    みんなでまたリベンジしたいね☆

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ヤッシーさん 2011/02/19 10:53:31
    楽しそうな女性4人旅
    hanapiyoさん こんにちは

    雨の沖縄ちょっと残念でしたね。
    それでも沖縄満喫できたようでよかったです。
    女性4人旅だといつも誰かが話しているような楽しい旅行なんでしょうね。

    今帰仁城は昔行きましたがアンモナイトの化石は知りませんでした。
    古宇利島の食事は道の駅ぽいところの奥の食堂ですか?
    古宇利島には何度も行っているのですが一度も利用したことないので。
    ブルーシールのアイスたくさん種類あって迷いますよね。
    できるだけ違う種類食べようと思いますが、時々前食べたことあったというものありますね。

    青の洞窟と真っ青な空と海をリベンジしてください!

    ヤッシー

    hanapiyo

    hanapiyoさん からの返信 2011/02/26 13:06:45
    お返事遅くなってごめんなさい。はじめまして。
    ヤッシーさん、はじめまして。

    メールいただいていたのにお返事が
    遅くなってしまってごめんなさい。
    それと、ありがとうございます。

    > 雨の沖縄ちょっと残念でしたね。
    →実は沖縄旅行も4回目で、きれいな海や風景は体験済でしたので、
    亜熱帯特有の集中豪雨はある意味新鮮な体験でした〜。

    > それでも沖縄満喫できたようでよかったです。
    →はい。やっぱり時間の流れもゆるやかで
    気持ちが落ち着くというか、何度来てもとてもいい場所ですよね。

    > 女性4人旅だといつも誰かが話しているような楽しい旅行なんでしょうね。

    →あはは、そうですね(笑)
    みんなやりたいことがはっきりしているメンバーだからか
    毎回いろんなことができるのでとても楽しいです♪♪

    とろとろマイペースの私のことも急かさずに
    見守ってくれるありがたい仲間です!

    > 今帰仁城は昔行きましたがアンモナイトの化石は知りませんでした。
    →今帰仁城はガイドさんがいないとわからないことがたくさんあったので、
    ヤッシーさんもまた訪れる機会があったらぜひ今度はガイドさんと一緒に回られるといいかもしれませんよ☆彡

    昔、地底にあった石を使ってお城を造っているなんてすごいですよね!
    ちなみに、ガイドさんは受付でお願いできます。

    > 古宇利島の食事は道の駅ぽいところの奥の食堂ですか?
    →私たちが利用した食堂はおそらく古宇利ふれあい広場内の
    『あやかりの里 お食事処 くい島』という食堂だと思います。

    > ブルーシールのアイスたくさん種類あって迷いますよね。
    →そうなんですよ!!
    いつもいろんな味にチャレンジしたいと思うのですが、
    結局チョコミントと迷うんですよね。

    > 青の洞窟と真っ青な空と海をリベンジしてください!
    →はいっ!ありがとうございます。
    今度こそ青の洞窟はチャレンジしたいなって思います。
    体験したらまた報告しますね。

    今回は訳あってお返事が遅くなってしまってすみませんでした。

    ヤッシーさんのように47都道府県宿泊制覇まではまだまだですが、私も
    ちょこちょこ経県値を増やしたいと思っているので、また時々みていただけるとうれしいです。

    hanapiyo

hanapiyoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP