沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仲良し同期のワカメちゃん、カオコ、まりちゃんとの女子4人旅行。<br /><br />2010年は、今年沖縄に移住されたワカメちゃんのご両親に<br />会いにいこうというカオコの企画により<br />みんなで沖縄へ行ってきました~!!<br /><br />美ら海水族館でジンベイザメとマンタを見て、<br />マングローブでカヌーして、<br />今帰仁城跡から古宇利島や斎場御獄まで<br />沖縄のパワースポットめぐりで<br />パワーフル充電の充実旅行となりました。<br /><br />雨女の私、今回の旅行の天気は・・・

「そうだ!沖縄へいこう」ってことで行ってきました~♪~前編~

44いいね!

2010/11/12 - 2010/11/15

6190位(同エリア46603件中)

旅行記グループ 沖縄旅行=2010年11月=

0

51

hanapiyo

hanapiyoさん

仲良し同期のワカメちゃん、カオコ、まりちゃんとの女子4人旅行。

2010年は、今年沖縄に移住されたワカメちゃんのご両親に
会いにいこうというカオコの企画により
みんなで沖縄へ行ってきました~!!

美ら海水族館でジンベイザメとマンタを見て、
マングローブでカヌーして、
今帰仁城跡から古宇利島や斎場御獄まで
沖縄のパワースポットめぐりで
パワーフル充電の充実旅行となりました。

雨女の私、今回の旅行の天気は・・・

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 羽田空港です!<br /><br />今回はカオコがチケットを用意してくれたので、<br />チェックインからすべて安心です。<br /><br />私も集合時間12時の1分前に到着しました。<br />カオコに続き2着です。<br /><br />ワカメちゃんとまりちゃん待ちです。

    羽田空港です!

    今回はカオコがチケットを用意してくれたので、
    チェックインからすべて安心です。

    私も集合時間12時の1分前に到着しました。
    カオコに続き2着です。

    ワカメちゃんとまりちゃん待ちです。

  • 無事、全員搭乗できました〜。<br /><br />JALの機内ではお気に入りのコンソメスープです。<br />猫舌の私には少し熱かったので、冷まして飲みました。<br /><br />カオコは宣言どおり離陸とほぼ同時に就寝zzz<br />ワカメちゃんとまりちゃんと弟トークで大盛り上がり!!<br /><br />よく考えたら、4人全員弟がいるってすごいよね!

    無事、全員搭乗できました〜。

    JALの機内ではお気に入りのコンソメスープです。
    猫舌の私には少し熱かったので、冷まして飲みました。

    カオコは宣言どおり離陸とほぼ同時に就寝zzz
    ワカメちゃんとまりちゃんと弟トークで大盛り上がり!!

    よく考えたら、4人全員弟がいるってすごいよね!

  • 沖縄に到着したらすでに夕方だったのでレンタカーを借りて<br />ザ・ブセナテラスへ・・・<br /><br />こちらには宿泊ではなくて夜ご飯目的です。

    沖縄に到着したらすでに夕方だったのでレンタカーを借りて
    ザ・ブセナテラスへ・・・

    こちらには宿泊ではなくて夜ご飯目的です。

  • エントランスもさすがです☆☆☆<br /><br />とても優雅な気分です☆

    エントランスもさすがです☆☆☆

    とても優雅な気分です☆

  • 初日の沖縄ごはん、<br />ビュッフェスタイルのお店をセレクトしました。<br /><br />好きなものを選んでたくさん食べられるなんて<br />幸せですよね♪<br />

    初日の沖縄ごはん、
    ビュッフェスタイルのお店をセレクトしました。

    好きなものを選んでたくさん食べられるなんて
    幸せですよね♪

  • お肉はシェフが焼いてくれるそうです♪<br /><br />ビーフにしますか、ポークにしますかって・・・

    お肉はシェフが焼いてくれるそうです♪

    ビーフにしますか、ポークにしますかって・・・

  • どっちもください〜ってことで、<br />ビーフもポークも両方いただいちゃいました〜。<br /><br />どちらもおいしかったけど<br />私はどちらかというとビーフが好きだったかな。<br /><br />その中でも特にサラダがオススメ☆<br /><br />ドレッシングがおいしくて、私にしてはめずらしく<br />もう一度取りにいきました。<br />たんかんドレッシング、最高でした。<br /><br />沖縄もずくのスープもはまりました。<br /><br />とてもリッチなひとときです・・・

    どっちもください〜ってことで、
    ビーフもポークも両方いただいちゃいました〜。

    どちらもおいしかったけど
    私はどちらかというとビーフが好きだったかな。

    その中でも特にサラダがオススメ☆

    ドレッシングがおいしくて、私にしてはめずらしく
    もう一度取りにいきました。
    たんかんドレッシング、最高でした。

    沖縄もずくのスープもはまりました。

    とてもリッチなひとときです・・・

  • やっぱり最後はデザートですよね!<br /><br />フルーツもあまくておいしい。<br />南国にきたなぁって実感します。

    やっぱり最後はデザートですよね!

    フルーツもあまくておいしい。
    南国にきたなぁって実感します。

  • 満腹になったところで、<br />すこしホテル内をプラプラ散歩・・・<br /><br />ブセナテラスには5年くらい前に<br />一度来たことがありましたが、<br />変わらずやはり雰囲気がとても素敵です♪<br /><br />この階段はその時にも気に入って<br />記念写真を撮った場所です。<br /><br />私とまりちゃんが遊んでいる間に<br />かおことワカメちゃんが次の日に行く予定の<br />青の洞窟ツアーに申し込みをしてくれました!<br />

    満腹になったところで、
    すこしホテル内をプラプラ散歩・・・

    ブセナテラスには5年くらい前に
    一度来たことがありましたが、
    変わらずやはり雰囲気がとても素敵です♪

    この階段はその時にも気に入って
    記念写真を撮った場所です。

    私とまりちゃんが遊んでいる間に
    かおことワカメちゃんが次の日に行く予定の
    青の洞窟ツアーに申し込みをしてくれました!

  • さて、2日目です!<br /><br />朝、今日の天気を確認するためにベランダに出たら、<br />わかめちゃんもちょうどお庭に出てきました!!<br /><br />おはよ〜♪

    さて、2日目です!

    朝、今日の天気を確認するためにベランダに出たら、
    わかめちゃんもちょうどお庭に出てきました!!

    おはよ〜♪

  • 目の前は緑がいっぱいです!<br /><br />マイナスイオンたっぷりで<br />からだに良さそう〜♪

    目の前は緑がいっぱいです!

    マイナスイオンたっぷりで
    からだに良さそう〜♪

  • 私達が泊まったのは<br /><br />★ハイビスリゾート★のペンションです。<br />http://www.hibis-resort.com/top.html<br /><br />朝食は★ハイビスカフェ★でいただきます!

    私達が泊まったのは

    ★ハイビスリゾート★のペンションです。
    http://www.hibis-resort.com/top.html

    朝食は★ハイビスカフェ★でいただきます!

  • この日の朝食は<br /><br />ピタパンにハムやたまご、<br />現地で採れたお野菜をセレクトしたサラダに<br />シークワーサーをドレッシングとして絞って<br />はさむサンドイッチです。<br /><br />シークワーサーが想像以上に甘くて、<br />サンドイッチがおいしくて<br />普段朝食を食べない私も<br />全部あっというまにいただきました。

    この日の朝食は

    ピタパンにハムやたまご、
    現地で採れたお野菜をセレクトしたサラダに
    シークワーサーをドレッシングとして絞って
    はさむサンドイッチです。

    シークワーサーが想像以上に甘くて、
    サンドイッチがおいしくて
    普段朝食を食べない私も
    全部あっというまにいただきました。

  • フルーツ好きの私がかなりうれしかったのは<br />こちらのドラゴンフルーツ!!<br /><br />とろんとして、さわやかな甘さのフルーツです。<br /><br />種のツブツブ食感はごまのツブツブに似てます。

    フルーツ好きの私がかなりうれしかったのは
    こちらのドラゴンフルーツ!!

    とろんとして、さわやかな甘さのフルーツです。

    種のツブツブ食感はごまのツブツブに似てます。

  • ふぅ。満腹。<br /><br />くつろぎ中ですzzz<br /><br />天気よくならないかなぁ。。。

    ふぅ。満腹。

    くつろぎ中ですzzz

    天気よくならないかなぁ。。。

  • ますます雲が厚くなって空がどんよりしていて<br />ちょっと肌寒いので、青の洞窟ツアーは<br />キャンセルしました。<br /><br />残念。。。

    ますます雲が厚くなって空がどんよりしていて
    ちょっと肌寒いので、青の洞窟ツアーは
    キャンセルしました。

    残念。。。

  • あっさりみんな青の洞窟をあきらめて、次なる目的は<br />マングローブの川でカヌーのツアー申し込みです!<br /><br />ワカメちゃんのお父さんに教えていただいた連絡先に<br />電話してもでないので直接現地に向かうことにしました。<br /><br />ハイビスカフェを出発して、レッツゴー!!

    あっさりみんな青の洞窟をあきらめて、次なる目的は
    マングローブの川でカヌーのツアー申し込みです!

    ワカメちゃんのお父さんに教えていただいた連絡先に
    電話してもでないので直接現地に向かうことにしました。

    ハイビスカフェを出発して、レッツゴー!!

  • 出発してすぐ、天気が怪しさを増してきました。<br /><br />雨女の本領が発揮されつつあります。<br />自分ではまったくコントロールできません。<br /><br />みんな、ごめんね。

    出発してすぐ、天気が怪しさを増してきました。

    雨女の本領が発揮されつつあります。
    自分ではまったくコントロールできません。

    みんな、ごめんね。

  • 沖縄の海もさすがにくもりだと空同様どんより。<br /><br />でも、やっぱり水の色はきれいです。<br /><br />晴れてくれないかなぁ。。。

    沖縄の海もさすがにくもりだと空同様どんより。

    でも、やっぱり水の色はきれいです。

    晴れてくれないかなぁ。。。

  • 天気はいまいちでも<br />この道路は南国を感じさせてくれました。<br /><br />ヤシの木かな、ちょっと違う木かな?

    天気はいまいちでも
    この道路は南国を感じさせてくれました。

    ヤシの木かな、ちょっと違う木かな?

  • 目的地は、東村の商工会議所。<br /><br />途中でこちらの看板を発見!!!<br />なんと東村は「日本一のパイン村」だそうです。

    目的地は、東村の商工会議所。

    途中でこちらの看板を発見!!!
    なんと東村は「日本一のパイン村」だそうです。

  • 到着です〜!<br /><br />がしかし、お休みでした。。。<br /><br />どおりで誰も電話にでないわけだ。納得。

    到着です〜!

    がしかし、お休みでした。。。

    どおりで誰も電話にでないわけだ。納得。

  • 雨がますますひどくなってきたので・・・<br />万座毛をあきらめて、やちむんの里にへ<br />向かうことにしました。<br /><br />途中、おなかが減ったので<br />お昼ごはんを食べることにしました。<br /><br />沖縄にきたらやっぱり一度は<br />沖縄そばを食べたいねって<br />みんなで話していたので沖縄そばに決定〜!<br /><br />読谷町で探していたら<br />こちらのお店を見つけました。<br /><br />★番所亭(ばんじゅてい)★です

    雨がますますひどくなってきたので・・・
    万座毛をあきらめて、やちむんの里にへ
    向かうことにしました。

    途中、おなかが減ったので
    お昼ごはんを食べることにしました。

    沖縄にきたらやっぱり一度は
    沖縄そばを食べたいねって
    みんなで話していたので沖縄そばに決定〜!

    読谷町で探していたら
    こちらのお店を見つけました。

    ★番所亭(ばんじゅてい)★です

  • こちらのお店では「フェーレーそば」がイチオシのようです。<br /><br />フェーレーというのは沖縄で山賊の意味があるらしく、<br />荒々しくボリュームたっぷりのおそばを<br />フェーレーそばというそうですよ。

    こちらのお店では「フェーレーそば」がイチオシのようです。

    フェーレーというのは沖縄で山賊の意味があるらしく、
    荒々しくボリュームたっぷりのおそばを
    フェーレーそばというそうですよ。

  • 私にはフェーレーそばはたっぷりすぎるので、<br />控えめに「番所そば」にしました!<br /><br />スープは澄んでいて、角煮もソーキもやわらかで<br />期待通りの沖縄そばでした。<br />肌寒かったのでじんわりしみます〜。

    私にはフェーレーそばはたっぷりすぎるので、
    控えめに「番所そば」にしました!

    スープは澄んでいて、角煮もソーキもやわらかで
    期待通りの沖縄そばでした。
    肌寒かったのでじんわりしみます〜。

  • おなかも満たされたので、いざ「やちむんの里」へ。<br /><br />たくさん工房があって色々いきたいものの、<br />雨がひどいので以前来たことのあるカオコに<br />オススメの工房をいくつかセレクトしてもらいました。<br /><br />こちらのお店は「うつわ家」です。

    おなかも満たされたので、いざ「やちむんの里」へ。

    たくさん工房があって色々いきたいものの、
    雨がひどいので以前来たことのあるカオコに
    オススメの工房をいくつかセレクトしてもらいました。

    こちらのお店は「うつわ家」です。

  • お店の前でなんだか気になるシーサーを発見。<br /><br />雨に打たれて風情UPしてます。<br />表情も凛々しい・・・<br /><br />雨に慣れているのか、<br />少しうれしそうに見えるのは私だけかしら。。。

    お店の前でなんだか気になるシーサーを発見。

    雨に打たれて風情UPしてます。
    表情も凛々しい・・・

    雨に慣れているのか、
    少しうれしそうに見えるのは私だけかしら。。。

  • お庭にこんなステキな大皿が置かれていました。<br /><br />思わずパチリ☆

    お庭にこんなステキな大皿が置かれていました。

    思わずパチリ☆

  • こちらのお店は<br />「読谷山焼 北釜」です。<br /><br />道はすでに川のようになってます。<br />お店に行くには川を渡らなければ辿りつけません。<br /><br />お気に入りの靴が全部浸かってしまいましたが<br />なんとか渡りました。<br /><br />亜熱帯の雨ってすごい・・・。<br />ここまでくると笑いが止まらなくなってきました。

    こちらのお店は
    「読谷山焼 北釜」です。

    道はすでに川のようになってます。
    お店に行くには川を渡らなければ辿りつけません。

    お気に入りの靴が全部浸かってしまいましたが
    なんとか渡りました。

    亜熱帯の雨ってすごい・・・。
    ここまでくると笑いが止まらなくなってきました。

  • 店内ではこんなカワイイ観葉植物が置かれていました。<br /><br />なんとこの入れ物、楊枝入れなんです。<br />楊枝入れがこんなオシャレな観葉植物になるなんて<br />斬新!!!<br /><br />感動して私も2つ選んで買いました!<br /><br />戻ってから早速作成しましたが、<br />買って大正解○でした!!

    店内ではこんなカワイイ観葉植物が置かれていました。

    なんとこの入れ物、楊枝入れなんです。
    楊枝入れがこんなオシャレな観葉植物になるなんて
    斬新!!!

    感動して私も2つ選んで買いました!

    戻ってから早速作成しましたが、
    買って大正解○でした!!

  • 雨はもう亜熱帯の洗礼を受けて、運転する窓も白く<br />視界がひどい状態です。<br /><br />それでもなんとか<br />「道の駅許田やんばる物産センター」に到着しました。<br /><br />ひどい状態の中、安全運転をしてくれたワカメちゃんに<br />本当に感謝・・・。

    雨はもう亜熱帯の洗礼を受けて、運転する窓も白く
    視界がひどい状態です。

    それでもなんとか
    「道の駅許田やんばる物産センター」に到着しました。

    ひどい状態の中、安全運転をしてくれたワカメちゃんに
    本当に感謝・・・。

  • 雨に濡れて寒くてしかたないのに、<br />ちょっと離れている間にワカメちゃんとカオコが<br />ジェラートを食べていることに気づいて<br />私もおっぱソフトをGET☆彡<br /><br />アイスを買っておきながら、<br />少しでもからだが温まるといいなとおもって、<br />味は泡盛レーズン。<br /><br />おいしかったけど、やっぱり冷たかったー。

    雨に濡れて寒くてしかたないのに、
    ちょっと離れている間にワカメちゃんとカオコが
    ジェラートを食べていることに気づいて
    私もおっぱソフトをGET☆彡

    アイスを買っておきながら、
    少しでもからだが温まるといいなとおもって、
    味は泡盛レーズン。

    おいしかったけど、やっぱり冷たかったー。

  • グルクンの唐揚げを発見!!<br /><br />他にも沖縄ならではのお魚の名前が書かれてます。

    グルクンの唐揚げを発見!!

    他にも沖縄ならではのお魚の名前が書かれてます。

  • こちらはみんなが購入したおみやげ。<br /><br />まりちゃんが むちむちきなこ にはまってました。<br />黒糖にきなこをまぶしてあって、たしかにおいしかった!<br /><br />黒糖は女子に大人気ですね☆

    こちらはみんなが購入したおみやげ。

    まりちゃんが むちむちきなこ にはまってました。
    黒糖にきなこをまぶしてあって、たしかにおいしかった!

    黒糖は女子に大人気ですね☆

  • なんとカオコが紅いもたるとを分けてくれました!<br /><br />ありがとー♪<br />これもおいしかったー!

    なんとカオコが紅いもたるとを分けてくれました!

    ありがとー♪
    これもおいしかったー!

  • リアルに表情のこわいシーサーを発見。<br /><br />完全に負けちゃってます。。。

    リアルに表情のこわいシーサーを発見。

    完全に負けちゃってます。。。

  • 夕方、ようやく美ら海水族館に到着しました〜!<br /><br />雨は小降りになってきたものの、<br />空は変わらずこんなかんじ。

    夕方、ようやく美ら海水族館に到着しました〜!

    雨は小降りになってきたものの、
    空は変わらずこんなかんじ。

  • こんな天候のせいか、いつになく空いていました。<br /><br />良い写真が撮れそうです♪

    こんな天候のせいか、いつになく空いていました。

    良い写真が撮れそうです♪

  • ウミガメ発見☆彡

    ウミガメ発見☆彡

  • こんなかわいい熱帯魚も。

    こんなかわいい熱帯魚も。

  • ニモ!!!!<br /><br />と思ったら、ちょっと色が違うかも。。。<br /><br />ニモなのか、ニモじゃないのか・・・

    ニモ!!!!

    と思ったら、ちょっと色が違うかも。。。

    ニモなのか、ニモじゃないのか・・・

  • 美ら海水族館にきたら、<br />やっぱり ジンベイザメ。<br /><br />何度見てもすごい迫力ですね。

    美ら海水族館にきたら、
    やっぱり ジンベイザメ。

    何度見てもすごい迫力ですね。

  • こちらはワカメちゃんがお気に入りの<br />チンアナゴとニシキアナゴたち。<br /><br />ちょっとあたまをだして、にょろにょろしてます。<br /><br />このコ達、実は出てる部分はこれだけですが、<br />本当はすっごい長いんですよ。<br /><br />たしかに動きも見た目もかわいい♪<br />癒し系です。

    こちらはワカメちゃんがお気に入りの
    チンアナゴとニシキアナゴたち。

    ちょっとあたまをだして、にょろにょろしてます。

    このコ達、実は出てる部分はこれだけですが、
    本当はすっごい長いんですよ。

    たしかに動きも見た目もかわいい♪
    癒し系です。

  • ジンベイザメのおなかです。<br /><br />コバンザメもくっついてます。

    ジンベイザメのおなかです。

    コバンザメもくっついてます。

  • この写真はお気に入りの1枚です☆☆☆<br /><br />この写真が撮れた時はうれしかったなー。<br /><br />エイって数を数えるときは<br />「枚」なんですね。<br /><br />なので、この写真の場合、エイ2枚のうしろに<br />ジンベイザメがいます、となるんですね!

    この写真はお気に入りの1枚です☆☆☆

    この写真が撮れた時はうれしかったなー。

    エイって数を数えるときは
    「枚」なんですね。

    なので、この写真の場合、エイ2枚のうしろに
    ジンベイザメがいます、となるんですね!

  • 水族館で満足して外に出たら、<br />すでに夜になっていました。<br /><br />ジンベイザメにお別れして<br />急いで夜ご飯のお店に向かいましょう!!

    水族館で満足して外に出たら、
    すでに夜になっていました。

    ジンベイザメにお別れして
    急いで夜ご飯のお店に向かいましょう!!

  • 2日目の夜ご飯はワカメちゃんのご両親と<br />ご一緒することになりました♪<br /><br />今帰仁アグー豚のおいしいお店に<br />予約をしてくださいました。<br /><br />お仕事が大変できっと疲れていらっしゃるのに、<br />本当にありがとうございます!!

    2日目の夜ご飯はワカメちゃんのご両親と
    ご一緒することになりました♪

    今帰仁アグー豚のおいしいお店に
    予約をしてくださいました。

    お仕事が大変できっと疲れていらっしゃるのに、
    本当にありがとうございます!!

  • 今帰仁アグー豚がおいしいお店ですが、<br />お店の名前はなんと「とり好」です。<br /><br />あはは♪<br />かなり興味深々です。

    今帰仁アグー豚がおいしいお店ですが、
    お店の名前はなんと「とり好」です。

    あはは♪
    かなり興味深々です。

  • 早速、ワカメちゃんのお父さんがオススメを<br />オーダーしてくださいました。<br /><br />まず、ビールで乾杯♪<br />これは炭火焼の今帰仁アグー豚塩焼とキャベツです。<br /><br />アグー豚の塩焼は豚の味がとてもしてジューシー。<br />いくらでも食べられます。おいし〜。

    早速、ワカメちゃんのお父さんがオススメを
    オーダーしてくださいました。

    まず、ビールで乾杯♪
    これは炭火焼の今帰仁アグー豚塩焼とキャベツです。

    アグー豚の塩焼は豚の味がとてもしてジューシー。
    いくらでも食べられます。おいし〜。

  • そしてこちらはかなりのオススメだった串カツです!<br /><br />アグー豚の串カツ、あつあつで感動のおいしさでした。<br /><br />お酒が進む進む・・・<br /><br />ワカメちゃんと泡盛古里を飲んじゃいました。<br />私はもちろんロックで♪<br /><br />トークもはずみます♪♪

    そしてこちらはかなりのオススメだった串カツです!

    アグー豚の串カツ、あつあつで感動のおいしさでした。

    お酒が進む進む・・・

    ワカメちゃんと泡盛古里を飲んじゃいました。
    私はもちろんロックで♪

    トークもはずみます♪♪

  • そんな中、鳥の唐揚げが・・・<br /><br />ほぅ、かなりダイナミックですね・・・<br /><br />ガーリックが効いていて食べ応えがあります。<br /><br />沖縄に引越してきて、生き生きとしている<br />ワカメちゃんのお父さんが印象的でした☆<br /><br />目標を持つこと、<br />そして実現させるための努力を惜しまないこと、<br />大事なことをたくさん教えてもらった<br />貴重な時間でした。<br /><br />やぎ座同士だからか、<br />ワカメちゃんのお父さんのお話は<br />スッと入ってきました。<br />ありがとうございます!<br /><br />その後、みんなでハイビスリゾートのペンションへ<br />戻りました。<br /><br />〜後編へつづく〜

    そんな中、鳥の唐揚げが・・・

    ほぅ、かなりダイナミックですね・・・

    ガーリックが効いていて食べ応えがあります。

    沖縄に引越してきて、生き生きとしている
    ワカメちゃんのお父さんが印象的でした☆

    目標を持つこと、
    そして実現させるための努力を惜しまないこと、
    大事なことをたくさん教えてもらった
    貴重な時間でした。

    やぎ座同士だからか、
    ワカメちゃんのお父さんのお話は
    スッと入ってきました。
    ありがとうございます!

    その後、みんなでハイビスリゾートのペンションへ
    戻りました。

    〜後編へつづく〜

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP