台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回の旅で、お気に入りの国のひとつとなった台湾。前回はツアーだったため、自由時間があまりなかったので、今回は個人で、行ってきました。

台北再訪

10いいね!

2010/12/09 - 2010/12/12

19781位(同エリア28300件中)

0

15

あいす

あいすさん

前回の旅で、お気に入りの国のひとつとなった台湾。前回はツアーだったため、自由時間があまりなかったので、今回は個人で、行ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 台北の松山空港に到着。<br />桃園空港と比べると、規模も小さく殺風景な感じ。ですが、市内から近いのでホテルまではタクシーで移動。170台湾ドル。安い!近い!便利!<br /><br />滞在は週末が入るので両替は、空港ですませました。

    台北の松山空港に到着。
    桃園空港と比べると、規模も小さく殺風景な感じ。ですが、市内から近いのでホテルまではタクシーで移動。170台湾ドル。安い!近い!便利!

    滞在は週末が入るので両替は、空港ですませました。

  • ホテルはサンワンレジデンスホテル。中山駅から徒歩10分程度。<br />少し歩きますが、お店が沢山あり、にぎやかな通りなので、距離を感じさせません。駅から離れていることで、ホテルまでの道中、いくつかのお店に立ち寄るなど、散策も出来て楽しかったです。<br /><br />小規模なホテルで、12歳以下の子供は宿泊不可。団体客もいないので、非常に落ち着いて過ごすことができました。<br /><br />日本語が話せるスタッフは胸に日本の国旗のピンバッジをつけています。<br /><br />お部屋も口コミどおり、きれいですし、ロクシタンのアメニティが揃っており、とても気持ちよく滞在できました。

    イチオシ

    ホテルはサンワンレジデンスホテル。中山駅から徒歩10分程度。
    少し歩きますが、お店が沢山あり、にぎやかな通りなので、距離を感じさせません。駅から離れていることで、ホテルまでの道中、いくつかのお店に立ち寄るなど、散策も出来て楽しかったです。

    小規模なホテルで、12歳以下の子供は宿泊不可。団体客もいないので、非常に落ち着いて過ごすことができました。

    日本語が話せるスタッフは胸に日本の国旗のピンバッジをつけています。

    お部屋も口コミどおり、きれいですし、ロクシタンのアメニティが揃っており、とても気持ちよく滞在できました。

  • 京鼎樓・・・ホテルから近かったので。<br /><br />鼎泰豊へ行くことも考えましたが、後日行くことに。<br /><br />こちらのお店は2度目ですが、変わらずおいしい♪

    京鼎樓・・・ホテルから近かったので。

    鼎泰豊へ行くことも考えましたが、後日行くことに。

    こちらのお店は2度目ですが、変わらずおいしい♪

  • 今回のテーマのひとつ。魯肉飯(ルーロゥハン)食べ比べ<br /><br />これは、中山駅周辺、表通りから一本入った、ごく普通のお店。地元の人が気軽に立ち寄る小さなお店に、ふらっと入って頼みました。<br /><br />注文はメニューが書いてある用紙にチェックをいれるだけ。<br />20元。<br /><br />夫の感想。「もちろんおいしい」<br />

    今回のテーマのひとつ。魯肉飯(ルーロゥハン)食べ比べ

    これは、中山駅周辺、表通りから一本入った、ごく普通のお店。地元の人が気軽に立ち寄る小さなお店に、ふらっと入って頼みました。

    注文はメニューが書いてある用紙にチェックをいれるだけ。
    20元。

    夫の感想。「もちろんおいしい」

  • 前回の旅行で来ることが出来なかった、台北101。<br /><br />もちろん頂上まで行ってきました。<br /><br />お土産は、ここの地下に入っているスーパーがおすすめ。<br /><br />フードコートが充実しているのも楽しい。食べたかったけど、お昼時、学生が一気に席を埋め尽くし・・・私達はフルーツジュースを飲む・・にとどまりました。

    前回の旅行で来ることが出来なかった、台北101。

    もちろん頂上まで行ってきました。

    お土産は、ここの地下に入っているスーパーがおすすめ。

    フードコートが充実しているのも楽しい。食べたかったけど、お昼時、学生が一気に席を埋め尽くし・・・私達はフルーツジュースを飲む・・にとどまりました。

  • 士林夜市でチャレンジした、魯肉飯(ルーロゥハン)<br /><br />25元<br /><br />色は、中山で食べたものより薄い。味も少し薄い感じ。<br />魯肉飯はホテルの朝食でも食べることが出来たのですが、これまでのところ、中山駅の路地裏にあった、地元の人が立ち寄っていた、まさに街の食堂といったところが一番おいしい!ということになってます。<br /><br />士林は、平日の夜にも関わらず人でいっぱい。<br /><br />何故かスポーツショップに立ち寄った私達。<br />ここで、スポーツ用のソックスとTシャツを購入。NIKEのものが日本より3〜4割程、お安く買えました。

    士林夜市でチャレンジした、魯肉飯(ルーロゥハン)

    25元

    色は、中山で食べたものより薄い。味も少し薄い感じ。
    魯肉飯はホテルの朝食でも食べることが出来たのですが、これまでのところ、中山駅の路地裏にあった、地元の人が立ち寄っていた、まさに街の食堂といったところが一番おいしい!ということになってます。

    士林は、平日の夜にも関わらず人でいっぱい。

    何故かスポーツショップに立ち寄った私達。
    ここで、スポーツ用のソックスとTシャツを購入。NIKEのものが日本より3〜4割程、お安く買えました。

  • これも士林夜市では、かかせない!<br /><br />フライドチキン。顔くらいの大きさで、味付けもしっかり。<br />でも、脂っこさはまったくない。<br />熱々の状態がかなり持続するのです。<br /><br />いつも行列ですが、どんどんすすむので、5分くらい並べばゲットできると思います。

    これも士林夜市では、かかせない!

    フライドチキン。顔くらいの大きさで、味付けもしっかり。
    でも、脂っこさはまったくない。
    熱々の状態がかなり持続するのです。

    いつも行列ですが、どんどんすすむので、5分くらい並べばゲットできると思います。

  • 士林夜市<br /><br />活気がすごい。

    士林夜市

    活気がすごい。

  • 淡水<br /><br />MRT淡水線で、30分ほど。<br />週末ということもあり、人出は多い!<br />

    淡水

    MRT淡水線で、30分ほど。
    週末ということもあり、人出は多い!

  • 紅毛城まで、駅からぶらぶらと歩く。<br /><br />途中、お茶をしたり・・買い食いをしたり。バターとミルクたっぷりのクロワッサンがおいしかった。<br /><br />

    紅毛城まで、駅からぶらぶらと歩く。

    途中、お茶をしたり・・買い食いをしたり。バターとミルクたっぷりのクロワッサンがおいしかった。

  • 紅毛城の隣に真理大学があります。<br />これは教会。<br /><br />素敵なお庭を散策し・・・時間があっという間にすぎましたが、夕方まではいることができなかったため、夕景は見ずに、淡水を後にしました。<br />残念

    紅毛城の隣に真理大学があります。
    これは教会。

    素敵なお庭を散策し・・・時間があっという間にすぎましたが、夕方まではいることができなかったため、夕景は見ずに、淡水を後にしました。
    残念

  • 中山駅から徒歩5分位のところにある「春水堂」<br /><br />タピオカミルクティー発祥のお店だとか。<br /><br />お店の方の対応もとてもよくて、いい時間をすごせました

    中山駅から徒歩5分位のところにある「春水堂」

    タピオカミルクティー発祥のお店だとか。

    お店の方の対応もとてもよくて、いい時間をすごせました

  • 私が頼んだのはこれ。<br />

    私が頼んだのはこれ。

  • 夕食は、中山にある「pucci」葡吉麺包店<br /><br />ここは気に入りました。<br />値段、量とも私達の食べる量にぴったり。しかも、安い。<br />カジュアルレストランですが、味はとても良いです。どれを頼んでもはずれなし。<br />ビールは、ちょっとお高めでコンビニ等の2倍くらいしますが、料理は小龍包も6個いりだったりして、2人で食べるのにはちょうど良かったりします。<br />なんとなく入ったレストランでしたが、大正解でした。<br /><br />今回は風邪をひいてしまったので、遠出は出来ませんでしたが、中山周辺はいろいろなお店を見て回ることができました。マッサージも3回行きました。私が気に入ったのは慈和堂です。<br /><br />次回は、茶芸館めぐりをテーマにしたいと思っています。

    夕食は、中山にある「pucci」葡吉麺包店

    ここは気に入りました。
    値段、量とも私達の食べる量にぴったり。しかも、安い。
    カジュアルレストランですが、味はとても良いです。どれを頼んでもはずれなし。
    ビールは、ちょっとお高めでコンビニ等の2倍くらいしますが、料理は小龍包も6個いりだったりして、2人で食べるのにはちょうど良かったりします。
    なんとなく入ったレストランでしたが、大正解でした。

    今回は風邪をひいてしまったので、遠出は出来ませんでしたが、中山周辺はいろいろなお店を見て回ることができました。マッサージも3回行きました。私が気に入ったのは慈和堂です。

    次回は、茶芸館めぐりをテーマにしたいと思っています。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP