宮城野・若林・名取旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仙台駅の東側は異様にお寺が多い。<br /><br />新寺通りを走ってる時に、道にせり出すように色づいた木々が顔を出しており、駐車場の表示もありふらっと立ち寄ってみました。<br /><br />中は、通りの喧騒が無くなり静かな境内。<br />よく手入れされており、とてもきれい。<br />もみじが多く、赤い色が目立ちます。<br /><br />仙台市内ということもあり、紅葉のもちがよいですが、風が吹くとハラハラと葉が舞い落ちます。<br />鳴子峡とかで見る紅葉よりもまじかで葉がみられて面白かった。<br /><br />他にもたくさん寺があるので、来年春、桜の季節にでもまわってみようかしら。自転車でめぐるのにちょうどよい。<br /><br />

2010 新寺「善導寺」 こんな都心で紅葉が。

9いいね!

2010/11/27 - 2010/11/27

155位(同エリア252件中)

0

22

いーこん

いーこんさん

仙台駅の東側は異様にお寺が多い。

新寺通りを走ってる時に、道にせり出すように色づいた木々が顔を出しており、駐車場の表示もありふらっと立ち寄ってみました。

中は、通りの喧騒が無くなり静かな境内。
よく手入れされており、とてもきれい。
もみじが多く、赤い色が目立ちます。

仙台市内ということもあり、紅葉のもちがよいですが、風が吹くとハラハラと葉が舞い落ちます。
鳴子峡とかで見る紅葉よりもまじかで葉がみられて面白かった。

他にもたくさん寺があるので、来年春、桜の季節にでもまわってみようかしら。自転車でめぐるのにちょうどよい。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 駐車場の紅葉。

    駐車場の紅葉。

  • 駐車場にたたずむ地蔵。

    駐車場にたたずむ地蔵。

  • 新寺通り側の入口。<br />この少し先に駐車場があります。

    新寺通り側の入口。
    この少し先に駐車場があります。

  • 入口にいる観音さま。

    入口にいる観音さま。

  • 仙台駅方面の通り。<br /><br />歩道にも紅葉がせり出しているので目立ちます。

    仙台駅方面の通り。

    歩道にも紅葉がせり出しているので目立ちます。

  • 入口の門。

    入口の門。

  • 本堂。<br /><br />静まり返っていました。

    本堂。

    静まり返っていました。

  • きれいな境内です。

    きれいな境内です。

  • 京都にいるような気持ちに。

    京都にいるような気持ちに。

  • 紅葉が舞い落ちます。

    紅葉が舞い落ちます。

  • 柿はもう残りわずか。秋もほんとに終わりですね。

    柿はもう残りわずか。秋もほんとに終わりですね。

  • 落ち葉が燃やされ、煙が立ち込めます。<br /><br />幻想的な雰囲気に。

    落ち葉が燃やされ、煙が立ち込めます。

    幻想的な雰囲気に。

  • 近場でいい場所を知りました。

    近場でいい場所を知りました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP