その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾3度目にして、初めて台湾の楽しさを知れた旅になりました。<br />今回の旅の焦点は、ずばり“食”。<br />とにかく食べ倒しました。<br />そして、ずっと行きたかった九分、十分、淡水にも行く事が出来ました。<br />知ればしるほど興味の湧く国台湾。<br />この旅をスタートとして、台湾各地に出かけようと思っています。<br /><br />1日目…台湾旅行記~2010 台北編~その1<br />2日目…(朝)台北→瑞芳→十分→(昼)→瑞芳→九分→(夜)台北市内散策:台北(泊)<br />3日目…(朝)台北市内散策→(昼)淡水界隈散策→(夜)士林夜市:台北(泊)<br />4日目…(朝)台北→(昼)桃園国際空港→関西空港 <br />

台湾旅行記~2010 台北県平渓郷十分編~

11いいね!

2010/11/01 - 2010/11/04

249位(同エリア579件中)

0

47

ろくお

ろくおさん

台湾3度目にして、初めて台湾の楽しさを知れた旅になりました。
今回の旅の焦点は、ずばり“食”。
とにかく食べ倒しました。
そして、ずっと行きたかった九分、十分、淡水にも行く事が出来ました。
知ればしるほど興味の湧く国台湾。
この旅をスタートとして、台湾各地に出かけようと思っています。

1日目…台湾旅行記~2010 台北編~その1
2日目…(朝)台北→瑞芳→十分→(昼)→瑞芳→九分→(夜)台北市内散策:台北(泊)
3日目…(朝)台北市内散策→(昼)淡水界隈散策→(夜)士林夜市:台北(泊)
4日目…(朝)台北→(昼)桃園国際空港→関西空港

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
1.5
ショッピング
1.5
交通
5.0
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ジェットスター航空
  • ●朝食会場@ロイヤルシーズンズホテル<br /><br />2日目の朝になりました。<br />今日は、少し遠出をするので、早めの朝食です。<br />会場には、誰もいませんでした。<br />どうやら、1番乗りのようです。

    ●朝食会場@ロイヤルシーズンズホテル

    2日目の朝になりました。
    今日は、少し遠出をするので、早めの朝食です。
    会場には、誰もいませんでした。
    どうやら、1番乗りのようです。

  • ●ドリンク、フルーツ類…@ロイヤルシーズンズホテル<br /><br />朝からがっつり行きましょう…。<br />…という事で、この部類は後回し。

    ●ドリンク、フルーツ類…@ロイヤルシーズンズホテル

    朝からがっつり行きましょう…。
    …という事で、この部類は後回し。

  • ●揚げ物、おひたし…@ロイヤルシーズンズホテル<br /><br />緑色の葉っぱ系は、非常に美味しいです。<br />日本にいる時と、違和感は感じません。<br />韓国以上に、食べ物があうと思います。

    ●揚げ物、おひたし…@ロイヤルシーズンズホテル

    緑色の葉っぱ系は、非常に美味しいです。
    日本にいる時と、違和感は感じません。
    韓国以上に、食べ物があうと思います。

  • ●御粥さんのトッピング@ロイヤルシーズンズホテル<br /><br />中華系の国なので、やはり朝は、御粥でしょう。<br />沢山、トッピングしましょう。

    ●御粥さんのトッピング@ロイヤルシーズンズホテル

    中華系の国なので、やはり朝は、御粥でしょう。
    沢山、トッピングしましょう。

  • ●朝食@ロイヤルシーズンズホテル<br /><br />ちょっと少な目???な感じですが。<br />この後も続きました。

    ●朝食@ロイヤルシーズンズホテル

    ちょっと少な目???な感じですが。
    この後も続きました。

  • ●ロイヤルシーズンズホテル<br /><br />明るくなって、ホテルを撮影してみました。<br />とても綺麗な外観でした。<br />向かって左の建物も同じホテルです。

    ●ロイヤルシーズンズホテル

    明るくなって、ホテルを撮影してみました。
    とても綺麗な外観でした。
    向かって左の建物も同じホテルです。

  • ●ロイヤルシーズンズホテル前<br /><br />今から、タクシーに乗って、台北駅まで行きます。<br />8時まわっていたので、日本と同じようにラッシュ。<br />道は、非常に混雑していました。

    ●ロイヤルシーズンズホテル前

    今から、タクシーに乗って、台北駅まで行きます。
    8時まわっていたので、日本と同じようにラッシュ。
    道は、非常に混雑していました。

  • ●台北駅切符売り場<br /><br />昨晩、台北に到着した時に、ついでに本日の切符を購入していたので、ここはスルーでOKです。<br />時間だけを確認しによりました。

    ●台北駅切符売り場

    昨晩、台北に到着した時に、ついでに本日の切符を購入していたので、ここはスルーでOKです。
    時間だけを確認しによりました。

  • ●出発時刻表@台北駅<br /><br />9時00分発の花蓮行きの自強号に乗車します。<br />ローカル線の旅がいよいよ始まります。

    ●出発時刻表@台北駅

    9時00分発の花蓮行きの自強号に乗車します。
    ローカル線の旅がいよいよ始まります。

  • ●自動改札@台北駅<br /><br />もうどの国に行っても、自動改札なんて当たり前になってきました。<br />

    ●自動改札@台北駅

    もうどの国に行っても、自動改札なんて当たり前になってきました。

  • ●出発案内版@台北駅<br /><br />ホームに下りて、時刻の確認です。<br />どうやら全体的に遅れているようです。<br />最大で40分、最小で3分。<br />まだ乗車する列車の時間は表示されていません。

    ●出発案内版@台北駅

    ホームに下りて、時刻の確認です。
    どうやら全体的に遅れているようです。
    最大で40分、最小で3分。
    まだ乗車する列車の時間は表示されていません。

  • ●台北駅ホーム<br /><br />地下鉄に乗車するような感覚になってしまいます。<br />ホームには通勤の人ではなく、親子連れや女性の方が目立ちました。

    ●台北駅ホーム

    地下鉄に乗車するような感覚になってしまいます。
    ホームには通勤の人ではなく、親子連れや女性の方が目立ちました。

  • ●乗車する自強号@台北駅<br /><br />日本で言う特急の存在です。<br />数分遅れて到着しました。

    ●乗車する自強号@台北駅

    日本で言う特急の存在です。
    数分遅れて到着しました。

  • ●自強号車内<br /><br />実は、昨日の夜で、切符は売り切れと言われ、立っててください…と言われました。<br />車両の間の連結部分に立っていたのですが、掃除のおばちゃんに、座っていいよ…と言われ、車内に。<br />で、車内はガラガラ。混雑していた車両もあったのですが…。<br />どういう意味だったんでしょうか?<br />

    ●自強号車内

    実は、昨日の夜で、切符は売り切れと言われ、立っててください…と言われました。
    車両の間の連結部分に立っていたのですが、掃除のおばちゃんに、座っていいよ…と言われ、車内に。
    で、車内はガラガラ。混雑していた車両もあったのですが…。
    どういう意味だったんでしょうか?

  • ●車内から<br /><br />台北駅を出発するとしばらく地下を通ります。<br />10分以上もして地上に出ると、このように街が広がっています。<br />生活の匂いがしてきます。<br />同じアジア圏の匂いがします。

    ●車内から

    台北駅を出発するとしばらく地下を通ります。
    10分以上もして地上に出ると、このように街が広がっています。
    生活の匂いがしてきます。
    同じアジア圏の匂いがします。

  • ●車内から<br /><br />街を過ぎると、列車は山に入っていきます。<br />川沿いを眺めていると、土手に牛がいました。<br />これは、日本では見られない…。<br />思わず、大歓声〜!

    ●車内から

    街を過ぎると、列車は山に入っていきます。
    川沿いを眺めていると、土手に牛がいました。
    これは、日本では見られない…。
    思わず、大歓声〜!

  • ●瑞芳駅のホーム<br /><br />平渓線の基点となる駅、瑞芳に到着しました。<br />台北から1時間も乗車しなかったので、物足りない感じです。<br />

    ●瑞芳駅のホーム

    平渓線の基点となる駅、瑞芳に到着しました。
    台北から1時間も乗車しなかったので、物足りない感じです。

  • ●乗車していた列車@瑞芳駅<br /><br />この列車は、東側の花蓮まで行くようです。<br />どんな景色が広がる場所なのでしょうか…。<br />非常に興味があります。<br />

    ●乗車していた列車@瑞芳駅

    この列車は、東側の花蓮まで行くようです。
    どんな景色が広がる場所なのでしょうか…。
    非常に興味があります。

  • ●平渓線時刻表@瑞芳駅構内<br /><br />日本で調べて行ったのですが、情報が正しくなかったようで、改めて確認出来ました。<br />平渓線、思ってたより、本数は多かったです。(多いといってもしれてますが…)

    ●平渓線時刻表@瑞芳駅構内

    日本で調べて行ったのですが、情報が正しくなかったようで、改めて確認出来ました。
    平渓線、思ってたより、本数は多かったです。(多いといってもしれてますが…)

  • ●瑞芳駅<br /><br />かなりローカルです。<br />が、九分、十分方面の基点となるので、訪れる人は多いと思います。<br />ツアーだと、よらない街だと思います。<br />こんな小さな街に寄り道できるのは、個人旅行の楽しみです。

    ●瑞芳駅

    かなりローカルです。
    が、九分、十分方面の基点となるので、訪れる人は多いと思います。
    ツアーだと、よらない街だと思います。
    こんな小さな街に寄り道できるのは、個人旅行の楽しみです。

  • ●瑞芳駅前<br /><br />広場になっていて、赤いランタンが沢山吊るされてあります。<br />夜になると綺麗だと思います。<br />

    ●瑞芳駅前

    広場になっていて、赤いランタンが沢山吊るされてあります。
    夜になると綺麗だと思います。

  • ●瑞芳駅前付近<br /><br />人が賑やかな方へ、ぷらっと散歩してみました。<br />非常に活気があります。<br />現地の人が多いです。

    ●瑞芳駅前付近

    人が賑やかな方へ、ぷらっと散歩してみました。
    非常に活気があります。
    現地の人が多いです。

  • ●美食街@瑞芳駅前付近<br /><br />美食街の案内板が出てあったので、つられて来てしまいました。<br />が…、そんなにひきつけられるようなお店はありませんでした。<br />外の屋台やお店を見てまわることにしました。

    ●美食街@瑞芳駅前付近

    美食街の案内板が出てあったので、つられて来てしまいました。
    が…、そんなにひきつけられるようなお店はありませんでした。
    外の屋台やお店を見てまわることにしました。

  • ●じゃがいも焼き?@瑞芳駅前付近<br /><br />画像を通して見ると、パンケーキのような…。<br />じゃがいも?を平べったくして焼いていました。<br />ほのかに甘いです。<br />食べ始めは、う〜んと思ってましたが、淡白さに慣れる頃には、美味しくいただいていました。

    ●じゃがいも焼き?@瑞芳駅前付近

    画像を通して見ると、パンケーキのような…。
    じゃがいも?を平べったくして焼いていました。
    ほのかに甘いです。
    食べ始めは、う〜んと思ってましたが、淡白さに慣れる頃には、美味しくいただいていました。

  • ●さとうきびジュース@瑞芳駅前付近<br /><br />日本でも沖縄で飲めるチャンスはあったと思うのですが、ここで再び出合いました。<br />初チャレンジしたのですが、自分にはあまり合いませんでした。

    ●さとうきびジュース@瑞芳駅前付近

    日本でも沖縄で飲めるチャンスはあったと思うのですが、ここで再び出合いました。
    初チャレンジしたのですが、自分にはあまり合いませんでした。

  • ●堂島スフレ?@瑞芳駅前付近<br /><br />ぱくりでしょうか(笑)?<br />大阪で生活をしているので、思わず笑ってしまいました。<br />

    ●堂島スフレ?@瑞芳駅前付近

    ぱくりでしょうか(笑)?
    大阪で生活をしているので、思わず笑ってしまいました。

  • ●平渓線出発案内版@瑞芳駅<br /><br />10時46分の電車で十分に向かいます。<br />出発まであと約10分です。

    ●平渓線出発案内版@瑞芳駅

    10時46分の電車で十分に向かいます。
    出発まであと約10分です。

  • ●お土産屋さん@瑞芳駅構内<br /><br />構内に、お土産屋さんがありました。<br />小物系です。<br />中には、キンチョールとかかれたのれんもあります。

    ●お土産屋さん@瑞芳駅構内

    構内に、お土産屋さんがありました。
    小物系です。
    中には、キンチョールとかかれたのれんもあります。

  • ●瑞芳駅から<br /><br />結構、整備された印象を受けます。<br />線路が複数。<br />やっぱり主要な駅なのでしょうか…。

    ●瑞芳駅から

    結構、整備された印象を受けます。
    線路が複数。
    やっぱり主要な駅なのでしょうか…。

  • ●乗車する列車@瑞芳駅<br /><br />黄色の列車がやってきました。<br />この列車で十分に向かいます。

    ●乗車する列車@瑞芳駅

    黄色の列車がやってきました。
    この列車で十分に向かいます。

  • ●十分に向かう車内にて<br /><br />車内には、ずばり観光客ばかり…。<br />中華系の人達が、写真を撮りまくっていました。<br />車内の中の丸く縁取られた部分が、中華系っぽく感じられます。

    ●十分に向かう車内にて

    車内には、ずばり観光客ばかり…。
    中華系の人達が、写真を撮りまくっていました。
    車内の中の丸く縁取られた部分が、中華系っぽく感じられます。

  • ●十分駅<br /><br />列車の中できょろきょろしている内に、十分に到着しました。<br />テレビで何度も見た、憧れの十分に到着です。

    ●十分駅

    列車の中できょろきょろしている内に、十分に到着しました。
    テレビで何度も見た、憧れの十分に到着です。

  • ●十分駅<br /><br />駅舎が見えます。<br />遮断機ががあるわけでもなく…。<br />線路の上で、駅員さんが切符を回収しています。

    ●十分駅

    駅舎が見えます。
    遮断機ががあるわけでもなく…。
    線路の上で、駅員さんが切符を回収しています。

  • ●十分駅<br /><br />古いお店が、線路沿いにずら〜っと並んでいます。<br />

    ●十分駅

    古いお店が、線路沿いにずら〜っと並んでいます。

  • ●十分駅<br /><br />しばらく列車が停車しています。<br />十分駅が終点ではありません。<br />時間があれば、この先まで行きたかったのですが、今回は、ここまで。

    ●十分駅

    しばらく列車が停車しています。
    十分駅が終点ではありません。
    時間があれば、この先まで行きたかったのですが、今回は、ここまで。

  • ●十分観光案内図<br /><br />案内図がありました。<br />古い街、滝、橋…など。<br />自然から人工物まで…。

    ●十分観光案内図

    案内図がありました。
    古い街、滝、橋…など。
    自然から人工物まで…。

  • ●猫<br /><br />十分には、猫や犬がたくさんいました。<br />猫好きにはたまらない…。<br />でも、僕は犬派なので。<br />

    ●猫

    十分には、猫や犬がたくさんいました。
    猫好きにはたまらない…。
    でも、僕は犬派なので。

  • ●線路沿いに広がるお店<br /><br />お食事をしている人がちらほら見受けられました。<br />天気が良くないせいか、平日だからか、観光客は非常に少ないです。

    ●線路沿いに広がるお店

    お食事をしている人がちらほら見受けられました。
    天気が良くないせいか、平日だからか、観光客は非常に少ないです。

  • ●線路沿いのお店<br /><br />遮断機がありません。<br />日本のように線路と人の間に間隔はありません。

    ●線路沿いのお店

    遮断機がありません。
    日本のように線路と人の間に間隔はありません。

  • ●静安吊橋@十分<br /><br />とりあえず、吊橋を渡って見ることにしました。<br />駅から歩いて3分位の距離にあります。<br />

    ●静安吊橋@十分

    とりあえず、吊橋を渡って見ることにしました。
    駅から歩いて3分位の距離にあります。

  • ●静安吊橋@十分<br /><br />橋を渡っていたら、犬が寄ってきます。<br />撫で撫でしながら、ゆっくりと橋を渡りました。<br />今、台湾の大自然の中にいます!

    ●静安吊橋@十分

    橋を渡っていたら、犬が寄ってきます。
    撫で撫でしながら、ゆっくりと橋を渡りました。
    今、台湾の大自然の中にいます!

  • ●静安吊橋の反対側@十分<br /><br />吊橋の終点地点です。<br />民家の中に入った感じです。<br />生活の匂いが少しします。

    ●静安吊橋の反対側@十分

    吊橋の終点地点です。
    民家の中に入った感じです。
    生活の匂いが少しします。

  • ●十分駅@対岸から<br /><br />橋を渡って対岸から、十分駅が見えました。<br />大自然の中の田舎の駅です。<br />

    ●十分駅@対岸から

    橋を渡って対岸から、十分駅が見えました。
    大自然の中の田舎の駅です。

  • ●基隆河と十分の大自然<br /><br />十分の駅の横を流れる基隆河です。<br />植物を見ていると、亜熱帯だな…という印象を受けます。<br />人工の音がしない、静かな場所でした。<br /><br />

    ●基隆河と十分の大自然

    十分の駅の横を流れる基隆河です。
    植物を見ていると、亜熱帯だな…という印象を受けます。
    人工の音がしない、静かな場所でした。

  • ●天燈<br /><br />大型のランタンの事です。<br />これを飛ばしに十分までやってきたといっても過言ではありません。<br />何軒かお店があります。<br />何種類かの中から色を選んで、4面に墨で願い事など書いていきます。

    ●天燈

    大型のランタンの事です。
    これを飛ばしに十分までやってきたといっても過言ではありません。
    何軒かお店があります。
    何種類かの中から色を選んで、4面に墨で願い事など書いていきます。

  • ●飛んでった天燈<br /><br />中に火を入れて、まるで気球のように大空に飛んでいきました。<br />願い事…叶いますように、と祈るように。<br />…でも、本当は、祈るより、わぁ〜、飛んだ飛んだ、とはしゃいでいました。<br />天燈は、十分の空に、台湾の大空に消えていきました。

    ●飛んでった天燈

    中に火を入れて、まるで気球のように大空に飛んでいきました。
    願い事…叶いますように、と祈るように。
    …でも、本当は、祈るより、わぁ〜、飛んだ飛んだ、とはしゃいでいました。
    天燈は、十分の空に、台湾の大空に消えていきました。

  • ●乗車する列車@十分駅<br /><br />九分に向かう為、再び瑞芳駅に戻ります。<br />天燈節の頃に、再び、来てみたいなと思います。

    ●乗車する列車@十分駅

    九分に向かう為、再び瑞芳駅に戻ります。
    天燈節の頃に、再び、来てみたいなと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP