金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北陸フリーきっぷは東日本旅客鉄道(JR東日本)が2004年夏から発売している特別企画乗車券である。東京地区から北陸フリーエリアまでの往復がセットになった割引きっぷであり、北陸フリーエリア内は乗り降り自由である。<br />普通車用とグリーン車用の2タイプが設定されている。フリーエリアまでの往復には上越新幹線と「はくたか」、「北越」などの特急列車とを越後湯沢駅または長岡駅で乗り継いで利用できる。普通車用は普通車指定席を、グリーン車用はグリーン車指定席を利用できる。フリーエリア内は普通車用かグリーン車用かを問わず、特急列車を含む普通車自由席が4日間乗り降り自由である。フリーエリアは西日本旅客鉄道(JR西日本)の以下の区間である。<br />北陸本線:福井駅 - 黒部駅 七尾線:全線 城端線:全線<br />氷見線:全線 高山本線:猪谷駅 - 富山駅<br />東京都区内	グリーン車	24,100円	普通車用	21,500円	<br /><br />北陸の旅 予定表<br /><br />9月5日(日)<br /> 東京 9:28発 (Maxとき316号)<br /> 越後湯沢 10:48発 (はくたか6号)金沢 13:23着<br />   芦原温泉・東尋坊方面 観光   APA ホテル 福井片町 泊  <br />9月6日(月)<br />   永平寺・金沢市内 観光 APA ホテル 金沢駅前 泊  <br /><br />9月7日(火)<br />   金沢市内 観光  APA ホテル 金沢駅前 泊  <br /><br />9月8日(水)<br />  金沢市〜高岡市内 観光<br />  金沢 16:20発(はくたか21号)越後湯沢 19:00発  <br />(Maxとき344号) 東京 20:12着 <br />

北陸フリーきっぷ活用の4日間 ☆芦原温泉・福井・金沢・高岡で下車

6いいね!

2010/09/05 - 2010/09/08

3286位(同エリア4790件中)

0

74

マキタン2

マキタン2さん

北陸フリーきっぷは東日本旅客鉄道(JR東日本)が2004年夏から発売している特別企画乗車券である。東京地区から北陸フリーエリアまでの往復がセットになった割引きっぷであり、北陸フリーエリア内は乗り降り自由である。
普通車用とグリーン車用の2タイプが設定されている。フリーエリアまでの往復には上越新幹線と「はくたか」、「北越」などの特急列車とを越後湯沢駅または長岡駅で乗り継いで利用できる。普通車用は普通車指定席を、グリーン車用はグリーン車指定席を利用できる。フリーエリア内は普通車用かグリーン車用かを問わず、特急列車を含む普通車自由席が4日間乗り降り自由である。フリーエリアは西日本旅客鉄道(JR西日本)の以下の区間である。
北陸本線:福井駅 - 黒部駅 七尾線:全線 城端線:全線
氷見線:全線 高山本線:猪谷駅 - 富山駅
東京都区内 グリーン車 24,100円 普通車用 21,500円

北陸の旅 予定表

9月5日(日)
 東京 9:28発 (Maxとき316号)
 越後湯沢 10:48発 (はくたか6号)金沢 13:23着
   芦原温泉・東尋坊方面 観光   APA ホテル 福井片町 泊  
9月6日(月)
   永平寺・金沢市内 観光 APA ホテル 金沢駅前 泊  

9月7日(火)
   金沢市内 観光  APA ホテル 金沢駅前 泊  

9月8日(水)
  金沢市〜高岡市内 観光
  金沢 16:20発(はくたか21号)越後湯沢 19:00発  
(Maxとき344号) 東京 20:12着 

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP