豊岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡の友人から旅行に誘われてまたもや北陸へ行ってきました。<br />博多駅から新幹線利用の旅です。<br /><br />1日目 但馬の小京都出石を散策し、城崎温泉に泊ります。<br /><br />写真は兵庫県豊岡の出石の辰鼓櫓<br />

城崎温泉と伊根の舟屋と東尋坊3日間の旅 (但馬の小京都出石編)

99いいね!

2010/10/20 - 2010/10/20

10位(同エリア165件中)

4

33

るり

るりさん

福岡の友人から旅行に誘われてまたもや北陸へ行ってきました。
博多駅から新幹線利用の旅です。

1日目 但馬の小京都出石を散策し、城崎温泉に泊ります。

写真は兵庫県豊岡の出石の辰鼓櫓

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • たこ弁当<br />博多駅から2時間15分ほどで新神戸駅に到着。<br />ツアーバスに乗り換えて昼食のお弁当をいただきます。<br />

    たこ弁当
    博多駅から2時間15分ほどで新神戸駅に到着。
    ツアーバスに乗り換えて昼食のお弁当をいただきます。

  • 道の駅 みなみ波賀にて<br />こだわり黒豆パンを購入。<br />丹波の黒豆がごろごろ入っています。<br />黒豆がふっくら、甘くって大変美味です!<br />

    道の駅 みなみ波賀にて
    こだわり黒豆パンを購入。
    丹波の黒豆がごろごろ入っています。
    黒豆がふっくら、甘くって大変美味です!

  • 出石城跡 <br />但馬の小京都出石(いずし)へきました。<br />出石は、「古事記」「日本書紀」にも登場する歴史の古い町だそうで、基盤の目のような街並みを散策します。<br />

    出石城跡 
    但馬の小京都出石(いずし)へきました。
    出石は、「古事記」「日本書紀」にも登場する歴史の古い町だそうで、基盤の目のような街並みを散策します。

  • 登城橋

    登城橋

  • 出石神社の鳥居<br />出石神社の境内からは石出の街並を一望できるそうですが、時間がなくて・・・<br /><br />

    出石神社の鳥居
    出石神社の境内からは石出の街並を一望できるそうですが、時間がなくて・・・

  • びっ蔵<br />レトロな蔵をイメージして作られたショッピング施設<br />

    びっ蔵
    レトロな蔵をイメージして作られたショッピング施設

  • 辰鼓櫓(しんころう)<br />現存する明治時代初期の時計台です。<br />当時は1時間ごとに太鼓で時を告げていました。<br />今では時計台として親しまれ、時計が時を刻み続けています。<br />

    辰鼓櫓(しんころう)
    現存する明治時代初期の時計台です。
    当時は1時間ごとに太鼓で時を告げていました。
    今では時計台として親しまれ、時計が時を刻み続けています。

  • 出石の街並<br />国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

    出石の街並
    国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

  • 丹波黒<br />現地でも丹波の黒豆は高いですね〜。<br />

    丹波黒
    現地でも丹波の黒豆は高いですね〜。

  • 黒枝豆

    黒枝豆

  • おばあちゃんが店番をしながら手作りされています。

    おばあちゃんが店番をしながら手作りされています。

  • 桂小五郎潜居跡<br />禁門の変に敗れた長州藩は朝敵となり桂小五郎も追われ9ケ月ほど潜伏していたそうです。<br />やがて木戸孝光と名を改め、維新の三傑と仰がれました。(説明版より)<br />

    桂小五郎潜居跡
    禁門の変に敗れた長州藩は朝敵となり桂小五郎も追われ9ケ月ほど潜伏していたそうです。
    やがて木戸孝光と名を改め、維新の三傑と仰がれました。(説明版より)

  • 出石資料館<br />生糸を商った豪商の旧邸です(築200年)<br />

    出石資料館
    生糸を商った豪商の旧邸です(築200年)

  • 江戸時代中期築の酒蔵<br />出石の造り酒屋・出石酒造の酒蔵です。<br />赤い土壁が長い歳月を経て豊かな味わいを見せています。<br />

    江戸時代中期築の酒蔵
    出石の造り酒屋・出石酒造の酒蔵です。
    赤い土壁が長い歳月を経て豊かな味わいを見せています。

  • 出石明治館(明治20年築)

    出石明治館(明治20年築)

  • 街並のいたるところに水路があり、今でも利用されているようです。

    街並のいたるところに水路があり、今でも利用されているようです。

  • 柳行李(たくみ工芸)<br />丈夫で軽く、通気性もよいことから、古くから衣類をしまったり、旅の荷物を運ぶ際に重宝されています。<br />現在では、行李だけでなくバスケットやバッグも編まれ、いまでも愛好者は多いそうです。

    柳行李(たくみ工芸)
    丈夫で軽く、通気性もよいことから、古くから衣類をしまったり、旅の荷物を運ぶ際に重宝されています。
    現在では、行李だけでなくバスケットやバッグも編まれ、いまでも愛好者は多いそうです。

  • 伝統工芸士に認定されている寺内卓己さん(3代目)が、ひとつひとつ手作業で行李などの製品を作り上げています。

    伝統工芸士に認定されている寺内卓己さん(3代目)が、ひとつひとつ手作業で行李などの製品を作り上げています。

  • 特注品や修繕もされています。

    特注品や修繕もされています。

  • ナルちゃんバッグ

    ナルちゃんバッグ

  • 酔芙蓉の花

    酔芙蓉の花

  • 出石皿そば<br />信州上田の仙石氏がお国替えの際に、そば職人を連れてきたのが始まりとされています。<br />出石焼きの小皿にもられています。<br />食べ方 1 つゆの味を味わう<br />    2 そばとつゆだけで麺を味わう<br />    3 薬味、ねぎ、わさびでさっぱりと<br />    4 山芋、玉子で違った美味しさを味わう<br />    5 最後はそば湯でしめて、ごちそうさま。<br />

    出石皿そば
    信州上田の仙石氏がお国替えの際に、そば職人を連れてきたのが始まりとされています。
    出石焼きの小皿にもられています。
    食べ方 1 つゆの味を味わう
        2 そばとつゆだけで麺を味わう
        3 薬味、ねぎ、わさびでさっぱりと
        4 山芋、玉子で違った美味しさを味わう
        5 最後はそば湯でしめて、ごちそうさま。

  • きょうは約1400年もの歴史を誇る城崎温泉に泊ります。<br />チェックインを済ませフロントで無料の「外湯めぐり券」を持って出かけます。<br />城崎温泉といえば外湯めぐりが有名ですが、残念ながら到着が遅くて1ヵ所しかいけませんでした。<br />

    きょうは約1400年もの歴史を誇る城崎温泉に泊ります。
    チェックインを済ませフロントで無料の「外湯めぐり券」を持って出かけます。
    城崎温泉といえば外湯めぐりが有名ですが、残念ながら到着が遅くて1ヵ所しかいけませんでした。

  • 地蔵湯<br />この湯の泉源から地蔵尊が出たのでこの名があるそうで、六角形の広い窓は玄武洞をイメージしているそうです。<br />

    地蔵湯
    この湯の泉源から地蔵尊が出たのでこの名があるそうで、六角形の広い窓は玄武洞をイメージしているそうです。

  • 城崎温泉・あさぎり荘にて<br />夕食

    城崎温泉・あさぎり荘にて
    夕食

  • 焼き松葉ガニ<br />さすが本場です。<br />甘くて美味しかったです。

    焼き松葉ガニ
    さすが本場です。
    甘くて美味しかったです。

  • 出石は江戸時代の面影を色濃く残した情緒豊かな城下町でした。<br />明日は伊根の舟屋・天橋立・三方五湖へ行きます。  つづく<br /><br /><br />

    出石は江戸時代の面影を色濃く残した情緒豊かな城下町でした。
    明日は伊根の舟屋・天橋立・三方五湖へ行きます。  つづく


この旅行記のタグ

関連タグ

99いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2010/11/07 18:18:59
    出石の町
    こんばんは〜〜るり様。

    今度は出石から城崎、そして伊根とお出かけだったんですね〜
    出石は出石そばが好きでよく食べに出かけます。
    でも、酒蔵の街並みがあるのは全然知りませんでした。
    今度出石に行くことがあったら
    立ち寄ってみたいなぁ、、、って思いました。
    城崎温泉の湯巡りいかがでしたか??
    趣向を凝らした温泉がいろいろあるので楽しいですよね。
    でも、九州にはもっと素晴らしい温泉がいっぱいあるから
    るり様には、ちょっと物足りなかったかな??

    次の伊根の旅行記も楽しみにしていますね。

      たらよろ

    るり

    るりさん からの返信 2010/11/07 19:15:35
    出石の町
    たらよろさん 今晩は。

    出石のお蕎麦、美味しいですね〜。
    お蕎麦屋の官兵衛、あの官兵衛の子孫だとか、お聞きしました。
    蕎麦湯が大変おいしかったですよ。

    酒蔵の街並みといえるほど酒蔵は並んでなくて、ここだけのようです。
    他にも沢庵和尚ゆかりのお寺や重要建造物保存地区などもあったのですが、時間がなくて見学出来ませんでした。

    「城崎温泉の湯巡りいかがでしたか?」
    ここも残念ながら7つの湯めぐり券(無料)を貰ったのですが「地蔵湯」のみ、夕食の時間が気がかりでゆっくりできませんでした。
    (遅く到着して、早朝出発、パックツアーは本当にハードです)

    温泉は別府でも入れますのでいいのですが・・・。 るり
  • チムさん 2010/11/07 10:04:31
    参考になります。
    日本にはまだまだこんな良い雰囲気の城下町が沢山あるんですね。
    参考にさせて頂きます。

    るり

    るりさん からの返信 2010/11/07 15:14:52
    参考になります。
    チムさん こんにちは。

    城下町の雰囲気を残した素朴な街並が素敵でしたよ。
    私が食べたお蕎麦は(官兵衛)は石臼で挽いた100%自家製粉でこしがあって美味しかったです。 

    城崎温泉から近いですよ。 るり

るりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP