上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張で上海に行き、昼間は仕事をして、夕方以降は上海観光をしてきました。<br /><br />行ったところ<br />・上海万博<br />・上海環球金融中心<br /><br /><br />パート2は、上海万博です。<br /><br />万博会場はとにかく広く、スニーカー必須です。<br />中国の方は、ビザの関係上なかなか外国に行けないので、<br />各国館は珍しく、人気でしょうが、<br />日本人にとっては、浦西側の企業館の方が面白いかもしれません。<br />あまり中に入っていないので、何とも言えないですが。<br /><br />上海自体もセキュリティが厳しくなってました。<br />今回の訪問ではなかったですが、7月の訪問では入国時に写真を撮られました。<br />空港から出る際には大きい荷物のセキュリティチェックを受けました。<br />地下鉄でも手荷物検査があります。<br />これは結構適当ですが。

上海出張1回目 ついでに観光 パート2

3いいね!

2010/05/29 - 2010/06/01

8189位(同エリア11696件中)

0

29

hiro

hiroさん

出張で上海に行き、昼間は仕事をして、夕方以降は上海観光をしてきました。

行ったところ
・上海万博
・上海環球金融中心


パート2は、上海万博です。

万博会場はとにかく広く、スニーカー必須です。
中国の方は、ビザの関係上なかなか外国に行けないので、
各国館は珍しく、人気でしょうが、
日本人にとっては、浦西側の企業館の方が面白いかもしれません。
あまり中に入っていないので、何とも言えないですが。

上海自体もセキュリティが厳しくなってました。
今回の訪問ではなかったですが、7月の訪問では入国時に写真を撮られました。
空港から出る際には大きい荷物のセキュリティチェックを受けました。
地下鉄でも手荷物検査があります。
これは結構適当ですが。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 会場到着。<br />浦西側から入場。

    会場到着。
    浦西側から入場。

  • 浦西会場はガランとしてます。<br />とにかく、まぶしい。

    浦西会場はガランとしてます。
    とにかく、まぶしい。

  • コカコーラのブース。

    コカコーラのブース。

  • 石油館。<br />コロコロ映像が変わります。<br />とにかくド派手。

    石油館。
    コロコロ映像が変わります。
    とにかくド派手。

  • 石油館アップ。<br />4Dとの文字。<br />どんなんやろう。。。<br />

    石油館アップ。
    4Dとの文字。
    どんなんやろう。。。

  • 日本産業館。

    日本産業館。

  • 日本産業館前の天井にアート。

    日本産業館前の天井にアート。

  • 入ろうと思いましたが、60分待ちのため断念。

    入ろうと思いましたが、60分待ちのため断念。

  • この橋は会場の場外ですが、会場が見えると人気らしいです。<br />いろんな色に変わります。

    この橋は会場の場外ですが、会場が見えると人気らしいです。
    いろんな色に変わります。

  • 反対側へはフェリーで渡ります。<br />対岸への移動方法としては、バスが多く走っています。

    反対側へはフェリーで渡ります。
    対岸への移動方法としては、バスが多く走っています。

  • フェリー。

    フェリー。

  • 会場のダイニングの地図。<br />ご飯を食べるところはいっぱいありすぎて、迷います。

    会場のダイニングの地図。
    ご飯を食べるところはいっぱいありすぎて、迷います。

  • 唯一入ったイタリア館。

    唯一入ったイタリア館。

  • 平日の夜なので、案外早く入れました。

    平日の夜なので、案外早く入れました。

  • オーケストラが壁に。

    オーケストラが壁に。

  • 浦東側もバスが走っています。<br />みんな我先に乗ろうと、必死です。

    浦東側もバスが走っています。
    みんな我先に乗ろうと、必死です。

  • 中国館。<br />とにかく大きいです。

    中国館。
    とにかく大きいです。

  • ネパール館。

    ネパール館。

  • 韓国館。

    韓国館。

  • 日本館。

    日本館。

  • 北朝鮮館。

    北朝鮮館。

  • 会場内は信号もあります。

    会場内は信号もあります。

  • 会場内のバス。<br />全部電気自動車です。

    会場内のバス。
    全部電気自動車です。

  • 電気自動車の充電の様子。<br />バスの上から何かが伸びて、充電してました。

    電気自動車の充電の様子。
    バスの上から何かが伸びて、充電してました。

  • バス停。

    バス停。

  • お疲れ様でした。<br /><br />そういえば、入場時にはペットボトルはすべて回収されました。<br />セキュリティのチェックもおこなわれます。<br />

    お疲れ様でした。

    そういえば、入場時にはペットボトルはすべて回収されました。
    セキュリティのチェックもおこなわれます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP