上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年2ヶ月ぶりの上海です。<br /><br />旦那は、職場に軟禁状態のため、母娘3泊4日で行って参りました。<br /><br />9日夕に上海入り⇒10日ショッピングと街ぶら⇒11日上海万博⇒12日の朝帰路へ。<br /><br />お世話になった日本人家族、中国人家族、友人達との感動の再会。<br />母娘ともに中国語はかなり忘れていましたが、心は十分通じ合えました。<br /><br />かつて住んでいた静安寺エリアに滞在。<br />お店や建物は増えてかなり変わっていたけれど、<br />人々の活気や発展途上国らしい雰囲気など本質的なものは変わってなく<br />まさに「上海!」がそこにありました。<br /><br />久々のタクシーが怖かった・・・ここまで運転荒かったっけ?<br />おっと、ここは車優先よ。<br />げげげ、元が安い!<br />旧フランス租界の並木道と外灘の夜景は最高!<br />小龍包おいしーい。<br /><br />以前はガラガラだった高級ブランドモール(プラザ66)が<br />買い物袋を提げた中国人で賑わっていたのにびっくり!<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

あー、懐かしの上海(前半:街角編)

4いいね!

2010/10/09 - 2010/10/12

7531位(同エリア11701件中)

0

20

きょんころ

きょんころさん

1年2ヶ月ぶりの上海です。

旦那は、職場に軟禁状態のため、母娘3泊4日で行って参りました。

9日夕に上海入り⇒10日ショッピングと街ぶら⇒11日上海万博⇒12日の朝帰路へ。

お世話になった日本人家族、中国人家族、友人達との感動の再会。
母娘ともに中国語はかなり忘れていましたが、心は十分通じ合えました。

かつて住んでいた静安寺エリアに滞在。
お店や建物は増えてかなり変わっていたけれど、
人々の活気や発展途上国らしい雰囲気など本質的なものは変わってなく
まさに「上海!」がそこにありました。

久々のタクシーが怖かった・・・ここまで運転荒かったっけ?
おっと、ここは車優先よ。
げげげ、元が安い!
旧フランス租界の並木道と外灘の夜景は最高!
小龍包おいしーい。

以前はガラガラだった高級ブランドモール(プラザ66)が
買い物袋を提げた中国人で賑わっていたのにびっくり!









旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 中国東方航空のちょっと派手な飛行機。<br /><br />便利な羽田→虹橋便を利用。<br /><br />

    中国東方航空のちょっと派手な飛行機。

    便利な羽田→虹橋便を利用。

  • 宿泊は南京西路の「ポートマンリッツカールトン上海」<br /><br />久々にリッチな気分です。<br /><br />

    宿泊は南京西路の「ポートマンリッツカールトン上海」

    久々にリッチな気分です。

  • 夜は、上海在住の友人にアテンドしてもらいました。<br /><br />浦東の陸角嘴へ<br /><br />駅〜正大広場のエリアに大きな歩道橋ができていました。<br />さすが、上海万博のおかげか猛スピードで整備された感じです。

    夜は、上海在住の友人にアテンドしてもらいました。

    浦東の陸角嘴へ

    駅〜正大広場のエリアに大きな歩道橋ができていました。
    さすが、上海万博のおかげか猛スピードで整備された感じです。

  • 歩道橋から東方明珠塔を眺める人々。很多!<br /><br />なんかこの熱気?がいいのよねー。

    歩道橋から東方明珠塔を眺める人々。很多!

    なんかこの熱気?がいいのよねー。

  • 上海環球金融中心(通称:森ビル)と金茂大厦。<br /><br />森ビルは上海在住時に上りましたが、めちゃ高かったです。

    上海環球金融中心(通称:森ビル)と金茂大厦。

    森ビルは上海在住時に上りましたが、めちゃ高かったです。

  • 観光トンネルに乗って黄浦江を渡ります。<br /><br />片道40元と決して安くはないですが、ちょっとしたアトラクション。<br /><br />毎度笑えます。

    観光トンネルに乗って黄浦江を渡ります。

    片道40元と決して安くはないですが、ちょっとしたアトラクション。

    毎度笑えます。

  • 外灘を散歩<br /><br />この夜景を見ると、上海に来たーって実感しますねー。<br /><br />美しい。

    外灘を散歩

    この夜景を見ると、上海に来たーって実感しますねー。

    美しい。

  • 外灘から見る陸角嘴。<br /><br />未来の世界を眺めているようで毎度ワクワクします。<br /><br />黄浦江クルーズもお勧めです。<br /><br />

    外灘から見る陸角嘴。

    未来の世界を眺めているようで毎度ワクワクします。

    黄浦江クルーズもお勧めです。

  • 和平飯店。<br />リニューアルオープンしたとのことで、<br />帰りにお茶しに行きましたが、とてもステキでした。<br /><br />オールド上海ですねぇ。<br /><br />お化けが出るとの噂もありますが、一度泊まってみたいホテルです。

    和平飯店。
    リニューアルオープンしたとのことで、
    帰りにお茶しに行きましたが、とてもステキでした。

    オールド上海ですねぇ。

    お化けが出るとの噂もありますが、一度泊まってみたいホテルです。

  • 帰りに、ポートマンの中の鼎泰豊(ディンタイフォン)へ。<br />私が帰国したあとにオープンしたのよねー。<br /><br />やっぱここの小籠包は最高です!<br />台湾本店にも行ってみたい。<br /><br />帰国前にオープンしていたら、毎日通ってやばかったかも。

    帰りに、ポートマンの中の鼎泰豊(ディンタイフォン)へ。
    私が帰国したあとにオープンしたのよねー。

    やっぱここの小籠包は最高です!
    台湾本店にも行ってみたい。

    帰国前にオープンしていたら、毎日通ってやばかったかも。

  • 翌日、南京西路をぶらり。<br /><br />伊勢丹ビルです。<br /><br />

    翌日、南京西路をぶらり。

    伊勢丹ビルです。

  • 「プラザ66」の巨大なルイ・ヴィトンのかばん。<br />ここには、一流ブランド店がたくさん入っています。<br /><br />客が多かったのにびっくり。昔はガランとしていたのに。<br /><br />外国人観光客(日本人含む)はニセモノ屋にむらがり、<br />中国人富裕層達がホンモノを買う時代に・・・

    「プラザ66」の巨大なルイ・ヴィトンのかばん。
    ここには、一流ブランド店がたくさん入っています。

    客が多かったのにびっくり。昔はガランとしていたのに。

    外国人観光客(日本人含む)はニセモノ屋にむらがり、
    中国人富裕層達がホンモノを買う時代に・・・

  • リッツカールトンの入り口も綺麗にリニューアルされていました。

    リッツカールトンの入り口も綺麗にリニューアルされていました。

  • 新楽路。<br /><br />このあたりは昔のフランス租界で、並木道などとても綺麗です。<br /><br />これもまた、上海を肌で感じる光景です。

    新楽路。

    このあたりは昔のフランス租界で、並木道などとても綺麗です。

    これもまた、上海を肌で感じる光景です。

  • この通りにある 桜花堂(Sakura*Do)でティータイム。<br /><br />日本式のデザートがおいしいです。<br /><br />いにしえの時代の琴の音色に癒されます。<br /><br />上海市静安区新楽路142号

    この通りにある 桜花堂(Sakura*Do)でティータイム。

    日本式のデザートがおいしいです。

    いにしえの時代の琴の音色に癒されます。

    上海市静安区新楽路142号

  • 夜は、上海時代の友人達と久々の再会!<br /><br />ココナッツパラダイスでタイ料理。<br /><br />上海で食べるタイ料理は、リーズナブルでかつ美味しいです。

    夜は、上海時代の友人達と久々の再会!

    ココナッツパラダイスでタイ料理。

    上海で食べるタイ料理は、リーズナブルでかつ美味しいです。

  • 翌日の夕食は、上海時代お世話になった中国人家族が<br />我々親子と友人親子をもてなしてくれました。<br /><br />日本では味わえない本場の上海料理です。<br />これでもかというくらいの量でびっくりしました。<br /><br />彼らは中国語しか話せないので、<br />こちらは久々の中国語で頭がクラクラしかけましたが、<br />友人のヘルプもあり十分に通じあえました。<br />娘も、言葉はかなり忘れていましたが、<br />1年強のブランクを感じないくらいなついていました。<br />ホント感謝感謝です。

    翌日の夕食は、上海時代お世話になった中国人家族が
    我々親子と友人親子をもてなしてくれました。

    日本では味わえない本場の上海料理です。
    これでもかというくらいの量でびっくりしました。

    彼らは中国語しか話せないので、
    こちらは久々の中国語で頭がクラクラしかけましたが、
    友人のヘルプもあり十分に通じあえました。
    娘も、言葉はかなり忘れていましたが、
    1年強のブランクを感じないくらいなついていました。
    ホント感謝感謝です。

  • 最終日、ホテルの窓からの眺め。

    最終日、ホテルの窓からの眺め。

  • 空港までのタクシーから。<br /><br />ポートマン、上海展覧中心。

    空港までのタクシーから。

    ポートマン、上海展覧中心。

  • 虹橋地区。<br /><br />このあたりは日系の企業が多く、私と旦那の勤務地でもあったので<br />とても懐かしく通り過ぎました。<br /><br />当たり前のように感じていた日常が、今では夢のようです。<br /><br />また必ず上海に来ます!<br />こんどは旦那も一緒に。<br /><br />

    虹橋地区。

    このあたりは日系の企業が多く、私と旦那の勤務地でもあったので
    とても懐かしく通り過ぎました。

    当たり前のように感じていた日常が、今では夢のようです。

    また必ず上海に来ます!
    こんどは旦那も一緒に。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP