北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1990年代、毎年のように北の国へツーリングに出かけていた。<br />バイクにキャンプ道具をつんで富良野と道東を自由に旅する。<br />仕事を忘れる最高のひとときだった。

走れイワン 北の国から98 前編

10いいね!

1998/07/18 - 1998/07/26

29754位(同エリア55239件中)

4

34

クレージーイワン

クレージーイワンさん

1990年代、毎年のように北の国へツーリングに出かけていた。
バイクにキャンプ道具をつんで富良野と道東を自由に旅する。
仕事を忘れる最高のひとときだった。

同行者
一人旅
交通手段
バイク

PR

  • 親子の木

    親子の木

  • 清里イーハトーブユースホステル<br />熱気球の体験飛行ができる。<br /><br />写真は気球から<br />あいにくこの日はガスっていてちょっと上げておしまいだった。<br />冬は農作物が無いのでフリーフライトするそうだ。<br />

    清里イーハトーブユースホステル
    熱気球の体験飛行ができる。

    写真は気球から
    あいにくこの日はガスっていてちょっと上げておしまいだった。
    冬は農作物が無いのでフリーフライトするそうだ。

  • 神の子池<br />摩周湖の水が地下を通って湧き出している。<br />車かバイクで無ければいけない場所だ。

    神の子池
    摩周湖の水が地下を通って湧き出している。
    車かバイクで無ければいけない場所だ。

  • 裏摩周展望台から見た摩周湖<br />湖面が見えると今期が遅れるというが<br />湖面が見えなかったことが無い。

    裏摩周展望台から見た摩周湖
    湖面が見えると今期が遅れるというが
    湖面が見えなかったことが無い。

  • 裏摩周展望台付近の国道、誰も来ないのでノーヘルで記念撮影

    裏摩周展望台付近の国道、誰も来ないのでノーヘルで記念撮影

  • イチオシ

  • 知床半島の羅臼岳、90年にまったく同じ場所で写真を撮っている。<br />ここに来る時はいつも快晴だ。

    知床半島の羅臼岳、90年にまったく同じ場所で写真を撮っている。
    ここに来る時はいつも快晴だ。

  • 知床の五色沼

    知床の五色沼

  • 知床半島を漁船でめぐるネイチャーウオッチングボート<br />野生の熊を見るために1994年に乗船したがその時は1頭も見ることができなかった。<br />その時のリベンジをねらって今回挑んだ。<br /><br />果たしてその結果は?

    知床半島を漁船でめぐるネイチャーウオッチングボート
    野生の熊を見るために1994年に乗船したがその時は1頭も見ることができなかった。
    その時のリベンジをねらって今回挑んだ。

    果たしてその結果は?

  • ウミウだろうか白と灰色のコントラストが美しいが<br />ぶっちゃけ糞の跡である。

    ウミウだろうか白と灰色のコントラストが美しいが
    ぶっちゃけ糞の跡である。

  • 野生の熊だ!<br />1994年には見ることができなかったが<br />今回は10匹以上見ることができた。

    野生の熊だ!
    1994年には見ることができなかったが
    今回は10匹以上見ることができた。

  • ロールハッシャテスト<br />緑のしみが鳥とセイウチに見えるのは僕だけでしょうか?

    ロールハッシャテスト
    緑のしみが鳥とセイウチに見えるのは僕だけでしょうか?

  • 岩が黄色く変色しているのは硫黄分を含んでいるかららしい。

    岩が黄色く変色しているのは硫黄分を含んでいるかららしい。

  • どくろ岩<br />岩にどくろのような穴が!

    どくろ岩
    岩にどくろのような穴が!

  • 銀ぎつね?<br />ネイチャーウオッチングボートの発着場で飼われていた。<br />

    銀ぎつね?
    ネイチャーウオッチングボートの発着場で飼われていた。

  • 知床を後にし屈斜路湖周辺のまで南下する。<br />写真は北海道でもお気に入りの美幌峠から見下ろす屈斜路湖<br />熊の次はクッシーか?

    知床を後にし屈斜路湖周辺のまで南下する。
    写真は北海道でもお気に入りの美幌峠から見下ろす屈斜路湖
    熊の次はクッシーか?

  • あいにくクッシーは見つからなかったが<br />今の上司のあだ名がクッシーである。<br />そのまた上司からも「クッシー」呼ばれているので蔭口ではない。

    あいにくクッシーは見つからなかったが
    今の上司のあだ名がクッシーである。
    そのまた上司からも「クッシー」呼ばれているので蔭口ではない。

  • 柵を越えるとこんな景色も<br />危ないので良い子の皆さんはまねしないでね!

    柵を越えるとこんな景色も
    危ないので良い子の皆さんはまねしないでね!

  • イチオシ

  • 美幌峠は道幅が広くて景色もよく、北海道でもお気に入りのライディングスポットだ。<br />

    美幌峠は道幅が広くて景色もよく、北海道でもお気に入りのライディングスポットだ。

  • おそらく根室の方で撮った写真だ。

    おそらく根室の方で撮った写真だ。

  • <br />この夜どこへ泊まったのかすでに記憶は無い。<br />続く


    この夜どこへ泊まったのかすでに記憶は無い。
    続く

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • c.makotoさん 2011/01/11 02:13:26
    こんばんわ!コミュへの写真投稿ありがとうございます
    こんばんわ、クレージーイワンさん、
    何かと忙しい中、本当にありがとうございます。

    〜ザ.道!!!〜 *ザ.道委員会*へのカキコミと
    道のある風景写真投稿を見させてもらいました。
     この旅行記は、以前にも見ていたんですが
    改めて見返すと日本も捨てたもんじゃないなァ〜と思いました。
    北海道行ったことがないので、「行きたいなァ〜」と
    独り言を言いながら楽しく見させてもらいました。
    前回、投票してなかったので今回忘れず投票しました。
    もし次回、道のある写真を投稿する事がありましたら
    旅行記のリンクを貼ってもokですので、
    また、暇な時にでもお願いします!!

     そして!本日PM8時頃の便でついに旅立ちます!!
    10日間の旅で、ミクロネシアチューク諸島へ行ってきます。
    久しぶりの海外で、久しぶりのビーチリゾートです。
    帰国後、暇な時間を見つけて旅行記にアップします。
    それでは、行ってきます!!!(^o^)//

    クレージーイワン

    クレージーイワンさん からの返信 2011/01/20 00:41:04
    亀レスですみません いってらっしゃーい!
    c.makotoさん亀レスですみません

    ミクロネシアのビーチリゾートですかうらやましいですね〜

    また道の写真アップする時は旅行記とリンクできるだけするようにします。

    ただ道の場所正確に記せない場合も多いんですよねこれが
    走りたければ探してくださいてな感じもでてくるかもしれません

    いい旅を!
  • zzr-cさん 2010/10/20 15:09:50
    北海道
    クレージーイワンさま こんにちは!

    北海道のぽつりと立っている木は何の木でしょう?

    実は先月初めて北海道に行って来たんですよぉ〜
    北海道はでっかいどうでした。

    湖が凄く綺麗、そして知床でのくまウォッチング、
    見れるんですねぇ〜

    しかも今は世界遺産に登録されたんですよね!

    一度しかも滞在も少しでしたが食べ物が美味しく
    自然豊かな北海道は大変気に入りました。

    じぃ〜

    クレージーイワン

    クレージーイワンさん からの返信 2010/10/20 23:10:35
    RE: 北海道
    zzr−cさん こんばんは!
    >
    > 北海道のぽつりと立っている木は何の木でしょう?

    この木は美瑛でクリスマスツリーの木と呼ばれて親しまれている
    ヨーロッパトーヒという木だそうです。

    > 実は先月初めて北海道に行って来たんですよぉ〜
    > 北海道はでっかいどうでした。

    まさにでっかいどうですね(懐かしい)

    > 湖が凄く綺麗、そして知床でのくまウォッチング、
    > 見れるんですねぇ〜
    > しかも今は世界遺産に登録されたんですよね!
    >
    > 一度しかも滞在も少しでしたが食べ物が美味しく
    > 自然豊かな北海道は大変気に入りました。

    豊かな自然とおいしい食べ物
    北海道熱がさめるのには時間かかりますよ〜 ^^

クレージーイワンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP