ルクソール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エジプト4日目です。<br /><br />前の晩からクルーズが始まってますが、この日はほとんど移動がなく、<br />ルクソールの西岸観光になります。<br /><br />ハトシェプスト女王葬祭殿<br />↓<br />王家の谷<br />↓<br />ツタンカーメンの墓<br />↓<br />メムノンの巨像<br />の順に観光です。<br /><br />午後からはエドフに向けてクルーズです。<br />

新婚旅行 ~念願のエジプトへ~ ルクソール②編

2いいね!

2006/02/18 - 2006/02/25

721位(同エリア947件中)

0

24

おっくんさん

エジプト4日目です。

前の晩からクルーズが始まってますが、この日はほとんど移動がなく、
ルクソールの西岸観光になります。

ハトシェプスト女王葬祭殿

王家の谷

ツタンカーメンの墓

メムノンの巨像
の順に観光です。

午後からはエドフに向けてクルーズです。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • こんな感じで何隻もクルーズ船がいます。

    こんな感じで何隻もクルーズ船がいます。

  • 後ろからもついてきます。

    後ろからもついてきます。

  • なかなか着かないなと思っていたら、<br />どうやら止める予定の港が使えないとの事。<br /><br />てんやわんやあったあと、<br />なんと普通の岸壁に無理やり船をつけて<br />船首から飛び降りるという強硬手段でした。

    なかなか着かないなと思っていたら、
    どうやら止める予定の港が使えないとの事。

    てんやわんやあったあと、
    なんと普通の岸壁に無理やり船をつけて
    船首から飛び降りるという強硬手段でした。

  • ハトシェプスト女王葬祭殿までバスで移動です。<br /><br />ちゃんとバスは迎えに来てくれてました。

    ハトシェプスト女王葬祭殿までバスで移動です。

    ちゃんとバスは迎えに来てくれてました。

  • どんどん近づいてきます。

    どんどん近づいてきます。

  • 葬祭殿には駐車場からトラクターのようなものに引かれたトロッコのような車で近くまで移動します。

    葬祭殿には駐車場からトラクターのようなものに引かれたトロッコのような車で近くまで移動します。

  • ここにもハトホルがいます。

    ここにもハトホルがいます。

  • これはアヌビス神です。

    これはアヌビス神です。

  • ここの天井にもやはり星空が描かれています。

    ここの天井にもやはり星空が描かれています。

  • これは太陽神ラーです。

    これは太陽神ラーです。

  • これは葬祭殿からの眺め。<br /><br />ここでテロが起きました。<br />たしかに隠れるところがどこにもありません。。。

    これは葬祭殿からの眺め。

    ここでテロが起きました。
    たしかに隠れるところがどこにもありません。。。

  • これが葬祭殿の裏にある岩山。<br /><br />この山を登って葬祭殿を上から見ることも出来たようです。

    これが葬祭殿の裏にある岩山。

    この山を登って葬祭殿を上から見ることも出来たようです。

  • 岩山しかないところです。

    岩山しかないところです。

  • そして王家の谷に移動です。<br /><br />正面の山がピラミッドに見えるということで<br />ここに王家の墓がたくさん作られたということです。

    そして王家の谷に移動です。

    正面の山がピラミッドに見えるということで
    ここに王家の墓がたくさん作られたということです。

  • これはツタンカーメンの墓の入り口です。<br /><br />王家の谷の入り口に程近いところでした。<br /><br />中は写真撮影禁止です。

    これはツタンカーメンの墓の入り口です。

    王家の谷の入り口に程近いところでした。

    中は写真撮影禁止です。

  • チケットを3箇所分くらいもらったので、<br />それぞれ自分の好きな墓を見学できます。

    チケットを3箇所分くらいもらったので、
    それぞれ自分の好きな墓を見学できます。

  • こんな感じのところに所々お墓があります。

    こんな感じのところに所々お墓があります。

  • 王家の谷を出た後はメムノンの巨像です。<br /><br />1体は修理中でした。<br />昔はこの近くに遺跡があったようですが、<br />今は野原にデーンと座っています。<br /><br />これが音を出していたと言うのは信じられません。

    王家の谷を出た後はメムノンの巨像です。

    1体は修理中でした。
    昔はこの近くに遺跡があったようですが、
    今は野原にデーンと座っています。

    これが音を出していたと言うのは信じられません。

  • そして午後からはエドフに向けてクルーズです。<br /><br />午後はずっとクルーズなので船でのんびりできます。

    そして午後からはエドフに向けてクルーズです。

    午後はずっとクルーズなので船でのんびりできます。

  • デッキに上がると、プールに入る人や日向ぼっこをする人でいっぱいです。<br /><br />紅茶とクレープのサービスがありました。

    デッキに上がると、プールに入る人や日向ぼっこをする人でいっぱいです。

    紅茶とクレープのサービスがありました。

  • デッキにある椅子に座りながら、のんびり川を眺めます。

    デッキにある椅子に座りながら、のんびり川を眺めます。

  • 今日も夕日がきれいです。

    今日も夕日がきれいです。

  • ホテルの3F部分からロビー方面。

    ホテルの3F部分からロビー方面。

  • 夕食は豚肉です。<br /><br />ちなみにこの時期、ヨーロッパでは鳥インフルエンザが大流行しており、<br />エジプト名物のハト料理が食べられませんでした。<br /><br />ガイドさんから<br />「各自の責任で」<br />と言われたものの、やはり食べられませんでした。<br /><br />でもモロヘイヤのスープは美味しく頂きました。

    夕食は豚肉です。

    ちなみにこの時期、ヨーロッパでは鳥インフルエンザが大流行しており、
    エジプト名物のハト料理が食べられませんでした。

    ガイドさんから
    「各自の責任で」
    と言われたものの、やはり食べられませんでした。

    でもモロヘイヤのスープは美味しく頂きました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 384円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP