ブライスキャニオン国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
◆◆◆2日目◆◆◆<br /><br />2日目はブライスキャニオンに向います。今まで主に冬に訪れていたので、積雪が心配で行くのをためらっていましたが、今回は夏ということもあり、行程に入れました。<br />岩の中を歩くナバホループの登り坂は、標高が高いためか、すごく苦しく疲れましたけれど、すばらしい景色が見られて良かったです。<br /><br />【2日目走行距離281マイル/総走行距離286マイル】<br /><br /><br />◆◆◆3日目◆◆◆<br /><br />3日目は6時00分に起床し、感動的な日の出を見て、8時25分にホテルを出発しました。<br /><br />【給油情報:パンギッチのGS・量10.104ガロン・$2.979/ガロン・計$30】<br /><br />《2・3日目の行動》【ユタ(山岳部時間)】<br />05:00 起床 → 07:05出発<br />08:35 メスキート着 → 朝食&買い物 <br />09;40 出発<br />13:05 ブライスキャニオン(ホテル)着 <br />  ↓   散策&夕食<br />21:00 就寝<br />06:00 起床 → 散策 → 朝食<br />08:25 ホテル出発<br />11:18 メスキート着<br /><br />《全行程》<br />□1日目 成田→LAX→LAS→【バリーズ泊】<br />■2日目 ホテル(6:05)→(12:05)ブライスキャニオン散策<br />【ブライスキャニオン泊】<br />■3日目 ホテル(7:25)→(14:09)【フィッツ泊】<br />□4日目 ホテル(10:25)→プリム→(19:40)【フィッツ泊】<br />□5日目 ホテル(10:55)→(13:50)【リオオールスイート泊】<br />□6日目 ホテル(11:15)→(15:30)【リオオールスイート泊】<br />□7日目 ホテル(9:00)→(13:15)【フラミンゴ泊】<br />□8日目 ホテル(5:13)→(5:53)LAS(8:21)→(9:05)LAS(12:28)→<br />□9日目 → (15:43)成田(16:40)→(17:25)自宅<br />

ラスベガス★9回目★【其の弐/ブライスキャニオン編

29いいね!

2010/09/16 - 2010/09/17

33位(同エリア289件中)

0

71

aranobu

aranobuさん

◆◆◆2日目◆◆◆

2日目はブライスキャニオンに向います。今まで主に冬に訪れていたので、積雪が心配で行くのをためらっていましたが、今回は夏ということもあり、行程に入れました。
岩の中を歩くナバホループの登り坂は、標高が高いためか、すごく苦しく疲れましたけれど、すばらしい景色が見られて良かったです。

【2日目走行距離281マイル/総走行距離286マイル】


◆◆◆3日目◆◆◆

3日目は6時00分に起床し、感動的な日の出を見て、8時25分にホテルを出発しました。

【給油情報:パンギッチのGS・量10.104ガロン・$2.979/ガロン・計$30】

《2・3日目の行動》【ユタ(山岳部時間)】
05:00 起床 → 07:05出発
08:35 メスキート着 → 朝食&買い物 
09;40 出発
13:05 ブライスキャニオン(ホテル)着 
  ↓   散策&夕食
21:00 就寝
06:00 起床 → 散策 → 朝食
08:25 ホテル出発
11:18 メスキート着

《全行程》
□1日目 成田→LAX→LAS→【バリーズ泊】
■2日目 ホテル(6:05)→(12:05)ブライスキャニオン散策
【ブライスキャニオン泊】
■3日目 ホテル(7:25)→(14:09)【フィッツ泊】
□4日目 ホテル(10:25)→プリム→(19:40)【フィッツ泊】
□5日目 ホテル(10:55)→(13:50)【リオオールスイート泊】
□6日目 ホテル(11:15)→(15:30)【リオオールスイート泊】
□7日目 ホテル(9:00)→(13:15)【フラミンゴ泊】
□8日目 ホテル(5:13)→(5:53)LAS(8:21)→(9:05)LAS(12:28)→
□9日目 → (15:43)成田(16:40)→(17:25)自宅

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー 飛行機
航空会社
アメリカン航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • バリーズ名物大型スロット<br /><br />ラスベガス時間4時に起床し、6時の出発まで少しのカジノタイム。バリーズのカジノでは、初めて遊びましたが、落ち着いた雰囲気は良かったのですが、ストリップ通りからカジノまで遠いので、ここに宿泊しない限り、わざわざ来るカジノではないと感じました。<br /><br />【2日目の結果】<br />2日目は、前日のプラス分で遊んだ感じとなりました。2日目はBJ▲10、スロット▲55で合計▲65です。<br />

    バリーズ名物大型スロット

    ラスベガス時間4時に起床し、6時の出発まで少しのカジノタイム。バリーズのカジノでは、初めて遊びましたが、落ち着いた雰囲気は良かったのですが、ストリップ通りからカジノまで遠いので、ここに宿泊しない限り、わざわざ来るカジノではないと感じました。

    【2日目の結果】
    2日目は、前日のプラス分で遊んだ感じとなりました。2日目はBJ▲10、スロット▲55で合計▲65です。

  • しばらく北上すると朝日が昇ってきました。

    しばらく北上すると朝日が昇ってきました。

  • ≪08:35/山岳部時間≫<br /><br />バリーズを7時05分に出発し、メスキート(Mesquite)の「バージンリバーホテルアンドカジノ(Virgin River Hotel and Casino)」に到着。2度目の訪問です。<br />ここで朝食を食べることにしました。<br />

    ≪08:35/山岳部時間≫

    バリーズを7時05分に出発し、メスキート(Mesquite)の「バージンリバーホテルアンドカジノ(Virgin River Hotel and Casino)」に到着。2度目の訪問です。
    ここで朝食を食べることにしました。

  • $2.99(税抜)のモーニングスペシャルメニュー

    $2.99(税抜)のモーニングスペシャルメニュー

  • 今晩飲むビールなどを買って出発

    今晩飲むビールなどを買って出発

  • ≪09:50/山岳部時間≫<br /><br />アリゾナ州へ

    ≪09:50/山岳部時間≫

    アリゾナ州へ

  • この山越えは恐怖を感じます。

    この山越えは恐怖を感じます。

  • 3連結のトラックを追い越し!

    3連結のトラックを追い越し!

  • ≪11:12/山岳部時間≫<br /><br />途中、トイレ休憩を挟み、57番出口からシーダーシティ(Cedar City)へ<br />メスキートからシーダーシティまでは87マイル。<br />

    ≪11:12/山岳部時間≫

    途中、トイレ休憩を挟み、57番出口からシーダーシティ(Cedar City)へ
    メスキートからシーダーシティまでは87マイル。

  • シーダーシティの街並み

    シーダーシティの街並み

  • ≪11:18/山岳部時間≫<br /><br />右折をし、UT-14に入ります。<br /><br />しばらく走ると「ディクシー国立森林公園(Dixie National Forest)」内へ

    ≪11:18/山岳部時間≫

    右折をし、UT-14に入ります。

    しばらく走ると「ディクシー国立森林公園(Dixie National Forest)」内へ

  • ≪11:51/山岳部時間≫<br /><br />左上がザイオン公園だそうです。<br />

    ≪11:51/山岳部時間≫

    左上がザイオン公園だそうです。

  • ≪12:01/山岳部時間≫<br /><br />NAVAJO LAKE(ナバホ湖)<br />

    ≪12:01/山岳部時間≫

    NAVAJO LAKE(ナバホ湖)

  • ≪12:21/山岳部時間≫<br /><br />左折をし、US-89を北上

    ≪12:21/山岳部時間≫

    左折をし、US-89を北上

  • ≪12:41/山岳部時間≫<br /><br />小さな町ハッチ(Hatch)を通過。<br /><br />右折をし、UT-12へ。<br />

    ≪12:41/山岳部時間≫

    小さな町ハッチ(Hatch)を通過。

    右折をし、UT-12へ。

  • 今回の相棒

    今回の相棒

  • パワーもあり、走りやすかった車でした。

    パワーもあり、走りやすかった車でした。

  • ≪13:01/山岳部時間≫<br /><br />右折をし、ゴールは間近です。<br />

    ≪13:01/山岳部時間≫

    右折をし、ゴールは間近です。

  • ≪13:05/山岳部時間≫<br /><br />2泊目の宿泊先「ベスト ウエスタン ブライスキャニオン グランド ホテル(Best Western Bryce Canyon Grand Hotel)」に到着<br /><br />《手配方法》<br />宿泊日の前後数日は全部満室のため、すぐに5月8日にJAL経由からエクスペディアで、Standard two queenを14,185円+税&手数料1,664円=合計15,849円で手配しました。<br /> その後、こまめに料金チェックをし、5月27日【15,143円】→7月12日【14,663円】と手配とキャンセルと繰り返し、最終的に円高還元を受けるため、8月25日に12,581円+税&手数料1,476円=合計14,057円で手配をしました。<br />地道な努力により、1,792円の得をしました。<br /><br />近くに同系列のBWルビーインがありましたが、少し高くても部屋数が少なく、清潔そうだし、朝食も付いているようなので、選びました。<br /><br />住所:30 North 100 East Bryce Canyon, UT 84764<br />http://www.brycecanyongrand.com/<br /><br />HISラスベガス支店のサイト↓<br />http://ameblo.jp/his-lasvegas/entry-10578269747.html<br />

    ≪13:05/山岳部時間≫

    2泊目の宿泊先「ベスト ウエスタン ブライスキャニオン グランド ホテル(Best Western Bryce Canyon Grand Hotel)」に到着

    《手配方法》
    宿泊日の前後数日は全部満室のため、すぐに5月8日にJAL経由からエクスペディアで、Standard two queenを14,185円+税&手数料1,664円=合計15,849円で手配しました。
     その後、こまめに料金チェックをし、5月27日【15,143円】→7月12日【14,663円】と手配とキャンセルと繰り返し、最終的に円高還元を受けるため、8月25日に12,581円+税&手数料1,476円=合計14,057円で手配をしました。
    地道な努力により、1,792円の得をしました。

    近くに同系列のBWルビーインがありましたが、少し高くても部屋数が少なく、清潔そうだし、朝食も付いているようなので、選びました。

    住所:30 North 100 East Bryce Canyon, UT 84764
    http://www.brycecanyongrand.com/

    HISラスベガス支店のサイト↓
    http://ameblo.jp/his-lasvegas/entry-10578269747.html

  • チェックインカウンター

    チェックインカウンター

  • ロビー

    ロビー

  • 無料で使えました。

    無料で使えました。

  • 朝食の会場

    朝食の会場

  • 部屋の中

    部屋の中

  • 洗面台

    洗面台

  • バス<br />

    バス

  • テレビと冷蔵庫と電子レンジ<br />

    テレビと冷蔵庫と電子レンジ

  • 3461号室(4階)からの眺め<br /><br />エレベーターから一番遠い部屋で多少不便と感じましたが、ゆっくりできるホテルでした。<br />

    3461号室(4階)からの眺め

    エレベーターから一番遠い部屋で多少不便と感じましたが、ゆっくりできるホテルでした。

  • 夕方に帰ってくると多くの人がプールでくつろいでいました。

    夕方に帰ってくると多くの人がプールでくつろいでいました。

  • ≪13:45/山岳部時間≫<br /><br />ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)の入口<br /><br />その後、料金所で入園料$25を払い、入園。

    ≪13:45/山岳部時間≫

    ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)の入口

    その後、料金所で入園料$25を払い、入園。

  • ビジターセンターの入口<br /><br />この日の「日の出7時12分」「日の入り19時35分」を確認<br />

    ビジターセンターの入口

    この日の「日の出7時12分」「日の入り19時35分」を確認

  • まずは、ブライス・ポイント(Bryce Point)から見ることにしました。

    まずは、ブライス・ポイント(Bryce Point)から見ることにしました。

  • 先端で景色を見ることに。

    先端で景色を見ることに。

  • 谷に張り出すように設置されたテラスからの眺めは抜群。U字型に広がる谷の様子が一望でき、夕陽に染まる奇岩群を見るなら、最も美しいのがこのポイントといわれている。<br /><br />《参考文献:ワールドガイドラスベガス/JTBパブリッシング》<br />

    谷に張り出すように設置されたテラスからの眺めは抜群。U字型に広がる谷の様子が一望でき、夕陽に染まる奇岩群を見るなら、最も美しいのがこのポイントといわれている。

    《参考文献:ワールドガイドラスベガス/JTBパブリッシング》

  • この景色は幻想的・神秘的で感動しました。<br /><br />来て良かったです。<br />

    この景色は幻想的・神秘的で感動しました。

    来て良かったです。

  • パノラマで撮影

    パノラマで撮影

  • インスピレーション・ポイント(Inspiration Point)へ移動

    インスピレーション・ポイント(Inspiration Point)へ移動

  • Hoodoo(尖塔群)がよく見られる場所でした。

    Hoodoo(尖塔群)がよく見られる場所でした。

  • サンセット・ポイント(Sunset Point)へ移動

    サンセット・ポイント(Sunset Point)へ移動

  • 上から見ると谷に降りられることを確認

    上から見ると谷に降りられることを確認

  • ≪14:52/山岳部時間≫<br />ナバホループ(Navajo Loop)1.3マイル(2.2キロ)のスタートです。<br /><br />高低差は550フィート(167メートル)です。<br /><br />ガイドブックに寄ると初心者向けで谷に降りられるトレイルがあるということで早速、谷に降りることにしました。<br />

    ≪14:52/山岳部時間≫
    ナバホループ(Navajo Loop)1.3マイル(2.2キロ)のスタートです。

    高低差は550フィート(167メートル)です。

    ガイドブックに寄ると初心者向けで谷に降りられるトレイルがあるということで早速、谷に降りることにしました。

  • 右回り・左周りどちらで回ることが可能ですが、案内板のとおり右回りで回ることにしました。

    右回り・左周りどちらで回ることが可能ですが、案内板のとおり右回りで回ることにしました。

  • 急勾配の坂を下ることに

    急勾配の坂を下ることに

  • 下から上を見上げると今まで見たことの無い空の青さに感動!

    下から上を見上げると今まで見たことの無い空の青さに感動!

  • 谷底から天を目指す木たち

    谷底から天を目指す木たち

  • 木の中から木が伸びているのにビックリ!

    木の中から木が伸びているのにビックリ!

  • しばらくは平坦な谷底を歩きます。

    しばらくは平坦な谷底を歩きます。

  • ≪15:22/山岳部時間≫<br /><br />ここが分岐点。左方向に向かい、元の場所に戻ります。<br /><br />ここまではすれ違う人たちにあいさつする余裕がありましたが・・・<br />

    ≪15:22/山岳部時間≫

    ここが分岐点。左方向に向かい、元の場所に戻ります。

    ここまではすれ違う人たちにあいさつする余裕がありましたが・・・

  • 急坂なので、少し進んでは少し休むという繰り返し。<br /><br />もうあいさつする余裕はありません。

    急坂なので、少し進んでは少し休むという繰り返し。

    もうあいさつする余裕はありません。

  • これは家内が撮影。<br /><br />苦しくてゆっくり景色を楽しむ余裕もありませんでした。

    これは家内が撮影。

    苦しくてゆっくり景色を楽しむ余裕もありませんでした。

  • ≪15:47/山岳部時間≫<br /><br />やっとの思いで戻ってきました。この25分間は、今まで経験したことのない苦しさでした。<br /><br />さすがに、煙草を吸う気力もありませんでした。<br />でも、すばらしい景色を見ることが出来て良かったです。<br />

    ≪15:47/山岳部時間≫

    やっとの思いで戻ってきました。この25分間は、今まで経験したことのない苦しさでした。

    さすがに、煙草を吸う気力もありませんでした。
    でも、すばらしい景色を見ることが出来て良かったです。

  • 疲れたので、一回ホテルに戻ることにしました。<br /><br />その前にルビーインで夕飯の買出し。

    疲れたので、一回ホテルに戻ることにしました。

    その前にルビーインで夕飯の買出し。

  • ホテルで休んだ後、洗濯をすることにしました。<br /><br />25¢コインが無かったので、フロント両替してもらい、洗濯をしました。<br /><br />初めて海外で利用しました。<br />

    ホテルで休んだ後、洗濯をすることにしました。

    25¢コインが無かったので、フロント両替してもらい、洗濯をしました。

    初めて海外で利用しました。

  • これをつまみに夕飯にしました。<br /><br />電子レンジが大活躍です。

    これをつまみに夕飯にしました。

    電子レンジが大活躍です。

  • 日の入りを見るために、再びサンセット・ポイントへ

    日の入りを見るために、再びサンセット・ポイントへ

  • パノラマで撮影<br /><br />日の入り時間に行ったので、感動的な景色は見られませんでした。もう少し早く来れば良かったです。<br /><br />その後、日の出のポイントを探すため、サンライズ・ポイント(Sunrise Point)や駐車場の状況を見るために立ち寄りました。<br /><br />ホテルに戻り、早めに寝て、翌日の日の出に備えました。<br />

    パノラマで撮影

    日の入り時間に行ったので、感動的な景色は見られませんでした。もう少し早く来れば良かったです。

    その後、日の出のポイントを探すため、サンライズ・ポイント(Sunrise Point)や駐車場の状況を見るために立ち寄りました。

    ホテルに戻り、早めに寝て、翌日の日の出に備えました。

  • ≪06:42/山岳部時間≫<br /><br />考えた結果、日の出は「ブライス・ポイント(Bryce Point)」で見ることにしました。<br /><br />標高が8,300フィート(約2,500)mということもあり、結構寒かったですが、準備しておいたヒートテックとパーカーで乗り切りました。<br />

    ≪06:42/山岳部時間≫

    考えた結果、日の出は「ブライス・ポイント(Bryce Point)」で見ることにしました。

    標高が8,300フィート(約2,500)mということもあり、結構寒かったですが、準備しておいたヒートテックとパーカーで乗り切りました。

  • 日の出直前、多くの人で賑わっていました。

    日の出直前、多くの人で賑わっていました。

  • ≪07:14/山岳部時間≫<br /><br />御来光!!!

    ≪07:14/山岳部時間≫

    御来光!!!

  • 朝日に映るオレンジ色がきれいでした。

    朝日に映るオレンジ色がきれいでした。

  • 天気に恵まれすばらしい朝日が見られたこと感謝!

    天気に恵まれすばらしい朝日が見られたこと感謝!

  • 見物客

    見物客

  • ≪07:20/山岳部時間≫<br /><br />最後に高台からもう一枚<br /><br />園内は広く「フェアリーランド・ポイント(Fairyland Point)」「ナチュラル・ブリッジ(Natural Bridge)」「ヨビンパ・ポイント(Yovimpa Point)」などの見物ポイントがありましたが、時間的にパスをしました。<br />

    ≪07:20/山岳部時間≫

    最後に高台からもう一枚

    園内は広く「フェアリーランド・ポイント(Fairyland Point)」「ナチュラル・ブリッジ(Natural Bridge)」「ヨビンパ・ポイント(Yovimpa Point)」などの見物ポイントがありましたが、時間的にパスをしました。

  • ホテルに戻り早速朝食を食べることにしました。

    ホテルに戻り早速朝食を食べることにしました。

  • 種類が多く、何を食べて良いのか迷います。

    種類が多く、何を食べて良いのか迷います。

  • ヨーグルトやリンゴ・バナナなどのフルーツも豊富にありました。

    ヨーグルトやリンゴ・バナナなどのフルーツも豊富にありました。

  • ≪08:41/山岳部時間≫<br /><br />ホテルを8時25分に出発しました。<br /><br />数マイル遠いようですが、帰りは右折をし、早く戻れそうなUT-20を通るため、US-89を北上しました。<br />

    ≪08:41/山岳部時間≫

    ホテルを8時25分に出発しました。

    数マイル遠いようですが、帰りは右折をし、早く戻れそうなUT-20を通るため、US-89を北上しました。

  • ≪08:55/山岳部時間≫<br /><br />パンギッチ(Panguitch)のガソリンスタンドで給油をしました。<br />ラスベガスの価格と比べると若干高い設定でした。<br />

    ≪08:55/山岳部時間≫

    パンギッチ(Panguitch)のガソリンスタンドで給油をしました。
    ラスベガスの価格と比べると若干高い設定でした。

  • ≪09:15/山岳部時間≫<br /><br />左折をし、UT-20に入ります。<br /><br />前日走ったUT-14と比べると高低差も少なく、道が広いので走りやすかったです。でも、立ち止まって景色を見るところがなかったようです。

    ≪09:15/山岳部時間≫

    左折をし、UT-20に入ります。

    前日走ったUT-14と比べると高低差も少なく、道が広いので走りやすかったです。でも、立ち止まって景色を見るところがなかったようです。

  • ≪09:36/山岳部時間≫<br /><br />I-15に入り、ラスベガスを目指します。<br /><br />ここからシーダーシティまで25分なので、時間的に帰りのルートの方が早いです。<br />

    ≪09:36/山岳部時間≫

    I-15に入り、ラスベガスを目指します。

    ここからシーダーシティまで25分なので、時間的に帰りのルートの方が早いです。

  • ≪11:18/山岳部時間≫<br /><br />メスキートのカサブランカに到着。<br /><br />十分な睡眠をとっていたので、眠気にも襲われず、パンギッチのガソリンスタンドからノンストップで車を走らせました。<br /><br />

    ≪11:18/山岳部時間≫

    メスキートのカサブランカに到着。

    十分な睡眠をとっていたので、眠気にも襲われず、パンギッチのガソリンスタンドからノンストップで車を走らせました。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP