雲南省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「三月街」や「繞三霊」の祭りが有名な大理ですが、ペー族は本主信仰でも知られています。<br /><br />とある村で「本主節」が行われると聞き、行ってみることにしました。祭りといっても観光的なものではなく、「本主」に対して洞経音楽を奏で、歌を歌い、ごちそうを作って奉納するという宗教色の濃いもの。真剣に祈りをささげる姿に、ペー族の篤い信仰心と民族の歴史を感じました。<br /><br />お参りのついでにアルハイ(洱海)の遊覧船に乗り、美しい風景も堪能しました。<br />

雲南の旅 1989 (13) 大理の本主節~白族の祭りとアルハイ

8いいね!

1989/09/07 - 1989/09/07

490位(同エリア984件中)

0

46

がおちん

がおちんさん

「三月街」や「繞三霊」の祭りが有名な大理ですが、ペー族は本主信仰でも知られています。

とある村で「本主節」が行われると聞き、行ってみることにしました。祭りといっても観光的なものではなく、「本主」に対して洞経音楽を奏で、歌を歌い、ごちそうを作って奉納するという宗教色の濃いもの。真剣に祈りをささげる姿に、ペー族の篤い信仰心と民族の歴史を感じました。

お参りのついでにアルハイ(洱海)の遊覧船に乗り、美しい風景も堪能しました。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1989年9月7日(木)<br /><br />昨日、地元の人から「ペー族のお祭りがある」と教えてもらい、急いで朝食のぞうすいを食べて出発する。

    1989年9月7日(木)

    昨日、地元の人から「ペー族のお祭りがある」と教えてもらい、急いで朝食のぞうすいを食べて出発する。

  • 古城を出て1時間半ほど、下関の船着場近くの村に着くと、太鼓や鐘の音が聴こえてきた。<br /><br />おお、人が集って何やらしているぞ。<br /><br />

    古城を出て1時間半ほど、下関の船着場近くの村に着くと、太鼓や鐘の音が聴こえてきた。

    おお、人が集って何やらしているぞ。

  • 線香の煙がもうもうとする中、ペー族のご婦人達が集って念仏を唱えている。<br /><br />煙で咳き込んでいる人もいた。

    線香の煙がもうもうとする中、ペー族のご婦人達が集って念仏を唱えている。

    煙で咳き込んでいる人もいた。

  • 本主廟には「光明音楽會」と垂れ幕がかかっている。<br /><br />あれ、本主の祭りじゃないのかな?<br /><br />すでに地元の参拝者がたくさん来ていた。<br /><br />

    本主廟には「光明音楽會」と垂れ幕がかかっている。

    あれ、本主の祭りじゃないのかな?

    すでに地元の参拝者がたくさん来ていた。

  • 蓮池会の重鎮が鐘や小さな木魚を鳴らしながら登場。<br /><br />皆さん神妙な表情。

    蓮池会の重鎮が鐘や小さな木魚を鳴らしながら登場。

    皆さん神妙な表情。

  • 10人前後が一組で向かい合い、鳴り物を叩いてお経を唱える。

    10人前後が一組で向かい合い、鳴り物を叩いてお経を唱える。

  • 熱心に歌(お経)を唱える、ペー族のご婦人たち。

    熱心に歌(お経)を唱える、ペー族のご婦人たち。

  • 宗教儀式が粛々と進む。

    宗教儀式が粛々と進む。

  • 大きな線香を手に、お堂に移動。<br /><br />肩に斜め掛けしたかわいいバッグが、ペー族の証だ。

    大きな線香を手に、お堂に移動。

    肩に斜め掛けしたかわいいバッグが、ペー族の証だ。

  • 廟の中ではお札を作っていた。

    廟の中ではお札を作っていた。

  • 洞経音楽を奏でる男性。

    洞経音楽を奏でる男性。

  • こちらは横笛。<br /><br />宗教的な雰囲気に包まれる。

    こちらは横笛。

    宗教的な雰囲気に包まれる。

  • 参拝者が次々にやって来る。

    参拝者が次々にやって来る。

  • 紙筒に火をつけて燃やす。

    紙筒に火をつけて燃やす。

  • 祈願をするペー族の人々。

    祈願をするペー族の人々。

  • 本主像。

    本主像。

  • 本主にお参りする。

    本主にお参りする。

  • 本主の奥さんと息子の像。<br /><br />仏像などは文革でメチャメチャに破壊されたため、どこの寺や廟に行っても子供が作ったような張りぼての像ばかりだが、ここの像は造りが秀逸だ。<br /><br />特に母像の目には、思わず吸い込まれそうな優しさがある。<br />

    本主の奥さんと息子の像。

    仏像などは文革でメチャメチャに破壊されたため、どこの寺や廟に行っても子供が作ったような張りぼての像ばかりだが、ここの像は造りが秀逸だ。

    特に母像の目には、思わず吸い込まれそうな優しさがある。

  • 大黒天かな?<br /><br />凄い形相だ。

    大黒天かな?

    凄い形相だ。

  • 祈願用の紙銭やお札、供物を用意する。<br /><br />なぜか、「ウッシッシ」と笑っていた。

    祈願用の紙銭やお札、供物を用意する。

    なぜか、「ウッシッシ」と笑っていた。

  • アルハイで捕れた魚を揚げるおばさん。

    アルハイで捕れた魚を揚げるおばさん。

  • こちらは、いかにも辛そうな鍋。<br /><br />お供え用のごはんも炊けた。

    こちらは、いかにも辛そうな鍋。

    お供え用のごはんも炊けた。

  • しかし、どのおばさんも薪で上手く料理するよな。<br /><br />日本だったらキャンプの達人だ。<br />

    しかし、どのおばさんも薪で上手く料理するよな。

    日本だったらキャンプの達人だ。

  • 髪飾りが素敵なおばさん。<br /><br />ゆで玉子をひとつくれました。

    髪飾りが素敵なおばさん。

    ゆで玉子をひとつくれました。

  • お供え用の鶏。<br /><br />口に赤いせんべいのようなものをくわえさせられている。

    お供え用の鶏。

    口に赤いせんべいのようなものをくわえさせられている。

  • 腹ペコでご飯をかっこむ子供。<br /><br />いっぱい食べて大きくなれよ!

    腹ペコでご飯をかっこむ子供。

    いっぱい食べて大きくなれよ!

  • ぶっとい線香とご飯を持って参拝する女性。<br />

    ぶっとい線香とご飯を持って参拝する女性。

  • お供え物が出来ると、その場で奉納を始めた。

    お供え物が出来ると、その場で奉納を始めた。

  • 笑顔がキュートなおばあさん。<br /><br />かわいい!

    笑顔がキュートなおばあさん。

    かわいい!

  • 風車を売る人まで現れた。<br /><br />どの風車も回る回る。

    風車を売る人まで現れた。

    どの風車も回る回る。

  • お祈りをするペー族の人。<br /><br />後ろのチビは風車を買ってもらったようだ。<br /><br />よかったね。

    お祈りをするペー族の人。

    後ろのチビは風車を買ってもらったようだ。

    よかったね。

  • お供えが終わった料理は、その場で食べるそうだ。

    お供えが終わった料理は、その場で食べるそうだ。

  • 次々と参拝の小船がやって来る。

    次々と参拝の小船がやって来る。

  • パッと見ると、皆でキャンプをしているような光景だ。

    パッと見ると、皆でキャンプをしているような光景だ。

  • 参拝が終わり、帰りの船に向かう地元民。

    参拝が終わり、帰りの船に向かう地元民。

  • 船着場に行くと、大勢の人が集っていた。船はペー族で満員状態。<br /><br />私も5角払って「金花号」に乗り込む。<br /><br />この船、何度も汽笛を鳴らすくせに、一向に出航しない。

    船着場に行くと、大勢の人が集っていた。船はペー族で満員状態。

    私も5角払って「金花号」に乗り込む。

    この船、何度も汽笛を鳴らすくせに、一向に出航しない。

  • 船は羅荃寺に向けて出発した。<br /><br />これだけ地元民で混んでいるということは、さっきの祭りと関係があるのかも。 <br /><br />ペー族の民族衣装が目立っていた。このデザインは周城の人かな。

    船は羅荃寺に向けて出発した。

    これだけ地元民で混んでいるということは、さっきの祭りと関係があるのかも。 

    ペー族の民族衣装が目立っていた。このデザインは周城の人かな。

  • 良く見ると、鍵を沢山ぶら下げている。<br /><br />やっぱりペー族も中国人だ。

    良く見ると、鍵を沢山ぶら下げている。

    やっぱりペー族も中国人だ。

  • 船が沖に出るにつれ、空が晴れてきた。<br /><br />ラッキーだ。

    船が沖に出るにつれ、空が晴れてきた。

    ラッキーだ。

  • アルハイには帆を張った漁船が多く行き交っている。<br /><br />ちょっとタイムスリップしたような気分。<br />

    アルハイには帆を張った漁船が多く行き交っている。

    ちょっとタイムスリップしたような気分。

  • 味のある帆船が通り過ぎる。<br />

    味のある帆船が通り過ぎる。

  • 途中に見える漁港は、まるで時代劇に出てくるような眺めだ。

    途中に見える漁港は、まるで時代劇に出てくるような眺めだ。

  • 羅荃寺に到着。船が岸にガガガッと乗り上げたのには驚いた。大丈夫なのか。<br /><br />左上に見えるのが有名な「観音閣」。さっそく上陸するが、崖横のサボテンのトゲが刺さって痛い思いをする。<br /><br />

    羅荃寺に到着。船が岸にガガガッと乗り上げたのには驚いた。大丈夫なのか。

    左上に見えるのが有名な「観音閣」。さっそく上陸するが、崖横のサボテンのトゲが刺さって痛い思いをする。

  • 崖上に建つ、小さなお堂。

    崖上に建つ、小さなお堂。

  • 中には観音様が祭られていた。<br /><br />地元民に続いて参拝する。

    中には観音様が祭られていた。

    地元民に続いて参拝する。

  • <br />船から見えた、迫力ある蒼山と湖畔の村。<br /><br />たった5角で、とても楽しい船旅ができた。<br /><br />夕方の4時頃、古城の宿に帰る。<br /><br /><br /><br />雲南の旅 1989 (14) 大理〜沙坪で豚の生肉を食う に続く<br />http://4travel.jp/travelogue/10501344


    船から見えた、迫力ある蒼山と湖畔の村。

    たった5角で、とても楽しい船旅ができた。

    夕方の4時頃、古城の宿に帰る。



    雲南の旅 1989 (14) 大理〜沙坪で豚の生肉を食う に続く
    http://4travel.jp/travelogue/10501344

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 182円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP