クルナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バゲルハットからクルナに戻ってきました。<br />最終的には国境を越えてインドに入国したいので今晩はジョソールに滞在する予定なのでこれからジョソールに向います。駅を見るとちょうど列車が止まっていたので列車でジョソールに向いました。70分程度の乗車時間でしたが田んぼが見えたり人々の生活が見えたりで車窓からの眺めは楽しかったです。<br />ジョソールの街の見所は特に無いのですがお店がたくさんあって生活感あふれる元気な街でした。

2.バングラデシュ鉄道の旅 クルナ−ジョソール

17いいね!

2010/08/14 - 2010/08/15

20位(同エリア41件中)

0

34

こぼちゃ

こぼちゃさん

バゲルハットからクルナに戻ってきました。
最終的には国境を越えてインドに入国したいので今晩はジョソールに滞在する予定なのでこれからジョソールに向います。駅を見るとちょうど列車が止まっていたので列車でジョソールに向いました。70分程度の乗車時間でしたが田んぼが見えたり人々の生活が見えたりで車窓からの眺めは楽しかったです。
ジョソールの街の見所は特に無いのですがお店がたくさんあって生活感あふれる元気な街でした。

旅行の満足度
5.0
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
1.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • バゲルハットからクルナに戻ってきました。<br />バスを1駅手前で下車してしまったようでクルナ駅までリキシャで20分くらいかかりました。

    バゲルハットからクルナに戻ってきました。
    バスを1駅手前で下車してしまったようでクルナ駅までリキシャで20分くらいかかりました。

  • 駅前に行くと列車が停車しているのが見えたため急いでチケットを買いに行きました。

    駅前に行くと列車が停車しているのが見えたため急いでチケットを買いに行きました。

  • これがクルナ駅です。<br />

    これがクルナ駅です。

  • 切符売り場です。<br />ジョソールまで30タカでした。

    切符売り場です。
    ジョソールまで30タカでした。

  • 車内を散策。

    車内を散策。

  • 発車まで1時間もあるのでクルナの街を散策しました。<br />現地の方に囲まれてしまいギャラリーができてしまいました。。。

    発車まで1時間もあるのでクルナの街を散策しました。
    現地の方に囲まれてしまいギャラリーができてしまいました。。。

  • すごい過積載なトラックです。<br />トラックの下にたくさんのヤギが居ました。

    すごい過積載なトラックです。
    トラックの下にたくさんのヤギが居ました。

  • トラックの裏に顔を上げて何かを吸っているような感じでした。。。<br />お乳なんか出るわけないし一体何を吸っているんだか〜<br />まさか漏れたオイル???

    トラックの裏に顔を上げて何かを吸っているような感じでした。。。
    お乳なんか出るわけないし一体何を吸っているんだか〜
    まさか漏れたオイル???

  • 現在の旅行ガイドにはクルナの地図が無いためクルナの街を簡単にちょっとだけ写真で紹介します。<br /><br />写真左がクルナ駅。右奥に写っているのはフェリーターミナル。その手前の遮断機は踏み切り。<br /><br />ロケットスティーマーで到着した場合、写真のフェリーターミナルの右側からスタートします。<br />ロケットスティーマーを下船して右に行くと写真に写っている踏切に出ます。

    現在の旅行ガイドにはクルナの地図が無いためクルナの街を簡単にちょっとだけ写真で紹介します。

    写真左がクルナ駅。右奥に写っているのはフェリーターミナル。その手前の遮断機は踏み切り。

    ロケットスティーマーで到着した場合、写真のフェリーターミナルの右側からスタートします。
    ロケットスティーマーを下船して右に行くと写真に写っている踏切に出ます。

  • 踏み切りを渡って左側に行くとトラックターミナルに出ます。<br />道は大きく右にカーブした後、直線になります。<br />夜はトラック以外に何も無くて不気味ですが頑張って先に進みます。

    踏み切りを渡って左側に行くとトラックターミナルに出ます。
    道は大きく右にカーブした後、直線になります。
    夜はトラック以外に何も無くて不気味ですが頑張って先に進みます。

  • そうすると交差点に出ます。船着場からココまで歩いて5分くらいでしょうか。<br />左に写っている水色の建物はスーパーマーケットです。この交差点を右に曲がってしばらく歩くと通り沿いにホテルが1件あります。(私は到着時に見つけることができませんでしたが、昼間になって分かりました)

    そうすると交差点に出ます。船着場からココまで歩いて5分くらいでしょうか。
    左に写っている水色の建物はスーパーマーケットです。この交差点を右に曲がってしばらく歩くと通り沿いにホテルが1件あります。(私は到着時に見つけることができませんでしたが、昼間になって分かりました)

  • 15時発の列車の出発時間が近づいてきたので駅に戻りました。<br />こんな車両でも座席指定になっていました。<br /><br />列車に乗り込んだ瞬間、乗客から手招きされたので近づいてみると、ここに座りなさい。窓側がいいだろうと言って窓側を譲ってくれました。なんと親切な〜<br />イスラム教徒の方で携帯電話に入っているダンスミックスのコーランとかを聞かせてくれました。

    15時発の列車の出発時間が近づいてきたので駅に戻りました。
    こんな車両でも座席指定になっていました。

    列車に乗り込んだ瞬間、乗客から手招きされたので近づいてみると、ここに座りなさい。窓側がいいだろうと言って窓側を譲ってくれました。なんと親切な〜
    イスラム教徒の方で携帯電話に入っているダンスミックスのコーランとかを聞かせてくれました。

  • 車窓には田園風景が続きます。<br /><br />車窓の動画を載せておきます。<br /><br />田園地帯走行中の動画<br />http://www.youtube.com/watch?v=fH0RZcnyvtY<br /><br />生活感いっぱいの住宅地を走行中の動画<br />http://www.youtube.com/watch?v=pm8iqfttwhw

    車窓には田園風景が続きます。

    車窓の動画を載せておきます。

    田園地帯走行中の動画
    http://www.youtube.com/watch?v=fH0RZcnyvtY

    生活感いっぱいの住宅地を走行中の動画
    http://www.youtube.com/watch?v=pm8iqfttwhw

  • 速くもなく遅くもなく程よいスピードで進んでいきます。

    イチオシ

    速くもなく遅くもなく程よいスピードで進んでいきます。

  • ジョソール駅に到着しました。<br />一緒に居たイスラムの方がリキシャを捕まえてくれてホテルの場所と金額をリキシャに伝えてくれました。10タカで交渉してくれたのですが降りるときに5タカ多く請求されました。距離的に微妙なところだったのですが5タカ追加で払っておきました。

    イチオシ

    ジョソール駅に到着しました。
    一緒に居たイスラムの方がリキシャを捕まえてくれてホテルの場所と金額をリキシャに伝えてくれました。10タカで交渉してくれたのですが降りるときに5タカ多く請求されました。距離的に微妙なところだったのですが5タカ追加で払っておきました。

  • お金にも余裕があるので今晩は大奮発してジョソールで最上級といわれるホテルに宿泊することにしました。<br />ホテルは冴えない街並みの中に1棟だけ立派に建っていました。

    お金にも余裕があるので今晩は大奮発してジョソールで最上級といわれるホテルに宿泊することにしました。
    ホテルは冴えない街並みの中に1棟だけ立派に建っていました。

  • まあまあな部屋です。<br />これで890タカです(1000円くらい)

    まあまあな部屋です。
    これで890タカです(1000円くらい)

  • 日没まで散歩することにしました。

    日没まで散歩することにしました。

  • ここがメインストリートで一番の繁華街と思われます。<br />夕食を探したのですが揚げ物ばかりで料理らしい物はありませんでしたので散歩の後、仕方なくホテルで食べました。結局ホテルで出た夕食は街中で売られている揚げ物全種という残念な結果でした。。。<br />そしてこれを食べた結果、この旅行で唯一、軽く下痢をしました。

    ここがメインストリートで一番の繁華街と思われます。
    夕食を探したのですが揚げ物ばかりで料理らしい物はありませんでしたので散歩の後、仕方なくホテルで食べました。結局ホテルで出た夕食は街中で売られている揚げ物全種という残念な結果でした。。。
    そしてこれを食べた結果、この旅行で唯一、軽く下痢をしました。

  • 道端にレンガが置かれていることがよくあるのですが、レンガの側面にはメーカーが刻印されています。<br />これはSONY製のレンガです。

    道端にレンガが置かれていることがよくあるのですが、レンガの側面にはメーカーが刻印されています。
    これはSONY製のレンガです。

  • 異常に長い棒を積載したリキシャ。<br />曲がるとき道を塞いでしまいそうですが大丈夫なのでしょうか。。。

    異常に長い棒を積載したリキシャ。
    曲がるとき道を塞いでしまいそうですが大丈夫なのでしょうか。。。

  • 市場を見つけたので商品をいろいろ見て楽しみました。<br />売られている野菜の全てが珍しかったです。

    市場を見つけたので商品をいろいろ見て楽しみました。
    売られている野菜の全てが珍しかったです。

  • 肉かと思ったのですがよく見てみると野菜のようです。<br />どんな味がするのか、どんな食べ方をするのか、見てみたかったです。

    肉かと思ったのですがよく見てみると野菜のようです。
    どんな味がするのか、どんな食べ方をするのか、見てみたかったです。

  • 草が生い茂る川が綺麗でした。

    草が生い茂る川が綺麗でした。

  • 派手なモスクがありました。<br />薄暗くなってきたのでホテルに帰り夕食を食べて部屋でテレビを見てのんびり過ごしました。

    派手なモスクがありました。
    薄暗くなってきたのでホテルに帰り夕食を食べて部屋でテレビを見てのんびり過ごしました。

  • 翌朝です。<br />なぜか夕食はお金を取られなかったのですが朝食は100タカも取られました。<br />バングラデシュでの洋食はどこでも高額です。<br />外国人料金なのでしょうか。。。

    翌朝です。
    なぜか夕食はお金を取られなかったのですが朝食は100タカも取られました。
    バングラデシュでの洋食はどこでも高額です。
    外国人料金なのでしょうか。。。

  • 今日はバングラデシュ最後の日です。<br />明日(am2時)コルカタ発の飛行機に乗らなければならないので何としてでも今日中にインドに入国しなければなりません。<br /><br />夜に雨が降ったようで地面はぬかるんでいました。<br />ジョソールの街には中国製の電気バイクがたくさん走っていました。写真左の赤いやつ。

    今日はバングラデシュ最後の日です。
    明日(am2時)コルカタ発の飛行機に乗らなければならないので何としてでも今日中にインドに入国しなければなりません。

    夜に雨が降ったようで地面はぬかるんでいました。
    ジョソールの街には中国製の電気バイクがたくさん走っていました。写真左の赤いやつ。

  • ここにも派手なモスクがありました。

    ここにも派手なモスクがありました。

  • モスクと花。<br />そういえばバングラデシュでは花を見ることがほとんどありませんでした。

    モスクと花。
    そういえばバングラデシュでは花を見ることがほとんどありませんでした。

  • 立派な建物は県庁です。<br />

    立派な建物は県庁です。

  • 県庁前の肖像画の前に大行列がありました。

    県庁前の肖像画の前に大行列がありました。

  • 列は遥か遠くまで永遠と続いています。

    列は遥か遠くまで永遠と続いています。

  • 学生さんもたくさん居ました。<br />一体、なんの記念日なんでしょうか。。。

    学生さんもたくさん居ました。
    一体、なんの記念日なんでしょうか。。。

  • ジョソールの街も見切ってしまい満足したので次へ進みます。<br />インドに行くためリキシャをつかまえてバスターミナルへ向いました。

    ジョソールの街も見切ってしまい満足したので次へ進みます。
    インドに行くためリキシャをつかまえてバスターミナルへ向いました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

バングラデシュで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
バングラデシュ最安 454円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

バングラデシュの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP