サントル・ロワール地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5日目<br /><br /> リヨンからバスで長距離移動 約4.5時間 ブールジュへ<br /> <br />  世界遺産ブールジュ大聖堂観光<br /><br />  その後ロワール地方へ  古城めぐりを楽しみました<br /><br />  <br />

フランス満喫10日間  その④   ロワール地方へ

17いいね!

2010/04/18 - 2010/04/18

36位(同エリア318件中)

8

44

roko

rokoさん

5日目

 リヨンからバスで長距離移動 約4.5時間 ブールジュへ
 
  世界遺産ブールジュ大聖堂観光

  その後ロワール地方へ  古城めぐりを楽しみました

  

旅行の満足度
5.0

PR

  • リヨンからバスに揺られ380Km移動<br /><br />新幹線TGVはストだったそうで、バスでよかった〜<br /><br />空は静か、何も知らずにルンルン旅気分♪でした

    リヨンからバスに揺られ380Km移動

    新幹線TGVはストだったそうで、バスでよかった〜

    空は静か、何も知らずにルンルン旅気分♪でした

  • 「ブールジュ大聖堂」の名で世界遺産に登録されているサン・テチェンヌ大聖堂は、フランスを代表するゴシック様式の大聖堂です。<br /><br /> 3世紀にゴシック様式で創建され、14世紀、16世紀、19世紀の改築時にルネサンス様式やゴシック様式が用いられたため外観が実に複雑でした。<br /><br />

    「ブールジュ大聖堂」の名で世界遺産に登録されているサン・テチェンヌ大聖堂は、フランスを代表するゴシック様式の大聖堂です。

     3世紀にゴシック様式で創建され、14世紀、16世紀、19世紀の改築時にルネサンス様式やゴシック様式が用いられたため外観が実に複雑でした。

  • 大聖堂の外壁は見事な彫刻群ばかり

    大聖堂の外壁は見事な彫刻群ばかり

  • 最後の審判のレリーフも 

    最後の審判のレリーフも 

  • 大聖堂西側広場にあるファッサードの解説板<br /><br />奥行き124m、幅41mの壮大な聖堂

    大聖堂西側広場にあるファッサードの解説板

    奥行き124m、幅41mの壮大な聖堂

  • 教会内部<br /><br />落ち着いた品格がだだよう色調でとても気に入りました。

    教会内部

    落ち着いた品格がだだよう色調でとても気に入りました。

  • 内部も素晴らしいゴシック様式で、美しいステンドグラスと共に荘厳な雰囲気でした。 <br /><br /><br />礼拝堂ではちょうどミサの最中に遭遇<br /><br />素晴らしい光景が見学できました<br /><br />特に生の聖歌にうっとりでした。<br />

    内部も素晴らしいゴシック様式で、美しいステンドグラスと共に荘厳な雰囲気でした。


    礼拝堂ではちょうどミサの最中に遭遇

    素晴らしい光景が見学できました

    特に生の聖歌にうっとりでした。

  • 12世紀から17世紀の様々な技巧を凝らしたステンドグラス<br /><br />素晴らしい〜の連続でした!

    12世紀から17世紀の様々な技巧を凝らしたステンドグラス

    素晴らしい〜の連続でした!

  • 「聖書」をテーマにしたステンドグラス<br /><br />イエス・キリストの受難や聖人の物語を描いたもので<br />文豪スタンダールは「この大聖堂の中にいると、自分がキリストになったような気持ちにとらわれる」と言い、バルザックは「ブールジュの大聖堂はパリ全部より価値がある」とまでたたえたそうです。<br /><br />(ガイドさんより)<br />

    「聖書」をテーマにしたステンドグラス

    イエス・キリストの受難や聖人の物語を描いたもので
    文豪スタンダールは「この大聖堂の中にいると、自分がキリストになったような気持ちにとらわれる」と言い、バルザックは「ブールジュの大聖堂はパリ全部より価値がある」とまでたたえたそうです。

    (ガイドさんより)

  • いろいろ詳しく説明を受けましたが、ほとんど覚えていません(-.-)

    いろいろ詳しく説明を受けましたが、ほとんど覚えていません(-.-)

  • この旅で一番気に入ったステンドグラスの多い大聖堂でした。

    この旅で一番気に入ったステンドグラスの多い大聖堂でした。

  • 八重桜でしょうか、満開でした

    八重桜でしょうか、満開でした

  • ブールジュの町並み<br /><br />この後、ロワール地方古城めぐりへ

    ブールジュの町並み

    この後、ロワール地方古城めぐりへ

  • また125Kmバスで移動<br /><br />本日はバス乗車時間がロングコースでした。

    また125Kmバスで移動

    本日はバス乗車時間がロングコースでした。

  • シャンボール城へのアプローチ

    シャンボール城へのアプローチ

  • シャンポール城<br /><br />ロワール地方にはたくさんの城があります。 <br />シャンポール城はその中でも規模の大きな城で16世紀にフランソワ一世が建てた城です。

    シャンポール城

    ロワール地方にはたくさんの城があります。
    シャンポール城はその中でも規模の大きな城で16世紀にフランソワ一世が建てた城です。

  • 正面の中央の部分です、華麗に装飾された屋根が目をひきました。<br /><br />中に入って見学です。

    正面の中央の部分です、華麗に装飾された屋根が目をひきました。

    中に入って見学です。

  • 優雅で繊細な城には365本もの塔が立ち並んでます

    優雅で繊細な城には365本もの塔が立ち並んでます

  • フランソワ1世の紋章サラマンダー(火トカゲ)<br /><br />多くの部屋の天井飾りに見られました。

    フランソワ1世の紋章サラマンダー(火トカゲ)

    多くの部屋の天井飾りに見られました。

  • 各階に上がるのは螺旋階段ですが、ここの特徴は2重の螺旋階段で上り下りが別になっています。

    各階に上がるのは螺旋階段ですが、ここの特徴は2重の螺旋階段で上り下りが別になっています。

  • 城に登って見ました。<br /><br />近くから見るとすごい迫力です!

    城に登って見ました。

    近くから見るとすごい迫力です!

  • シャンボール城の中庭 <br /><br />城は大きな森に囲まれています。城のバルコニーから撮った写真です

    シャンボール城の中庭 

    城は大きな森に囲まれています。城のバルコニーから撮った写真です

  • 城の屋上です<br /><br />ルネッサンス様式の最高傑作と言われるだけあって、とても豪華で華麗<br />

    城の屋上です

    ルネッサンス様式の最高傑作と言われるだけあって、とても豪華で華麗

  • 華麗に装飾された屋根の部分

    華麗に装飾された屋根の部分

  • 一番真中の塔です

    一番真中の塔です

  • 次はアンポワーズ城へ

    次はアンポワーズ城へ

  • ロワール河のほとりにあるアンポワーズ城

    ロワール河のほとりにあるアンポワーズ城

  • トゥールの宿へ向かいます

    トゥールの宿へ向かいます

  • バス移動が午前中4時間半、午後3時間 少し疲れました<br /><br />でも今日も素晴らしい大聖堂やロワールの古城めぐりに感動した一日でした。<br /><br />晴天続きに感謝してお休みなさい〜

    バス移動が午前中4時間半、午後3時間 少し疲れました

    でも今日も素晴らしい大聖堂やロワールの古城めぐりに感動した一日でした。

    晴天続きに感謝してお休みなさい〜

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • tsunetaさん 2010/09/27 22:58:59
    ルンルン気分の旅は最高ですね!
    rokoさん!  こんばんわ。 その?を拝見しました。

    ブルージュの大聖堂はゴシック様式で素晴らしい大聖堂ですね。
    建物も素晴らしいですが、中のステンドグラスは中々のもののようですね。

    写真だけからもわかりますね。
    しかも、この時に讃美歌等の♪が流れてるとは・・・ルンルン気分も最高ですね。

    ロワール地方の古城めぐりではシャンポール城はいろんな映画で出ていますね。 確か、007の映画の舞台にもなっていたような記憶があります。

    ルネッサンス様式の素晴らしい城ですね。

    昨年度の世界の旅行者数は9億人とのことですが、このうち最も多くの人が訪れた国はフランスで8000万人というのがわかりますね。

    因みに日本を訪れたのは840万人です。

    tsuneta

    roko

    rokoさん からの返信 2010/09/28 21:58:40
    RE: ルンルン気分の旅は最高ですね!
    tsunetaさん こんばんは
    いつもご訪問ありがとうございます。


    > ブルージュの大聖堂はゴシック様式で素晴らしい大聖堂ですね。
    > 建物も素晴らしいですが、中のステンドグラスは中々のもののようですね。
    > 写真だけからもわかりますね。
    > しかも、この時に讃美歌等の♪が流れてるとは・・・ルンルン気分も最高ですね。

    ブールジュ大聖堂も圧倒されました!
    ステンドグラスにも魅了されました。
    ちょうどミサが行われており、普通は入れないと思っていたのですが
    神父さんが背中に手を添えて優しい笑顔で席に誘導してくださいました。
    感激の瞬間でした(^^ゞ
    とっても素敵な思いでになりました。


    > ロワール地方の古城めぐりではシャンポール城はいろんな映画で出ていますね。 確か、007の映画の舞台にもなっていたような記憶があります。


    このお城が007の舞台になったこともあるのですか、知らなかったです。
    お庭の広さには圧倒されました。
    そして各階に上がるのは螺旋階段ですが、2重の螺旋階段で上り下りが別階段で顔をあわせなくて済むそうです。
    なぜそんな階段が必要だったのでしょうね。



    > 昨年度の世界の旅行者数は9億人とのことですが、このうち最も多くの人が訪れた国はフランスで8000万人というのがわかりますね。
    > 因みに日本を訪れたのは840万人です。


    フランスがトップなのですか、観光客は日本の約10倍ですね。
    見どころ満載のフランス、今回は10日間でフランスの北から南へ観光
    8つの世界遺産を訪問しました。
    満足のいく旅となりました。



    roko






  • いっちゃんさん 2010/09/15 14:45:59
    素晴らしい雰囲気に
    rokoさん こんにちは

    フランス満喫10日間 ロワール地方へ・・
    バスで移動の疲れを吹き飛ばす素晴らしい建物や彫刻。

    ルネッサンス様式の建物やステンドガラスの最高のものを
    見られ良かったですね。

    ヨーロッパの文化はあまり良く分かりませんが
    素晴らしい雰囲気は伝わってきます。

                いっちゃん

    roko

    rokoさん からの返信 2010/09/15 21:24:31
    RE: 素晴らしい雰囲気に
    いっちゃんさん こんばんは
    いつもご訪問ありがとうございます。


    > フランス満喫10日間 ロワール地方へ・・
    > バスで移動の疲れを吹き飛ばす素晴らしい建物や彫刻。


    ニースからバスでどんどん北上していきました。
    この日が一番長時間のバス移動でしたが、快晴のお天気だからか
    意外と疲れも感じず、楽しくおしゃべりしながら過ごしました。


    > ルネッサンス様式の建物やステンドガラスの最高のものを
    > 見られ良かったですね。


    あまり事前学習してなくて、これほどブールジュ大聖堂が美しいとは
    驚きでした。
    ステンドグラス、今回の旅で何度も見ましたが、どれも素晴らしかったです。


    > ヨーロッパの文化はあまり良く分かりませんが
    > 素晴らしい雰囲気は伝わってきます。


    慣れないカメラのせいもあり?、うまく表現できなくて
    でも少しでも雰囲気が伝わったと感じていただけたら嬉しいです。
    今回の旅でフランスは素敵な国だなと改めて思いました。


         roko

               
  • みちるさん 2010/09/13 16:08:12
    フランスは素敵ね
    ブールジュ大聖堂、行く価値充分ですね。

    フランスに行く計画を立てたことがないので、ツアーだと大体まわるのでしょうか。

    重厚なゴシック建築、ステンドグラス。
    いつまでも見ていたいところですが、ツアーだと次の旅行地に行かなきゃならないので、いくら気に入っても名残惜しいですよね。

    町のたたずまいなんか、どことなくお洒落で魅力ありますね。

    ヨーロッパをゆっくり回ってみたいのですが、なかなかそうも行かず、rokoさんの写真で、満足です。

    ありがとうございました。

    roko

    rokoさん からの返信 2010/09/14 21:33:01
    RE: フランスは素敵ね
    みちるさん こんばんは〜
    いつもご訪問ありがとうございます。


    > ブールジュ大聖堂、行く価値充分ですね。

    ここ、これほど素晴らしいとは思ってませんでした。
    情報不足でした
    世界遺産だらけって感じで見るもの見るもの、毎日興奮してばかり(笑)


    > フランスに行く計画を立てたことがないので、ツアーだと大体まわるのでしょうか。
    >
    > 重厚なゴシック建築、ステンドグラス。
    > いつまでも見ていたいところですが、ツアーだと次の旅行地に行かなきゃならないので、いくら気に入っても名残惜しいですよね。

    日数に余裕があれば、周遊コースがいいですね、
    結構目的地が離れてる場合が多いので、移動がバスだと楽でした。
    気に行ったところで時間が取れたらなおいいのですが。


    > 町のたたずまいなんか、どことなくお洒落で魅力ありますね。

    町も歩いてる人たちもお洒落で素敵でした。


    > ヨーロッパをゆっくり回ってみたいのですが、なかなかそうも行かず、rokoさんの写真で、満足です。

    ゆっくりはもう少し先かな、
    事前学習をたっぷりされて、中味の濃い旅をぜひ実践してくださいね。



         roko
  • ホーミンさん 2010/09/11 09:54:01
    おフランス?
    rokoさま

    こんにちは

    返信を読みに来たら?がアップされていたのでお邪魔してます♪

    ナマの聖歌を聴かれたのですね。
    いいですね〜。
    私は聴いたことがないんですよ。
    一回、それも外国の教会で聞いてみたいなぁ。

    ノーコメのステンドグラスのお写真が二枚。
    その上の方の青と紫が美しい繊細なステンドグラスに、うっとりしました。
    製作者の意気込みと信仰の篤さが感じ取れますね。
    神を想い、天を想い、人を想い、愛情を込めて作られたのでしょうね。

    確かに説明は受けても、私は半分も覚えていません。

    ロワール川沿いのお城めぐりは、行ったことかあります。
    シャンポール城は写真で見て知っているのに、それでも目の前に現れると「おお〜っ」と声を出してしまいました。
    内装は外観に比べると、質素だったような記憶があります。


    アンポワーズ城は、中に入れないのですかね?
    私が行った時も、川越しに眺めただけです。
    シュノンソーは、この次の日に訪問されたのでしょうか?

    それにしてもTGVがストだなんて!
    rokoさんのご旅行に影響がなくてよかったです。



    roko

    rokoさん からの返信 2010/09/11 21:03:12
    RE: おフランス?
    ホーミンさん
    続けての訪問、書き込みありがとうございます。


    > ナマの聖歌を聴かれたのですね。
    > いいですね〜。
    > 私は聴いたことがないんですよ。
    > 一回、それも外国の教会で聞いてみたいなぁ。


    自由行動だったので、たまたま覗いたらミサの最中
    追い出されるかと思いきや、神父さんが背中に手をあてて誘導してくださり、座ってお祈りしました。
    その声は神秘的で鳥肌がたつほど感激でした。
    サラブライトマンのように透き通った美しい聖歌
    ほんとラッキーでした。


    > ノーコメのステンドグラスのお写真が二枚。
    > その上の方の青と紫が美しい繊細なステンドグラスに、うっとりしました。
    > 製作者の意気込みと信仰の篤さが感じ取れますね。
    > 神を想い、天を想い、人を想い、愛情を込めて作られたのでしょうね。


    やはりね、、、
    これは物語になっていて、ほんとに美しく今まで見たことのないステンドグラスでした、
    信仰の篤さが感じ取れました。


    > 確かに説明は受けても、私は半分も覚えていません。


    友人の中には録音していて、あとでしっかり聞くを実践されたりしていますが、とてもできません。


    > ロワール川沿いのお城めぐりは、行ったことかあります。
    > シャンポール城は写真で見て知っているのに、それでも目の前に現れると「おお〜っ」と声を出してしまいました。
    > 内装は外観に比べると、質素だったような記憶があります。

    外観はすごいですね、圧倒されました。
    ホーミンさんも行かれたのですね、旅記後ほどみせていただきますね。


    > アンポワーズ城は、中に入れないのですかね?
    > 私が行った時も、川越しに眺めただけです。
    > シュノンソーは、この次の日に訪問されたのでしょうか?


    アンポワーズ城は時間の関係でツアーなので外からだけでした、
    中も見学できるようですね。
    シュノンソー城は最もみたいお城だったのですが、組み込まれてなくて残念。


    > それにしてもTGVがストだなんて!
    > rokoさんのご旅行に影響がなくてよかったです。


    予定通り順調に行動でき、大満足でした。
    ずっと帽子が離せない毎日でしたから、よく雨に降られる私としてはこの上ない幸せでした(^^)v



          roko


rokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP