ブルゴーニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ストラスブールからブルゴーニュ地方の中心地、ディジョンへ向かいます。<br /><br />ディジョンでランチを食べ、午後はボーヌへ行きました☆

2010 ミュンヘン→フランス→ヘルシンキ♪No.3 ボーヌ♪

4いいね!

2010/08/09 - 2010/08/09

193位(同エリア373件中)

0

40

Corico

Coricoさん

ストラスブールからブルゴーニュ地方の中心地、ディジョンへ向かいます。

ディジョンでランチを食べ、午後はボーヌへ行きました☆

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5

PR

  • 8/9(月)<br />朝起きたら良いお天気☆<br />テンションがあがります☆<br /><br />ストラスブールのホテルは朝食がついていました。<br /><br />思っていたより種類が豊富です♪

    8/9(月)
    朝起きたら良いお天気☆
    テンションがあがります☆

    ストラスブールのホテルは朝食がついていました。

    思っていたより種類が豊富です♪

  • アルザス名物のクグロフもありました!<br /><br />食べてみたかったので嬉しかったです〜。<br /><br />味は、<br />「甘さ控えめのパサパサしたスポンジケーキっぽいけど、パン」<br />でした。

    アルザス名物のクグロフもありました!

    食べてみたかったので嬉しかったです〜。

    味は、
    「甘さ控えめのパサパサしたスポンジケーキっぽいけど、パン」
    でした。

  • ストラスブール駅も昨日のどんより空のときとは全然違う建物に見えます。<br /><br />電車遅れないといいな〜。<br />

    ストラスブール駅も昨日のどんより空のときとは全然違う建物に見えます。

    電車遅れないといいな〜。

  • ストラスブールの駅は新しいのかと思っていました。<br /><br />実は古い建物の外側にだけ、この近未来的な建物をぐるりとつくっていました。<br /><br />なので、近代的な建物に一歩入ると重厚な建物があります。<br /><br />昨日到着したときは全然きがつきませんでした〜。

    ストラスブールの駅は新しいのかと思っていました。

    実は古い建物の外側にだけ、この近未来的な建物をぐるりとつくっていました。

    なので、近代的な建物に一歩入ると重厚な建物があります。

    昨日到着したときは全然きがつきませんでした〜。

  • ちょうど上の写真の建物の内側にはいり、回れ右をするとこんな感じです。<br /><br />ステンドグラスになっていて光が差し込むと綺麗です。<br /><br />駅一つとってもきれいで歴史を感じますね〜。

    ちょうど上の写真の建物の内側にはいり、回れ右をするとこんな感じです。

    ステンドグラスになっていて光が差し込むと綺麗です。

    駅一つとってもきれいで歴史を感じますね〜。

  • 電車が来ました。<br /><br />ディジョンまでは3時間ちょっとです。<br /><br />フランスは電車の遅れが多いです。

    電車が来ました。

    ディジョンまでは3時間ちょっとです。

    フランスは電車の遅れが多いです。

  • ボーっとしながら車窓の風景を眺めているのが好きです。<br /><br />途中可愛らしい村があったり、夏だとひまわり畑があったり、川にボートが止まってたり☆<br /><br />すごく良い景色に遭遇します。<br /><br />一瞬で通り過ぎてしまうから余計に好きです。

    ボーっとしながら車窓の風景を眺めているのが好きです。

    途中可愛らしい村があったり、夏だとひまわり畑があったり、川にボートが止まってたり☆

    すごく良い景色に遭遇します。

    一瞬で通り過ぎてしまうから余計に好きです。

  • ディジョンに到着!<br /><br />ホテルは駅前のCampanile Centre。<br /><br />ディジョンも一泊なので駅近ホテルは重宝します!<br />

    ディジョンに到着!

    ホテルは駅前のCampanile Centre。

    ディジョンも一泊なので駅近ホテルは重宝します!

  • まずはディジョンでランチです。<br /><br />日曜だけではなく、月曜休みのお店も多いです。<br /><br />都市部では8月に長期休暇を取るレストランも結構あります。<br /><br />いくつかお店を見てみて、雑誌CREAで紹介されていた L&#39;Epicerie &amp; Cie というお店に決めました☆<br /><br />このお店は広場に面していて気持ちいい〜。

    イチオシ

    まずはディジョンでランチです。

    日曜だけではなく、月曜休みのお店も多いです。

    都市部では8月に長期休暇を取るレストランも結構あります。

    いくつかお店を見てみて、雑誌CREAで紹介されていた L'Epicerie & Cie というお店に決めました☆

    このお店は広場に面していて気持ちいい〜。

  • ランチメニューを注文。<br /><br />メインは3種類から選択です。<br /><br />牛肉のステーキが来ました(想像と違う・・・)。<br /><br />メニューがいまいち解読できません。。。<br /><br />お肉も美味しかったけど、付け合せのポテトがすごく美味しかったです。

    ランチメニューを注文。

    メインは3種類から選択です。

    牛肉のステーキが来ました(想像と違う・・・)。

    メニューがいまいち解読できません。。。

    お肉も美味しかったけど、付け合せのポテトがすごく美味しかったです。

  • こちらはハムです(こちらは想像通り!)<br /><br />付け合せはマカロニサラダ(?)。<br /><br />ハムも美味しかったですよ〜。

    こちらはハムです(こちらは想像通り!)

    付け合せはマカロニサラダ(?)。

    ハムも美味しかったですよ〜。

  • ランチメニューにはデザートがつきます☆<br /><br />フレッシュチーズです。<br /><br />見た目がちょっと寂しいです・・・。

    ランチメニューにはデザートがつきます☆

    フレッシュチーズです。

    見た目がちょっと寂しいです・・・。

  • こちらは・・・<br />なんだかわからないけどアイスのようなヌガーのようなデザート・・・です。<br /><br />盛り付けも綺麗で味も◎

    こちらは・・・
    なんだかわからないけどアイスのようなヌガーのようなデザート・・・です。

    盛り付けも綺麗で味も◎

  • エスプレッソを注文。<br /><br />クマさんのマシュマロチョコレートがけがついてきます。<br />かわいいけど極甘・・・。<br /><br />お会計時にさらにマシュマロをいただきました。<br /><br />ワインも頼んで合計38EUR。

    エスプレッソを注文。

    クマさんのマシュマロチョコレートがけがついてきます。
    かわいいけど極甘・・・。

    お会計時にさらにマシュマロをいただきました。

    ワインも頼んで合計38EUR。

  • 午後はディジョン観光は明日にして、ボーヌに行きます。<br /><br />ボーヌはディジョンから電車で30分程度。<br /><br />車窓もブドウ畑が広がります☆<br />のどかですね〜♪

    午後はディジョン観光は明日にして、ボーヌに行きます。

    ボーヌはディジョンから電車で30分程度。

    車窓もブドウ畑が広がります☆
    のどかですね〜♪

  • ボーヌはブルゴーニュワインの商業上の中心地。<br /><br />でも思ったよりワインショップが少なかったです。。<br /><br />この建物はオスピス・ド・ボーヌです。<br /><br />以前来たときに見学したので今回はパスしちゃいました。

    ボーヌはブルゴーニュワインの商業上の中心地。

    でも思ったよりワインショップが少なかったです。。

    この建物はオスピス・ド・ボーヌです。

    以前来たときに見学したので今回はパスしちゃいました。

  • 鮮やかな幾何学模様の屋根が特徴的です。

    鮮やかな幾何学模様の屋根が特徴的です。

  • 「MARCHE AUX VINS」に行ってみました。<br /><br />入場料を10EUR払うと、15種類のワインが試飲できます。<br /><br />もちろん試飲したワインは買うことができます。

    「MARCHE AUX VINS」に行ってみました。

    入場料を10EUR払うと、15種類のワインが試飲できます。

    もちろん試飲したワインは買うことができます。

  • 試飲をしていきながら、ワインカーブの暗い道を進んでいきます。

    イチオシ

    試飲をしていきながら、ワインカーブの暗い道を進んでいきます。

  • 最初は白を3種類。<br /><br />次に赤が12種類です。<br /><br />味が違うのはわかるけど、うまく表現できないです。

    最初は白を3種類。

    次に赤が12種類です。

    味が違うのはわかるけど、うまく表現できないです。

  • 結局、わざわざ買って帰るほど好みのワインは見つからず・・・。<br /><br />ちょっと残念。<br /><br />でも涼しかったし、楽しかったです♪

    結局、わざわざ買って帰るほど好みのワインは見つからず・・・。

    ちょっと残念。

    でも涼しかったし、楽しかったです♪

  • 試飲でちょっと良い気分になったので、ボーヌの町をぶらぶらお散歩です。<br /><br />ボーヌは中世に築かれた城砦にぐるりと囲まれています。<br /><br />こういう町、好きです。

    試飲でちょっと良い気分になったので、ボーヌの町をぶらぶらお散歩です。

    ボーヌは中世に築かれた城砦にぐるりと囲まれています。

    こういう町、好きです。

  • ブドウ畑が見たくてボーヌの町をちょっと出てみました。<br /><br />素敵な景色です☆

    ブドウ畑が見たくてボーヌの町をちょっと出てみました。

    素敵な景色です☆

  • 川沿いを歩きます。<br /><br />川がきらきらしています。<br /><br />鴨がいっぱい泳いでいました。

    川沿いを歩きます。

    川がきらきらしています。

    鴨がいっぱい泳いでいました。

  • 少し歩くと駐車場と公園があります。<br /><br />その先にブドウ畑が広がっていました☆<br /><br />そうそう、こういう景色が見たかったんです〜♪

    少し歩くと駐車場と公園があります。

    その先にブドウ畑が広がっていました☆

    そうそう、こういう景色が見たかったんです〜♪

  • 公園には動物園がありました。<br /><br />動物園があった、というより、動物がいました。<br /><br />ヤギです。

    公園には動物園がありました。

    動物園があった、というより、動物がいました。

    ヤギです。

  • そしてアルパカ。<br /><br />なぜこの2種類だけ飼われてるのかしら???<br /><br />CMのミラ○ケッソのアルパカよりも毛が少なく、<br />そのためか首がにょろっと長く、、、<br /><br />あまり可愛い感じではなかったです・・・。

    そしてアルパカ。

    なぜこの2種類だけ飼われてるのかしら???

    CMのミラ○ケッソのアルパカよりも毛が少なく、
    そのためか首がにょろっと長く、、、

    あまり可愛い感じではなかったです・・・。

  • 公園から横道を少し歩くと、ブドウ畑に出ました☆

    公園から横道を少し歩くと、ブドウ畑に出ました☆

  • 近くで見るとブドウが実っています。<br /><br />これが美味しいワインになるのね〜。

    近くで見るとブドウが実っています。

    これが美味しいワインになるのね〜。

  • 趣ある建物があるとさらに絵になります。<br /><br />うっとりする景色ですね〜☆

    イチオシ

    趣ある建物があるとさらに絵になります。

    うっとりする景色ですね〜☆

  • 光の射し込み方が素敵☆<br /><br />ブドウ畑満喫〜☆

    光の射し込み方が素敵☆

    ブドウ畑満喫〜☆

  • 夕飯はボーヌの有名ビストロ「Le Gourmandin」<br />典型的ブルゴーニュ料理をいただきます☆<br /><br />7時のオープンと同時に入店。<br /><br />席はほとんど予約で埋まっているようで、あっという間に店内も満席に。<br /><br />人気店なんですね〜。

    夕飯はボーヌの有名ビストロ「Le Gourmandin」
    典型的ブルゴーニュ料理をいただきます☆

    7時のオープンと同時に入店。

    席はほとんど予約で埋まっているようで、あっという間に店内も満席に。

    人気店なんですね〜。

  • まずはアミューズ。<br /><br />グジェールというチーズ風味の一口シューです。<br /><br />塩味がワインにあいます☆

    まずはアミューズ。

    グジェールというチーズ風味の一口シューです。

    塩味がワインにあいます☆

  • ランチでワイン飲んで、さらに試飲で結構飲んでしまったので、ワインはグラスで注文。<br /><br />グラスワインメニューは黒板に手書きで書かれていて読めず、適当に注文。<br /><br />実はこれ10EURもしました!<br /><br />でも美味しかったです〜。

    ランチでワイン飲んで、さらに試飲で結構飲んでしまったので、ワインはグラスで注文。

    グラスワインメニューは黒板に手書きで書かれていて読めず、適当に注文。

    実はこれ10EURもしました!

    でも美味しかったです〜。

  • ブルゴーニュで是非とも食べたかったウフ・ムレット♪<br /><br />卵の赤ワイン煮です。<br /><br />もっとデミグラスソースのような味がするかと思ったらもっと上質な味がしました。<br /><br />赤ワインをかなり長時間煮込んだソースです。<br /><br />美味しい〜。<br />タマゴ最高!

    ブルゴーニュで是非とも食べたかったウフ・ムレット♪

    卵の赤ワイン煮です。

    もっとデミグラスソースのような味がするかと思ったらもっと上質な味がしました。

    赤ワインをかなり長時間煮込んだソースです。

    美味しい〜。
    タマゴ最高!

  • ジャンボン・ペルシェです。<br /><br />ハムを崩しパセリをたっぷり加え、ゼリー寄せにしたもの。<br /><br />ジャンボンがハム、ペルシェがパセリです。<br /><br />綺麗な盛り付け☆<br />味はハムでした。

    ジャンボン・ペルシェです。

    ハムを崩しパセリをたっぷり加え、ゼリー寄せにしたもの。

    ジャンボンがハム、ペルシェがパセリです。

    綺麗な盛り付け☆
    味はハムでした。

  • メインはブッフ・ブルギニオン。<br /><br />付け合せはタリアテッレが定番のようです。<br /><br />こちらも美味しい!<br /><br />ブルゴーニュ名物三兄弟を食べつくしました♪

    イチオシ

    メインはブッフ・ブルギニオン。

    付け合せはタリアテッレが定番のようです。

    こちらも美味しい!

    ブルゴーニュ名物三兄弟を食べつくしました♪

  • エスプレッソを頼むと小菓子が出てきました。<br /><br />食後に少し甘いものが欲しくなっちゃうけどデザートを頼むにはお腹がいっぱい!<br /><br />なのでフランスのこの習慣は嬉しいです☆<br /><br />レベルが高い料理に満足☆<br />合計67EUR<br />

    エスプレッソを頼むと小菓子が出てきました。

    食後に少し甘いものが欲しくなっちゃうけどデザートを頼むにはお腹がいっぱい!

    なのでフランスのこの習慣は嬉しいです☆

    レベルが高い料理に満足☆
    合計67EUR

  • ディジョンに帰るのでボーヌの駅に来ました。<br /><br />小さな駅で、窓口も閉まっています。<br /><br />世界的に有名なブルゴーニュ。<br /><br />その中心地とも言えるボーヌは駅もこんなに小さく、駅周辺もホテルが1軒、ブラッスリーらしき店が1軒。<br /><br />そういうギャップがなんとも言えず良いですね♪<br />

    ディジョンに帰るのでボーヌの駅に来ました。

    小さな駅で、窓口も閉まっています。

    世界的に有名なブルゴーニュ。

    その中心地とも言えるボーヌは駅もこんなに小さく、駅周辺もホテルが1軒、ブラッスリーらしき店が1軒。

    そういうギャップがなんとも言えず良いですね♪

  • 電車が遅れてホームでずっと待っていました。<br /><br />海外に来たら、日本の感覚をリセット。<br /><br />電車は遅れるのが当たり前☆<br />(埼京線も頻繁に遅れますが・・・)。<br /><br />ゆっくり行きましょう。<br /><br />おかげできれいな夕焼けも見れました☆

    電車が遅れてホームでずっと待っていました。

    海外に来たら、日本の感覚をリセット。

    電車は遅れるのが当たり前☆
    (埼京線も頻繁に遅れますが・・・)。

    ゆっくり行きましょう。

    おかげできれいな夕焼けも見れました☆

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP