ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
兎に角、一度訪れてみたかった Top of Europa - Jungfraujoch へ行くことができました。 お天気にも恵まれ、何といいますか、、、心の洗濯ができたような一日を過ごせました。<br /><br />あまりに代表的な名所のひとつなので、素晴らしい旅行記や有益な口コミもたくさんあって、今更ですが、自分自身の旅の思い出のひとつとして...

一度は行ってみたかったあの場所へ−ユングフラウヨッホ(1/2)

3いいね!

2010/07/31 - 2010/07/31

472位(同エリア696件中)

0

53

クロパン

クロパンさん

兎に角、一度訪れてみたかった Top of Europa - Jungfraujoch へ行くことができました。 お天気にも恵まれ、何といいますか、、、心の洗濯ができたような一日を過ごせました。

あまりに代表的な名所のひとつなので、素晴らしい旅行記や有益な口コミもたくさんあって、今更ですが、自分自身の旅の思い出のひとつとして...

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通
5.0

PR

  • 本日のユングフラウ訪問は、インターラーケン・オスト駅からの出発です。<br />

    本日のユングフラウ訪問は、インターラーケン・オスト駅からの出発です。

  • 駅の窓口で、インターラーケン・オストとユングフラウヨッホ往復の切符を購入。7:05発の列車に乗ります。<br />(ベルナーオーバーラント鉄道 http://www.jungfrau.ch/de/desktopdefault.aspx/tabid-223//248_read-1029/)

    駅の窓口で、インターラーケン・オストとユングフラウヨッホ往復の切符を購入。7:05発の列車に乗ります。
    (ベルナーオーバーラント鉄道 http://www.jungfrau.ch/de/desktopdefault.aspx/tabid-223//248_read-1029/)

  • 往路の列車に慌ただしく乗り込んだので、側面の「Berner Oberland - Bahn」の文字を入れた写真を撮り忘れてました。そこで、インターラーケン・オストへ戻ってきたときに乗ってた列車で記念に撮っておきました。

    往路の列車に慌ただしく乗り込んだので、側面の「Berner Oberland - Bahn」の文字を入れた写真を撮り忘れてました。そこで、インターラーケン・オストへ戻ってきたときに乗ってた列車で記念に撮っておきました。

  • いかにも観光列車らしく、各座席の窓側に路線図が紹介されています。

    いかにも観光列車らしく、各座席の窓側に路線図が紹介されています。

  • Wilderswil ほか、途中の駅でも、そこから各方面へ向かう人たちをたくさん見掛けました。<br />事前には細かく調べてませんでしたが、あちこちの村にそれぞれ、意外とたくさんのホテルがあるんですね....。

    Wilderswil ほか、途中の駅でも、そこから各方面へ向かう人たちをたくさん見掛けました。
    事前には細かく調べてませんでしたが、あちこちの村にそれぞれ、意外とたくさんのホテルがあるんですね....。

  • 本日はラウターブルンネン経由にてユングフラウへ向かいます。<br />

    本日はラウターブルンネン経由にてユングフラウへ向かいます。

  • 列車はアイガーヴァント駅で5分間ほど停車。<br />駅の展望スペースのガラス窓越しでさえ、この眺め・・・

    列車はアイガーヴァント駅で5分間ほど停車。
    駅の展望スペースのガラス窓越しでさえ、この眺め・・・

  • アイスメーア駅の展望スペース窓越しに。。。もう外は雪と氷の世界です。<br />余談ですが、、、アイガーヴァント駅、アイスメーア駅にはトイレもあります。でも、5分ほどの停車時間なので、気ぜわしいです。緊急事態でない限りはユングフラウ駅まで我慢...

    アイスメーア駅の展望スペース窓越しに。。。もう外は雪と氷の世界です。
    余談ですが、、、アイガーヴァント駅、アイスメーア駅にはトイレもあります。でも、5分ほどの停車時間なので、気ぜわしいです。緊急事態でない限りはユングフラウ駅まで我慢...

  • ガイドブックやパンフレットでおなじみの案内図。<br />ユングフラウの正面に出る左側のプラトーテラスへの出入り口は、まだ開いてなかったので、まずは案内図右側のユングフラウ雪原へ出てみることにしました。

    ガイドブックやパンフレットでおなじみの案内図。
    ユングフラウの正面に出る左側のプラトーテラスへの出入り口は、まだ開いてなかったので、まずは案内図右側のユングフラウ雪原へ出てみることにしました。

  • 駅からの通路を抜けて雪原に出ると、めちゃくちゃ眩しくって、しばらく目を開けてられませんでした。私はスキーなどのウインタースポーツの経験がないので、つい油断してしまいましたが、サングラスは必携です。<br />家内はしっかり、サングラスと日焼け止めクリームを持参してました。<br />寒さは全く感じず、むしろ暑いくらいの日よりでした。雪原へ出たすぐのところに、こじんまりとしたカフェテリア(小さな机と椅子を少し並べただけの屋台風スペースですが)が設けられており、そこで、Tシャツ姿でシャンパンを飲みながら日光浴(?) なんて方もチラホラお見かけしました。

    駅からの通路を抜けて雪原に出ると、めちゃくちゃ眩しくって、しばらく目を開けてられませんでした。私はスキーなどのウインタースポーツの経験がないので、つい油断してしまいましたが、サングラスは必携です。
    家内はしっかり、サングラスと日焼け止めクリームを持参してました。
    寒さは全く感じず、むしろ暑いくらいの日よりでした。雪原へ出たすぐのところに、こじんまりとしたカフェテリア(小さな机と椅子を少し並べただけの屋台風スペースですが)が設けられており、そこで、Tシャツ姿でシャンパンを飲みながら日光浴(?) なんて方もチラホラお見かけしました。

  • 雪原を少し先まで歩いて、振り返ると、真っ青な空をバックにしたユングフラウを拝むことができました。<br />このまま通り道に沿って雪原を進むと、その先にはメンヒスヨッホ小屋があり、この日も多くの人がそこへ向かって散策をを楽しまれていました。<br />私たちは小屋までは行かず、スフィンクス展望台へ行くことに...。

    雪原を少し先まで歩いて、振り返ると、真っ青な空をバックにしたユングフラウを拝むことができました。
    このまま通り道に沿って雪原を進むと、その先にはメンヒスヨッホ小屋があり、この日も多くの人がそこへ向かって散策をを楽しまれていました。
    私たちは小屋までは行かず、スフィンクス展望台へ行くことに...。

  • スフィンクス展望台は、すでにたくさんの人で賑わってます。<br />ここは、単なる観光用展望台でなく、大気、気象、天文、地質等々の自然環境研究の観測所としての役割を担っています。世界各地から研究チームが訪れるそうです。(スフィンクス展望台 http://www.hfsjg.ch/jungfraujoch/infrastructure/sphinx.html)

    スフィンクス展望台は、すでにたくさんの人で賑わってます。
    ここは、単なる観光用展望台でなく、大気、気象、天文、地質等々の自然環境研究の観測所としての役割を担っています。世界各地から研究チームが訪れるそうです。(スフィンクス展望台 http://www.hfsjg.ch/jungfraujoch/infrastructure/sphinx.html

  • 展望台のテラスの隅から見上げたユングフラウ。

    展望台のテラスの隅から見上げたユングフラウ。

  • アレッチ氷河。

    アレッチ氷河。

  • 展望台から見上げたメンヒ山頂のアップ。

    展望台から見上げたメンヒ山頂のアップ。

  • 現在の気温...−17度(?)らしいのですが、雪原を散歩してても寒さは感じず、むしろ、「暖かい」と感じるくらいでした。

    現在の気温...−17度(?)らしいのですが、雪原を散歩してても寒さは感じず、むしろ、「暖かい」と感じるくらいでした。

  • 氷河の中に作られている氷の宮殿。

    氷河の中に作られている氷の宮殿。

  • プラトーテラスも開放されたようなので、さっそく行ってみることに・・・と、思いましたが、その前に小腹を満たしにレストランへ行くことにしました。<br />(ユングフラウ展望台レストラン http://www.gletscherrestaurant.ch/german/home_de.html)<br />この日、私たちが行ったのは、レストラン「クリスタル」です。

    プラトーテラスも開放されたようなので、さっそく行ってみることに・・・と、思いましたが、その前に小腹を満たしにレストランへ行くことにしました。
    (ユングフラウ展望台レストラン http://www.gletscherrestaurant.ch/german/home_de.html
    この日、私たちが行ったのは、レストラン「クリスタル」です。

  • 眺めの素晴らしさに引きずられて、ちょっと贅沢に食前酒でもいただきますかな...。<br />Cüpli... いわゆるグラスシャンパンですが、これは、それをベースに作ったカクテルみたいなものですね。

    眺めの素晴らしさに引きずられて、ちょっと贅沢に食前酒でもいただきますかな...。
    Cüpli... いわゆるグラスシャンパンですが、これは、それをベースに作ったカクテルみたいなものですね。

  • 本日いただきましたのは、こんなやつ。<br />本日のお勧めのメインディッシュとして掲載されていたものに目がとまったので、それを単品でお願いしました。ゲシュネッツェルテスにレシュティを添えたもの。ポピュラーな組み合わせです。実はとってもお腹がすいていたようで....家内も私もペロリとたいらげました。おいしかった...。<br />余談ですが、レストラン専用の広いお手洗いもあるので、ここなら落ち着いてお化粧直しができますよ。

    本日いただきましたのは、こんなやつ。
    本日のお勧めのメインディッシュとして掲載されていたものに目がとまったので、それを単品でお願いしました。ゲシュネッツェルテスにレシュティを添えたもの。ポピュラーな組み合わせです。実はとってもお腹がすいていたようで....家内も私もペロリとたいらげました。おいしかった...。
    余談ですが、レストラン専用の広いお手洗いもあるので、ここなら落ち着いてお化粧直しができますよ。

  • レストランの窓越しに外をみてたら、、、氷河トレッキングの方々が隊列を作って出発したようです。

    レストランの窓越しに外をみてたら、、、氷河トレッキングの方々が隊列を作って出発したようです。

  • 駅のホームから展望施設へ入ってすぐのところにショップがありますが、それとは別に、1つ2つ階を上がったところにも小さなショップがあります。<br />

    駅のホームから展望施設へ入ってすぐのところにショップがありますが、それとは別に、1つ2つ階を上がったところにも小さなショップがあります。

  • お店の横には、ユングフラウ鉄道の模型なども展示されていました。

    お店の横には、ユングフラウ鉄道の模型なども展示されていました。

  • そして、プラトーテラスへ。<br />あまりに近すぎて、大写しにすると、何の岩山だ?って感じですが、これがユングフラウです。<br />私のつたないカメラ技術では表現しきれません。ぜひ、現地へ赴いて周囲の景観や空気とともに、「アルプスの乙女、若いご婦人」の姿をご堪能下さいませ。

    そして、プラトーテラスへ。
    あまりに近すぎて、大写しにすると、何の岩山だ?って感じですが、これがユングフラウです。
    私のつたないカメラ技術では表現しきれません。ぜひ、現地へ赴いて周囲の景観や空気とともに、「アルプスの乙女、若いご婦人」の姿をご堪能下さいませ。

  • Aufwiedersehen.

    Aufwiedersehen.

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP