その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
駐在員のご家族を尋ねてポーランドまでやってきました。<br /><br />土曜日のグリビーチェ(Gliwice)を堪能し、ご自宅にお邪魔して市場で買った食材を調理して夕食を一緒に食べました。<br /><br /><br />■旅の最初から読むなら、ここから<br />http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10478960/<br />■ポーランド到着からなら、こちらを<br />http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10483978/

台北・ウィーン・ポーランドの旅13-土曜日午後のグリビーチェ

10いいね!

2010/05/25 - 2010/06/03

100位(同エリア235件中)

0

43

wanibe

wanibeさん

駐在員のご家族を尋ねてポーランドまでやってきました。

土曜日のグリビーチェ(Gliwice)を堪能し、ご自宅にお邪魔して市場で買った食材を調理して夕食を一緒に食べました。


■旅の最初から読むなら、ここから
http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10478960/
■ポーランド到着からなら、こちらを
http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10483978/

旅行の満足度
5.0
観光
3.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 自転車
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • 市場でお買い物(http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10487026/)をした後は、街を散策。<br /><br />土曜日のポーランドは、教会とお買い物で街の人々も大忙しです。

    市場でお買い物(http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10487026/)をした後は、街を散策。

    土曜日のポーランドは、教会とお買い物で街の人々も大忙しです。

  • 商店の営業は、土曜日は14時までで日曜日はお休み。<br /><br />市場だけでなく食料品店や薬局、本屋さん等のお店もにぎわっています。<br /><br />お父さん達もお買い物に参戦。<br />この人はお総菜を持ち帰る係の様子。

    商店の営業は、土曜日は14時までで日曜日はお休み。

    市場だけでなく食料品店や薬局、本屋さん等のお店もにぎわっています。

    お父さん達もお買い物に参戦。
    この人はお総菜を持ち帰る係の様子。

  • 食料品店に積まれていたパンはあっという間に売り切れます。

    食料品店に積まれていたパンはあっという間に売り切れます。

  • 私は地元の奥様にまじって食料品店で調味料をゲット。<br /><br />下段中央のドレッシングの素は、日本人駐在員の奥様方にも評判の一品。<br />水とオリーブオイルで溶いて使います。<br />

    私は地元の奥様にまじって食料品店で調味料をゲット。

    下段中央のドレッシングの素は、日本人駐在員の奥様方にも評判の一品。
    水とオリーブオイルで溶いて使います。

  • 未知の味のポテトチップス達が売られていました。<br /><br />パプリカ味のチップスは美味しそうでしたが、勇気が出ず。

    未知の味のポテトチップス達が売られていました。

    パプリカ味のチップスは美味しそうでしたが、勇気が出ず。

  • 食料品店でもハルヴァを売っていました。<br /><br />左半分が、この食料品店で買ったハルヴァ。<br />右半分が、市場のお菓子屋さんで買ったハルヴァです。

    食料品店でもハルヴァを売っていました。

    左半分が、この食料品店で買ったハルヴァ。
    右半分が、市場のお菓子屋さんで買ったハルヴァです。

  • ドラッグストアは綺麗で清潔。一見日本と品揃えは変わらないように見えます。

    ドラッグストアは綺麗で清潔。一見日本と品揃えは変わらないように見えます。

  • しかしやっぱり言葉は違うし、メーカーも異なります。<br /><br />私が買った入浴剤とサシェ(すごく好みの香り!)と歯磨き粉。<br />歯磨き粉は不思議な味がしました。

    しかしやっぱり言葉は違うし、メーカーも異なります。

    私が買った入浴剤とサシェ(すごく好みの香り!)と歯磨き粉。
    歯磨き粉は不思議な味がしました。

  • メインストリートには「ポーランドのユニクロ的お店」というカジュアルウェアのお店がありました。<br /><br />http://www.moda-outlet.com

    メインストリートには「ポーランドのユニクロ的お店」というカジュアルウェアのお店がありました。

    http://www.moda-outlet.com

  • 私は素朴さに惹かれて、バッグとズボンを購入。<br /><br />ポーランドッ子は頭と胸とお尻が大きいらしいそうで、その体型に該当する人はお洋服を買うとよいと思います。<br />このパンツは腰回りが超ゆったりで快適です。

    私は素朴さに惹かれて、バッグとズボンを購入。

    ポーランドッ子は頭と胸とお尻が大きいらしいそうで、その体型に該当する人はお洋服を買うとよいと思います。
    このパンツは腰回りが超ゆったりで快適です。

  • これは雑貨屋さんで売っていたミニカー。品そろえが興味深いです。<br /><br />その他、本屋さんでラッピング用品を買ったり、Mちゃんは靴屋さんでお買い物(大きなサイズがあるのでうれしい!のだそうです)。

    これは雑貨屋さんで売っていたミニカー。品そろえが興味深いです。

    その他、本屋さんでラッピング用品を買ったり、Mちゃんは靴屋さんでお買い物(大きなサイズがあるのでうれしい!のだそうです)。

  • 買い物が終わったら、教会前広場に集合〜。

    買い物が終わったら、教会前広場に集合〜。

  • オープンエアのレストラン「スパルタン」でちょっと遅めのランチです。

    オープンエアのレストラン「スパルタン」でちょっと遅めのランチです。

  • 既に地元の皆さんでにぎわっています。<br /><br />ちなみに奥に見えるのはお酒屋さん。<br />お土産に最適なポーランドのお酒「ズブロッカ」のサイズが、私が見たお店の中では一番豊富でした。

    既に地元の皆さんでにぎわっています。

    ちなみに奥に見えるのはお酒屋さん。
    お土産に最適なポーランドのお酒「ズブロッカ」のサイズが、私が見たお店の中では一番豊富でした。

  • まずはビール!<br /><br />気候に合っているのか、本当にグビグビ飲めちゃいます。

    まずはビール!

    気候に合っているのか、本当にグビグビ飲めちゃいます。

  • 前菜の野菜盛り合わせ。

    前菜の野菜盛り合わせ。

  • パンの器に入ったジュレック(Zurek/ジューレック)。<br /><br />観光客向け?と思いきや本格的な味。<br />パンもスープによく合って美味です。

    パンの器に入ったジュレック(Zurek/ジューレック)。

    観光客向け?と思いきや本格的な味。
    パンもスープによく合って美味です。

  • スープの中には、「ポーランド人が大好き」というゆで卵とソーセージ。<br /><br />板東英二さんはポーランドへ行くとよいと思います。

    スープの中には、「ポーランド人が大好き」というゆで卵とソーセージ。

    板東英二さんはポーランドへ行くとよいと思います。

  • 牛すね肉の煮込み+じゃがいものニョッキ(ピズィ(pyzy)/クルスキ(kluski) )。<br /><br />このお団子状のじゃがいもの付け合わせ、いろんなところで食べましたがここのが一番美味しかったです。

    牛すね肉の煮込み+じゃがいものニョッキ(ピズィ(pyzy)/クルスキ(kluski) )。

    このお団子状のじゃがいもの付け合わせ、いろんなところで食べましたがここのが一番美味しかったです。

  • 豚肉のグリル。<br /><br />パプリカ味です。盛り合わせも可愛い。<br /><br />ちなみに「ポーランドの人はイケアが大好き」だとかで、ここのレストランの備品はほとんどイケア製品だったみたいです。

    豚肉のグリル。

    パプリカ味です。盛り合わせも可愛い。

    ちなみに「ポーランドの人はイケアが大好き」だとかで、ここのレストランの備品はほとんどイケア製品だったみたいです。

  • ビールをもう一杯。<br /><br />ラズベリー味のほのかに甘いビールでした。

    ビールをもう一杯。

    ラズベリー味のほのかに甘いビールでした。

  • 教会をぐるっと囲んでいる広場には、同じようなお店がたくさん。<br /><br />皆さんそれぞれにお気に入りの店があるみたいです。

    教会をぐるっと囲んでいる広場には、同じようなお店がたくさん。

    皆さんそれぞれにお気に入りの店があるみたいです。

  • 食後は街をお散歩。<br /><br />Hさんの旦那さんのカメラをお借りして、家族写真を撮って差し上げました。<br />(私ではなく、カメラの上手なMちゃんが担当。)<br /><br />「普段住んでる街で写真をとろうとは思わないし、家族全員で写っている写真って貴重」と喜んでいただけました。

    食後は街をお散歩。

    Hさんの旦那さんのカメラをお借りして、家族写真を撮って差し上げました。
    (私ではなく、カメラの上手なMちゃんが担当。)

    「普段住んでる街で写真をとろうとは思わないし、家族全員で写っている写真って貴重」と喜んでいただけました。

  • 何を訴えたいのか、日本人の私たちには伝わらない標識。

    何を訴えたいのか、日本人の私たちには伝わらない標識。

  • 写真屋さんを発見。

    写真屋さんを発見。

  • フクロウの絵が可愛いお家。

    フクロウの絵が可愛いお家。

  • 街角にマリア様?

    街角にマリア様?

  • 手芸屋さんを発見。<br /><br />刺繍好きの店長さんが、お友達とやっているお店だそうです。<br /><br />日本人刺繍家の刺繍の図案を大切に持っておられて「OOさんを知ってる?」と聞かれました。<br />ちょっと非正規っぽい白黒コピーでした。

    手芸屋さんを発見。

    刺繍好きの店長さんが、お友達とやっているお店だそうです。

    日本人刺繍家の刺繍の図案を大切に持っておられて「OOさんを知ってる?」と聞かれました。
    ちょっと非正規っぽい白黒コピーでした。

  • ここは美術学校だそうです。

    ここは美術学校だそうです。

  • 街の中央を流れている川はかなり増水していました。<br /><br />洪水の影響だそうです。

    街の中央を流れている川はかなり増水していました。

    洪水の影響だそうです。

  • ところどころ外装が崩れて、もとの煉瓦が顔を出しています。<br /><br />いい味出てます。

    ところどころ外装が崩れて、もとの煉瓦が顔を出しています。

    いい味出てます。

  • デコラティブ(?)なレクサス(?)を発見。

    デコラティブ(?)なレクサス(?)を発見。

  • 「お茶してお家に戻りましょう」と言われ、私たちはあのお店をリクエスト!<br /><br />初日に気になっていたゼリーのお店です。<br /><br />

    「お茶してお家に戻りましょう」と言われ、私たちはあのお店をリクエスト!

    初日に気になっていたゼリーのお店です。

  • 私とMちゃんの、真剣な作戦会議。

    私とMちゃんの、真剣な作戦会議。

  • 迷った末、過激な色のゼリーパフェにあえてチャレンジしてみました。<br /><br />どんな味かどきどきだったのですが、意外にもほぼ全て同じ味。<br />着色されているだけだったみたい。

    迷った末、過激な色のゼリーパフェにあえてチャレンジしてみました。

    どんな味かどきどきだったのですが、意外にもほぼ全て同じ味。
    着色されているだけだったみたい。

  • さてさて、Hさん宅の素敵なキッチンをお借りして、夕食の準備です。

    さてさて、Hさん宅の素敵なキッチンをお借りして、夕食の準備です。

  • これが午前中に市場で買ってきた食材たち。<br /><br />ホワイトアスパラはピューラーでかなり深めに皮を剥き、20分ほどゆでます。<br /><br />ルバーブは市場では「サラダにするとよい」と言われたのですが、あまりの酸っぱさにジャムにすることにしました。<br />セロリのように主な筋を取って、あとは5mmくらいの輪切りにして砂糖で煮ました。

    これが午前中に市場で買ってきた食材たち。

    ホワイトアスパラはピューラーでかなり深めに皮を剥き、20分ほどゆでます。

    ルバーブは市場では「サラダにするとよい」と言われたのですが、あまりの酸っぱさにジャムにすることにしました。
    セロリのように主な筋を取って、あとは5mmくらいの輪切りにして砂糖で煮ました。

  • ちょっとボケてしまいましたが、ルバーブと、イチゴと、アプリコットと、りんごのジャム。<br /><br />ルバーブの酸味が効いてレモンいらずのジャムになりました。<br /><br />日本ではルバーブのジャムを入手することすら難しいのに、自分の手で調理できるなんてちょっと感激。

    ちょっとボケてしまいましたが、ルバーブと、イチゴと、アプリコットと、りんごのジャム。

    ルバーブの酸味が効いてレモンいらずのジャムになりました。

    日本ではルバーブのジャムを入手することすら難しいのに、自分の手で調理できるなんてちょっと感激。

  • ポーランドの調味料は、パッケージが可愛いです。<br /><br />わいわい騒ぎながら女3人で料理しているとあっという間に夕食の時間になりました。

    ポーランドの調味料は、パッケージが可愛いです。

    わいわい騒ぎながら女3人で料理しているとあっという間に夕食の時間になりました。

  • こちらはポーランド南部のヴェリチカ塩坑のお土産だとか。

    こちらはポーランド南部のヴェリチカ塩坑のお土産だとか。

  • サラダに市場のお肉屋さんで買ったパテを散らしました。

    サラダに市場のお肉屋さんで買ったパテを散らしました。

  • ポーランドのジャガイモはゆでただけでびっくりするほど美味でした。<br /><br />この他、料理上手のMちゃんが和食を披露。<br />ポーランドの挽肉は脂身が少ないそうで、ちょっとだけ工夫が必要だった様子。

    ポーランドのジャガイモはゆでただけでびっくりするほど美味でした。

    この他、料理上手のMちゃんが和食を披露。
    ポーランドの挽肉は脂身が少ないそうで、ちょっとだけ工夫が必要だった様子。

  • ピエロギ(ポーランド風餃子)は、和風出汁で椀物に。<br /><br />マッシュルームと和風出しが意外にマッチ。<br />謎の物体(http://4travel.jp/traveler/wanibe/pict/19810211/)の正体はかぶの一種でした。<br /><br />ちょっとした滞在気分を味わわせていただいて嬉しかったです。<br />夜遅くまでおしゃべりして、お風呂をお借りしてホテルに戻りました。<br /><br />翌日は、車でアウシュビッツとクラクフに連れていっていただきます。<br />(つづく)<br />http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10499443/

    ピエロギ(ポーランド風餃子)は、和風出汁で椀物に。

    マッシュルームと和風出しが意外にマッチ。
    謎の物体(http://4travel.jp/traveler/wanibe/pict/19810211/)の正体はかぶの一種でした。

    ちょっとした滞在気分を味わわせていただいて嬉しかったです。
    夜遅くまでおしゃべりして、お風呂をお借りしてホテルに戻りました。

    翌日は、車でアウシュビッツとクラクフに連れていっていただきます。
    (つづく)
    http://4travel.jp/traveler/wanibe/album/10499443/

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP