ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外旅行は大好きだし、韓国料理も大好きなのに意外にも一番近い国韓国にこれまで行ったことがありませんでした。<br /><br />ソウルに旅行に行った友人の土産話を聞いていたらものすごくソウルに行きたくなってきました。<br /><br />観光よりも第一目的:食事、第2目的:買い物 とういうことで、<br /><br />観光なし、食事無し(自分たちが行きたい店に行きたい)、出来れば仁川空港でなく金浦空港利用、のプランを探し、H社の航空券+ホテルプラン(「チェジュ航空金浦空港ご利用!明洞地区に泊まる!フリー4日間」)で行ってきました。<br /><br />これなら夕食3回、昼食2回、朝食3回食べられるはず。<br /><br />朝食で食べたいもの:粥、ソルロンタン<br />昼食で食べたいもの:石焼きビビンバ、サムゲタン<br />夕食で食べたいもの:屋台、焼き肉、居酒屋、サムギョプサル、ダッカルビ・・・・等<br /><br />店選びは、私は主にソウルナビで、同行の友人は「ソウルの歩き方」「るるぶ」等のガイドブックで予習。あとは行ったことのある友人のオススメを参考にさせてもらいました。<br /><br />基本、あまり有名過ぎる店やガイドブックに出まくっていて観光客だらけのお店より、地元の人しか知らないようなお店が好きで、自分だけのお気に入りの店を見つけたい!と思うのですが、<br />いろんなサイトでお店のクチコミを見てたら中には「店員の態度が強引」、さらには「日本語メニューは倍の金額だった」「どうも外国人価格があるようだった」なんて記載のある店もみつけてしまい・・・。<br /><br />人の感じ方は様々だし、中にはサクラや同業他社もいるだろうし、ネットのクチコミを100%信じるわけではないのですが、<br />さすがにマイナス評価ばかりの店には疑問が生じるし、出来ればハズレの店には入りたくないなあと、今回の旅行ではあまりリスクを冒さない店選びになってしまいました。

ソウルで食べた物記録

3いいね!

2010/01/28 - 2010/01/31

20152位(同エリア25810件中)

0

27

marketa

marketaさん

海外旅行は大好きだし、韓国料理も大好きなのに意外にも一番近い国韓国にこれまで行ったことがありませんでした。

ソウルに旅行に行った友人の土産話を聞いていたらものすごくソウルに行きたくなってきました。

観光よりも第一目的:食事、第2目的:買い物 とういうことで、

観光なし、食事無し(自分たちが行きたい店に行きたい)、出来れば仁川空港でなく金浦空港利用、のプランを探し、H社の航空券+ホテルプラン(「チェジュ航空金浦空港ご利用!明洞地区に泊まる!フリー4日間」)で行ってきました。

これなら夕食3回、昼食2回、朝食3回食べられるはず。

朝食で食べたいもの:粥、ソルロンタン
昼食で食べたいもの:石焼きビビンバ、サムゲタン
夕食で食べたいもの:屋台、焼き肉、居酒屋、サムギョプサル、ダッカルビ・・・・等

店選びは、私は主にソウルナビで、同行の友人は「ソウルの歩き方」「るるぶ」等のガイドブックで予習。あとは行ったことのある友人のオススメを参考にさせてもらいました。

基本、あまり有名過ぎる店やガイドブックに出まくっていて観光客だらけのお店より、地元の人しか知らないようなお店が好きで、自分だけのお気に入りの店を見つけたい!と思うのですが、
いろんなサイトでお店のクチコミを見てたら中には「店員の態度が強引」、さらには「日本語メニューは倍の金額だった」「どうも外国人価格があるようだった」なんて記載のある店もみつけてしまい・・・。

人の感じ方は様々だし、中にはサクラや同業他社もいるだろうし、ネットのクチコミを100%信じるわけではないのですが、
さすがにマイナス評価ばかりの店には疑問が生じるし、出来ればハズレの店には入りたくないなあと、今回の旅行ではあまりリスクを冒さない店選びになってしまいました。

旅行の満足度
3.0
観光
1.0
ホテル
3.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
航空会社
チェジュ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 仁川より金浦空港の方がソウル市内に随分近いようなので、そこだけこだわって、航空会社にはとくにこだわりなくツアーを選んだら「チェジュ航空」になりました。<br /><br />16:30関空発予定だったので、午前中仕事をしてから空港にむかいました。<br /><br />空港に着いてみると・・出発は少し遅れていました。まあこれぐらいの遅れなら「仕方ないねえ」て感じです。

    仁川より金浦空港の方がソウル市内に随分近いようなので、そこだけこだわって、航空会社にはとくにこだわりなくツアーを選んだら「チェジュ航空」になりました。

    16:30関空発予定だったので、午前中仕事をしてから空港にむかいました。

    空港に着いてみると・・出発は少し遅れていました。まあこれぐらいの遅れなら「仕方ないねえ」て感じです。

  • これに乗って行くのね。<br />同行の友人は「小さい!!」とショックを受けていましたが私はヨーロッパ間の飛行機をイメージしていたのでなんの違和感も無かったです。<br /><br />日本でまだあまり知られてないのか、乗客の9割は韓国の人のようで、空港の待合ロビーからすでに韓国にいるかのような雰囲気でした。

    これに乗って行くのね。
    同行の友人は「小さい!!」とショックを受けていましたが私はヨーロッパ間の飛行機をイメージしていたのでなんの違和感も無かったです。

    日本でまだあまり知られてないのか、乗客の9割は韓国の人のようで、空港の待合ロビーからすでに韓国にいるかのような雰囲気でした。

  • 短いフライト、機内ではおにぎりが出ました。<br /><br />私は下手にまずいホットミール出されるよりこの方がうれしいです。<br /><br />できればおにぎりもう1個くれたら言うこと無かったんだけど・・・(苦笑)

    短いフライト、機内ではおにぎりが出ました。

    私は下手にまずいホットミール出されるよりこの方がうれしいです。

    できればおにぎりもう1個くれたら言うこと無かったんだけど・・・(苦笑)

  • 空港に着くと早速私でも知ってる韓流スターの看板やポスターがあちらこちらに。<br /><br />入国手続きは<br />日本人がほとんど乗っていない飛行機だったため<br />韓国人の窓口には長蛇の列ができてるのを横目に<br />がら空きの外国人の窓口を通過。<br /><br />手荷物ピックアップのところにはビョン様が。

    空港に着くと早速私でも知ってる韓流スターの看板やポスターがあちらこちらに。

    入国手続きは
    日本人がほとんど乗っていない飛行機だったため
    韓国人の窓口には長蛇の列ができてるのを横目に
    がら空きの外国人の窓口を通過。

    手荷物ピックアップのところにはビョン様が。

  • 空港で現地係員の人と合流、私たち2人ともう一組のお客さん計5人でワゴン車に乗りました。<br /><br />案内書には「途中、免税店へご案内の後、ホテルへお送りいたします。」と書いてありましたが、時間が遅くもう免税店の閉店時間に近いので直接ホテルへ送ってくれました。<br /><br />免税店に寄らなかった分、かえって予想していたより早い到着となり、これならまだ焼肉店開いてるかなと喜んでいたのですが・・・<br /><br />この空港−ホテル間の移動で友人が車酔いしてしまいとても晩ご飯を食べられる気分では無くなってしまいました。<br /><br />友人はホテルで休み、私は一人で明洞に散策に行きました。<br /><br />ライトアップされた新世界百貨店、綺麗で写真を撮ってる人が結構いました。

    空港で現地係員の人と合流、私たち2人ともう一組のお客さん計5人でワゴン車に乗りました。

    案内書には「途中、免税店へご案内の後、ホテルへお送りいたします。」と書いてありましたが、時間が遅くもう免税店の閉店時間に近いので直接ホテルへ送ってくれました。

    免税店に寄らなかった分、かえって予想していたより早い到着となり、これならまだ焼肉店開いてるかなと喜んでいたのですが・・・

    この空港−ホテル間の移動で友人が車酔いしてしまいとても晩ご飯を食べられる気分では無くなってしまいました。

    友人はホテルで休み、私は一人で明洞に散策に行きました。

    ライトアップされた新世界百貨店、綺麗で写真を撮ってる人が結構いました。

  • 朝起きると友人は回復していました。<br />しかし今度は私が頭痛・・・。<br /><br />初めての朝食はお粥です。2ヶ月前ソウルに行った友人が絶賛していた「多味粥」に行きました。お粥もウワサのイカキムチも美味しかったです!店内ではNHKの朝ドラを放送してました。

    朝起きると友人は回復していました。
    しかし今度は私が頭痛・・・。

    初めての朝食はお粥です。2ヶ月前ソウルに行った友人が絶賛していた「多味粥」に行きました。お粥もウワサのイカキムチも美味しかったです!店内ではNHKの朝ドラを放送してました。

  • 朝食後は<br /><br />張り切って早起きしすぎたのか明洞のお店はまだ開店してない店がほとんどだったので、ロッテホテルの免税店やロッテ免税店を見た後、また明洞に戻り開きだしたお店(主にコスメショップ)を見て回りました。それにしても、寒かった!雪も降ってました。

    朝食後は

    張り切って早起きしすぎたのか明洞のお店はまだ開店してない店がほとんどだったので、ロッテホテルの免税店やロッテ免税店を見た後、また明洞に戻り開きだしたお店(主にコスメショップ)を見て回りました。それにしても、寒かった!雪も降ってました。

  • 買い物をしてるとあっという間にお昼になりました。<br /><br />昼食は古宮で石焼きビビンバ。<br />超有名店ですね。でも友人の知り合いが「本当に美味しかった」と言っていたらしいのでここにしました。<br /><br />まずはおかず。左のクリーム色の物はマヨネーズであえたものでした。

    買い物をしてるとあっという間にお昼になりました。

    昼食は古宮で石焼きビビンバ。
    超有名店ですね。でも友人の知り合いが「本当に美味しかった」と言っていたらしいのでここにしました。

    まずはおかず。左のクリーム色の物はマヨネーズであえたものでした。

  • そして石焼きビビンバ。美味しかった。<br /><br />でも朝からの頭痛が一向におさまらずしかも気分も悪かったので、これが体調万全の時に食べたらもっと美味しかっただろうなあと思うとちょっと残念です。<br /><br />混むらしいので11:30頃入ると空いていたのですが、12時過ぎるとあっという間に満席になりました。ガイドブックにも必ずと言っていいほど載っている店なので日本人観光客ばかりかと思っていましたが韓国人客も多かった様に感じました。

    そして石焼きビビンバ。美味しかった。

    でも朝からの頭痛が一向におさまらずしかも気分も悪かったので、これが体調万全の時に食べたらもっと美味しかっただろうなあと思うとちょっと残念です。

    混むらしいので11:30頃入ると空いていたのですが、12時過ぎるとあっという間に満席になりました。ガイドブックにも必ずと言っていいほど載っている店なので日本人観光客ばかりかと思っていましたが韓国人客も多かった様に感じました。

  • 昼食後はホテルに買い物した荷物を置き、南大門を見た後地下鉄で東大門へ移動。<br /><br />ちょうどこの旅行の直前にTV番組で紹介されていた「ディスコジャンプ」。乗らずにしばらく様子を見ていましたがTVで放送されてたほど係員さんが派手にジャンプするパフォーマンスが無くて残念。

    昼食後はホテルに買い物した荷物を置き、南大門を見た後地下鉄で東大門へ移動。

    ちょうどこの旅行の直前にTV番組で紹介されていた「ディスコジャンプ」。乗らずにしばらく様子を見ていましたがTVで放送されてたほど係員さんが派手にジャンプするパフォーマンスが無くて残念。

  • そして休憩。ここも友人おすすめの店です。<br />店内はカジュアルな感じ。<br /><br />なんとここでカフェモカを飲んだらあれだけ朝から悩まされていた頭痛が治りました。<br />糖分がたりてなかったのかな?

    そして休憩。ここも友人おすすめの店です。
    店内はカジュアルな感じ。

    なんとここでカフェモカを飲んだらあれだけ朝から悩まされていた頭痛が治りました。
    糖分がたりてなかったのかな?

  • そしてDootaや明洞ミリオネなんかでまた買い物をし、夕食はDootaのフードコートでプルコギ定食をたべました。<br /><br />レジで注文、会計をし、番号の紙をもらい出来るのを待ちます。自分の番号が表示されてすぐ取りに行ったのに、なぜかそんなにアツアツでなく、ちょっと「イマイチかな〜」と思いました。

    そしてDootaや明洞ミリオネなんかでまた買い物をし、夕食はDootaのフードコートでプルコギ定食をたべました。

    レジで注文、会計をし、番号の紙をもらい出来るのを待ちます。自分の番号が表示されてすぐ取りに行ったのに、なぜかそんなにアツアツでなく、ちょっと「イマイチかな〜」と思いました。

  • 清渓川を横切り地下鉄に乗ってスーパーへ行きまた買い物。韓国海苔や冷麺等、大量に購入しホテルに戻りました。2日目終了。<br /><br />パックを試したかったけどそんな気力もなくお風呂だけ入ってとっとと就寝しました。

    清渓川を横切り地下鉄に乗ってスーパーへ行きまた買い物。韓国海苔や冷麺等、大量に購入しホテルに戻りました。2日目終了。

    パックを試したかったけどそんな気力もなくお風呂だけ入ってとっとと就寝しました。

  • 3日目。<br />朝食はソルロンタン。神仙ソルロンタンへ行きました。店は満席でしたが待たされることもなく席に着けました。<br /><br />ソルロンタンは初めて食べましたが気に入りました。次に来たときは毎朝食ソルロンタンにしようかと思うぐらいです。

    3日目。
    朝食はソルロンタン。神仙ソルロンタンへ行きました。店は満席でしたが待たされることもなく席に着けました。

    ソルロンタンは初めて食べましたが気に入りました。次に来たときは毎朝食ソルロンタンにしようかと思うぐらいです。

  • あきもせず明洞をぶらぶらして、そしてまた昼食。<br /><br />友人大絶賛の「栄養センター」に行きました。ただ友人は狎鴎亭洞店に行っていましたが私は時間に余裕が無かったので明洞店に行きました。<br />

    あきもせず明洞をぶらぶらして、そしてまた昼食。

    友人大絶賛の「栄養センター」に行きました。ただ友人は狎鴎亭洞店に行っていましたが私は時間に余裕が無かったので明洞店に行きました。

  • サムゲタンを一人一つずつ食べようかと思っていましたがベビチキンにも心惹かれサムゲタン一つ、ベビチキン一つ頼み分け合いました。<br />ベビチキンは食べやすいようにカットしてくれてました。<br /><br />朝のソルロンタンとこのサムゲタンの相乗効果か、後日お肌がぷるっぷるになりました。<br /><br />

    サムゲタンを一人一つずつ食べようかと思っていましたがベビチキンにも心惹かれサムゲタン一つ、ベビチキン一つ頼み分け合いました。
    ベビチキンは食べやすいようにカットしてくれてました。

    朝のソルロンタンとこのサムゲタンの相乗効果か、後日お肌がぷるっぷるになりました。

  • そしてやっぱり買い物。<br /><br />とりあえずいろんな種類を試してみたかったので化粧品ランド21でバラのパックをいろんな種類買ってみました。

    そしてやっぱり買い物。

    とりあえずいろんな種類を試してみたかったので化粧品ランド21でバラのパックをいろんな種類買ってみました。

  • 夕食。焼き肉です。<br /><br />1日目の夕食を結局食べず、2日目の夕食は失敗していたのでこの旅最後の夕食は美味しいものを食べないと!牛か豚か迷いましたが牛を食べることにしました。<br /><br />ソウルナビでクチコミが高評価だった景福宮に行きました。<br />

    夕食。焼き肉です。

    1日目の夕食を結局食べず、2日目の夕食は失敗していたのでこの旅最後の夕食は美味しいものを食べないと!牛か豚か迷いましたが牛を食べることにしました。

    ソウルナビでクチコミが高評価だった景福宮に行きました。

  • おかずもお肉も美味しく満足。店員さんもとても親切、感じの良い方でした。

    おかずもお肉も美味しく満足。店員さんもとても親切、感じの良い方でした。

  • しかし買い物ばかりして観光を全くと言っていいほどしていなかったので写真は食べ物の写真ばかり。<br /><br />「ソウルタワーぐらい撮っておこうか」<br />と、ホテルへの帰り道、ソウルタワーを撮影。

    しかし買い物ばかりして観光を全くと言っていいほどしていなかったので写真は食べ物の写真ばかり。

    「ソウルタワーぐらい撮っておこうか」
    と、ホテルへの帰り道、ソウルタワーを撮影。

  • ホテルに帰ってスーパーで買ったいちごとりんごマッコリで乾杯。<br /><br />マッコリは私はちょっと苦手。でもせっかく韓国に来たんだし、リンゴマッコリなら大丈夫かなと飲んでみましたがやっぱりちょっと苦手でした。<br />

    ホテルに帰ってスーパーで買ったいちごとりんごマッコリで乾杯。

    マッコリは私はちょっと苦手。でもせっかく韓国に来たんだし、リンゴマッコリなら大丈夫かなと飲んでみましたがやっぱりちょっと苦手でした。

  • さあ最終日。10:50にホテルに迎えが来るのでそれまでまだソウルを堪能しよう!と早起きしてホテルを出ました。<br /><br />南大門市場なら朝早くからでも賑わってるかも、と行ってみましたが南大門市場ですらまだ開いている店はほとんどありませんでした。<br /><br />途方に暮れてぶらぶら歩いていると「うどん、4000ウォン、ビビンバサービス」と呼び込みにあいました。<br /><br />市場の一角の、こんなビニールで覆われたところで中の様子がわからないのでちょっとビビリ、考えましたが他に開いている店もなかったので勇気を出して入ってみました。

    さあ最終日。10:50にホテルに迎えが来るのでそれまでまだソウルを堪能しよう!と早起きしてホテルを出ました。

    南大門市場なら朝早くからでも賑わってるかも、と行ってみましたが南大門市場ですらまだ開いている店はほとんどありませんでした。

    途方に暮れてぶらぶら歩いていると「うどん、4000ウォン、ビビンバサービス」と呼び込みにあいました。

    市場の一角の、こんなビニールで覆われたところで中の様子がわからないのでちょっとビビリ、考えましたが他に開いている店もなかったので勇気を出して入ってみました。

  • どうもこのおばちゃん、こちらのTVにも出てる有名人?<br /><br />うどんはノーマークで全く予習していなかったのですがどうもこの辺りは「カルククス通り」として有名な場所だったようです。

    どうもこのおばちゃん、こちらのTVにも出てる有名人?

    うどんはノーマークで全く予習していなかったのですがどうもこの辺りは「カルククス通り」として有名な場所だったようです。

  • まずやっぱりキムチ

    まずやっぱりキムチ

  • そしてお椀に麦ご飯を入れナムルなどをちょいちょい、と入れ<br />ごま油?か秘伝たれをかけて出してくれたビビンバ<br />とうどん、どちらも美味しかった。<br /><br />韓国のうどんは初めて食べました。うどんにもにんにくなんだ。

    そしてお椀に麦ご飯を入れナムルなどをちょいちょい、と入れ
    ごま油?か秘伝たれをかけて出してくれたビビンバ
    とうどん、どちらも美味しかった。

    韓国のうどんは初めて食べました。うどんにもにんにくなんだ。

  • そしてこのおいしいうどん、このおばちゃんが自ら打ってました。おばちゃんのうどん、コシがあって本当においしかったです。旅の最後で掘り出しもの発見しました。また来よう。

    そしてこのおいしいうどん、このおばちゃんが自ら打ってました。おばちゃんのうどん、コシがあって本当においしかったです。旅の最後で掘り出しもの発見しました。また来よう。

  • そして定刻通りお迎えのバスが来て、こういうプランに必須の「途中土産物店に立ち寄り」金浦空港へお送りいただきました。<br /><br />この途中寄った土産物店、強烈でした。(汗)<br /><br />アジアのこういうプランには土産物屋立ち寄りはつき物だし、これまで香港や台湾でもかなり強引に進める土産物屋に連れて行かれたこともありますが、今回が一番怖かったです。<br /><br />さて最後にそんな経験をして帰りの機内。<br /><br />機内では乗務員のかたが子どもにバルーンアートプレゼントしてました。かわった帽子をかぶって写真撮影のサービスもありました。面白かったです。

    そして定刻通りお迎えのバスが来て、こういうプランに必須の「途中土産物店に立ち寄り」金浦空港へお送りいただきました。

    この途中寄った土産物店、強烈でした。(汗)

    アジアのこういうプランには土産物屋立ち寄りはつき物だし、これまで香港や台湾でもかなり強引に進める土産物屋に連れて行かれたこともありますが、今回が一番怖かったです。

    さて最後にそんな経験をして帰りの機内。

    機内では乗務員のかたが子どもにバルーンアートプレゼントしてました。かわった帽子をかぶって写真撮影のサービスもありました。面白かったです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP