支笏湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オープンしたての鶴雅リゾートへ行ってきました♪

しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌へ 09年6月

3いいね!

2009/06 - 2009/06

323位(同エリア373件中)

0

22

sesami

sesamiさん

オープンしたての鶴雅リゾートへ行ってきました♪

PR

  • まずは千歳のアウトレットでお買い物♪<br />その後ランチはDoremo LeTAOへ<br /><br />私は豚バラ肉の甘辛煮紅茶風味パン添え<br />

    まずは千歳のアウトレットでお買い物♪
    その後ランチはDoremo LeTAOへ

    私は豚バラ肉の甘辛煮紅茶風味パン添え

  • 夫くんは土日限定のを。<br /><br />紅茶風味のパンはおいしかったです。<br />豚バラ肉もおいしいけど、ちょっと飽きるかな〜。<br />量は少なめで、ドリンクがついて1,260円でした。<br />だんな曰く、「少なめにして、追加注文でケーキを<br />食べさせる作戦では?」と<br /><br />土曜日だけあって次々とお客がきてました。<br /><br />

    夫くんは土日限定のを。

    紅茶風味のパンはおいしかったです。
    豚バラ肉もおいしいけど、ちょっと飽きるかな〜。
    量は少なめで、ドリンクがついて1,260円でした。
    だんな曰く、「少なめにして、追加注文でケーキを
    食べさせる作戦では?」と

    土曜日だけあって次々とお客がきてました。

  • 千歳から30分ほどでホテルへ到着。<br />あいにくの雨ですが・・・<br /><br />ウェルカムロビーには水琴窟があり、<br />水の音が響いてました。<br /><br />そしておなじみのふくろうさんがお出迎え<br />(ピンボケですが・・・)<br /><br />

    千歳から30分ほどでホテルへ到着。
    あいにくの雨ですが・・・

    ウェルカムロビーには水琴窟があり、
    水の音が響いてました。

    そしておなじみのふくろうさんがお出迎え
    (ピンボケですが・・・)

  • 暖炉もありました。<br /><br />夜になると火が入って、いい感じ。<br />雨で寒い日なので温まりました。<br />1日3回ロビーにてハープの演奏があります。<br />暖炉でボーっとしながら演奏を聞いてとても<br />のんびりできました。<br /><br />

    暖炉もありました。

    夜になると火が入って、いい感じ。
    雨で寒い日なので温まりました。
    1日3回ロビーにてハープの演奏があります。
    暖炉でボーっとしながら演奏を聞いてとても
    のんびりできました。

  • ロビーでウェルカムドリンクをいただき、チェックイン後お部屋へ。<br /><br />若葉マークのついた初々しい感じのお兄さんが一生<br />懸命あれこれ説明してくれました。<br /><br />今回私たちは大奮発して露天風呂付き客室<br />キッチンリビングのあるお部屋です。<br /><br />普段は1人1泊6万近くするお部屋です<br />今回はオープンキャンペーンにて半額近くのお値段で<br />泊まれました。<br />(それでも普段の私達には手が出ないお値段ですが<br />定額給付金も出たので、ちょっとがんばってみました)<br /><br />和室に活けてあるお花<br /><br /><br />

    ロビーでウェルカムドリンクをいただき、チェックイン後お部屋へ。

    若葉マークのついた初々しい感じのお兄さんが一生
    懸命あれこれ説明してくれました。

    今回私たちは大奮発して露天風呂付き客室
    キッチンリビングのあるお部屋です。

    普段は1人1泊6万近くするお部屋です
    今回はオープンキャンペーンにて半額近くのお値段で
    泊まれました。
    (それでも普段の私達には手が出ないお値段ですが
    定額給付金も出たので、ちょっとがんばってみました)

    和室に活けてあるお花


  • ただリビングの居心地が良くて和室はほとんど<br />使いませんでした〜。<br /><br /><br />全体的にオシャレな感じなのでお部屋もちょっと<br />くら〜い(というかムーディ)感じでした。<br /><br />

    ただリビングの居心地が良くて和室はほとんど
    使いませんでした〜。


    全体的にオシャレな感じなのでお部屋もちょっと
    くら〜い(というかムーディ)感じでした。

  • 寝室のベットも寝心地が良かったです。<br />ナノイーもありました。

    寝室のベットも寝心地が良かったです。
    ナノイーもありました。

  • 露天につかりながらお酒を飲んで、そして<br />ソファーで読書という贅沢をしてしまいました。<br />オットマンもあってうれしかったな。<br />(これで天気さえ雨でなければ・・・)<br /><br />なので大浴場には1度しか行きませんでした。<br />でも大浴場からも支笏湖は見えません。<br />アロマサウナ、ジャクジーなどありました。<br /><br />洗い場はかなり1人分のスペースが広くて<br />「あずましかった」です。<br /><br />

    露天につかりながらお酒を飲んで、そして
    ソファーで読書という贅沢をしてしまいました。
    オットマンもあってうれしかったな。
    (これで天気さえ雨でなければ・・・)

    なので大浴場には1度しか行きませんでした。
    でも大浴場からも支笏湖は見えません。
    アロマサウナ、ジャクジーなどありました。

    洗い場はかなり1人分のスペースが広くて
    「あずましかった」です。

  • 今回泊まったお部屋にはミニキッチンがついてました。<br /><br />小さいお子さんなどがいる方や連泊の方は便利かも〜。<br />部屋の中には調理器具がないので、多分コンシェルジュに言うと持ってきてくれるんでしょうね〜。<br /><br />

    今回泊まったお部屋にはミニキッチンがついてました。

    小さいお子さんなどがいる方や連泊の方は便利かも〜。
    部屋の中には調理器具がないので、多分コンシェルジュに言うと持ってきてくれるんでしょうね〜。

  • ソファの座り心地も最高でした。<br /><br />そして窓側にはマッサージチェアがあります。<br />きちんとソファ風にもなっているので、<br />マッサージしながら、景色を見ながら<br />お酒を飲んだり、本を読んだり〜<br />贅沢です♪

    ソファの座り心地も最高でした。

    そして窓側にはマッサージチェアがあります。
    きちんとソファ風にもなっているので、
    マッサージしながら、景色を見ながら
    お酒を飲んだり、本を読んだり〜
    贅沢です♪

  • 特別室はチェックイン14時、チェックアウト11時なので本当にのんびりできました。<br /><br />

    特別室はチェックイン14時、チェックアウト11時なので本当にのんびりできました。

  • 今回は特別室だったので、懐石料理です。<br /><br />他の方はバイキング〜。<br />なので今日は4組だけかな?<br />静か〜な雰囲気の中で食事を楽しむことができました。<br /><br />

    今回は特別室だったので、懐石料理です。

    他の方はバイキング〜。
    なので今日は4組だけかな?
    静か〜な雰囲気の中で食事を楽しむことができました。

  • お料理はこんな感じ。

    お料理はこんな感じ。

  • う〜ん、道産の素材を使っていて、それなりに<br />おいしい料理でしたけど、もうちょっとがんばって<br />ほしいかな〜。<br /><br />阿寒の鶴雅の時もそう思いましたが…。<br /><br />それと多分1階のキッチンで作って、2階まで<br />運んできているようで、料理が冷めてるのがあった。<br />やっぱステーキはさめてちゃだめだよね。<br /><br />そしてオリジナルカクテルを頼んだら・・・<br />「ミモザ」でした。<br />全然オリジナルじゃないじゃんと突っ込みたく<br />なりました。<br />(ミモザは好きなのでうれしかったけど〜、<br />オリジナルとか書いていると期待してしまった)<br /><br />

    う〜ん、道産の素材を使っていて、それなりに
    おいしい料理でしたけど、もうちょっとがんばって
    ほしいかな〜。

    阿寒の鶴雅の時もそう思いましたが…。

    それと多分1階のキッチンで作って、2階まで
    運んできているようで、料理が冷めてるのがあった。
    やっぱステーキはさめてちゃだめだよね。

    そしてオリジナルカクテルを頼んだら・・・
    「ミモザ」でした。
    全然オリジナルじゃないじゃんと突っ込みたく
    なりました。
    (ミモザは好きなのでうれしかったけど〜、
    オリジナルとか書いていると期待してしまった)

  • ウェルカムロビーの水琴窟です。<br /><br />音が響いてました。<br />夜はまた違った感じでステキです。<br /><br />

    ウェルカムロビーの水琴窟です。

    音が響いてました。
    夜はまた違った感じでステキです。

  • 食事の場所とお部屋はかなり離れていて、<br />1度玄関から靴をはいてこの通路を通って<br />レストランへと入るようになってます。<br /><br />車椅子のお年寄り等も泊まっていて、<br />ちょっと不便かな〜。<br /><br />雰囲気はとてもよいですけど。<br /><br />多分冬はとても寒いと思います。<br /><br />バーでおいしいお酒を飲んで就寝しました。<br />22時から無料で軽食が食べられるらしいですが<br />お腹いっぱいなのでお断りしました。<br />残念…。<br /><br />朝食はビュッフェでした。<br />中々おいしかったです。<br /><br />今回は安く泊まれたので、良かったですが…、1人6万ならもう行かないかな〜。<br />スタッフももう少し教育して欲しいな〜。<br />バーのスタッフの人が一番感じが良かったです。<br />オープンしたてだったので、仕方ないかな…。<br />古いホテルを改装しているので、仕方ないかも<br />ですが、大浴場とかちょっとホコリが目立ったり、<br />においがしたり…。<br />料理はそこそこおいしいですけど、冷めたステーキは<br />ちょっと…。<br />1年ちょっと前のことなので、今は改善されていると<br />信じたいですけど。<br /><br />同じ金額出すなら、登別の瀧之家に行きたいかな〜。<br />リニューアルしたあと行っていないので。<br /><br />

    食事の場所とお部屋はかなり離れていて、
    1度玄関から靴をはいてこの通路を通って
    レストランへと入るようになってます。

    車椅子のお年寄り等も泊まっていて、
    ちょっと不便かな〜。

    雰囲気はとてもよいですけど。

    多分冬はとても寒いと思います。

    バーでおいしいお酒を飲んで就寝しました。
    22時から無料で軽食が食べられるらしいですが
    お腹いっぱいなのでお断りしました。
    残念…。

    朝食はビュッフェでした。
    中々おいしかったです。

    今回は安く泊まれたので、良かったですが…、1人6万ならもう行かないかな〜。
    スタッフももう少し教育して欲しいな〜。
    バーのスタッフの人が一番感じが良かったです。
    オープンしたてだったので、仕方ないかな…。
    古いホテルを改装しているので、仕方ないかも
    ですが、大浴場とかちょっとホコリが目立ったり、
    においがしたり…。
    料理はそこそこおいしいですけど、冷めたステーキは
    ちょっと…。
    1年ちょっと前のことなので、今は改善されていると
    信じたいですけど。

    同じ金額出すなら、登別の瀧之家に行きたいかな〜。
    リニューアルしたあと行っていないので。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP