ストックホルム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年もスタートしました、夏の世界一周旅行。<br /><br />今年度は海外発の発券とANAにたくさん乗ることです。<br />新規に行く場所は、ソウル、バンクーバー、ニューヨーク、マカオです。<br /><br />さあ、どんな旅が始まるのでしょうか・・・<br /><br />いよいよロンドンからストックホルムへの移動です。<br />この移動も2回目だからなれてきてはいます。<br /><br />それでは、日がなかなか沈まない国、スウェーデンへ移動です。

世界一周2010 ストックホルム編①

2いいね!

2010/07/28 - 2010/07/30

1520位(同エリア1893件中)

0

25

さすらいトラベラー(yu-yu)

さすらいトラベラー(yu-yu)さん

今年もスタートしました、夏の世界一周旅行。

今年度は海外発の発券とANAにたくさん乗ることです。
新規に行く場所は、ソウル、バンクーバー、ニューヨーク、マカオです。

さあ、どんな旅が始まるのでしょうか・・・

いよいよロンドンからストックホルムへの移動です。
この移動も2回目だからなれてきてはいます。

それでは、日がなかなか沈まない国、スウェーデンへ移動です。

同行者
一人旅
航空会社
スカンジナビア航空

PR

  • パディントン駅からヒースロー空港まではヒースローエクスプレスで移動です。<br /><br />この列車を見ると、いよいよロンドンを離れる気持ちになりますね。

    パディントン駅からヒースロー空港まではヒースローエクスプレスで移動です。

    この列車を見ると、いよいよロンドンを離れる気持ちになりますね。

  • ヒースローセントラル駅に到着です。

    ヒースローセントラル駅に到着です。

  • ヒースローセントラル駅は、ターミナル1とターミナル3につながっています。

    ヒースローセントラル駅は、ターミナル1とターミナル3につながっています。

  • ヒースロー空港は、案内板等がほぼ黄色?で統一されています。目立つ色でわかりやすいですね。

    ヒースロー空港は、案内板等がほぼ黄色?で統一されています。目立つ色でわかりやすいですね。

  • このエレベータで上に上がれば、チェックインカウンターのあるエリアです。

    このエレベータで上に上がれば、チェックインカウンターのあるエリアです。

  • このボードでチェックインエリアを確認します。

    このボードでチェックインエリアを確認します。

  • チェックインエリアの前はとても明るくて良い雰囲気です。

    チェックインエリアの前はとても明るくて良い雰囲気です。

  • 各指定されたエリアの入り口から入っていくと、カウンターがあります。

    各指定されたエリアの入り口から入っていくと、カウンターがあります。

  • 今日は、スカンジナビア航空を利用します。<br /><br />最近は、まずは自動チェックイン機で搭乗券を発券して、荷物だけカウンターで預けます。スカンジナビア航空は、バゲージのタグまでチェックイン機で発行できます。

    今日は、スカンジナビア航空を利用します。

    最近は、まずは自動チェックイン機で搭乗券を発券して、荷物だけカウンターで預けます。スカンジナビア航空は、バゲージのタグまでチェックイン機で発行できます。

  • スカンジナビア航空のチケットです。<br /><br />ほぼ白券ですね。さらに、もぎることも無いので、切り取り線がありません。

    スカンジナビア航空のチケットです。

    ほぼ白券ですね。さらに、もぎることも無いので、切り取り線がありません。

  • セキュリティチェックを抜けると、免税品ショップとうが立ち並ぶエリアです。<br /><br />次の案内板で指示が出るまで、普通はこのエリアで待機します。ヒースロー空港では、一般客には直前までゲートの番号が知らされません。

    セキュリティチェックを抜けると、免税品ショップとうが立ち並ぶエリアです。

    次の案内板で指示が出るまで、普通はこのエリアで待機します。ヒースロー空港では、一般客には直前までゲートの番号が知らされません。

  • これが、ゲートを知らせてくれる案内板です。<br /><br />これを定期的に見ていないといけないのです。

    これが、ゲートを知らせてくれる案内板です。

    これを定期的に見ていないといけないのです。

  • ただ、今回はスカンジナビア航空のラウンジを利用します。<br />ラウンジ内にも同じような案内板があり、それを定期的に見ておく必要があります。

    ただ、今回はスカンジナビア航空のラウンジを利用します。
    ラウンジ内にも同じような案内板があり、それを定期的に見ておく必要があります。

  • ゲートが決まってボーディングが開始されたので、移動します。

    ゲートが決まってボーディングが開始されたので、移動します。

  • ストックホルム、アーランダ国際空港に到着です。<br /><br />ここの入国審査は、結構厳しいです。<br />入国審査を抜けて、長い通路を抜けると・・・

    ストックホルム、アーランダ国際空港に到着です。

    ここの入国審査は、結構厳しいです。
    入国審査を抜けて、長い通路を抜けると・・・

  • 手荷物受取所です。<br /><br />ここのベルトはとても長く、柱3本分が一つのベルトです。

    手荷物受取所です。

    ここのベルトはとても長く、柱3本分が一つのベルトです。

  • ということは、出口までがとても長いということになります・・・

    ということは、出口までがとても長いということになります・・・

  • 市内まではアーランダエクスプレスで移動です。<br /><br />このエレベータで降りるとすぐにホームです。

    市内まではアーランダエクスプレスで移動です。

    このエレベータで降りるとすぐにホームです。

  • ホームは地面をくり抜いただけのような感じです。

    ホームは地面をくり抜いただけのような感じです。

  • 電車が入ってきました。

    電車が入ってきました。

  • この列車とても速いのです。<br /><br />軽々200Km/hを超えていきます。

    この列車とても速いのです。

    軽々200Km/hを超えていきます。

  • 今回も、ヒルトンホテルです。<br />角部屋でとても広いのですが、とても殺風景な部屋です。

    今回も、ヒルトンホテルです。
    角部屋でとても広いのですが、とても殺風景な部屋です。

  • 18時を過ぎていますがとても明るいです。

    18時を過ぎていますがとても明るいです。

  • 旧市街地もとてもよく見えます。

    旧市街地もとてもよく見えます。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スウェーデンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP