ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ニースからイタリア移動~

2010 フランス~イタリア 飛行機&電車の旅② ★ミラノ編★

3いいね!

2010/07/08 - 2010/07/17

2146位(同エリア2976件中)

1

20

チョコ8773

チョコ8773さん

ニースからイタリア移動~

PR

  • 7月14日(水)<br /><br />ミラノへの電車での移動。<br />あらかじめ日本で調べ、ニースからミラノまで直行はないことがわかっていたのでイタリア国境の<br />ベンチミグリア(Ventimiglia)10:58発⇒<br />ミラノ中央駅(Milano Centrale)14:50着のチケットをネット手配。<br /><br />4時間弱の電車での旅なので、33ユーロ/1人とお安いし1等車で。<br /><br />http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnextoid=ad1ce14114bc9110VgnVCM10000080a3e90aRCRD<br /><br />問題は…<br />ニース駅からベンチミグリア駅までの移動。<br />この区間はネット手配できず。<br /><br />朝8時半過ぎにホテルチェックアウトをし、トラムと徒歩でニース国鉄駅へ。<br />電光掲示板みても行き先にベンチミグリア(Ventimiglia)の文字がない…。<br /><br />Infomationで「ベンチミグリアに行くのは?」と聞くと、「9:23発のモナコ行きに乗ってけ」との回答。。。<br />方面はあっているし、とりあえず乗車するためにチケットを購入しようと自販機へ。<br /><br />なんと不親切な切符の自販機!英語表記なし。お札は入らない。。。見よう見まねで操作してベンチミグリアまで6.4ユーロ/1人のチケットをなんとか購入。<br />

    7月14日(水)

    ミラノへの電車での移動。
    あらかじめ日本で調べ、ニースからミラノまで直行はないことがわかっていたのでイタリア国境の
    ベンチミグリア(Ventimiglia)10:58発⇒
    ミラノ中央駅(Milano Centrale)14:50着のチケットをネット手配。

    4時間弱の電車での旅なので、33ユーロ/1人とお安いし1等車で。

    http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnextoid=ad1ce14114bc9110VgnVCM10000080a3e90aRCRD

    問題は…
    ニース駅からベンチミグリア駅までの移動。
    この区間はネット手配できず。

    朝8時半過ぎにホテルチェックアウトをし、トラムと徒歩でニース国鉄駅へ。
    電光掲示板みても行き先にベンチミグリア(Ventimiglia)の文字がない…。

    Infomationで「ベンチミグリアに行くのは?」と聞くと、「9:23発のモナコ行きに乗ってけ」との回答。。。
    方面はあっているし、とりあえず乗車するためにチケットを購入しようと自販機へ。

    なんと不親切な切符の自販機!英語表記なし。お札は入らない。。。見よう見まねで操作してベンチミグリアまで6.4ユーロ/1人のチケットをなんとか購入。

  • なんとかホームについて電車が来るのを待って、、定刻9:23モナコ行きに乗車。<br /><br />電車に揺られ約40分。<br />モナコに到着〜いったん下車してみるも降りてこない人も。<br />?????終点じゃないの????<br />と乗務員のおじちゃんへVentimiglia行きは?と尋ねると、乗ってきた電車を指して、これこれ。と。<br /><br />とりあえず乗ってればいいみたいなので、再度乗車。<br />10分ほどして出発〜<br /><br />モナコ出発時点で10:20過ぎ。時間適当だな〜と思いながら、10:58発のミラノ行きに乗れるか少し不安…<br /><br />そんな不安を抱きながら10:45にはベンチミグリアに到着。問題は乗り換え。<br />エスカレーターなんてないので、重いスーツケースを持って階段下ってなんとなくぞろぞろと向かうほうへ行くと「Milano Centrale 10:58」の文字が!<br /><br />こんどは階段を上がってようやく電車発見!<br /><br />なんとかミラノ行きへ乗車〜<br />定刻を数分過ぎて出発!<br />トンネルが何個あったかわからないくらい通り過ぎてミラノ中央駅に15:20ごろ到着!<br />

    なんとかホームについて電車が来るのを待って、、定刻9:23モナコ行きに乗車。

    電車に揺られ約40分。
    モナコに到着〜いったん下車してみるも降りてこない人も。
    ?????終点じゃないの????
    と乗務員のおじちゃんへVentimiglia行きは?と尋ねると、乗ってきた電車を指して、これこれ。と。

    とりあえず乗ってればいいみたいなので、再度乗車。
    10分ほどして出発〜

    モナコ出発時点で10:20過ぎ。時間適当だな〜と思いながら、10:58発のミラノ行きに乗れるか少し不安…

    そんな不安を抱きながら10:45にはベンチミグリアに到着。問題は乗り換え。
    エスカレーターなんてないので、重いスーツケースを持って階段下ってなんとなくぞろぞろと向かうほうへ行くと「Milano Centrale 10:58」の文字が!

    こんどは階段を上がってようやく電車発見!

    なんとかミラノ行きへ乗車〜
    定刻を数分過ぎて出発!
    トンネルが何個あったかわからないくらい通り過ぎてミラノ中央駅に15:20ごろ到着!

  • 「最後の晩餐」の予約が16:15からなので、大急ぎでメトロ乗り場へ。<br /><br />トラム、地下鉄、バスなど乗り放題の48時間パスを5.5ユーロ/1人で購入して、メトロ2号線でカドルナ(CADORNA)駅へ〜<br /><br />ヤバイ!!<br />駅からサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の行き方が地図を見ても分からない…泣<br /><br />時間は迫っているし、すごい暑い中スーツケースがらがら引いて通り名を確認しながらキョロキョロ。。。<br /><br />わかんないから道行く女性に聞いてみた。<br />教えてくれたけど、まったく違う方向みたい (泣)<br /><br />もう一度違う女性に聞いてみると、イタリア語で説明されて、イタリア語わかんない (大泣)<br /><br />やっと通り名がわかって、こっちだ!!<br />と少し小走りに向かうと日本人らしきご夫婦が、「あっちですよ」と教えてくださった!<br />

    「最後の晩餐」の予約が16:15からなので、大急ぎでメトロ乗り場へ。

    トラム、地下鉄、バスなど乗り放題の48時間パスを5.5ユーロ/1人で購入して、メトロ2号線でカドルナ(CADORNA)駅へ〜

    ヤバイ!!
    駅からサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の行き方が地図を見ても分からない…泣

    時間は迫っているし、すごい暑い中スーツケースがらがら引いて通り名を確認しながらキョロキョロ。。。

    わかんないから道行く女性に聞いてみた。
    教えてくれたけど、まったく違う方向みたい (泣)

    もう一度違う女性に聞いてみると、イタリア語で説明されて、イタリア語わかんない (大泣)

    やっと通り名がわかって、こっちだ!!
    と少し小走りに向かうと日本人らしきご夫婦が、「あっちですよ」と教えてくださった!

  • 迷いながらやっと到着〜<br /><br />すでに16:00…<br /><br />間に合った…<br /><br />最後の晩餐の予約は日本から公式予約HPで。<br />予約代行などを頼むと手数料3,000円ほどかかりますが、HPからなら8ユーロ/1人のみ。<br /><br />時間ごとに入場する人数に制限があるので、だいぶ先の日程まで「Scheduled, with no availability」となっていましたが。<br /><br />私たちは日本出発1週間前にキャンセルが出たのか、運よくOn Lineで予約!<br /><br />http://www.vivaticket.it/evento.php?id_evento=298097&amp;op=cenacoloVinciano<br />

    迷いながらやっと到着〜

    すでに16:00…

    間に合った…

    最後の晩餐の予約は日本から公式予約HPで。
    予約代行などを頼むと手数料3,000円ほどかかりますが、HPからなら8ユーロ/1人のみ。

    時間ごとに入場する人数に制限があるので、だいぶ先の日程まで「Scheduled, with no availability」となっていましたが。

    私たちは日本出発1週間前にキャンセルが出たのか、運よくOn Lineで予約!

    http://www.vivaticket.it/evento.php?id_evento=298097&op=cenacoloVinciano

  • さっそくチケットを受け取り、10分前にはゲート近くにいろ。と言われ時間まで待つ。<br />スーツケースがじゃまなので、預かってくれないか受付の女性に尋ねると、、、スーツケースは預かってないの。持って入って。と…。<br /><br />がらがらとスーツケースを引いて待合室みたいなところ行くと、先ほど『あっちですよ』と途中教会までの道を教えてくださったご夫婦が。<br /><br />「私たちの予約はまだ30分先なので、スーツケースお預かりしておきましょうか?」<br /><br />と…。ありがたいお言葉に甘えてスーツケースを預かっていただき、いざ中へ。<br /><br />何重もの自動ドアを通り抜けて、あった!<br />音声ガイドを3.5ユーロ/1人で借りていたので、聞きながらゆっくり鑑賞。<br /><br />あっという間に予約時間の15分が経過。<br />もっと見ていたい〜 と思いながら、外へ。<br /><br />レプリカが出口付近にあったので、パチリ<br /><br />ご夫婦にごあいさつしてスーツケースを受け取り、ホテルへ向かう<br /><br />といっても、ホテルはサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の目の前。<br /><br />当初の予定では14:50にミラノ到着。<br />ホテルチェックインして、荷物置いてから最後の晩餐鑑賞。のはずだったので、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会付近で探していたら、目の前にホテルある!ということでhotel palazzo stellinをチョイス<br /><br />3つ星、古い修道院をホテルにしたところ。<br />あんまり期待はしていなかったけど、近年改装したのか、お部屋の中はまあまあ広く古さもあんまり感じられませんでした<br /><br /><br />http://www.hotelpalazzostelline.it/en/index.htm<br />

    さっそくチケットを受け取り、10分前にはゲート近くにいろ。と言われ時間まで待つ。
    スーツケースがじゃまなので、預かってくれないか受付の女性に尋ねると、、、スーツケースは預かってないの。持って入って。と…。

    がらがらとスーツケースを引いて待合室みたいなところ行くと、先ほど『あっちですよ』と途中教会までの道を教えてくださったご夫婦が。

    「私たちの予約はまだ30分先なので、スーツケースお預かりしておきましょうか?」

    と…。ありがたいお言葉に甘えてスーツケースを預かっていただき、いざ中へ。

    何重もの自動ドアを通り抜けて、あった!
    音声ガイドを3.5ユーロ/1人で借りていたので、聞きながらゆっくり鑑賞。

    あっという間に予約時間の15分が経過。
    もっと見ていたい〜 と思いながら、外へ。

    レプリカが出口付近にあったので、パチリ

    ご夫婦にごあいさつしてスーツケースを受け取り、ホテルへ向かう

    といっても、ホテルはサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の目の前。

    当初の予定では14:50にミラノ到着。
    ホテルチェックインして、荷物置いてから最後の晩餐鑑賞。のはずだったので、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会付近で探していたら、目の前にホテルある!ということでhotel palazzo stellinをチョイス

    3つ星、古い修道院をホテルにしたところ。
    あんまり期待はしていなかったけど、近年改装したのか、お部屋の中はまあまあ広く古さもあんまり感じられませんでした


    http://www.hotelpalazzostelline.it/en/index.htm

  • ホテルでひとやすみして、お買いもの♪<br /><br />DSQUARED2のショップへ。<br />あった!ほしかったサンダル♪<br /><br />ブランドショップが立ち並ぶモンテナポレオーネ通り付近へ。<br /><br />FRANCK MULLERの替えベルトがほしかったので、ショップへ。ジローラモみたいなナイス・おじさま店員さんがいたけど、あんま愛想よくなし<br /><br />でも、ほしかったのでこちらも購入<br /><br />日本での購入より、いま円高だしタックス・リファウンドなど考えるとかなりお安い。<br /><br />金額的にかなりいいお買いものができて満足♪<br />

    ホテルでひとやすみして、お買いもの♪

    DSQUARED2のショップへ。
    あった!ほしかったサンダル♪

    ブランドショップが立ち並ぶモンテナポレオーネ通り付近へ。

    FRANCK MULLERの替えベルトがほしかったので、ショップへ。ジローラモみたいなナイス・おじさま店員さんがいたけど、あんま愛想よくなし

    でも、ほしかったのでこちらも購入

    日本での購入より、いま円高だしタックス・リファウンドなど考えるとかなりお安い。

    金額的にかなりいいお買いものができて満足♪

  • 歩き回って疲れたので、ホテル近くまで戻りディナー<br />ホテル周辺にはあまりお店がなかったので、歩いていてみつけた「ACQUA DI MARE」というお店へ。<br /><br />なんと!<br />めずらしくもところどころ日本語メニュー!!<br /><br />ここでもベタですがミラノに来たので、ミラノ風カツレツをチョイス<br />

    歩き回って疲れたので、ホテル近くまで戻りディナー
    ホテル周辺にはあまりお店がなかったので、歩いていてみつけた「ACQUA DI MARE」というお店へ。

    なんと!
    めずらしくもところどころ日本語メニュー!!

    ここでもベタですがミラノに来たので、ミラノ風カツレツをチョイス

  • もうひと皿はトマトソースのラビオリ。<br /><br />ビールを1杯、グラスワインを1杯ずつお皿を二人でシェアしながらいただきお腹いっぱい…<br /><br />お会計、なんと26ユーロ!<br /><br />今回の旅行中一番お安い?? <br />

    もうひと皿はトマトソースのラビオリ。

    ビールを1杯、グラスワインを1杯ずつお皿を二人でシェアしながらいただきお腹いっぱい…

    お会計、なんと26ユーロ!

    今回の旅行中一番お安い??

  • 7月15日(木)<br /><br />今年の1月はミラノに1日しか滞在しなかったので、行くことができていなかったスフォルツェスコ城へ。<br /><br />ホテルからメトロCAIROLI駅下車<br /><br />

    7月15日(木)

    今年の1月はミラノに1日しか滞在しなかったので、行くことができていなかったスフォルツェスコ城へ。

    ホテルからメトロCAIROLI駅下車

  • 馬に乗った警官?発見<br /><br />馬って目がカワイイ!そしておとなし〜い<br /><br />動物ってかわいいなぁ、と<br />ペットホテルに預けてきた我が家のでぶなワンコを思い出しながら。<br /><br />パチリ

    馬に乗った警官?発見

    馬って目がカワイイ!そしておとなし〜い

    動物ってかわいいなぁ、と
    ペットホテルに預けてきた我が家のでぶなワンコを思い出しながら。

    パチリ

  • スフォルツェスコ城のお庭を散歩後、メトロでドゥオーモ駅へ。せっかく48時間Passがあるので、トラムを乗りこなそう!<br /><br />ということで、ドゥオーモ駅Infomationで路線図をゲットすべく。ドゥオーモ駅構内を探す。。。<br /><br />&#9432;って全世界共通Infomationでしょ?<br />でも&#9432;の横に「ATM」と…<br /><br />日本ではATMは略はよくわかんないけどキャッシュディスペンサー。<br />ま、ミラノではATMが何の略かはさておき。日本でいう緑の窓口みたいなところで「トラムも載っている路線図ください」と言うと。<br /><br />「あなたのネイルいいわね〜」(と、たぶんイタリア語で言ってた)手を見せて、みたいなこと言われ。<br />そこらへんにいたスタッフらしき人たちが寄ってきた。<br /><br />「どこでネイルしたの?」<br />「日本、東京、銀座で。銀座知ってる?」<br />など、イタリア語、英語、日本語が交錯した会話。<br />これも旅ならでは。<br /><br />そんなこんなで路線図をゲットし、ちょっとわかりずらいんですが、ドゥオーモ広場付近から私たちが宿泊しているホテルまで16番のトラムが走ってることを発見。<br /><br />停留所名もサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。<br /><br />ドゥオーモ周辺で、乗り場をさがしてみるとベネトンのショップ前。<br /><br />これでメトロの駅からホテルまで歩かないで帰れる〜♪

    スフォルツェスコ城のお庭を散歩後、メトロでドゥオーモ駅へ。せっかく48時間Passがあるので、トラムを乗りこなそう!

    ということで、ドゥオーモ駅Infomationで路線図をゲットすべく。ドゥオーモ駅構内を探す。。。

    ⓘって全世界共通Infomationでしょ?
    でもⓘの横に「ATM」と…

    日本ではATMは略はよくわかんないけどキャッシュディスペンサー。
    ま、ミラノではATMが何の略かはさておき。日本でいう緑の窓口みたいなところで「トラムも載っている路線図ください」と言うと。

    「あなたのネイルいいわね〜」(と、たぶんイタリア語で言ってた)手を見せて、みたいなこと言われ。
    そこらへんにいたスタッフらしき人たちが寄ってきた。

    「どこでネイルしたの?」
    「日本、東京、銀座で。銀座知ってる?」
    など、イタリア語、英語、日本語が交錯した会話。
    これも旅ならでは。

    そんなこんなで路線図をゲットし、ちょっとわかりずらいんですが、ドゥオーモ広場付近から私たちが宿泊しているホテルまで16番のトラムが走ってることを発見。

    停留所名もサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。

    ドゥオーモ周辺で、乗り場をさがしてみるとベネトンのショップ前。

    これでメトロの駅からホテルまで歩かないで帰れる〜♪

  • ホテルまでの帰り道の心配もなくなったので、お買いもの。<br /><br />ドゥオーモ広場とスカラ座の間のアーケード。<br />今年の冬に夜見たときはライトアップされていて幻想的だった。<br /><br />だけど、今は夏。日が暮れるのは22時とかなので日中パチリ。

    ホテルまでの帰り道の心配もなくなったので、お買いもの。

    ドゥオーモ広場とスカラ座の間のアーケード。
    今年の冬に夜見たときはライトアップされていて幻想的だった。

    だけど、今は夏。日が暮れるのは22時とかなので日中パチリ。

  • 牛のモザイク。<br /><br />かかと置いて1回転すると幸せになれる。らしい…

    牛のモザイク。

    かかと置いて1回転すると幸せになれる。らしい…

  • リナシャンテ(デパート)でお買いもの♪<br /><br />外は暑いし、クーラーきいてるデパートって最高!<br /><br />お買いもの後、夕食のパニーニを買って16番トラムに乗りホテルへ。<br /><br />

    リナシャンテ(デパート)でお買いもの♪

    外は暑いし、クーラーきいてるデパートって最高!

    お買いもの後、夕食のパニーニを買って16番トラムに乗りホテルへ。

  • 7月16日(金)<br /><br />ホテルで朝食を済ませ、荷物パッキングして10時チェックアウト。<br /><br />荷物をホテルに預け、ドゥオーモの中に入っていなかったので、トラムに乗ってドゥオーモへ。<br />

    7月16日(金)

    ホテルで朝食を済ませ、荷物パッキングして10時チェックアウト。

    荷物をホテルに預け、ドゥオーモの中に入っていなかったので、トラムに乗ってドゥオーモへ。

  • ドゥオーモの中。<br /><br />パリのノートルダム寺院のステンドガラスが素晴らしかったけど、負けず。<br /><br />絵画も飾ってあり、上やら横やら見上げながら一周。<br /><br />

    ドゥオーモの中。

    パリのノートルダム寺院のステンドガラスが素晴らしかったけど、負けず。

    絵画も飾ってあり、上やら横やら見上げながら一周。

  • 街中を歩き疲れたので、13:30すぎにランチ<br /><br />ドゥオーモからトラムに乗って少し歩き、見つけたトラットリアに入ってみた。<br /><br />よくよく見たら、ピザメニューばっかり。<br /><br />こんなに暑いのにピザはちょっと…<br />と思い、パスタはあるか聞いてみると3種類のシーフードが入ったパスタがあるといわれたのでチョイス。<br /><br />あまりにおなかが空いていたので、食べることに夢中になり写真撮り忘れた 泣<br /><br />ドルチェにティラミス。<br /><br />ミラノ滞在時間もわずか。

    街中を歩き疲れたので、13:30すぎにランチ

    ドゥオーモからトラムに乗って少し歩き、見つけたトラットリアに入ってみた。

    よくよく見たら、ピザメニューばっかり。

    こんなに暑いのにピザはちょっと…
    と思い、パスタはあるか聞いてみると3種類のシーフードが入ったパスタがあるといわれたのでチョイス。

    あまりにおなかが空いていたので、食べることに夢中になり写真撮り忘れた 泣

    ドルチェにティラミス。

    ミラノ滞在時間もわずか。

  • ランチ後、少し街歩きをしてからホテルにてスーツケースをPick up<br /><br />ホテルからカドルナ駅まで、スーツケースをガラガラ引きながら。<br />ヨーロッパってほんと道が歩きずらい…<br /><br />カドルナ駅からマルペンサエクスプレスで空港へ向かうことに。<br /><br />11ユーロ/1人、Nexみたいなかんじ。<br /><br /><br /><br />

    ランチ後、少し街歩きをしてからホテルにてスーツケースをPick up

    ホテルからカドルナ駅まで、スーツケースをガラガラ引きながら。
    ヨーロッパってほんと道が歩きずらい…

    カドルナ駅からマルペンサエクスプレスで空港へ向かうことに。

    11ユーロ/1人、Nexみたいなかんじ。



  • Tax Refundの手続きがあるので、出発2時間以上前に空港到着。<br /><br />スーツケースの中に免税品をいれてる場合は出国手続き前、手荷物で持ち込む場合は出国手続き後。<br /><br />とややこしい。。。<br /><br />しかも税関は長蛇の列。<br /><br />私はスーツケースの中に全部詰め込んだけど、母はスーツケースの中と手荷物両方。<br /><br />手続きが終了して、ラウンジへ。<br /><br />???<br /><br />前回のラウンジと違う?<br />前回はBritish Airwaysのラウンジじゃなかったけど。<br /><br />ま、いっか。<br /><br />顔洗って、洋服着替えてビールをいただき出発までしばしゆっくりさせていただきました。<br />

    Tax Refundの手続きがあるので、出発2時間以上前に空港到着。

    スーツケースの中に免税品をいれてる場合は出国手続き前、手荷物で持ち込む場合は出国手続き後。

    とややこしい。。。

    しかも税関は長蛇の列。

    私はスーツケースの中に全部詰め込んだけど、母はスーツケースの中と手荷物両方。

    手続きが終了して、ラウンジへ。

    ???

    前回のラウンジと違う?
    前回はBritish Airwaysのラウンジじゃなかったけど。

    ま、いっか。

    顔洗って、洋服着替えてビールをいただき出発までしばしゆっくりさせていただきました。

  • JALのイタリア路線に乗れるのは最後 泣<br /><br />まずは、シャンパン♪シャンパン♪<br /><br />おなかも空いてきたので、久しぶりの和食をいただきました。<br /><br />今回往復ともJALビジネスを利用し、当たり前かもしれませんが機内食は行きのほうが断然よし!<br />帰国便はイマイチ…<br /><br /><br /><br />今まで夏のフランス、イタリアは6月に旅行してましたが。<br />ここ数年日本もヨーロッパも猛暑…<br /><br />今回の7月旅行はほんとに溶けてしまうかと思うくらい暑かった。。。<br />8月はもっと暑いんだろうなーー<br />って思いながら、夏のヨーロッパは5月下旬くらいから6月がいいのでは?と思う今日このごろ。<br /><br />2011年(願わくば2010年中)にもう一度行きたい&#9825;<br />今度はスペインやお友達が住んでるスイス含め、ヨーロッパ周遊♪<br /><br /><br />そんな妄想を抱きながら、10日間に渡るフランス、イタリア旅行終了!<br /><br />

    JALのイタリア路線に乗れるのは最後 泣

    まずは、シャンパン♪シャンパン♪

    おなかも空いてきたので、久しぶりの和食をいただきました。

    今回往復ともJALビジネスを利用し、当たり前かもしれませんが機内食は行きのほうが断然よし!
    帰国便はイマイチ…



    今まで夏のフランス、イタリアは6月に旅行してましたが。
    ここ数年日本もヨーロッパも猛暑…

    今回の7月旅行はほんとに溶けてしまうかと思うくらい暑かった。。。
    8月はもっと暑いんだろうなーー
    って思いながら、夏のヨーロッパは5月下旬くらいから6月がいいのでは?と思う今日このごろ。

    2011年(願わくば2010年中)にもう一度行きたい♡
    今度はスペインやお友達が住んでるスイス含め、ヨーロッパ周遊♪


    そんな妄想を抱きながら、10日間に渡るフランス、イタリア旅行終了!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

チョコ8773さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

チョコ8773さんの関連旅行記

チョコ8773さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP