台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最終日は烏來でちょっと変わった温泉地歩きです。<br /><br />夜市では、懲りずに火鶏肉飯をまた食べちゃいました。<br /><br /><br />ああ、、、日本にも七面鳥のせご飯あればいいのに〜〜〜〜(泣 オヨヨ。

雨でも観光・槍でも夜市 台北近郊ひとりたび完

50いいね!

2010/06/03 - 2010/06/08

3184位(同エリア28258件中)

46

79

ゆみナーラ

ゆみナーラさん

最終日は烏來でちょっと変わった温泉地歩きです。

夜市では、懲りずに火鶏肉飯をまた食べちゃいました。


ああ、、、日本にも七面鳥のせご飯あればいいのに〜〜〜〜(泣 オヨヨ。

PR

  • 観光できるのも残すところあと1日となった6月7日。<br /><br />なんと最後の最後でピーカン、何だかあまり嬉しくない<br />(;▽;)。<br /><br />折角の5日間は雨空の下、覇気をなくしたセミのように食欲もまるでないくらいに意気消沈していた私は(←うそ)、最後の最後でようやく息を吹き返し、ミンミンと足取り軽く今日も観光に向かう。

    観光できるのも残すところあと1日となった6月7日。

    なんと最後の最後でピーカン、何だかあまり嬉しくない
    (;▽;)。

    折角の5日間は雨空の下、覇気をなくしたセミのように食欲もまるでないくらいに意気消沈していた私は(←うそ)、最後の最後でようやく息を吹き返し、ミンミンと足取り軽く今日も観光に向かう。

  • ベタですが近場の烏來へ、台北駅からバスに乗りました。<br />乗り場は、先日の金山行きと同じ場所からです。

    ベタですが近場の烏來へ、台北駅からバスに乗りました。
    乗り場は、先日の金山行きと同じ場所からです。

  • このフニフニデザート達とも明日でお別れ。<br /><br />でも最近では東京でも美味しいパールミルクティーが飲める店もあるので、まあ良しとする。<br />2000年頃だか、上陸当初はそれはもう酷くて、とてもタピオカといえる代物ではなく、作り置きしているせいかもうブヨブヨで膨張していた、横浜中華街のタピオカ。<br /><br />欲を言えば、手作りの豆花や芋圓に粉圓、そして牛角も上陸してほしい今日この頃である。<br /><br /><br />どなたかもし日本で美味しい店を知っていたら教えて下さい。

    このフニフニデザート達とも明日でお別れ。

    でも最近では東京でも美味しいパールミルクティーが飲める店もあるので、まあ良しとする。
    2000年頃だか、上陸当初はそれはもう酷くて、とてもタピオカといえる代物ではなく、作り置きしているせいかもうブヨブヨで膨張していた、横浜中華街のタピオカ。

    欲を言えば、手作りの豆花や芋圓に粉圓、そして牛角も上陸してほしい今日この頃である。


    どなたかもし日本で美味しい店を知っていたら教えて下さい。

  • 1時間以上は乗っただろうか、新店の駅辺りを過ぎると山道をグングン上り始め、先程までの交通量の多い慌しい都市の光景が山深く一変する。<br />例えるとまるで、宇都宮市街から鬼怒川辺りへ一気に抜けちゃったような気分。

    1時間以上は乗っただろうか、新店の駅辺りを過ぎると山道をグングン上り始め、先程までの交通量の多い慌しい都市の光景が山深く一変する。
    例えるとまるで、宇都宮市街から鬼怒川辺りへ一気に抜けちゃったような気分。

  • 台北から気軽に来れる風光明媚な温泉地・烏來に来てみました。<br /><br />ん〜〜〜、鬼怒川!水上?<br /><br /><br />いい雰囲気です。夏休みを先取りして、足を伸ばしてどこかの温泉地に保養に来た気分です。<br />最高級から民宿まで、お好みに合わせて様々な温泉宿があるようです<br /><br />宿に詳しいサイト→ http://ww22.tiki.ne.jp/~u-jeune/souchoujyuku/taiwan/onsen.html<br /><br />次回来たら是非私も泊まってみよう。<br /><br />

    台北から気軽に来れる風光明媚な温泉地・烏來に来てみました。

    ん〜〜〜、鬼怒川!水上?


    いい雰囲気です。夏休みを先取りして、足を伸ばしてどこかの温泉地に保養に来た気分です。
    最高級から民宿まで、お好みに合わせて様々な温泉宿があるようです

    宿に詳しいサイト→ http://ww22.tiki.ne.jp/~u-jeune/souchoujyuku/taiwan/onsen.html

    次回来たら是非私も泊まってみよう。

  • 老街入り口で売られていた食べ物<br /><br />・・・・・・芋か?<br /><br />なんですかね、これは。

    老街入り口で売られていた食べ物

    ・・・・・・芋か?

    なんですかね、これは。

  • ああ、あれは確か4トラ仲間のジジさんが泊まったホテルだぁ〜、変わったカタチだからすぐ分かった(^^)<br /><br />明月温泉というホテルだそうです。

    ああ、あれは確か4トラ仲間のジジさんが泊まったホテルだぁ〜、変わったカタチだからすぐ分かった(^^)

    明月温泉というホテルだそうです。

  • 老街。<br /><br />日帰り入浴も可能な食事の出来る温泉宿をはじめ、原住民タイヤル族の手作り工芸品を置く土産物屋や食堂に食べ物屋台などが軒を連ねます。<br /><br />この日は平日の為か、観光客はまばらです。

    老街。

    日帰り入浴も可能な食事の出来る温泉宿をはじめ、原住民タイヤル族の手作り工芸品を置く土産物屋や食堂に食べ物屋台などが軒を連ねます。

    この日は平日の為か、観光客はまばらです。

  • この辺りで取れる山野菜や川エビ、鹿に猪や山豚山鶏などをシンプルに炒めたり焼いたり蒸したりする原住民料理を出す食堂が多く目につきます。<br /><br />メニューもありますが、店先に置かれている食材を指差しても調理してくれます。<br />

    この辺りで取れる山野菜や川エビ、鹿に猪や山豚山鶏などをシンプルに炒めたり焼いたり蒸したりする原住民料理を出す食堂が多く目につきます。

    メニューもありますが、店先に置かれている食材を指差しても調理してくれます。

  • 台湾に来てからというもの、炭水化物や肉類ばかりで青物に飢えの限界が来ていたアタクシ、何軒か廻ってみて客入りのいいこの店で昼食を取ることに決定。

    台湾に来てからというもの、炭水化物や肉類ばかりで青物に飢えの限界が来ていたアタクシ、何軒か廻ってみて客入りのいいこの店で昼食を取ることに決定。

  • 山と並んだ美味しそうな野菜にどれにしようか迷った私に、店員の女性が色々アドバイスしてくれて、結局この野菜炒めと名物の竹筒ご飯、あと具沢山のスープを注文。<br /><br />おお、、、、ようやくまともな食事だぁ(>▽<。)

    山と並んだ美味しそうな野菜にどれにしようか迷った私に、店員の女性が色々アドバイスしてくれて、結局この野菜炒めと名物の竹筒ご飯、あと具沢山のスープを注文。

    おお、、、、ようやくまともな食事だぁ(>▽<。)

  • 竹筒に、キビや豆などをが入ったもち米を詰めて蒸した竹筒飯<br /><br />もぐもぐ、これすごく美味しいな〜〜〜〜〜!<br />一人で食べるにはちょっと多いけど^^!<br /><br />竹筒飯自体は台湾の原住民特有のものという訳ではなく、雲南省やタイ・韓国などでも食べられるものらしいので、機会があれば是非他のものと味比べをしてみたいと思いました。<br />

    竹筒に、キビや豆などをが入ったもち米を詰めて蒸した竹筒飯

    もぐもぐ、これすごく美味しいな〜〜〜〜〜!
    一人で食べるにはちょっと多いけど^^!

    竹筒飯自体は台湾の原住民特有のものという訳ではなく、雲南省やタイ・韓国などでも食べられるものらしいので、機会があれば是非他のものと味比べをしてみたいと思いました。

  • 葱と韮を足して2で割ったような食感のよい野菜を椎茸と一緒にシンプルに炒めたもの。<br /><br /><br />シャキシャキしててクセがなく、これうま〜〜〜〜〜い!<br /><br />野菜不足解消! には足りないか。

    葱と韮を足して2で割ったような食感のよい野菜を椎茸と一緒にシンプルに炒めたもの。


    シャキシャキしててクセがなく、これうま〜〜〜〜〜い!

    野菜不足解消! には足りないか。

  • ごちそうさま〜〜〜〜!<br />お会計は650円ほど。美味しかったぁ!<br /><br />あのシャキシャキしたネギだか韮のような野菜は本当に旨い、アレは日本では食べたことない、一体アレはなんじゃろうと思いながら歩いていたら、同じものが道端のあちこちで売られていた。<br /><br />「山珠葱」<br /><br />帰国後調べたところによると、これは烏來でしか栽培されていない珍種のネギとのこと。<br /><br />マジで美味しいので、行かれた際には是非試してみて下さい。

    ごちそうさま〜〜〜〜!
    お会計は650円ほど。美味しかったぁ!

    あのシャキシャキしたネギだか韮のような野菜は本当に旨い、アレは日本では食べたことない、一体アレはなんじゃろうと思いながら歩いていたら、同じものが道端のあちこちで売られていた。

    「山珠葱」

    帰国後調べたところによると、これは烏來でしか栽培されていない珍種のネギとのこと。

    マジで美味しいので、行かれた際には是非試してみて下さい。

  • 温泉ピ〜タンと台湾バナナ。

    温泉ピ〜タンと台湾バナナ。

  • 抹茶ミルク色の川をまたぐ攬勝大橋<br /><br />多分、暫く雨が続いたのでこのような色なのでしょうか。<br /><br /><br />橋周辺やこの辺りの宿泊施設内部の様子がよく分かるサイト→ http://www.awem.com.tw/1000031.htm

    抹茶ミルク色の川をまたぐ攬勝大橋

    多分、暫く雨が続いたのでこのような色なのでしょうか。


    橋周辺やこの辺りの宿泊施設内部の様子がよく分かるサイト→ http://www.awem.com.tw/1000031.htm

  • 山肌にへばりつくように、いい感じに鄙びたホテルが並んでいます。

    山肌にへばりつくように、いい感じに鄙びたホテルが並んでいます。

  • かわいいトロッコに乗って烏來瀑布に行ってみよう。

    かわいいトロッコに乗って烏來瀑布に行ってみよう。

  • 乗り場に向かう途中にある眺めのよいカフェ<br /><br /><br />川や海や美しい景観を眺めながらのんびり過ごすことの出来るちょっとした素朴なカフェや食堂を見つけるのも、海外一人旅での楽しみのひとつです(^^)

    乗り場に向かう途中にある眺めのよいカフェ


    川や海や美しい景観を眺めながらのんびり過ごすことの出来るちょっとした素朴なカフェや食堂を見つけるのも、海外一人旅での楽しみのひとつです(^^)

  • トロッコ終点<br /><br />温泉街を抜け渓谷沿いの遊歩道を2.5km歩いてでも来れます。

    トロッコ終点

    温泉街を抜け渓谷沿いの遊歩道を2.5km歩いてでも来れます。

  • ツアーでよく利用されるタイヤル族の原住民舞踊センター前ではこの時間客が全く入っていないらしく、衣装をまとった若い女の子達が入り口で「写真一緒二撮ッテイイデス。写真トリマセンカ!?」と、必死に呼び込みしてきた。<br />断っても嫌らしく集ってくるどこかの国とは違って、「アア、ソウデスカ。」と素直に引き下がるところがかわいい。<br />

    ツアーでよく利用されるタイヤル族の原住民舞踊センター前ではこの時間客が全く入っていないらしく、衣装をまとった若い女の子達が入り口で「写真一緒二撮ッテイイデス。写真トリマセンカ!?」と、必死に呼び込みしてきた。
    断っても嫌らしく集ってくるどこかの国とは違って、「アア、ソウデスカ。」と素直に引き下がるところがかわいい。

  • 白糸の滝・烏來瀑布<br /><br />さて、暑いし戻るかと思ったけれど

    白糸の滝・烏來瀑布

    さて、暑いし戻るかと思ったけれど

  • 近くの土産物を覗いたら奥に滝を眺めながらお茶が頂ける喫茶があったので、ここで一休みしていくことにする。<br />今日まで5日間バタバタしていて、台湾の美味しいお茶をゆっくりとすする間もゆとりもなかった。<br /><br />少しすると、この店で売ってる民芸品を作っている、日本語を話すタイヤル族の70代の可愛い婆さんがやってきて、気さくに色々と話しかけてきた。<br />両親が日本統治下、会話を日本語でしていたので、自分も聞いているうちに自然と覚えたそう。<br />老後の面倒は誰が見るという問題だとか最近の凶悪事件の多さだとかについて大いに語ってくれたんだけど(^^!<br />隣の芝生は青いとはよく言うもので、うるさいからと子が親を惨殺して家に火をつけたり、年老いた親を簡素な施設に入れて後は知らん顔をする子ども夫婦というのは、日本だけではなく台湾でも非常に多いのだそうだ。<br /><br />この店の人みんなとても感じが良くて、頼んでいないトーストをサービスで出してくれたりした。<br />

    近くの土産物を覗いたら奥に滝を眺めながらお茶が頂ける喫茶があったので、ここで一休みしていくことにする。
    今日まで5日間バタバタしていて、台湾の美味しいお茶をゆっくりとすする間もゆとりもなかった。

    少しすると、この店で売ってる民芸品を作っている、日本語を話すタイヤル族の70代の可愛い婆さんがやってきて、気さくに色々と話しかけてきた。
    両親が日本統治下、会話を日本語でしていたので、自分も聞いているうちに自然と覚えたそう。
    老後の面倒は誰が見るという問題だとか最近の凶悪事件の多さだとかについて大いに語ってくれたんだけど(^^!
    隣の芝生は青いとはよく言うもので、うるさいからと子が親を惨殺して家に火をつけたり、年老いた親を簡素な施設に入れて後は知らん顔をする子ども夫婦というのは、日本だけではなく台湾でも非常に多いのだそうだ。

    この店の人みんなとても感じが良くて、頼んでいないトーストをサービスで出してくれたりした。

  • 婆さんが同僚のこれまた同じような婆さん達に呼ばれて席を立つと間もなく今度はこの店の若旦那がやってきて、流暢でラフな英語で色々と尋ねてきた後、<br />「この先をさらに行くと、こんな滝とは比べ物にならないほど、よっぽど素晴らしく見ごたえのある3段の滝がある。台湾人にはとても人気のある場所で、誰でも知っているよ。<br />そこは間違いなく、キミにフレッシュなエアーとリラックスと緑の香りのシャワーを与えてくれるだろう、おお、本当にすんばらしいんだあぁぁぁ・・・」<br /><br />といつの間にか目を閉じ感傷に浸りながら、私にも行くことを強く勧めてくれた。<br />地図も描いてくれたので、そんなにいいならタクシーで行くかと店を出ると、今日は既に15時をまわっているので、若旦那が車で送ってくれることになった。ラッキ〜<br /><br />んな訳でさらに山奥に進むこと15分ほど

    婆さんが同僚のこれまた同じような婆さん達に呼ばれて席を立つと間もなく今度はこの店の若旦那がやってきて、流暢でラフな英語で色々と尋ねてきた後、
    「この先をさらに行くと、こんな滝とは比べ物にならないほど、よっぽど素晴らしく見ごたえのある3段の滝がある。台湾人にはとても人気のある場所で、誰でも知っているよ。
    そこは間違いなく、キミにフレッシュなエアーとリラックスと緑の香りのシャワーを与えてくれるだろう、おお、本当にすんばらしいんだあぁぁぁ・・・」

    といつの間にか目を閉じ感傷に浸りながら、私にも行くことを強く勧めてくれた。
    地図も描いてくれたので、そんなにいいならタクシーで行くかと店を出ると、今日は既に15時をまわっているので、若旦那が車で送ってくれることになった。ラッキ〜

    んな訳でさらに山奥に進むこと15分ほど

  • 「内洞国家森林遊楽区」という場所の駐車場にとうちゃ〜く!<br /><br />帰りはタクシーを呼んでもらえるよう、顔見知りらしい駐車場のお兄さんにお願いをしておいてくれた。<br /><br />親切な「シオさん」に深く御礼をし、さて、ここからそのフレッシュなエアーとリラックス、緑のシャワーを存分に浴びに行ってみましょう。

    「内洞国家森林遊楽区」という場所の駐車場にとうちゃ〜く!

    帰りはタクシーを呼んでもらえるよう、顔見知りらしい駐車場のお兄さんにお願いをしておいてくれた。

    親切な「シオさん」に深く御礼をし、さて、ここからそのフレッシュなエアーとリラックス、緑のシャワーを存分に浴びに行ってみましょう。

  • 内洞森林遊楽区の紹介→ http://www1.forest.gov.tw/RA_En_JP/0200002/RA_Jp-03.htm<br /><br /><br />ここは台湾一マイナスイオンが多い場所で、またパワースポットとしても有名らしい。

    内洞森林遊楽区の紹介→ http://www1.forest.gov.tw/RA_En_JP/0200002/RA_Jp-03.htm


    ここは台湾一マイナスイオンが多い場所で、またパワースポットとしても有名らしい。

  • 滝までは、野鳥がさえずり緑溢れる遊歩道を約30分ほど歩きます。

    滝までは、野鳥がさえずり緑溢れる遊歩道を約30分ほど歩きます。

  • はいきんぐはいきんぐやっほ〜ヽ(^o^)丿<br /><br /><br /><br />やっぱ自然はいいなぁ

    はいきんぐはいきんぐやっほ〜ヽ(^o^)丿



    やっぱ自然はいいなぁ

  • 雨の影響で乳白色に濁っているようだ

    雨の影響で乳白色に濁っているようだ

  • 歩道沿いに多く見ることの出来た Begonia formosana 台灣水鴨?という植物。<br /><br />花期は5月から9月です。<br /><br />ハートが沢山くっついてるみたいで可愛い!

    歩道沿いに多く見ることの出来た Begonia formosana 台灣水鴨?という植物。

    花期は5月から9月です。

    ハートが沢山くっついてるみたいで可愛い!

  • 30分ほど歩くと、3段ある滝の一つ目と遭遇します。

    30分ほど歩くと、3段ある滝の一つ目と遭遇します。

  • 絹糸のように美しい2つ目の滝

    絹糸のように美しい2つ目の滝

  • そして最上部に到着、マイナスイオン全開!<br /><br />ザーザーと豪快に水が落ちる滝壺を前に大勢の人がくつろいでます。

    そして最上部に到着、マイナスイオン全開!

    ザーザーと豪快に水が落ちる滝壺を前に大勢の人がくつろいでます。

  • 台湾や香港・中国の人は、気のせいかも知れないけど、場所さえあればよくこういう体操をしているのを見かけることが多いような気がする。

    台湾や香港・中国の人は、気のせいかも知れないけど、場所さえあればよくこういう体操をしているのを見かけることが多いような気がする。

  • しばらく私も、シオさん曰くフレッシュなえあ〜を吸いまくり散々リフレッシュ出来た後は、来た道をのんびりと鼻歌交じりに戻る。<br /><br />シオさんに教えてもらえなければこんなところを知ることも歩くこともなかった、出会いに本当に感謝だぁ。

    しばらく私も、シオさん曰くフレッシュなえあ〜を吸いまくり散々リフレッシュ出来た後は、来た道をのんびりと鼻歌交じりに戻る。

    シオさんに教えてもらえなければこんなところを知ることも歩くこともなかった、出会いに本当に感謝だぁ。

  • さてタクシーを呼んでもらった私ですが、車窓からてっきりさっき歩いてきた温泉街かと思ってココで下りますとタクシーを下りてしまったソコは、下界をまだ遥か見下ろせるほどの、山の中腹だったのでR。<br />川の向こうずっと遠くに、これから目指すバス停が見える。(;▽;)ゼーゼー<br /><br />仕方なくクソ暑い中、九十九折が続く車道をヘーコラと虫の息で歩く。<br />せっかくタクシー呼んだのに、いったい何の因果でこんなことに・・・・(汗<br /><br /><br />せっかちな私は、旅に出ると結構こういう勘違いも多いのである。

    さてタクシーを呼んでもらった私ですが、車窓からてっきりさっき歩いてきた温泉街かと思ってココで下りますとタクシーを下りてしまったソコは、下界をまだ遥か見下ろせるほどの、山の中腹だったのでR。
    川の向こうずっと遠くに、これから目指すバス停が見える。(;▽;)ゼーゼー

    仕方なくクソ暑い中、九十九折が続く車道をヘーコラと虫の息で歩く。
    せっかくタクシー呼んだのに、いったい何の因果でこんなことに・・・・(汗


    せっかちな私は、旅に出ると結構こういう勘違いも多いのである。

  • ようやく川近くまで下りてきたところでセブンイレブン。<br /><br /><br />なんと、店内に温泉の出る蛇口があった^^!<br /><br /><br />これはいったい・・・・<br />ここでラーメンのお湯でも入れるのかしら。

    ようやく川近くまで下りてきたところでセブンイレブン。


    なんと、店内に温泉の出る蛇口があった^^!


    これはいったい・・・・
    ここでラーメンのお湯でも入れるのかしら。

  • そして河原に出まして、ここがとても来て見たかった、ニホンジンからするとちょっと不思議な空間・烏來露天公共浴池でございます。<br /><br /><br />わお〜、間近だぁ〜(・▽・)

    そして河原に出まして、ここがとても来て見たかった、ニホンジンからするとちょっと不思議な空間・烏來露天公共浴池でございます。


    わお〜、間近だぁ〜(・▽・)

  • あ、おばさんが倒れてる ヽ(・□・!)ノ<br /><br /><br />温泉ガスでも吸ったか!?<br /><br /><br /><br />日本でいう岩盤浴のようなものでしょうか。

    あ、おばさんが倒れてる ヽ(・□・!)ノ


    温泉ガスでも吸ったか!?



    日本でいう岩盤浴のようなものでしょうか。

  • 釣堀のような温泉浴池がいくつか並びます。<br />ここは足湯のようなので、

    釣堀のような温泉浴池がいくつか並びます。
    ここは足湯のようなので、

  • ちょっとお邪魔します。<br /><br />気持ちイイ〜(^^)これまで歩いてきた疲れが取れるぅ〜<br /><br />周りの人が私を指差して何か言っているので、これも旅の交流かと勝手に自己陶酔していたら、捲くったはずのズボンの裾がしっかりお湯に浸かっているのを教えてくれていただけだった。<br /><br /><br />謝々。

    ちょっとお邪魔します。

    気持ちイイ〜(^^)これまで歩いてきた疲れが取れるぅ〜

    周りの人が私を指差して何か言っているので、これも旅の交流かと勝手に自己陶酔していたら、捲くったはずのズボンの裾がしっかりお湯に浸かっているのを教えてくれていただけだった。


    謝々。

  • 雑然としていて決して衛生そうには見えませんが、この人口密度が高く開放的な空間にはそれなりに設備が整っています。

    雑然としていて決して衛生そうには見えませんが、この人口密度が高く開放的な空間にはそれなりに設備が整っています。

  • この掘っ立て小屋はサウナ。<br /><br />何人かが川の字に横になっています。

    この掘っ立て小屋はサウナ。

    何人かが川の字に横になっています。

  • ここは体を洗うスペース。<br /><br />分かりづらいけど向こう側でおじさんが青空体操をしています。

    ここは体を洗うスペース。

    分かりづらいけど向こう側でおじさんが青空体操をしています。

  • あ〜楽しかったぁ!<br /><br /><br />見慣れた漢字が並んでます。一瞬、鄙びた日本の温泉に来てしまったようです。<br />

    あ〜楽しかったぁ!


    見慣れた漢字が並んでます。一瞬、鄙びた日本の温泉に来てしまったようです。

  • なんか間違い探しをしているみたいで、 烏來はとても面白いところでした。

    なんか間違い探しをしているみたいで、 烏來はとても面白いところでした。

  • 橋の上から観光客達が下を指差してわーわー言っているので覗いてみると、温泉からそのまま川に飛び込んだと思われる御婦人が、広い川で優雅に平泳ぎをしていた。

    橋の上から観光客達が下を指差してわーわー言っているので覗いてみると、温泉からそのまま川に飛び込んだと思われる御婦人が、広い川で優雅に平泳ぎをしていた。

  • 昼間通った老街を戻る<br /><br /><br />昼食をとった店を通りがかると、軒先にいた店員が私を見てまたね、と手を振った。

    昼間通った老街を戻る


    昼食をとった店を通りがかると、軒先にいた店員が私を見てまたね、と手を振った。

  • 帰りは新店でバスを下り、大好きな碧橋の光景をもう一度目にしっかりと焼き付けてから、MRTで市内に戻った。

    帰りは新店でバスを下り、大好きな碧橋の光景をもう一度目にしっかりと焼き付けてから、MRTで市内に戻った。

  • 西門町にとうちゃーく(−−!) <br /><br />今日の疲れだけじゃなくて旅にもいい加減疲れた、ヘタレな私であった。<br /><br /><br /><br />醤油に酒、みりんや砂糖で味付けした日本食が恋しい。<br /><br />日本の刺身がたべたい。<br /><br />ダシのきいた味噌汁がのみたい。

    西門町にとうちゃーく(−−!) 

    今日の疲れだけじゃなくて旅にもいい加減疲れた、ヘタレな私であった。



    醤油に酒、みりんや砂糖で味付けした日本食が恋しい。

    日本の刺身がたべたい。

    ダシのきいた味噌汁がのみたい。

  • 夜市散策もとうとう今日が最後。<br />台湾観光の目玉といえば、やはり夜市抜きには語れない!!<br /><br />最後に訪れたのは、アレをどうしてももう一度食べたく、士林夜市へ〜〜〜

    夜市散策もとうとう今日が最後。
    台湾観光の目玉といえば、やはり夜市抜きには語れない!!

    最後に訪れたのは、アレをどうしてももう一度食べたく、士林夜市へ〜〜〜

  • アレを食べる前に駅前の美食市場を散策<br /><br />食べ残し=思い残しのないようにね。<br /><br /><br />これも食べとかなアカンでしょう。

    アレを食べる前に駅前の美食市場を散策

    食べ残し=思い残しのないようにね。


    これも食べとかなアカンでしょう。

  • めにゅ〜。<br /><br /><br /><br />わくわく。

    めにゅ〜。



    わくわく。

  • 甘辛いタレがかかった、初カキオムレツ登場!<br /><br />あれだけ色々食べてるのにこれを食べていなかった私は、ただの夜市モグリでした・その1。

    甘辛いタレがかかった、初カキオムレツ登場!

    あれだけ色々食べてるのにこれを食べていなかった私は、ただの夜市モグリでした・その1。

  • 小粒の柔らかい牡蠣が沢山入ってて、玉子もフワフワのフニフニ〜!<br /><br />繋ぎにサツマイモの澱粉が使われていて、それがフニフニして美味しい。<br /><br /><br />これなら軽く2枚はいけそうです。

    小粒の柔らかい牡蠣が沢山入ってて、玉子もフワフワのフニフニ〜!

    繋ぎにサツマイモの澱粉が使われていて、それがフニフニして美味しい。


    これなら軽く2枚はいけそうです。

  • プラプラ歩いているとペットショップが連なった一角がありました。

    プラプラ歩いているとペットショップが連なった一角がありました。

  • ぐーぐー<br /><br /><br />おやすみ〜(・▽・)/

    ぐーぐー


    おやすみ〜(・▽・)/

  • だ・・・・ダイジョウブ!?<br /><br /><br />何となくギャラリーを不安にさせる犬だ。

    だ・・・・ダイジョウブ!?


    何となくギャラリーを不安にさせる犬だ。

  • ゴメン、本当に申し訳ない。<br /><br /><br />何となくギャラリーを申し訳なく思わせる犬だ。

    ゴメン、本当に申し訳ない。


    何となくギャラリーを申し訳なく思わせる犬だ。

  • 肉球がキャワイイ。

    肉球がキャワイイ。

  • さて、<br /><br /><br />今回の旅の〆で訪れたのは、一日目に立ち寄った火鶏肉飯の店〜!<br /> <br />ここの火鶏肉飯が今回の旅の一等賞。

    さて、


    今回の旅の〆で訪れたのは、一日目に立ち寄った火鶏肉飯の店〜!
     
    ここの火鶏肉飯が今回の旅の一等賞。

  • 前回よりさらに虫の居所が悪そうなオヤジに嫌がられながらも何とか海苔スープを一緒に注文し、もぐもぐ、やっぱりウマ〜〜〜〜〜〜〜〜い!<br /><br />七面鳥のコクのある弾力感と、大蒜チップと鶏油のかかったまろやかで軽いご飯の味は、タイやシンガポールのチキンライスもとても敵わない味。<br /><br />若い客が店の入り口のゴミ袋に他の店のゴミを捨てたところ、機嫌の悪い生真面目頑固一徹オヤジは、ゴミを指差してワーワーとその客を怒鳴りつけて持って帰らせていた。

    前回よりさらに虫の居所が悪そうなオヤジに嫌がられながらも何とか海苔スープを一緒に注文し、もぐもぐ、やっぱりウマ〜〜〜〜〜〜〜〜い!

    七面鳥のコクのある弾力感と、大蒜チップと鶏油のかかったまろやかで軽いご飯の味は、タイやシンガポールのチキンライスもとても敵わない味。

    若い客が店の入り口のゴミ袋に他の店のゴミを捨てたところ、機嫌の悪い生真面目頑固一徹オヤジは、ゴミを指差してワーワーとその客を怒鳴りつけて持って帰らせていた。

  • あれだけ色々食べてるのにこれを食べていなかった私は、ただの夜市モグリでした・その2。<br />豪大大鶏排・巨大フライドチキン、50元。超有名店です。<br /><br />数えてみたら、後ろに25人並んでいました。

    あれだけ色々食べてるのにこれを食べていなかった私は、ただの夜市モグリでした・その2。
    豪大大鶏排・巨大フライドチキン、50元。超有名店です。

    数えてみたら、後ろに25人並んでいました。

  • じゃ〜ん。わお〜でかい、顔よりでか〜い!<br /><br />こんなに食べられる訳ないよ・・・・(;_;)<br /><br /><br />なーんて思っていたけれど、ぱくぱく、ぱくぱくぱく、、、、<br />おお、あっという間に食べ終わってしまった。スパイスが効いてて美味しかった^^かなりジャンクだけど。骨つきです。<br /><br />胸肉をかなり叩いて平たくペタンコにしてあるので、思ったよりも食べやすかったでーす。

    じゃ〜ん。わお〜でかい、顔よりでか〜い!

    こんなに食べられる訳ないよ・・・・(;_;)


    なーんて思っていたけれど、ぱくぱく、ぱくぱくぱく、、、、
    おお、あっという間に食べ終わってしまった。スパイスが効いてて美味しかった^^かなりジャンクだけど。骨つきです。

    胸肉をかなり叩いて平たくペタンコにしてあるので、思ったよりも食べやすかったでーす。

  • 西門町の夜の出店光景

    西門町の夜の出店光景

  • 夜0時、異様に喉が渇いたので近くのコンビニにフルーツを買いに行く。<br /><br /><br />あれだけのフライドチキン食べればな・・・・

    夜0時、異様に喉が渇いたので近くのコンビニにフルーツを買いに行く。


    あれだけのフライドチキン食べればな・・・・

  • 最終日、悲しいことに今日も快晴。<br /><br /><br />あまり時間もないので、タクシーで土産のパイナップルケーキを買いに行く。

    最終日、悲しいことに今日も快晴。


    あまり時間もないので、タクシーで土産のパイナップルケーキを買いに行く。

  • 犁記餅店 旅行ガイドでよく紹介されている有名店です。<br /><br /><br />が、南京東路にある佳?糕餅有限公司のクランベリーケーキの方が断然美味しいのでお勧め!!<br />大粒の甘酸っぱいクランベリーがぎっしり詰まっていて、とてもいいお茶請けです。<br /><br />→http://www.chiate88.com/DisplayItem.asp?id=36

    犁記餅店 旅行ガイドでよく紹介されている有名店です。


    が、南京東路にある佳?糕餅有限公司のクランベリーケーキの方が断然美味しいのでお勧め!!
    大粒の甘酸っぱいクランベリーがぎっしり詰まっていて、とてもいいお茶請けです。

    http://www.chiate88.com/DisplayItem.asp?id=36

  • そして犁記餅店から歩いて10分ほどのところにある、「嘉義鶏肉飯」へ。<br />台北ナビ→ http://www.taipeinavi.com/food/249/article/<br /><br />昨日も食べたのにまだあの鶏肉飯の味が忘れられない・・・・<br />というか、他の店のものと食べ比べてみたかったこともある。<br /><br />この店は地元の人や観光客にとても有名で、ちょうど昼時ということもあり店内は入れ替わり立ち替わりで混雑していたけれど、カメラと街歩きマップを手に持った超おのぼりな私に店員が席をわざわざ作ってくれたり、どのように注文するのか教えてくれたりととても親切だった。

    そして犁記餅店から歩いて10分ほどのところにある、「嘉義鶏肉飯」へ。
    台北ナビ→ http://www.taipeinavi.com/food/249/article/

    昨日も食べたのにまだあの鶏肉飯の味が忘れられない・・・・
    というか、他の店のものと食べ比べてみたかったこともある。

    この店は地元の人や観光客にとても有名で、ちょうど昼時ということもあり店内は入れ替わり立ち替わりで混雑していたけれど、カメラと街歩きマップを手に持った超おのぼりな私に店員が席をわざわざ作ってくれたり、どのように注文するのか教えてくれたりととても親切だった。

  • 揃った4品。<br /><br />バランスが良さそうだけど、どれも油を使ってあるので小皿でもボリュームあります^^! おかずはどれも日本人好みでやや濃い目の味。<br /><br />さて鶏肉飯は、、、、<br />ここの鶏肉飯は七面鳥ではなく鶏肉なので、ややあっさりしているのはそのせいかも。掛かっているダシもさっぱり。<br />これはこれで美味しいけれど、やっぱ昨日の店の方が断然パンチがあったな〜

    揃った4品。

    バランスが良さそうだけど、どれも油を使ってあるので小皿でもボリュームあります^^! おかずはどれも日本人好みでやや濃い目の味。

    さて鶏肉飯は、、、、
    ここの鶏肉飯は七面鳥ではなく鶏肉なので、ややあっさりしているのはそのせいかも。掛かっているダシもさっぱり。
    これはこれで美味しいけれど、やっぱ昨日の店の方が断然パンチがあったな〜

  • 地下鉄駅で見た、ちょっと意味が分からなかった病気の広告。<br /><br />6分56秒毎に誰かが癌になって、13分2秒毎に誰かが癌で死んでいるということなのかしら?

    地下鉄駅で見た、ちょっと意味が分からなかった病気の広告。

    6分56秒毎に誰かが癌になって、13分2秒毎に誰かが癌で死んでいるということなのかしら?

  • 台北駅そばのバスターミナルから空港行きのバスに乗ります。<br />帰りは16時台の飛行機なのでのんびり楽チン、飛行機乗ってからも成田までさほど時間も掛からないしね。<br />ほんと、ソウルや台湾は国内並みに気が楽である。<br /><br /><br />お名残惜し・・・・・・くない、今回の台北。<br /><br />満喫・もう大満腹だからなのだ。

    台北駅そばのバスターミナルから空港行きのバスに乗ります。
    帰りは16時台の飛行機なのでのんびり楽チン、飛行機乗ってからも成田までさほど時間も掛からないしね。
    ほんと、ソウルや台湾は国内並みに気が楽である。


    お名残惜し・・・・・・くない、今回の台北。

    満喫・もう大満腹だからなのだ。

  • 混雑しているチェックインカウンターに並んでいたら、大人が二人は入りそうな大きなスーツケースを二つ持った小柄な中年女性が、一緒にチェックインをしてくれませんかと声を掛けて来た。<br />私はいつものボロチビキャリーケースなので、二人合わせれば超過料金が掛からないからという事だ。<br /><br />案の定ギリギリOK(^^)<br /><br />とりあえずまた席で落ち合うことにして、空港内を周る。<br /><br />フードコートの一角に「火鶏肉飯」の文字を見つけ、5分間小銭を手にして考えたが、もういい加減にしろとアタマのどこかでもう1人の自分が言っていたので止める。<br /><br />左より、深セン航空・中国東方航空・中国国際航空・中国南方航空の空中小姐。<br /><br />中国でも行きたいところがあったけれど、昨今の茶番劇を見てたらもうアホくさくてやんなっちゃった。

    混雑しているチェックインカウンターに並んでいたら、大人が二人は入りそうな大きなスーツケースを二つ持った小柄な中年女性が、一緒にチェックインをしてくれませんかと声を掛けて来た。
    私はいつものボロチビキャリーケースなので、二人合わせれば超過料金が掛からないからという事だ。

    案の定ギリギリOK(^^)

    とりあえずまた席で落ち合うことにして、空港内を周る。

    フードコートの一角に「火鶏肉飯」の文字を見つけ、5分間小銭を手にして考えたが、もういい加減にしろとアタマのどこかでもう1人の自分が言っていたので止める。

    左より、深セン航空・中国東方航空・中国国際航空・中国南方航空の空中小姐。

    中国でも行きたいところがあったけれど、昨今の茶番劇を見てたらもうアホくさくてやんなっちゃった。

  • 中身はボロの見かけだけデカいジャンボ。1月のアジアといい今回といい、、、、<br /><br />欲に目が眩んで大きい箱を選んでしまった気分、う&quot;う&quot;・・・・<br />

    中身はボロの見かけだけデカいジャンボ。1月のアジアといい今回といい、、、、

    欲に目が眩んで大きい箱を選んでしまった気分、う"う"・・・・

  • しかし荷物がきっかけで隣り合わせた、台湾出身で旦那さんが日本人のNさんと会話が弾み、帰りがけにお茶とお菓子を頂いたり、結局その後もお食事をしたり台湾のお土産を頂いたりと、良いご縁があったことが何よりだ。<br /><br />仕事でご主人共々両国を行き来しているので、台北の色々な情報を教えてくれる。<br /><br /><br />やっぱり、大きな箱を選んでよかった。

    しかし荷物がきっかけで隣り合わせた、台湾出身で旦那さんが日本人のNさんと会話が弾み、帰りがけにお茶とお菓子を頂いたり、結局その後もお食事をしたり台湾のお土産を頂いたりと、良いご縁があったことが何よりだ。

    仕事でご主人共々両国を行き来しているので、台北の色々な情報を教えてくれる。


    やっぱり、大きな箱を選んでよかった。

  • てなわけでした〜!<br /><br /><br />作成に時間が掛かっちゃいましたが、ここまで根気よく見てくれた台湾ファンの皆様4トラユーザーの方々、本当にどうも有難うございました(・▽・)/<br />次回は初冬にアジアで会いましょう。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />★★★★★★★★★ おしまい ★★★★★★★★★

    てなわけでした〜!


    作成に時間が掛かっちゃいましたが、ここまで根気よく見てくれた台湾ファンの皆様4トラユーザーの方々、本当にどうも有難うございました(・▽・)/
    次回は初冬にアジアで会いましょう。







    ★★★★★★★★★ おしまい ★★★★★★★★★

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (46)

開く

閉じる

  • dashxさん 2010/10/09 02:42:47
    お久しぶりです〜
    こんばんは、ゆみナーラさん。ご無沙汰しています。

    台北の夜市、いいですねぇ。私は先月初台湾だったのですが、3泊の短期で
    夜市だけは行けませんでした。ゆみナーラさんの写真を拝見して行った
    つもりに浸らしてもらっています。ここで台湾グルメを楽しめなかったのは
    とっても残念でした。

    ゆみナーラさんは中国語もおできになるんですね。台湾で私が困ったのは
    言葉で、タクシーでも駅でも固有名詞(地名)の発音が分からなくて
    ちょっと焦りました。夜市の屋台で注文する時って、メニューを読めない
    場合、どうやってすればいいのか・・・うまい方法があればご教授いただけ
    ませんか?

    それにしてもゆみナーラさんの行動力には頭が下がります。これだけの
    充実した旅がその若さでお出来になるなんて凄いの一言! 次回台湾へ
    行く時のバイブルになりそうです。

    ではまた素晴らしい旅を続けてくださいね。次はタイ♪でしょうか?

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/10/11 00:26:05
    こんばんは
    dashxさんご無沙汰してます、こんばんわ^^
    josan編とdashxさん編で、台北のオフ会等々拝見してました。同世代だったようで、話が盛り上がり盛り上がりでとても楽しかったみたいですね!良かったです(^^)
    josanはとても大らかでああいう優しい感じの方なので、初めて会った人やお初のメンバーが揃った際も打ち解けやすくて、本当に輪が広がりますよね。

    夜市には出かける間がなかったそうですが、dashxさんも台北が初めてとは思えないほど相当効率よく廻られましたよね!さすが、やっぱり旅上手だと思います☆
    101や猫空など私も去年訪ねたので、とても懐かしく拝見しました。

    > ゆみナーラさんは中国語もおできになるんですね。台湾で私が困ったのは
    > 言葉で、タクシーでも駅でも固有名詞(地名)の発音が分からなくて
    > ちょっと焦りました。夜市の屋台で注文する時って、メニューを読めない
    > 場合、どうやってすればいいのか・・・うまい方法があればご教授いただけませんか?

    中国語は全く分からないです^^! どこか行く時は、行き先の名前だけは予め覚えて行ったりとか、ガイドブックや漢字を書いたメモをそのまま見せてお願いしたんですよ。
    夜市は、タイの屋台などとは違って大体単品の決まったメニューしかないので、食べたいものは事前にチェックしておいたり指差しで注文したりとかで済みました。
    香港によく行くので漢字メニューにはあまり抵抗がないというのもありますが、魚や肉・野菜の種類や、調理方法の固有名詞だけ頭に入れておくと、その組み合わせなので結構メニューも解読できるものだと思いました^^えへへ。

    > ではまた素晴らしい旅を続けてくださいね。次はタイ♪でしょうか?

    有難うございます。今年中にベトナムを予定してます。
    dashxさんの次の旅も、また楽しみにしてまーす!
  • ゲンさん 2010/10/05 23:32:06
    ギクッ!!
    ゆみならさん、

    「ただの夜市モグリでした」

    この言葉に刺されました。
    出血多量……

    僕なんか調べもせずに適当に歩いてみるだけなので、「台湾モグリ」「アジアモグリ」クラスのダメダメちゃんです…

    こんなにおいしそうなものがたくさんあるなんて〜
    一から漢字の勉強をし直さないといけないなぁ(チガウ)
    いや、下調べをしないとなぁ…

    ゆみならさんのグルメレポ的夜市散策は非常にタメになります。
    しっかり頭に叩き込んで夜市に挑みたいです〜(泣)

    次の台北では士林夜市再訪だな、これは(^_^)v

    >中国でも行きたいところがあったけれど、昨今の茶番劇を
    >見てたらもうアホくさくてやんなっちゃった。

    それですw
    某北の国と何ら変わりのない幼稚な行動を平気で政府レベルがやるというのは傍から見てもいただけませんね。
    7月に今月分の北京のチケットを取ったんですが、あまり見たいところもなく、台湾に逃げたくなってきました…。
    台湾は何回行っても飽きることがありませんしね〜!

    台湾、万歳

    ゲン

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/10/06 23:13:31
    RE: ギクッ!!
    ゲンさん、こんばんわ^^

    > 僕なんか調べもせずに適当に歩いてみるだけなので、「台湾モグリ」「アジアモグリ」クラスのダメダメちゃんです…

    いや、調べもせずに適当に歩くのが一番、旅ツウな歩き方だと思います。
    私はどこに行くにも激しく綿密に事前調査を行っているので、ハズレもあまりありませんが、果たしてそれが楽しいかというとそうでもありません(^^)

    > 某北の国と何ら変わりのない幼稚な行動を平気で政府レベルがやるというのは傍から見てもいただけませんね。
    > 7月に今月分の北京のチケットを取ったんですが、あまり見たいところもなく、台湾に逃げたくなってきました…。

    ということは、今月これから北京に行くんですね!
    とりあえず廊下ででしたが会談も無事済みましたし、落ち着いた頃でよかったですね^^楽しんできてください!
    台湾は本当に隣の庭のような場所です、気が向いたらちょっと行こうかなという気楽さがいいですよね。
  • josanさん 2010/10/03 05:48:32
    お疲れ様でした〜。
    今晩は〜ゆみナ〜ラさん、雨でも観光・槍でも夜市 台北近郊ひとりたび完結
    おめでとう。(祝)

    本当にー夏掛かり、旅行記が完結しましたね〜、もう日本は秋の気配ですか〜。(笑)

    JOSANも台北を旅しましたが、短期間ではなかなか思う様には、台北は語る事は出来ませんね〜。(涙)

    普段はJOSANは、日常の日記の様なブログばかり書いているので、旅行記を書く難しさを始めて知りました〜。(笑)

    ゆみナ〜ラさんやモエさんの旅行記と、被らない様に書く心算でしたが難しいい事だと実感しました〜。(涙)

    今回JOSANが台北の旅で、ー番面白いと感じた事は、台北の人達の食への
    執着と言うか、執念の様な物を台北の夜市で感じた事でした。(汗)

    今の飽食の時代の日本には無い物が、台北の夜市には未だ有ると思った事です。(マジ)

    次回はゆみナ〜ラさんは何処に行くのかな〜、JOSANは次の旅は、お正月に初ベトナムに決めました!!。(祝)


    ウドンよりJOSAN。

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/10/04 01:14:06
    RE: お疲れ様でした〜。
    josanこんばんわ〜(^^)

    台北編は、このアジア並みに暑かった夏を挟んでのダラダラした投稿となりました、しかし色々な方に見てもらえたようで今回も嬉しい限りです。

    >
    > 本当にー夏掛かり、旅行記が完結しましたね〜、もう日本は秋の気配ですか〜。(笑)

    すっかり秋の気配ですね〜、でも日によって暖房つけたり冷房つけたりと、なかなか気候が安定しません。私としては一年中夏で良かったんですけどね〜

    > 今回JOSANが台北の旅で、ー番面白いと感じた事は、台北の人達の食への 執着と言うか、執念の様な物を台北の夜市で感じた事でした。(汗)
    > 今の飽食の時代の日本には無い物が、台北の夜市には未だ有ると思った事です。(マジ)

    仰るとおりで、台湾もそうですが大好きな香港に行っても良く思うのは、あの人達の食に対する強烈な執念は、日本人には決してない生命力を感じます。
    そういう、生きる食べる何何するとかみたいなアカラサマな欲の表現が、アジアがパワフルで時にお下劣で面白いところです。

    > 次回はゆみナ〜ラさんは何処に行くのかな〜、JOSANは次の旅は、お正月に初ベトナムに決めました!!。(祝)

    わお〜、私も今年中に行くんだけど、josanはどこ行くんですか?  
      
                       (^^)ゆみなら(^^)

    josan

    josanさん からの返信 2010/10/04 11:07:50
    RE: RE: お疲れ様でした〜。

    > > 次回はゆみナ〜ラさんは何処に行くのかな〜、JOSANは次の旅は、お正月に初ベトナムに決めました!!。(祝)
    >
    > わお〜、私も今年中に行くんだけど、josanはどこ行くんですか?  
    >   

                       (^^)ゆみなら(^^)

    おはよ〜、ゆみナ〜ラさん。

    次回も日本帰国の時に復路にストップオーバーして、ベトナムを旅します。(祝)

    ですのでベトナム航空を利用するので、ホーチミンにストップオーバーに
    成ります。

    次回日本帰国は12月26〜1月3日までで、自動車免許更新や色々な用
    事を済ませて、12年ぶりのお正月を日本で過ごし、1月4日〜7日まで
    ベトナムのホーチミン滞在です。(祝)

    JOSANは、航空券やホテルもお正月のヤバイ時期なので、先日手配を済
    ませました。(マジ)

    ゆみナ〜ラさんはどちらに訪問予定ですか?、お互い楽しみですね〜。(笑)



    ウドンよりJOSAN。

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/10/05 00:38:59
    RE: RE: RE: お疲れ様でした〜。
    josanこんばんは^^

    >
    > 次回も日本帰国の時に復路にストップオーバーして、ベトナムを旅します。(祝)>
    > ですのでベトナム航空を利用するので、ホーチミンにストップオーバーに
    > 成ります。

    すごい、もうすっかりストップオーバーの旅がシリーズ化してますね。
    ホーチミンで中3日間なら相当楽しめそうですね!
    私はハノイでーす^^ 久々のささやかな豪遊(^皿^)でっす。
    プチパリセレブ体験でもしたいと思っていますが、多分また旧市街のようなところに落ち着きそうです。あはは
  • osdさん 2010/09/27 17:30:44
    完結ごくろううさま!
    ゆみナーラさま

    台北近郊の旅、完結ご苦労さまです。楽しく読ませて頂きました。
    火鶏肉まだ食べていませんでした。美味しそうですね。大鶏揚「名物に旨い物なし」といいますが、これは絶品ですね。

    ところで去年のバンコク行のUPが難航している最中、突然明日から1週間パリに行ってきます。KE便もホテルも全部ネット手配のフリースタイルで少し不安がありますが、中高年夫婦ですので無理をせず、まーパリ散歩くらいの気持で楽しんできます。
                   それではまた     osd

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/09/28 00:05:46
    RE: 完結ごくろううさま!
    osdさん、お久しぶりでーす(・▽・)/ お元気そうで何よりです。

    台北編、今回もご覧頂き本当に有難うございました!
    osdさんご夫婦も是非また次回行く事があった際は、火鶏肉飯試してみてください。ホント美味しいものだらけで、食べ過ぎて帰国後ほどなく体を壊しました(^^! 

    >
    > ところで去年のバンコク行のUPが難航している最中、突然明日から1週間パリに行ってきます。KE便もホテルも全部ネット手配のフリースタイルで少し不安がありますが、中高年夫婦ですので無理をせず、まーパリ散歩くらいの気持で楽しんできます。

    突然明日からパリですか!? 素敵ですね、ちょうど私も次に行くなら久しぶりにイタリアかフランスに〜〜〜って思っていたのですが、今年はやっぱりムリなので、フランス領だった国に行ってきます(泣 
    でも来年は行きたいと思っているので、個人旅行スタイルの旅を参考にさせて頂きます、旅行記お待ちしております。
    それと、バンコク編も下書きで苦戦されているようですが、早く読みたいのでもうアップしちゃってください(^^)v

    巴里楽しんできてください、シルブプレ〜
  • tomobさん 2010/09/25 14:06:02
    美味しそうなものばかりですね〜
    ゆみナーラさん、はじめましてtomobと申します^^

    ステキな写真と楽しいコメントに
    いつも引き込まれるように読ませて頂いてます^^

    冬に台北に行こうと思っていて情報収集中なのですが、
    ゆみナーラさんの食べたモノたちっ、
    私の買ったガイドブックより美味しそうです♪

    特に火鶏肉飯のお店〜〜!!!
    鶏肉好きの血が騒ぎましたよ〜。
    ぜひ見つけて食べたいと思います。

    旅行記完結楽しみにしていますね^^

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/09/25 22:58:44
    RE: 美味しそうなものばかりですね〜
    tomobさんこんばんわ〜^^ご来訪有難うございます☆

    ダラダラと作っておりましたが今晩ようやく終えまして、この冬の旅行の何かのお役に立てれば何よりです。

    台湾は本当にご飯が美味しい!
    夜市も楽しい!お茶が美味しい!

    台北ナビや旅々台北などを穴の開くほど見て、私も厳選していくつかの店を楽しみました^^
    たまたま食べたり入ったりしたお店でも、感動するものもありますし。

    tomobさんも、楽しくて美味しい台北旅行になればいいですね!
    鶏好きでしたら是非!火鶏肉飯食べてみてくださいね。
    また遊びに来てくださ〜い^^
  • onzeさん 2010/09/20 13:10:45
    教えてください!
    初めまして!いつも楽しく旅行記を読ませてもらっています!この台湾近郊の旅ですが、一人旅の旅行者で結構いますか???団体客が多いと少しブルーになってしまうもので・・・

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/09/20 20:14:39
    RE: 教えてください!
    onzeさん、こんばんは^^いつも見てもらってるみたいで、本当に有難うございます!

    台湾一人旅の方は男性も女性も結構多いです。実際歩いているとなかなか会うことはありませんが、4トラの男性の方でもリピーターが何名かいますし、私の周りでも台湾が好きで1人でよく行っている女の子も何名かいます。
    普通に街を歩いてれば日本人団体はほとんど見ませんが(故宮などの大型観光スポットに行けば居るかも)、なるべく会いたくなければMRT「中山」辺りの散策・宿泊は避けた方が良いかと思います^^
    あの界隈は駐在の日本人向けの店が多く、またツアーで利用されるホテルが多いので、飲食店もホテルもマッサージも日本人率が非常に高いです。
    前々回に烏龍茶小籠包で有名な「京鼎樓」に夜行ったら、地下の席5組全部日本人でした(・∀・)
    行ってないけど、鼎泰豐なんかの有名どころはツアー客も多いと思います。

    onze

    onzeさん からの返信 2010/09/21 07:41:47
    RE: RE: 教えてください!
    ゆみナーラさん、早速の回答ありがとうございます!!
    これで「週末アジア」の旅の計画を立てられそうです。

    また、旅行記楽しみにしてます!ありがとうございました。
  • Rikkoさん 2010/09/08 19:55:20
    食の台湾♪
    ゆみナ〜ラさん、こんばんは。

    烏来、素敵なところですね。
    私事の話で恐縮ですが、
    最近両親が近場の海外旅行にハマっていまして・・・。
    温泉も良いですし自然もあるので両親を連れて行くにはいい感じのところですかね〜?

    「山珠葱」美味しそうです♪ ネギ大好きです!
    胃をフルに使用した後は野菜がいいですね!

    途中で紹介されていた「Begonia formosana 台灣水鴨?」ですが、
    先日お邪魔したJOSANさんの御殿場のおうちのお庭にも咲いていたような気がします。
    ゆみナ〜ラさんも一緒に旅バナしながら植物鑑賞できたら楽しかっただろうなぁ〜と思いつつ、旅行記を拝見しました!

    Rikko



    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/09/08 23:09:33
    RE: 食の台湾♪
    Rikkoさん、こんばんは^^再度のご来訪有難うございます!

    ご両親が近場の海外にハマってらっしゃるそうで^^とてもいいことですね!
    遠くは疲れるし、やっぱり近場は心配なし、最高☆
    台北はそういった意味で、元々温泉だとか自然がお好きな方でしたら、大変喜ばれると思いますよ!鳥来にも日本のホテルに引けを取らない素敵なホテルもあるようですし、ついでに九分なんかも連れて行ってあげると喜ぶかも。
    台湾なら、連れて歩く方も楽ですし(笑
    >
    > 途中で紹介されていた「Begonia formosana 台灣水鴨?」ですが、
    > 先日お邪魔したJOSANさんの御殿場のおうちのお庭にも咲いていたような気がします。
    > ゆみナ〜ラさんも一緒に旅バナしながら植物鑑賞できたら楽しかっただろうなぁ〜と思いつつ、旅行記を拝見しました!

    御殿場でのオフ会大変楽しそうだった様子で、指をくわえながら皆さんの旅行記を見ました^^!
    Rikkoさんはわざわざ軽井沢から御殿場まで、あの赤くてかっこいい車で飛ばして来たんですね、いやぁ〜とてもアクティブで素敵です。
    私軽井沢とても好きなんで、いつか静かなカフェでまったり、色々お話したらきっと楽しそうですね
    ^^
    でわまた〜!                 ゆみなら
  • josanさん 2010/08/19 21:52:17
    伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    今晩は〜ゆみナ〜ラさん、ここはマジ台湾ですか〜、コメントが無ければ
    丸で日本の温泉地ですよね〜。(笑)

    日本の統治が長いとこう言う観光地まで、日本の文化の影響が有るのですかね〜。(マジ)

    しかし温泉凄い人出ですね、水着で入る温泉は如何なものですかね?。(汗)

    暑い国の温泉で、水着は辛い物が有りますね〜。(涙)

    最後の夜市の黄色い看板を見て、矢張り台湾だと確信しました〜。(祝)




    ウドンよりJOSAN。

    PS。
    プロフ涼しい感じの、水滴君に変わりましたね。(笑)




    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/20 20:02:49
    RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    josan、こんばんは〜^^

    台湾の場合は、腐敗した国民党支配の経験もあって日本統治に対してよい印象が残っているのかなと思いますが、いずれにしても良い部分がいたるところで壊されることなく今も大切に保存されていたりで残っているのは、こちらとしても嬉しいことです(祝

    > しかし温泉凄い人出ですね、水着で入る温泉は如何なものですかね?。(汗)

    おばさんおじさんパワー炸裂でした〜!
    ビキニ一応持っていったんだけど、あそこでビキニ着て入ったら間違いなく好奇の目で見られていたことでしょう(マジ

    > 暑い国の温泉で、水着は辛い物が有りますね〜。(涙)

    josanも台湾に行くなら、いつ何時でも温泉に飛び込めるように、ビキニパンツ持ってかないとダメですよ〜(祝>

    > PS。
    > プロフ涼しい感じの、水滴君に変わりましたね。(笑)

    これは、スライムといいまーす^^ ヨロシク〜      ゆみなら

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/20 23:09:28
    RE: RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    あ、あのォォォ〜。

     ……モジモジ、モジ……

    じょ、JOSANのビキニに興味があるのですが(笑)。
          ↑JOSAN、すんまそん!!!

     ──さっぽろで瞑想してまっす♪

    ゆみ姫、すてきな“スライム”ですね。

     ──って、そっちかよ。

    ビ、ビキニぃぃぃ、観たかった(号泣)。

    次回は、きっと……。

    デン

    josan

    josanさん からの返信 2010/08/21 00:19:18
    RE: RE: RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    > あ、あのォォォ〜。
    >
    >  ……モジモジ、モジ……
    >
    > じょ、JOSANのビキニに興味があるのですが(笑)。
    >       ↑JOSAN、すんまそん!!!
    >
    >  ──さっぽろで瞑想してまっす♪

    お〜〜いデンさん、温泉でビキニは無いですよ、ここはーつ
    日本男児はフル00で行きま〜す。(大笑)

    ゆみナ〜ラさん、ビキニ姿残念で〜す、次回はタイのビーチで
    必ずね〜。(祈り)

    > ビ、ビキニぃぃぃ、観たかった(号泣)。
    >
    > 次回は、きっと……。
    >
    > デン>JOSAN。


    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/21 17:49:51
    RE: RE: RE: RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    え゛〜〜ッ、●●チンコですかー!?

     ――ゆみ、はずかちー♪

    ってか、なんだかお盆の過ぎた札幌も、蒸し蒸ししてます。

    > > デン>JOSAN。

    ゆみ姫、チャン島で踊りませんか……産まれたままの姿で(笑)。

    JOSAN、もうすぐ帰国ですネ。

    ニッポン、暑いっすよ、ホント!!

    デン

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/21 23:32:33
    RE: RE: RE: RE: RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    >>お〜〜いデンさん、温泉でビキニは無いですよ、ここはーつ
    日本男児はフル00で行きま〜す。(大笑)

    josan、さすが角筈男児は気合が違いますね〜、多分「he must be カミカゼ」と指をさされそうです(泣


    >> ゆみ姫、チャン島で踊りませんか……産まれたままの姿で(笑)。

    なんでやねん(怒(祝(マジ ←josan風に

    josan

    josanさん からの返信 2010/08/22 00:19:45
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    > >>お〜〜いデンさん、温泉でビキニは無いですよ、ここはーつ
    > 日本男児はフル00で行きま〜す。(大笑)
    >
    > josan、さすが角筈男児は気合が違いますね〜、多分「he must be カミカゼ」と指をさされそうです(泣

    いや〜ゆみナ〜ラさん、「角筈」ですか〜、懐かしい響きですね〜、思わず
    幼少の頃を思い出して仕舞いました〜。(涙)

    ゆみナ〜ラさん有難う御座います、今日は幼少の頃の夢を見るかも知れません。(祝)


    ウドンよりJOSAN。

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/23 23:24:35
    RE: RE: 伊豆ですか〜、鬼怒川ですか〜。
    See?

    http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/%e2%97%8f2010%e5%b9%b42%e6%9c%8828%e6%97%a5%e3%80%80YouTube%20Music%20MP3TUBE2010%20Feb%2028%5EJ%202010

    http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/%e2%97%8f2010%e5%b9%b42%e6%9c%8828%e6%97%a5%e3%80%80YouTube%20Music%20MP3TUBE2010%20Feb%2028%5EJ%202010

    もし「×」なら、コピペでっす。
                  ↑“コピー & ペースト”
  • densonshugenさん 2010/08/08 01:14:34
    見とれてしまいました……ゆみ姫の、







                長い夏







    そして、美しい──脚、足。

    ガガガガガッ♪

    "Take your time."

    さっぽろの“涼”をお届けいたしましょうか?

    デン

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/08 23:11:17
    RE: 恋
    mr.den、再びのお立ち寄りありガガガガガガガガガとう。



    > そして、美しい──脚、足。

    大根が、ちょうどよい按配に茹っています。
    亀戸大根と練馬大根、どちらがお好きですか?


    > さっぽろの“涼”をお届けいたしましょうか?

    なにカニ?

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/10 17:02:11
    RE: RE: 恋
    ベイビー、き、きみの――すてきなあなたの大根、2本ともくださいナ(恥じらい)。

    ガガガガガッ!!

    いちばん大切なこというの忘れてました……。

     ――ただひと言……

    「愛して……」

    http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/Aug%209%5EJ%202010%e3%80%80underpants%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc

    ↑あなたにそっと伝えたい、僕の想い――。

    デン

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/10 23:27:39
    RE: RE: RE: 恋
    > http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/Aug%209%5EJ%202010%e3%80%80underpants%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc
    >
    > ↑あなたにそっと伝えたい、僕の想い――。
    >
    > デン





    消したやろ〜〜〜!!!!(怒(祝(泣 ←JOSAN風

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/10 23:41:03
    RE: RE: RE: RE: 恋
    いまハッカーに攻撃され──ウッフ〜ン──かなりガオッてまっす(激)。

     ──ゆみ、見届けてくれ、おれの闘いを……

    アッハ〜ン……ってか、コレ↓で観れるっしょ!?
    http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/%e2%97%8fAug%209%5EJ%202010%e3%80%80underpants%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc

    ゆみ──きみだけに、ぼ、僕のふぐりカバーをご開陳♪

    デソ

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/11 21:59:37
    こらっ(−−〆) 其の弐
    > http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/%e2%97%8fAug%209%5EJ%202010%e3%80%80underpants%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc
    >
    > ゆみ──きみだけに、ぼ、僕のふぐりカバーをご開陳♪
    >
    > デソ


    〔共有する相手: 全員 (パブリック〕
    denさんのふぐりカバーコレクションはとても大衆的で間口が広く、人間愛と奥ゆかしい芸術を深く感じ取れました。

    これ前も見たような気がするけど、2010秋☆ニューコレクションなのかな。

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/11 23:24:14
    RE: こらっ(−−〆) 其の弐
    上の5パンテーが、新作でっす♪

    http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/%e2%97%8fAug%209%5EJ%202010%e3%80%80underpants%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc

     ──ココだけの話し、アナスイなんですヨ……

    いまはふぐりを露出し、際限のない男の戦いに備えてまっす。

    http://www.youtube.com/watch?v=3YoDRczfVZQ&feature=fvw

    ↑世界平和。

    デソ

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/12 00:20:18
    其の参
    > http://cid-686ef04ce30f002c.photos.live.com/browse.aspx/%e2%97%8fAug%209%5EJ%202010%e3%80%80underpants%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc
    >
    >  ──ココだけの話し、アナスイなんですヨ……
    >
    > いまはふぐりを露出し、際限のない男の戦いに備えてまっす。

    2010秋さっぽろコレクションってやつですね。
    穴水入りとはこれまた立派、男の孤独な戦い、陰ながら応援しています。

    > http://www.youtube.com/watch?v=3YoDRczfVZQ&feature=fvw
    >
    > ↑世界平和。
    >
    > デソ

    軽そうな石が印象的でした。
    そういえば、仮面ライダーXの速水亮は素敵でした。

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/12 16:20:16
    RE: 其の参
    こんにちは、仮面ライダーアマゾンでっす。







                アー・マー・ゾーン!






    今度、ジャングルでバーベキューしましょう。

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/08/15 00:54:42
    RE: RE: 其の参








                        

                       羊

    densonshugen

    densonshugenさん からの返信 2010/08/15 07:53:36
    RE: RE: RE: 其の参







                鶏







    ……ってか、ラム?
  • nakamasananiwaさん 2010/07/28 09:43:34
    ♪♪♪

    日本ほんまに暑いようでお見舞い申し上げますm

    お体気をつけて

    東南アジアとおなじよおに

    ゆっくり歩きませう

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/07/29 22:09:31
    RE: ♪♪♪
    > 日本ほんまに暑いようでお見舞い申し上げますm>
    > お体気をつけて>
    > 東南アジアとおなじよおに>
    > ゆっくり歩きませう


    nakaさん、そちらも暑いでせう。
    都会の息苦しい暑さはたまりません。

    色々と、長い夏になりそうです。
  • ジジさん 2010/07/21 13:37:32
    ゆみナーラさん、お久です〜。
    待ちきれなくなって、完成を待たずにコメントいれちゃいました。
    今回も食べまくりで、すごいすごい。

    ウーライ温泉も行かれたんですね。
    明月温泉、懐かしいです。
    しかし、あの、川の温泉に入るとは大胆!
    あちこちで大人気になっちゃったんじゃないですか?(^^;

    平渓線に乗って滝見物コースは、
    ぜひぜひ行ってみたいと思っていたんです。
    ひなびたローカル線だと思ったら、
    休日はこんなに混んでるんですね。びっくり。

    まあでも、あまりに人がいないのも寂しいから、
    これくらいの方がいいのかな。
    古い町並みもいいし、
    観光地なのにのんびりしてる雰囲気もいいですね。

    台湾、私も大好きです。
    今年の年末は高雄に行くんですよ。

    ではでは、完成待ってます〜。

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/07/24 16:17:23
    RE: ゆみナーラさん、お久です〜。
    ジジさん、お久しぶりです^^こんにちは。

    ウーライといえばジジさんの旅行記が印象に強く残っていたので、あの明月温泉すぐに分かりました。
    私も宿をとって、次回は必ず宿泊、温泉三昧と行きたいところです。

    > しかし、あの、川の温泉に入るとは大胆!
    > あちこちで大人気になっちゃったんじゃないですか?(^^;

    足だけなんですが、、、
    気合いれて水着持っていったんだけど、おじさんおばさんばかりで、おまけにビキニなんて着てる人なんて居やしない^^! 
    なので足つけたら周りの人が私に何か言ってるので、何言ってるか分かんないけどこれも旅の交流かしらと思っていたら、短パンの裾がお湯に浸かってたのを教えてくれてただけでした。
    >
    > 台湾、私も大好きです。
    > 今年の年末は高雄に行くんですよ

    高雄もいいですね!
    年末までしばらくありますが、またジジさんの旅行記も楽しみにしています(^^)
  • snufkinさん 2010/07/14 22:23:15
    15200円の航空券ですか〜
    ご無沙汰してます。
    多少の台湾通を自負してる(つもり)ですが、
    ゆみナーラさんの旅行記を拝見すると、知らないところも多々あり、
    自分の旅もまだまだだなと思い知らされます。

    と同時に、またまた行きたくなってしまいますね。
    烏来いい所ですよね!日本語が堪能なおじいさんはいました?

    士林夜市の特大フライドチキンはボリュームありますよね。
    個人的には、辛い粉をかけない方が美味しいと思っています。

    あとよろしければ、どんなところで航空券を探しているか
    ご教授いただけると嬉しいです。
    某H○Sはあまり安くなくなってしまったのでorz

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/07/15 00:35:10
    RE: 15200円の航空券ですか〜
    snufkinさん、こんばんわ^^お久しぶりです。
    台湾にはお強いですよね! いつも恥ずかしいのですが、その国に精通されている方に旅行記のコメントを頂くと、ちょっと緊張します(笑 ああどっか間違えてなかったかな、、とか。

    > 烏来いい所ですよね!日本語が堪能なおじいさんはいました?

    そうですね、食堂や土産物屋の年輩の方は日本語を話せました。
    土産物屋の、確か76歳の婆さんとはお茶を飲みながら30分ほど話をしたのですが、子供の頃にご両親が日本語で会話をしていたので自分も話せるけど、聞いて覚えたので字は全く書けないそうです。

    > あとよろしければ、どんなところで航空券を探しているか
    > ご教授いただけると嬉しいです。

    いつも同じところなんですが、エイビーロードにも掲載がされていて、実際そこのHPで金額を調べるとさらに値下げされていたりします。
    またアポロシステムを採用しているので、航空券の空き状況を自分でチェックできるので便利です。
    ここで書いていいのか分からないので、メールボックスにて送信致します。
  • がまだす@熊本さん 2010/07/14 15:36:39
    いいな、台湾!
    ゆみさん、少しご無沙汰してて気付きませんでした。
    台湾旅なさったのですね。

    15200円の航空券ですか?・・・・・
    台湾に最も近い九州でさえ考えられない格安チケットです。
    台湾は台北空港以外はまだ未踏の地、いつかおいらも行きたいのだ(笑)







    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/07/15 00:11:09
    RE: いいな、台湾!
    がまさん、こんばんは〜(^^)/

    九州から台湾は、船でも行けそうですね!?

    午前便にしてこの価格でしたが、これが午後便だと12000円ほどでした(涙

    ただ昔値崩れを起こした時期に、確か9000円とか8000円台のチケットが出ていたような気がします、モエさんが格安チケットを使って、1週間空けて2ヶ国ほどアジアに旅立っていた記憶が・・・あります^^!

    9月にjosanが突撃台北夜市レポーターに、期間的に転身なさいます。
    そちらもとても楽しみです。
  • バンコク大好きさん 2010/07/11 09:16:53
    凄いですね!
    ゆみナーラさん

    お早う御座います。

    何時もながら沢山のしかも美味しそうな物をしっかり食べてこられて
    感心してしまいます。
    自分は行く前はあれもこれもって思っていくんですがその半分も制覇出来ずに帰ってきてしまうというパーターンばかりです。

    ゆみナーラさんのプロデュースでツアコンで今回の台湾ツアーに参加したい位です。

    今度は・・・・と思っていますがどうなる事でしょう?

    バンコク大好き!

    ゆみナーラ

    ゆみナーラさん からの返信 2010/07/11 22:19:13
    RE: 凄いですね!
    バンコク大好きさん、こんばんは^^

    > 何時もながら沢山のしかも美味しそうな物をしっかり食べてこられて
    > 感心してしまいます。

    こんなところで感心していただいて、どうも有り難うございます^^!
    炭水化物が続き食傷気味でしたが、最後の日にようやくまともな山野菜にたどり着け、嬉しい気持ちで一杯でした(祝
    しかしながらこれまでの不摂生がたたり最近ついに体調を壊したので食改善中、しばらく大食い旅行記はお休みです(T_T)
    ですので、タイ・台湾でと、私の分も沢山美味しいものを食べまくって来てくださいね。

    ボチボチ更新しますのでまたご覧下さい。

ゆみナーラさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP