台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目の観光編です。<br /><br />3か月に1回展示物を入れ替える故宮博物館や、<br />前回とは違う時間帯で行った忠烈祠などなど、<br />新しい発見のある観光でした。<br /><br />ガイドブックには書いていないことなどを<br />ガイドさんが教えてくれたりしたので、<br />『訪問する国の歴史などが知りたいけど時間ない!』<br />っていう人は<br />ガイドさん付きの観光、オススメです。<br /><br />

GOGO台湾!3泊4日の旅【ツアー観光編】

14いいね!

2010/06/17 - 2010/06/17

16849位(同エリア28269件中)

0

47

断崖の女王

断崖の女王さん

2日目の観光編です。

3か月に1回展示物を入れ替える故宮博物館や、
前回とは違う時間帯で行った忠烈祠などなど、
新しい発見のある観光でした。

ガイドブックには書いていないことなどを
ガイドさんが教えてくれたりしたので、
『訪問する国の歴史などが知りたいけど時間ない!』
っていう人は
ガイドさん付きの観光、オススメです。

同行者
家族旅行
交通手段
観光バス タクシー
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • まずはみなさんご存知『忠烈祠』。<br /><br />9:00から17:00まで1時間ごとに衛兵さんの交代式が見れることで有名です。<br /><br />ここ、9:00に行くと、陸・海・空軍がそろったセレモニーが見られます。<br /><br />他の時間は各軍の交代のみだそうです。

    まずはみなさんご存知『忠烈祠』。

    9:00から17:00まで1時間ごとに衛兵さんの交代式が見れることで有名です。

    ここ、9:00に行くと、陸・海・空軍がそろったセレモニーが見られます。

    他の時間は各軍の交代のみだそうです。

  • 陸・海・空軍がそろってます。<br /><br />白が海軍(波の白さ?)<br />青が空軍(空の色)<br />緑が陸軍(大地の緑)<br /><br />と、ガイドさんが教えてくれました。<br /><br />

    陸・海・空軍がそろってます。

    白が海軍(波の白さ?)
    青が空軍(空の色)
    緑が陸軍(大地の緑)

    と、ガイドさんが教えてくれました。

  • そろった動きは訓練のたまものですね。

    そろった動きは訓練のたまものですね。

  • セレモニーとあって観光客がとても多かったです。<br /><br />衛兵さんと一緒にぞろぞろ移動中。<br /><br />まるでファンクラブのようです。

    セレモニーとあって観光客がとても多かったです。

    衛兵さんと一緒にぞろぞろ移動中。

    まるでファンクラブのようです。

  • 歩いたところがラインになっています。<br /><br />長い年月を感じます。

    歩いたところがラインになっています。

    長い年月を感じます。

  • 敷地内にある他の建物にも注目。<br /><br />歴史を伝える解説などが書かれています。

    敷地内にある他の建物にも注目。

    歴史を伝える解説などが書かれています。

  • こんな感じで像があったりします。<br />

    こんな感じで像があったりします。

  • 緑がたくさんあって、ちゃんとお手入れされていてキレイです。<br /><br />

    緑がたくさんあって、ちゃんとお手入れされていてキレイです。

  • 中央の大殿では、<br /><br />『タバコダメ!帽子も取って!静かにね!』

    中央の大殿では、

    『タバコダメ!帽子も取って!静かにね!』

  • 衛兵さんの交代式中、後ろの白シャツ&黒ズボンの方々(サポーター?)が観光客をまとめます。<br /><br />たまーに行進中の目の前を横切ったりする方がいるそうで、サポーターの人が『ダメダメ!!』って言ってます。<br /><br />特に門の近辺では前を横切ろうとしたり、行進を邪魔する位置にいるとめっちゃ怒られます。<br />実際に『NO!!』って怒られてる人がいました。<br /><br />というか、忠烈祠自体祭祀場なので、マナーは守りたいところです。<br />

    衛兵さんの交代式中、後ろの白シャツ&黒ズボンの方々(サポーター?)が観光客をまとめます。

    たまーに行進中の目の前を横切ったりする方がいるそうで、サポーターの人が『ダメダメ!!』って言ってます。

    特に門の近辺では前を横切ろうとしたり、行進を邪魔する位置にいるとめっちゃ怒られます。
    実際に『NO!!』って怒られてる人がいました。

    というか、忠烈祠自体祭祀場なので、マナーは守りたいところです。

  • 昔、衛兵さんになるにはすごく条件が限られていて、<br /><br />『身長180cm以上、イケメンに限る!』<br /><br />だったそうです。<br /><br />最近では少子化などもあったりして、<br />身長は170cm以上になったそうですが、<br />『なるべくイケメン』だそうです。<br /><br />しかもまばたきしちゃだめなんですって!!<br />なので、まばたきしない訓練のため、眼を開けっ放しにするようにつまようじみたいなので瞼を支えるとか。<br /><br />『えー!?』って感じですが、慣れちゃうそうですよ。<br /><br />すごすぎる・・・。

    昔、衛兵さんになるにはすごく条件が限られていて、

    『身長180cm以上、イケメンに限る!』

    だったそうです。

    最近では少子化などもあったりして、
    身長は170cm以上になったそうですが、
    『なるべくイケメン』だそうです。

    しかもまばたきしちゃだめなんですって!!
    なので、まばたきしない訓練のため、眼を開けっ放しにするようにつまようじみたいなので瞼を支えるとか。

    『えー!?』って感じですが、慣れちゃうそうですよ。

    すごすぎる・・・。

  • それでは次に『故宮博物館』にまいりましょう。

    それでは次に『故宮博物館』にまいりましょう。

  • 故宮博物館は館内撮影禁止です。<br /><br />でも、外はいくら撮っても大丈夫です。<br /><br />中央はこんな感じ。<br /><br />お城っぽい!

    故宮博物館は館内撮影禁止です。

    でも、外はいくら撮っても大丈夫です。

    中央はこんな感じ。

    お城っぽい!

  • 左側にはこんな建物も。<br /><br />たくさんの宝物が詰まっています。

    左側にはこんな建物も。

    たくさんの宝物が詰まっています。

  • 中央の建物から見たらこんな感じです。<br /><br />広いです。<br /><br />

    中央の建物から見たらこんな感じです。

    広いです。

  • 博物館の入り口があるところのテラスのようなところ。<br /><br />広いし、石は白いし、緑は多いし、気持ちがいいです。

    博物館の入り口があるところのテラスのようなところ。

    広いし、石は白いし、緑は多いし、気持ちがいいです。

  • 今回の入場券とガイドマップです。<br /><br />ガイドマップは日本語用もありました。<br /><br />ちなみに入場料は160NT$。<br /><br />博物館がこの入場料なら行きやすいですよね。

    今回の入場券とガイドマップです。

    ガイドマップは日本語用もありました。

    ちなみに入場料は160NT$。

    博物館がこの入場料なら行きやすいですよね。

  • お土産屋さんの近くには孫文の像がありました。<br /><br />博愛。<br /><br />

    お土産屋さんの近くには孫文の像がありました。

    博愛。

  • 博物館めぐりに疲れたら、カフェもあるので一休みもできます。<br /><br />

    博物館めぐりに疲れたら、カフェもあるので一休みもできます。

  • わたしはこのカフェでプラムジュースを飲みました。<br /><br />美味しかったですよ〜。

    わたしはこのカフェでプラムジュースを飲みました。

    美味しかったですよ〜。

  • お昼は『鼎泰豊(ディンタイフォン)』!<br /><br />ツアーに組み込まれてました。ラッキー!<br /><br />本店に食べに行きました。<br /><br />ツアーで予約してくださっていたので15分くらいで入れたのですが、<br />ほんっとうに混んでいるお店なので、個人で行ったらどんな感じなのでしょうか??<br />

    お昼は『鼎泰豊(ディンタイフォン)』!

    ツアーに組み込まれてました。ラッキー!

    本店に食べに行きました。

    ツアーで予約してくださっていたので15分くらいで入れたのですが、
    ほんっとうに混んでいるお店なので、個人で行ったらどんな感じなのでしょうか??

  • こんな感じでみんな待ってます。<br />順番に番号が呼ばれてお店に入っていきます。<br /><br />小籠包はもちろんですが、チャーハンやスープも美味しかったです。<br /><br />スープが酸辣湯だったのが、個人的に嬉しかったです。<br /><br />ごはんに夢中で写真撮り忘れました。<br />是非、行って食べてみてください。

    こんな感じでみんな待ってます。
    順番に番号が呼ばれてお店に入っていきます。

    小籠包はもちろんですが、チャーハンやスープも美味しかったです。

    スープが酸辣湯だったのが、個人的に嬉しかったです。

    ごはんに夢中で写真撮り忘れました。
    是非、行って食べてみてください。

  • ごはんのあとはお散歩も兼ねて『台北101』へ行きました。<br /><br />高い!でかい!!

    ごはんのあとはお散歩も兼ねて『台北101』へ行きました。

    高い!でかい!!

  • 入り口です。<br /><br />入り口は普通なのですが、中は高級な感じが醸し出されていましたよ。<br /><br />ハイブランドなどたくさんのお店がありました。

    入り口です。

    入り口は普通なのですが、中は高級な感じが醸し出されていましたよ。

    ハイブランドなどたくさんのお店がありました。

  • ハイブランドはあまり興味がないので、4Fでおやつにします。<br /><br />天井が高くて室内なのに開放感があります。

    ハイブランドはあまり興味がないので、4Fでおやつにします。

    天井が高くて室内なのに開放感があります。

  • ハーゲンダッツでマンゴーアイス。<br /><br />なんと全席ソファ席!!<br />しかもカップル用なんじゃないの?っていう2人掛けソファがあって、なんともオシャレな気分になりました。

    ハーゲンダッツでマンゴーアイス。

    なんと全席ソファ席!!
    しかもカップル用なんじゃないの?っていう2人掛けソファがあって、なんともオシャレな気分になりました。

  • 記念碑などでも思ったのですが、台湾って雲モチーフをよく見かけます。<br /><br />ここにも。

    記念碑などでも思ったのですが、台湾って雲モチーフをよく見かけます。

    ここにも。

  • ここにも雲が!

    ここにも雲が!

  • アイスを食べたらのどが渇いたのでお茶することにしました。<br /><br />私がオーダーしたのは『My Fair Lady』。<br /><br />洋ナシの蓋留めが可愛い!

    アイスを食べたらのどが渇いたのでお茶することにしました。

    私がオーダーしたのは『My Fair Lady』。

    洋ナシの蓋留めが可愛い!

  • 『My Fair Lady』をよく見たら、日本語訳が<br /><br />『ヤマトナデシコ』!<br /><br />美容とか胃腸とか、お通じに効くそうな。

    『My Fair Lady』をよく見たら、日本語訳が

    『ヤマトナデシコ』!

    美容とか胃腸とか、お通じに効くそうな。

  • 中正記念堂にも行きました。<br /><br />白い!青い!<br /><br />この白と青は何かを象徴しているらしいんですが、忘れました・・・。<br /><br />

    中正記念堂にも行きました。

    白い!青い!

    この白と青は何かを象徴しているらしいんですが、忘れました・・・。

  • しかしやっぱりキレイです。<br /><br />掃除も行き届いてるし、ここで国民の方が太極拳したりするんですよ。<br /><br />いいですね〜。

    しかしやっぱりキレイです。

    掃除も行き届いてるし、ここで国民の方が太極拳したりするんですよ。

    いいですね〜。

  • 政治が変わると建物の名前が変わる中正記念堂。<br />ちなみに前回は『台湾民主紀念館』だったような・・・。<br /><br />ちなみに建物の名前が書かれているプレート(?)を変えるときは夜中にこっそり行われるそう。<br /><br />理由は、敵対する政党に気遣って。らしい。<br /><br />夜中にこっそりって・・・!!

    政治が変わると建物の名前が変わる中正記念堂。
    ちなみに前回は『台湾民主紀念館』だったような・・・。

    ちなみに建物の名前が書かれているプレート(?)を変えるときは夜中にこっそり行われるそう。

    理由は、敵対する政党に気遣って。らしい。

    夜中にこっそりって・・・!!

  • これも雲モチーフなのでは!?

    これも雲モチーフなのでは!?

  • ここにも衛兵さんがいました。<br /><br />動きません。<br /><br />

    ここにも衛兵さんがいました。

    動きません。

  • たまにこうやって身だしなみを整えたり、脚の筋肉をほぐすようにたたいたりする人がいました。<br /><br />1時間も立ちっぱなし(しかもここも多分まばたき禁止)はきついですよね。

    たまにこうやって身だしなみを整えたり、脚の筋肉をほぐすようにたたいたりする人がいました。

    1時間も立ちっぱなし(しかもここも多分まばたき禁止)はきついですよね。

  • 蒋介石像。<br /><br />すっごく素敵な微笑みです。

    蒋介石像。

    すっごく素敵な微笑みです。

  • そしてその上にある天井。<br /><br />美しい!

    そしてその上にある天井。

    美しい!

  • 自由広場では太極拳などを楽しんで、<br />右と左にオペラハウスと音楽堂があります。<br /><br />土日にイベントがあるらしく、なんかの準備してました。

    自由広場では太極拳などを楽しんで、
    右と左にオペラハウスと音楽堂があります。

    土日にイベントがあるらしく、なんかの準備してました。

  • 館内の蒋介石さんの執務室を再現したお部屋です。<br /><br />着用された服や勲章などが展示されています。

    館内の蒋介石さんの執務室を再現したお部屋です。

    着用された服や勲章などが展示されています。

  • 執務室にも蒋介石さんが置かれているのですが、ぱっと見かなり本物っぽいんです。<br /><br />ちょっとびっくりしました。

    執務室にも蒋介石さんが置かれているのですが、ぱっと見かなり本物っぽいんです。

    ちょっとびっくりしました。

  • 最後は龍山寺です。<br />台北で一番古いお寺です。<br /><br />

    最後は龍山寺です。
    台北で一番古いお寺です。

  • 予想外だったのがこれ。<br /><br />なんと電光掲示板!!<br /><br />お寺なのに!<br />お寺の門なのに!!<br /><br />電光掲示板・・・!?

    予想外だったのがこれ。

    なんと電光掲示板!!

    お寺なのに!
    お寺の門なのに!!

    電光掲示板・・・!?

  • でもやっぱり趣きがありますねぇ。<br />お寺っていいですねぇ。<br /><br />台湾のお寺は占い無料。<br />日本で言うおみくじですが、やってきました。<br />(赤いおっきな種のようなやつです。)<br /><br />これでほんとに叶ったらお礼しに、また来なくちゃです。

    でもやっぱり趣きがありますねぇ。
    お寺っていいですねぇ。

    台湾のお寺は占い無料。
    日本で言うおみくじですが、やってきました。
    (赤いおっきな種のようなやつです。)

    これでほんとに叶ったらお礼しに、また来なくちゃです。

  • ここも人で賑わっていました。<br /><br />お参りに来ることが普通なんですね。

    ここも人で賑わっていました。

    お参りに来ることが普通なんですね。

  • 今日は別の海鮮屋さんに行きました。<br /><br />『頂上魚翅燕窩専売店』<br />忠孝新生駅の近くにあります。<br /><br />ここで私はふかひれのスープ、父はアワビのスープを食べました。<br /><br />これだけでおなかいっぱいです。<br /><br /><br />

    今日は別の海鮮屋さんに行きました。

    『頂上魚翅燕窩専売店』
    忠孝新生駅の近くにあります。

    ここで私はふかひれのスープ、父はアワビのスープを食べました。

    これだけでおなかいっぱいです。


  • 頂上魚翅燕窩専売店は本当に専門店って感じで、<br />『とにかくふかひれ食べたい!』<br />って方にぜひオススメです。<br /><br />どっちも美味しいです。<br /><br />そしてこの後私は一人、豪門世家理容名店へ行き、<br />リンパマッサージ&耳掃除の2時間コースを味わって帰りました。

    頂上魚翅燕窩専売店は本当に専門店って感じで、
    『とにかくふかひれ食べたい!』
    って方にぜひオススメです。

    どっちも美味しいです。

    そしてこの後私は一人、豪門世家理容名店へ行き、
    リンパマッサージ&耳掃除の2時間コースを味わって帰りました。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP