雷電・岩内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■2010.8.2追記<br />ヤフーのトップニュースを見てただ、ただ驚くばかりです。<br /><朝日温泉>1844年創業の「秘湯」 土砂崩れで休業 北海道・岩内<br />http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000005-maiall-soci<br /><br />露天風呂に通じる二つの橋は流され、露天風呂も土砂で埋まり、男性内湯まで土砂で埋まり、脱衣所は土砂で崩壊・・<br />管理人様ご夫婦に怪我がなく無事に非難されたことに胸をなでおろすものの、変わり果てた姿に涙が出る思いです。<br />復活には忍耐も努力も費用も多大に必要かと思いますが<br />一ファンとして再起を願わずにないられません。<br />お見舞い申し上げます・・<br /><br /><br /><br /><br />今回は気になる温泉二ヶ所に入湯した。<br />まず超マイナーで穴場的地域の島牧。<br />人口二千人にも満たない村に一軒宿の鄙び系温泉が二箇所あり、<br />林道崩壊で到達困難な幻の野湯といわれる金華湯あり。<br />日本のミニパムッカレといわれる金華湯は、健脚でも往復11時間かかるという日本でも有数の到達困難な野湯だ。<br />金華湯は無理として、島牧で入湯したのは泉質の素晴らしさが評判の北海道一のラジウム泉。<br />もう一つの湯は、水上勉の『飢餓海峡』に登場する温泉である。<br />それはどこか?それは、いわない、よ。<br />写真は、雪解け水のせせらぎ響く山峡の秘湯。<br />新緑も眩しい。<br /><br />

二湯めぐりものがたり★北海道一のラジウム泉&自家発電・衛星電話・テレビなしの秘湯

28いいね!

2010/06/07 - 2010/06/09

8位(同エリア61件中)

25

39

kodeyan

kodeyanさん

■2010.8.2追記
ヤフーのトップニュースを見てただ、ただ驚くばかりです。
<朝日温泉>1844年創業の「秘湯」 土砂崩れで休業 北海道・岩内
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000005-maiall-soci

露天風呂に通じる二つの橋は流され、露天風呂も土砂で埋まり、男性内湯まで土砂で埋まり、脱衣所は土砂で崩壊・・
管理人様ご夫婦に怪我がなく無事に非難されたことに胸をなでおろすものの、変わり果てた姿に涙が出る思いです。
復活には忍耐も努力も費用も多大に必要かと思いますが
一ファンとして再起を願わずにないられません。
お見舞い申し上げます・・




今回は気になる温泉二ヶ所に入湯した。
まず超マイナーで穴場的地域の島牧。
人口二千人にも満たない村に一軒宿の鄙び系温泉が二箇所あり、
林道崩壊で到達困難な幻の野湯といわれる金華湯あり。
日本のミニパムッカレといわれる金華湯は、健脚でも往復11時間かかるという日本でも有数の到達困難な野湯だ。
金華湯は無理として、島牧で入湯したのは泉質の素晴らしさが評判の北海道一のラジウム泉。
もう一つの湯は、水上勉の『飢餓海峡』に登場する温泉である。
それはどこか?それは、いわない、よ。
写真は、雪解け水のせせらぎ響く山峡の秘湯。
新緑も眩しい。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 長万部から寿都まで貸切となってしまったバスに揺られ、寿都からまたバスに乗り換えて1時間。<br />バスの本数は1日3本ときたもんだ。<br />翌朝は7時の次が14時30分なり。<br />ここは函館から170km、札幌から180km。<br />江戸時代には、※蝦夷三大険岬といわれた茂津多岬の東にある。<br />※蝦夷三大険岬<br />神威岬 雄冬岬 茂津多岬<br />

    長万部から寿都まで貸切となってしまったバスに揺られ、寿都からまたバスに乗り換えて1時間。
    バスの本数は1日3本ときたもんだ。
    翌朝は7時の次が14時30分なり。
    ここは函館から170km、札幌から180km。
    江戸時代には、※蝦夷三大険岬といわれた茂津多岬の東にある。
    ※蝦夷三大険岬
    神威岬 雄冬岬 茂津多岬

  • ホースから揚げ湯ドバドバ<br /><br />自家源泉は1本で、道内最高、日本でも有数のラジウム泉が豊富に湧いている。<br />もちろん源泉掛け流しである。<br />源泉を湯船で適温にするには湯量が多いので揚げ湯を容赦なく捨てている。<br />これが日本でもトップクラスのラジウムを含む湯なのだ。<br />

    ホースから揚げ湯ドバドバ

    自家源泉は1本で、道内最高、日本でも有数のラジウム泉が豊富に湧いている。
    もちろん源泉掛け流しである。
    源泉を湯船で適温にするには湯量が多いので揚げ湯を容赦なく捨てている。
    これが日本でもトップクラスのラジウムを含む湯なのだ。

  • 鮮やかな緑色は、女将さんに聞いたところ<br />直射日光を浴びた温泉の硫黄成分だそうだ。<br />

    鮮やかな緑色は、女将さんに聞いたところ
    直射日光を浴びた温泉の硫黄成分だそうだ。

  • これが、なかなかの芸術作品。

    これが、なかなかの芸術作品。

  • これだけでも一見の価値ありかも。

    これだけでも一見の価値ありかも。

  • 温泉犬の‘えす’くん。<br />ジロさんにサービスショットなのだ☆ <br />

    温泉犬の‘えす’くん。
    ジロさんにサービスショットなのだ☆ 

  • 1999年に元の敷地の隣りに新築したそうで<br />最果て感が大なのに液晶テレビがあり驚く。<br />ちなみに、宿近くにコンビニ、商店なし。<br />

    1999年に元の敷地の隣りに新築したそうで
    最果て感が大なのに液晶テレビがあり驚く。
    ちなみに、宿近くにコンビニ、商店なし。

  • ここは、知名度で負けてしまうが二股ラヂウム温泉(経営者が変わってから評判悪し)の3倍程度のラジウム含有量があり、秋田県の玉川温泉に匹敵する国内最高水準の天然ラジウムを含有しているということだ。<br />ラジウムは抗酸化力があり、免疫力を高めるのに効果的で「吸う温泉」ともいわれる。<br />ラジウム温泉から気体となったラドンが充満する閉めきった内湯ほど効果があるわけだ。<br />

    ここは、知名度で負けてしまうが二股ラヂウム温泉(経営者が変わってから評判悪し)の3倍程度のラジウム含有量があり、秋田県の玉川温泉に匹敵する国内最高水準の天然ラジウムを含有しているということだ。
    ラジウムは抗酸化力があり、免疫力を高めるのに効果的で「吸う温泉」ともいわれる。
    ラジウム温泉から気体となったラドンが充満する閉めきった内湯ほど効果があるわけだ。

  • 内湯は湯船の縁に黒い析出物が堆積していた

    内湯は湯船の縁に黒い析出物が堆積していた

  • 床も黒い析出物で覆われている。<br />元はタイルだったのだろうか?検討もつかない。<br />

    床も黒い析出物で覆われている。
    元はタイルだったのだろうか?検討もつかない。

  • 湯口まわりは白い析出物で不思議。<br />ここの湯は、濃い目の昆布スープ味でうまかった。<br />

    湯口まわりは白い析出物で不思議。
    ここの湯は、濃い目の昆布スープ味でうまかった。

  • 湯口から内湯へ注がれる源泉。<br />これだけ見ても、いかに源泉が濃厚かわかる。<br />

    湯口から内湯へ注がれる源泉。
    これだけ見ても、いかに源泉が濃厚かわかる。

  • そしてもうひとつ、ここは日本海の夕日を眺められる露天風呂も名物なのだ。<br />残念ながらサンセットは見られなかったが、<br />いつか再訪時に見てみたいものだ。<br />

    そしてもうひとつ、ここは日本海の夕日を眺められる露天風呂も名物なのだ。
    残念ながらサンセットは見られなかったが、
    いつか再訪時に見てみたいものだ。

  • 夕食はビジネスコースにした。<br />ウニがあるなら特選コースにしたのだが、<br />後志地方のウニは5月中旬の小樽を皮切りに<br />順に西に向かって解禁になるのだ。<br />2010年は小樽が5月20日、美国が6月1日、<br />島牧は6月中旬。<br />訪問時はまだ解禁前だった。<br />

    夕食はビジネスコースにした。
    ウニがあるなら特選コースにしたのだが、
    後志地方のウニは5月中旬の小樽を皮切りに
    順に西に向かって解禁になるのだ。
    2010年は小樽が5月20日、美国が6月1日、
    島牧は6月中旬。
    訪問時はまだ解禁前だった。

  • 季節的なものなのか朝晩は霧がたちこめる。<br />ほんと最果て感のある場所だ。<br />ここの湯は、リウマチ性疾患、慢性皮膚病に効能があり、高血圧の人や気管支炎にもいいそうだ。<br />個人差はあると思うが、私は高血圧なので、<br />ここの内湯は驚くほど体に合っていた。<br />湯上り後は体が軽くなった気がする。<br />いつか湯治してみたい。<br />

    季節的なものなのか朝晩は霧がたちこめる。
    ほんと最果て感のある場所だ。
    ここの湯は、リウマチ性疾患、慢性皮膚病に効能があり、高血圧の人や気管支炎にもいいそうだ。
    個人差はあると思うが、私は高血圧なので、
    ここの内湯は驚くほど体に合っていた。
    湯上り後は体が軽くなった気がする。
    いつか湯治してみたい。

  • 温泉から脱線するが、『飢餓海峡』がらみの小沢駅にも後日行ってみた。<br />内田吐夢監督の映画『飢餓海峡』は、16ミリで<br />撮って拡大するW160方式によりザラザラしたモノクロ画像で敗戦後の混沌とした世の中を表した傑作だ。<br />小沢駅から今はなき国鉄岩内線に刑事が乗車し岩内へ向かっている。<br />主人公の樽見も岩内(小説では岩幌)から小沢で函館本線に乗り換え函館の手前で台風による足止めにあっている。この台風は青函連絡船洞爺丸転覆事故を起こしストーリーが更に展開してゆく。<br /><br />

    温泉から脱線するが、『飢餓海峡』がらみの小沢駅にも後日行ってみた。
    内田吐夢監督の映画『飢餓海峡』は、16ミリで
    撮って拡大するW160方式によりザラザラしたモノクロ画像で敗戦後の混沌とした世の中を表した傑作だ。
    小沢駅から今はなき国鉄岩内線に刑事が乗車し岩内へ向かっている。
    主人公の樽見も岩内(小説では岩幌)から小沢で函館本線に乗り換え函館の手前で台風による足止めにあっている。この台風は青函連絡船洞爺丸転覆事故を起こしストーリーが更に展開してゆく。

  • 前から気になってしかたない跨線橋は健在なり。<br />崩壊しつつある手前のホームが岩内線(1985年<br />廃止)の乗場だったところだろう。<br />余談だが岩内駅があった場所は現在バスターミナルになっている。<br />

    前から気になってしかたない跨線橋は健在なり。
    崩壊しつつある手前のホームが岩内線(1985年
    廃止)の乗場だったところだろう。
    余談だが岩内駅があった場所は現在バスターミナルになっている。

  • 小沢駅の跨線橋は、やはり激渋だった。<br />前から気になっていたので、<br />近くで見てスッキリした〜<br />

    小沢駅の跨線橋は、やはり激渋だった。
    前から気になっていたので、
    近くで見てスッキリした〜

  • 小沢名物のトンネル餅も健在なり。<br />これを見て懐かしい人もいるのかな。<br />駅近くのお店で売っている。<br />

    小沢名物のトンネル餅も健在なり。
    これを見て懐かしい人もいるのかな。
    駅近くのお店で売っている。

  • 閑話休題、温泉、温泉。<br />『飢餓海峡』に登場する秘湯へ。<br />国道から4キロ、ほとんど未舗装の山道を進む<br />と、この山の向こうに、その温泉はある。<br />道路灯、ガードレールなし。<br />山道には青大将も出る。<br />日没後通るなんて考えるだけサブイボだわ。<br />

    閑話休題、温泉、温泉。
    『飢餓海峡』に登場する秘湯へ。
    国道から4キロ、ほとんど未舗装の山道を進む
    と、この山の向こうに、その温泉はある。
    道路灯、ガードレールなし。
    山道には青大将も出る。
    日没後通るなんて考えるだけサブイボだわ。

  • 大自然のなかの一軒宿である。<br />冬季は山道に除雪が入らず休業となる。<br />5月上旬から車が通れる10月末までの営業。<br />『飢餓海峡』では、岩幌の質屋一家を殺害し放火強盗をおこす直前の二人と主人公の樽見が訪れ、同時期にキーポイントとなるもうひとりの主人公の八恵が家族と保養にきた温泉で登場する。<br />

    大自然のなかの一軒宿である。
    冬季は山道に除雪が入らず休業となる。
    5月上旬から車が通れる10月末までの営業。
    『飢餓海峡』では、岩幌の質屋一家を殺害し放火強盗をおこす直前の二人と主人公の樽見が訪れ、同時期にキーポイントとなるもうひとりの主人公の八恵が家族と保養にきた温泉で登場する。

  • 深い渓谷の底にあるためテレビ電波からも隔絶<br />固定電話もひけないため、※衛星電話だ。<br />電気は自家発電に頼り、洗い物や洗濯は川の水を引いて使うが、飲料水は湧き水を車で汲みにいっている。<br />食事は持ち込みか自炊。<br />休憩室にゴミは持ち帰ってください、と書いてあったので私は持ち帰った。<br /><br />※衛星電話について<br />ご主人に聞いたらNTTを利用しているといっていた。<br />ドコモのワイドスターだろうか?!<br />コンマ5秒くらいのタイムラグあり。

    深い渓谷の底にあるためテレビ電波からも隔絶
    固定電話もひけないため、※衛星電話だ。
    電気は自家発電に頼り、洗い物や洗濯は川の水を引いて使うが、飲料水は湧き水を車で汲みにいっている。
    食事は持ち込みか自炊。
    休憩室にゴミは持ち帰ってください、と書いてあったので私は持ち帰った。

    ※衛星電話について
    ご主人に聞いたらNTTを利用しているといっていた。
    ドコモのワイドスターだろうか?!
    コンマ5秒くらいのタイムラグあり。

  • 自家発電機を置いていた小屋が、私が訪問する10日ほど前に全焼してしまっていた。<br />発電小屋跡は無残な姿だ。<br />急遽レンタルで小型の発電機を調達し<br />いろいろご苦労されたご様子だった。<br />「そんなときに限って満室なんだよなぁ。<br />満室っても5部屋だけど蛍光灯さえ不安定で迷惑かけたよ」<br />新しい発電機の設置も済みヤレヤレのご主人。<br />

    自家発電機を置いていた小屋が、私が訪問する10日ほど前に全焼してしまっていた。
    発電小屋跡は無残な姿だ。
    急遽レンタルで小型の発電機を調達し
    いろいろご苦労されたご様子だった。
    「そんなときに限って満室なんだよなぁ。
    満室っても5部屋だけど蛍光灯さえ不安定で迷惑かけたよ」
    新しい発電機の設置も済みヤレヤレのご主人。

  • 「でも、ここに泊まる人は、そんなアクシデントには<br />動じませんよ」<br />「たしかにおっしゃる通り、みなさん逆に忘れられない思いになったっていうんだ」<br />ここに泊まる人はマニアが多いから(笑)<br />と話すご主人の目はとても澄んでいた。<br /><br />温泉犬の‘大将’どのもびっくらだっただろうね。

    「でも、ここに泊まる人は、そんなアクシデントには
    動じませんよ」
    「たしかにおっしゃる通り、みなさん逆に忘れられない思いになったっていうんだ」
    ここに泊まる人はマニアが多いから(笑)
    と話すご主人の目はとても澄んでいた。

    温泉犬の‘大将’どのもびっくらだっただろうね。

  • さて、仙境のごとき静けさの混浴露天へ。<br />露天に行くには橋を二つ渡ってゆく。<br />まず一つ目の丸太橋がこちら。<br />

    さて、仙境のごとき静けさの混浴露天へ。
    露天に行くには橋を二つ渡ってゆく。
    まず一つ目の丸太橋がこちら。

  • 危ないので日没後は露天入浴不可<br />雨の日は滑るだろうなぁ。<br />

    危ないので日没後は露天入浴不可
    雨の日は滑るだろうなぁ。

  • 一つ目の橋をクリアし、露天風呂はすぐそこだ。

    一つ目の橋をクリアし、露天風呂はすぐそこだ。

  • 二つ目の橋は、幅が25cmから30cmと狭い。<br />渡るのにドキドキした。

    二つ目の橋は、幅が25cmから30cmと狭い。
    渡るのにドキドキした。

  • そして、こちらが混浴露天風呂。<br />目の前は雪解け水が勢いよく流れる湯内川。<br />このあたり青大将も出るそうだ。<br />

    そして、こちらが混浴露天風呂。
    目の前は雪解け水が勢いよく流れる湯内川。
    このあたり青大将も出るそうだ。

  • この日の宿泊客は私ひとり。<br />間もなく日が暮れるから、<br />日帰り入浴客も(たぶん)来ないだろう。<br />秘湯を独占なのだ。<br />

    この日の宿泊客は私ひとり。
    間もなく日が暮れるから、
    日帰り入浴客も(たぶん)来ないだろう。
    秘湯を独占なのだ。

  • それにしても湯船奥の洞窟が気になる。<br />かなり奥まで続いているのかもしれない。<br />

    それにしても湯船奥の洞窟が気になる。
    かなり奥まで続いているのかもしれない。

  • あちこち探ってみたが、ここが源泉の湯口のようだ。<br />湯船のなかの岩の割れ目から湯が湧いている。<br />手をかざすと湧きたての湯の感触があった。<br />すごい!<br />温泉は空気に触れると劣化してゆくから<br />それはフレッシュな源泉につかれるというわけだ。<br />

    あちこち探ってみたが、ここが源泉の湯口のようだ。
    湯船のなかの岩の割れ目から湯が湧いている。
    手をかざすと湧きたての湯の感触があった。
    すごい!
    温泉は空気に触れると劣化してゆくから
    それはフレッシュな源泉につかれるというわけだ。

  • こちらは湯尻。<br />川に流れてゆくんだね。<br />ここは源泉が三箇所あり、あとの二箇所は内湯に掛け流されている。<br />

    こちらは湯尻。
    川に流れてゆくんだね。
    ここは源泉が三箇所あり、あとの二箇所は内湯に掛け流されている。

  • 湯内川の上流方向<br />これじゃ、青大将も「こんにちは」と出てきたく<br />なるってもんだ。<br />目の前が川だから仕方ないが、<br />6月上旬でブヨがうろついていた。<br />夏ならもっとすごいことになりそうだ。

    湯内川の上流方向
    これじゃ、青大将も「こんにちは」と出てきたく
    なるってもんだ。
    目の前が川だから仕方ないが、
    6月上旬でブヨがうろついていた。
    夏ならもっとすごいことになりそうだ。

  • 内湯は男女別になっている。<br />ここの温泉では、石膏硫化水素泉、カルシウムー硫酸塩泉の49,5度の源泉が自噴しているそうだ。<br />源泉で湯の色が違う。<br />青白の濁り湯のほうは硫黄臭がする。<br />緑色の湯は、少しぬるめだ。<br />申し分ない上質な湯が掛け流されている。<br />

    内湯は男女別になっている。
    ここの温泉では、石膏硫化水素泉、カルシウムー硫酸塩泉の49,5度の源泉が自噴しているそうだ。
    源泉で湯の色が違う。
    青白の濁り湯のほうは硫黄臭がする。
    緑色の湯は、少しぬるめだ。
    申し分ない上質な湯が掛け流されている。

  • 内湯は電信柱が再利用されているようだ。<br />女将さんの話では、湯の色は日々変わり<br />この日は青が強い白濁だったが、透明の日もあるという。<br />

    内湯は電信柱が再利用されているようだ。
    女将さんの話では、湯の色は日々変わり
    この日は青が強い白濁だったが、透明の日もあるという。

  • 湯口にかけられた不織布<br />これは朝5時に取り付けたばかりのものを撮ったものだが、すぐ湯の花がたまり1日3回も換える<br />といっていた。<br />そのまま湯船に湯の花を流せばいいのに、<br />という人もいるだろうが掃除があまりにも大変だと察しがつくというものだ。<br />不織布はかけられても、湯船にはきちんと黒と白の湯の花が漂っていた。<br />

    湯口にかけられた不織布
    これは朝5時に取り付けたばかりのものを撮ったものだが、すぐ湯の花がたまり1日3回も換える
    といっていた。
    そのまま湯船に湯の花を流せばいいのに、
    という人もいるだろうが掃除があまりにも大変だと察しがつくというものだ。
    不織布はかけられても、湯船にはきちんと黒と白の湯の花が漂っていた。

  • 貸切なので男湯ものぞいてみた(笑)<br />男湯には露天へ行く掃きだしドアがある。<br />女湯から露天に行くには、玄関から外に出て迂回しなければならない。<br />

    貸切なので男湯ものぞいてみた(笑)
    男湯には露天へ行く掃きだしドアがある。
    女湯から露天に行くには、玄関から外に出て迂回しなければならない。

  • 夜の帳が下りると発電機の音と川のせせらぎが闇を支配する。<br />蛍光灯の紐を引くとグォ〜ンと発電機が唸る。<br />灯が愛おしいような切ないような。<br />発電機くん、君が頑張っているお蔭だよ。<br />10年前にユーラシアを周遊したときは、<br />停電と断水にあい感謝したものだ。<br />スイッチひとつで電気がつくこと。<br />蛇口をひねると水が出ること。<br />改めてコップ一杯の水に感謝し喉をうるおした。<br />なぜか気持ちは充実し興奮冷めやらず。<br />発電機の音が響く闇に気持ちも頭もサハラ砂漠へワープしたせいだけではなさそうだ。<br />「昨晩は眠れましたか」<br />「素晴らしい、ここは素晴らしいところですね」<br />そういって私は宿を発った。<br /><br />〜ラスト積丹半島編につづく<br />

    夜の帳が下りると発電機の音と川のせせらぎが闇を支配する。
    蛍光灯の紐を引くとグォ〜ンと発電機が唸る。
    灯が愛おしいような切ないような。
    発電機くん、君が頑張っているお蔭だよ。
    10年前にユーラシアを周遊したときは、
    停電と断水にあい感謝したものだ。
    スイッチひとつで電気がつくこと。
    蛇口をひねると水が出ること。
    改めてコップ一杯の水に感謝し喉をうるおした。
    なぜか気持ちは充実し興奮冷めやらず。
    発電機の音が響く闇に気持ちも頭もサハラ砂漠へワープしたせいだけではなさそうだ。
    「昨晩は眠れましたか」
    「素晴らしい、ここは素晴らしいところですね」
    そういって私は宿を発った。

    〜ラスト積丹半島編につづく

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (25)

開く

閉じる

  • ジロさん 2010/07/20 03:43:22
    温泉犬♪
    超おはようでありますなのだ♪

    温泉犬のサービスショットありがとうなのだ♪
    なんかスゲェー秘湯に泊ってこられたようでなによりなのだ
    岩内も2年も行ってないなぁ、、、夏になると北海道へ行きたくなるのだ
    でもkodeyanさんは今頃はは反対の鹿児島を旅行中なのかなぁ

    ジロは新PCを買ったのだ☆苦戦したけど一応動きだしたのだ
    最近は暑くて犬小屋でエアコンをギンギンでまったりなのだ
    ジロのビーチも猫屋敷のプールもガキがいっぱいな状態なのだ
    化け猫屋敷も復活の兆しがありバイキングやったりしてるのだ
    リーマンショック以前みたいな犬対応な猫屋敷に復活してほしいのだ


    新PC導入のジロ

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/07/20 07:28:39
    RE: 温泉犬♪
    ジロさん おはようでありますなのだ☆

    昨日の猛暑は大丈夫でござるか。
    犬屋敷のエアコンさんはギンギンで大活躍なのだ。

    鹿児島は来月なのだ。
    スゲェー秘湯の10倍くらい大変そうで今から悶絶中なのだ。
    過去最高の厳しく難しい旅になるかもしれぬ。

    なぬ〜ジロさんも新PC購入したですと!
    私も中古だけどパソコンを買い換えたのだ。
    ジロさんでも苦戦するでござるか。
    私もメール設定がうまくいかなかったり
    hpのプリンターがビスタに対応していなかったり
    あちこちサポートに問い合わせして面倒だったのだ。

    猫屋敷が復活の兆しでござるか。
    それは、よかよか。

    ではでは☆彡
  • skythaiさん 2010/07/13 11:33:25
    二重の感激です。
    もつた温泉と朝日温泉紹介記事に感謝です。
    昨年肺癌手術で右肺を2/3摘出しました。病後の療養を色々調べていた時に秋田の玉川温泉がテレビで紹介されていました。今年のゴールデンウィークの訪問予約を確認したら数年先まで満杯との回答のため、色々と探し二股ラジウム温泉に行き当たりました。二股ラジウム温泉で一週間の温泉療養時にラドン量が2〜3倍「もつた温泉」の話をリピータの方から教わりました。其の時の話では2〜3人/日しか宿泊できず宿泊料金も10000円と高いとの話でした。
    また、鄙びた湯治温泉に宿泊するのだ好きなので朝日温泉にも感激↑2です。
    此れからの参考になりましたのでお礼のコメントを遅らせていただきました。
    未だ鄙びた秘湯情報があれば掲載ください。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/07/14 07:25:08
    RE: 二重の感激です。
    skythaiさん こんにちは

    ご丁寧に書き込みいただきありがとうございます。

    二股ラジウムは、経営者が変わり、接客もドライになったとか。
    そんな話を聞いたのでモッタ温泉に行ってみました。
    ドバドバと上げ湯が捨て湯されているのを見て、
    こりゃすごい湯に違いないと思いました。
    ここの内湯はとてもよかったですよ。

    私はビジネスプランにしましたが、
    ウニやアワビを望まなければ十分だと思いました。
    ビジネスプランなら7800円くらいです。

    朝日温泉は感激した温泉でした。
    泉質もすばらしいのですが、後日暑中見舞いの葉書もいただき
    女将さんとご主人の丁寧な人柄にまた感激です。
    鄙び系がお好きでしたら、ぜひ一度足を運んでみてください。

    > 未だ鄙びた秘湯情報があれば掲載ください。
    幌加温泉の鹿の谷さんもよかったですよ。
    露天風呂から満天の星空を見上げて、なんて贅沢な時間なのだろう
    と思いました。

    北海道の温泉情報は、あざらしさんのこちらの本↓
    http://4travel.jp/traveler/kodeyan/pict/17796317/
    を参考にしています。

    手術をされてご苦労もあるかと思いますが、
    ご自愛くださいますように。

    ではでは☆彡

    skythai

    skythaiさん からの返信 2010/07/14 10:01:24
    早速の返信有難うございます。
    Kodeyanさん
    早速の返信およびご承認頂き有難うございます。

    モッタ温泉の情報や温泉情報誌の情報・鄙びた秘湯まで提供いただき感謝しております。
    二股ラジウム温泉の入浴中(温泉療養は1時間位浸かっている為)に療養やリピータの先輩の方々の入浴方法etcのレクチャーが有ります。(人によってまちまちですが概ねは大差有りません)
    其の人達の耳学問ですが、経営者(本州のサラ金業の社長)が変わったお陰で新築されたし風呂の掃除も頻繁に行い綺麗になったetc以前より良くなったと言う意見が多かったですよ。また、従業員の方も気さくに話しかけてきてくれて雰囲気はよかったですがゴールデンウィーク中は若い健康なカップルが入浴して彼女を守ってい狭い露天風呂に空間が出来るetc男女混浴に入って来るなと言いたかったです。
    私が気に入っている鄙びた温泉の情報ですが、ご存知でしたら聞き流しください。壮瞥町ばんけい(虫偏に番)伊藤温泉旅館ひかり温泉はご存知でしょうか。
    二食付き5000円(年末年始も同じ料金)と低料金と言う事も有りますが、トイレの無い床が傾いた冷蔵庫の有る部屋が妙に気に入っています。また、偶々かは判りませんが殆ど宿泊客に会わないため私一人の貸切宿となります。
    筋向いのばんけい温泉や旅館から借りたバケツで川の水で薄める無料露天風呂おさるの湯も有ります。
    参考までに。
    SkyThaiより



    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/07/15 19:46:30
    RE:
    SkyThaiさん こんにちは

    パソコンを買い換えてドタバタしておりました。
    返信が遅くなってすみません。

    二股ラジウム温泉は従業員の方も気さくなようで
    そんなにひどいということもないようですね。
    経営者が変わって硫黄ドームも壊されてしまったとかで
    昔を知る人が残念に思ったのかもしれません。

    >彼女を守ってい狭い露天風呂に空間が出来るetc
    そこまでしてなぜに混浴へ??と聞きたくなりますね。
    青森の酸ヶ湯温泉も真ん中に仕切りができて風情が落ちました。
    一部変な人が現れたからだとか。
    地元の人が一番迷惑しているのではないでしょうか。

    伊藤温泉旅館ひかり温泉は、安くて正しい温泉だという噂は聞いています。
    5千円で2食つきとは安くていいですね!
    機会があれば行ってみます。
    ありがとうございました。

    ではでは☆彡
  • がまだす@熊本さん 2010/07/09 22:42:22
    これ、贅沢でおます
    Kodeyanしゃん、まいど。

    〉スイッチひとつで電気がつくこと。
    〉蛇口をひねると水が出ること。
    〉改めてコップ一杯の水に感謝し喉をうるおした。

    確かに!
    ふふふ、だけど甘いぜよ(笑)
    ネパールは四六時中停電なのだ。
    だけんね、電気がパッと付いたらドキッ!そして拍手喝采なのだ。
    バナラシもそうです。
    暗闇では何もすることも無く毎晩プジャーを見に行ってましたっけ。

    鄙びた奥地で満天の空を眺めながら秘湯に浸かる・・・
    これ以上の贅沢はないですよね。

    あのzu姫も涎流しながら羨望な眼差しだったことでしょう。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/07/10 17:32:52
    RE: これ、贅沢でおます
    がまだすさん こんにちはでおます

    まだまだ甘ちゃんでしたか(笑)

    夜の停電で困ること。
    懐中電灯片手に持てばズボンが片手で下ろせない。
    ネパールに行くときは、工事現場のごとくヘッドライト持参ですね。
    角度調整ができるものがあればいうことなし(笑)

    洗濯途中の断水もきついですね。
    そういえば、モンゴルでツワモノさんに教えてもらったのですが
    タライに水をはり洗剤を溶かし一晩つけておけば
    少ない水でまとめて洗濯可能なんですね。
    あれは勉強になりました。

    zu姫は、偉いんですよ。
    前に光州の安宿でお湯が出なかったときに
    文句ひとついわず水シャワー使ってくれました。
    あれでますます惚れ直したんですよね〜

    メッセージありがとうでおます^^
    ではでは☆彡

    がまだす@熊本

    がまだす@熊本さん からの返信 2010/07/10 18:30:00
    RE: RE: これ、贅沢でおます
    kodeしゃん、今外は土砂降りの大雨。

    禁煙5日目のおいらです、
    断続的に襲う禁断症状を失せさせようと、PCに向かっております。

    これまで一日平均30数本は、
    禁煙したなら年に約20万円浮くみたいです。
    計算の出来ないアホは、気が付くのが遅かったぁ(笑)

    禁煙の決め手は、
    「そっか、ならば放浪旅は毎年出来るじゃん!」です。

    ところで、
    kodeしゃんの九州旅はいかに?
    近くだったら案内しまっせ。

    私?
    「今年も釜山行こうよ」って女房が。
    あのクソ暑い時期・・・近場の温泉地以外は、ゴメンなのだ。





    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/07/10 19:08:43
    禁煙とかけまして
    横綱が不在の場所ととく
    ノー すもうキング

    九州旅はプラン練り練り中でおます。

    熊本も温泉三昧できますもんね。
    私も湯の児温泉に行きたい♪

    次回の放浪旅を目標に禁煙がんばってください〜

    ではでは☆彡
  • 4人目のふーさん 2010/06/29 19:59:28
    露天風呂への橋!!
    kodeyanさん、こんばんは〜♪

    旅行記、一気に見ました〜
    北海道のさわやかな風を感じることができました♪
    一日に数本のバスを乗りこなすkodeyanさん、かっこいいです。
    私なら「が〜〜〜ん!!!バス行ってもうた〜〜!!!」
    と途方に暮れる事になりそうです^^;;

    日光を浴びた硫黄成分って綺麗な色になるんですね〜
    自然の絵画ですね。

    25〜30cmの細い橋を渡っての露天風呂、いいですねぇ♪
    私なら浮かれて足を踏み外し
    「ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
    ってなるなぁ。。。
    こんな秘湯を独占だなんて〜うらやましいです。

    ああ〜北海道は素敵だなぁ
    明日ぐらいに母が北海道土産を家に持ってきてくれるので、それを食べながら北海道への思いを募らせることにします。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/30 07:12:55
    RE: 露天風呂への橋!!
    ふーさん こんにちは

    お母様も北海道へ行ってきたのね。
    なんのお土産だろう、いいな。

    日本はほら、日本語が通じるから(笑)
    1日数本のバスでも平気なんだけど
    あまりにも乗客が少なくて、継続していけるのかが
    心配になっちゃいました。

    いつも北海道は鉄道旅だけど、バスもいいもんですね。
    峠を走ると車窓もいいし、新緑も清清しいし。

    あの緑色の硫黄成分は、芸術的でした。
    自然というのは偉大です。

    > 25〜30cmの細い橋を渡っての露天風呂、いいですねぇ♪
    けっこうドキドキしちゃいましたよ。
    普通に歩いててもコケることありますからね(笑)

    今日で6月も終わりですね。
    ではでは☆彡
  • swalさん 2010/06/28 23:34:50
    また、また・・・感涙・・
    こんばんは〜
    いや、いや〜毎度ながら脱帽です・・!
    2つの目は、前回のソウル発の札幌行きのチェック湯でしたが、1つ目は知りませんでした。情報網と行動力に、毎度、毎度脱帽です!!
    続きはどこに??楽しみだな!!?



    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/30 06:48:59
    RE: また、また・・・感涙・・
    swalさん こんにちは

    脱の帽のすけは、私のほうですって。
    swalさんの週末旅行・・
    あ〜気になる(笑)

    今回は二つ目と幌加温泉がかなりよかったです。
    続きは温泉はひとつだけ、ほとんど海の写真です。
    でも、そのひとつもちょいと個性的(笑)

    ではでは☆彡
  • Noririnさん 2010/06/27 20:18:02
    秘湯一人占め!
    kodeyanさん こんにちは〜

    kodeyanさんの旅行記を拝見していると
    本当の「旅」をしているんだな・・・って思います。
    PCで検索すれば色々な情報が入って来るこの時代に
    ガイドブックに載っていない町に滞在する。。。
    ある意味贅沢な旅ですよね。
    会社を辞めたら時間に縛られる事なく
    素晴らしい秘湯めぐりをしてみたいです!

    Noririn

    Noririn

    Noririnさん からの返信 2010/06/27 20:47:23
    RE: 追伸
    もうすぐ(?)お誕生日だったような・・・

       /※☆
      / ♯%◇
     ∠__☆※

    Happy Birthday !

    新しい1年もステキな旅がたくさん出来ますように♪
    Noririn

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/28 08:06:11
    RE: 秘湯一人占め!
    Noririnさん こんにちは

    非表示にしたのに、よく誕生日を覚えてくださっていましたね。
    これは恐縮です。
    そして、嬉しゅうございます。

    温泉は、湯守りさんの熱意が伝わるものなかもしれませんね。
    ただ湧いたものを流すだけじゃなくて
    そこに人間の血がかよって、その湯につかり元気をもらうというか。

    梅雨のじめじめした気候ですが
    体調をこわさないようにしてくださいね。

    メッセージありがとうございました!

    ではでは☆彡
  • たらよろさん 2010/06/27 16:00:14
    ちょっと待って〜〜kodeyanさん!!
    こんにちわ〜〜

    思わずkodeyanさんに叫んでしまった、、、
    何という秘境に、そして秘湯に行ってらっしゃるんですか!
    日帰り入浴客、、、来ないって!!(笑)
    危なっかしい橋を2つも渡り、
    青大将がでるかもって恐怖と戦いながらの温泉、、、
    日本にはこんな温泉があるんだなってしみじみ。。。
    正に秘湯のなかの秘湯ですね。

    お宿もコメントにあるように、

    深い渓谷の底にあるためテレビ電波からも隔絶
    固定電話もひけないため、※衛星電話だ。
    電気は自家発電に頼り、洗い物や洗濯は川の水を引いて使うが、飲料水は湧き水を車で汲みにいっている。
    食事は持ち込みか自炊。
    休憩室にゴミは持ち帰ってください、と書いてあったので私は持ち帰った。

    すごいお宿です。

    多分っていうか絶対私は行かないだろうけれど(笑)
    でも、知りたいっていう好奇心はあるのでkodeyanさんの旅行記で楽しませていただきました!!
    すごく面白かったです♪

    ワンコも可愛い〜〜
    秘境で暮らす皆さんのアイドルなんだろうな、、、ワンコって!

      たらよろ

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/28 07:49:46
    RE: ちょっと待って〜〜kodeyanさん!!
    こんにちは〜

    日帰り入浴客は来ているみたいですよ。
    私が到着したときに若いカップルが帰っていきましたから。
    でも日暮れが近かったので、もう来る人はいないかな、
    と思ったんです。

    夜道を走れるような道じゃないんです。
    灯りもガードレールもないし、一歩間違えば・・
    キタキツネさんが山道のまんなかで寝てるかもしれないし(笑)

    なんていうか、なにもないことの贅沢さみたいなものも
    あるのかもしれませんね。
    それを贅沢といっていいのかどうかわかりませんが。

    一時ニューヨークのプラザや、バンコクのオリエンタルなんかに
    泊まり歩いていた時期もあったんですが、
    今回お世話になった秘湯の宿には、
    そういうホテルの贅沢さとはまた違う心の奥底を豊かにしてくれる
    なにかがあるんです。

    電気もテレビも電話もなくても、心が豊かになってゆくのを
    感じるんです。
    だからいまだに感動が薄れないのかもしれませんね。

    ではでは☆彡
  • こざくらさん 2010/06/26 23:08:37
    kodeyanさんと行く秘湯ツアー
    こんばんは〜^^

    だぁれも乗ってこなかったニセコバスで寿都へ。
    そこからモッタ海岸温泉。
    何とかバスがあったようで、安心しました。
    ここは、知る人ぞ知るラジュウム含有率が高い温泉ですね。
    実は、2003年、6月末に私も行ったことがあるのですよぉ。

    いま、遠ざかる記憶を大声で呼び戻し、胸ぐらつかんで揺さぶったら
    ポロンと欠片が落ちました。

    日本一のラジュウム温泉とか壁に貼ってあったような。
    いや、北海道一だったかな??
    ワンコも居たけど、コノコだったかなぁ。
    何匹か、いた様な気がします。

    この近くの狩場山に登って下りて、ヘロヘロになりながら、
    ここで汗を流したのでした。
    露天も。海を見ながら良い感じだったよね。
    すこし覗き込むようなかんじで海を眺めたような??

    この年は寒かったのか、雪渓にはばまれて、山頂を目前にして
    すごすご下りてきたことも、思い出しました。

    私にとって、初登山なのでした。
    あ〜〜だんだん思い出してきた〜。
    泊まりは高島旅館、美味しい料理が思い出されます。
    山で採ってきた竹の子も焼いて食べたっけ。

    チデジの準備OK。なかなかやる気充分でイインデナイカイ。
    けっこう、人気がある温泉だったよ。

    もう1箇所のほうは知りませんでした。
    超レアな感じですね。

    でも、小沢駅は知ってます。
    といっても、2年前にSLニセコ号に乗ってここでトンネル餅を買ったっだけ。

    小沢駅のホームにおじさんが大きめな袋を提げて列車を待っていて、
    停車したらそれを積み込んだので、何かと思ったらお餅でした。
    寂れた駅なのにこういう名物が有るのが不思議だったけど、
    岩内線も乗り入れていた要所の駅だったのね。
    跨線橋もチラリと見えたけど、さすがに階段は見えなかった。
    飢餓海峡、読んでないし、映画も見てない。
    で、お話しについていけずゴメン。
    で、秘湯は凄い。露天に行く前に迷子になりそう、
    青大将なんか遇いたくない!!
    やっぱり、「鉄の女」凄い。
    露天風呂の中をアクアビクス??して、転ばないでよかった。
    動き回った様子がうかがえるので、ハラハラドキドキ。心配したわよ。

    楽しかったけど、ヘビーでした。

    で、次は??
    急かしてどうすんの?

    待ちます。
    こざくら

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/27 07:28:02
    RE: kodeyanさんと行く秘湯ツアー
    こざくらさん こんにちは

    梅雨のハードな湿気に北海道の爽やかな風がなつかしいどすえ。

    ポロンと欠片がおちましたか。
    でも胸ぐらを揺すってはいけません(笑)
    遠ざかる記憶には、高田延彦ばりに「出てこいや〜」の
    連呼に限ります。
    朝から電話、電話と騒いでいて、コロっと歯医者の電話を忘れる
    私がいうのですから当てになりませんが(笑)

    > ここは、知る人ぞ知るラジュウム含有率が高い温泉ですね。
    > 実は、2003年、6月末に私も行ったことがあるのですよぉ。

    ここは知る人ぞ知る温泉ですね。
    2003年の6月末に訪問済みでしたか。
    ワンコの‘えす’くんは平成19年生まれなので先代くんでしょうね。

    こざくらさんの記念すべき初登山は
    道南最高峰の狩場山だったんですね。
    もうすぐ7月といっても雪渓がありましたか。
    リベンジいかがですか(笑)

    私はいつか名瀑「賀老の滝」を拝んでみたいのですが
    車がないと厳しいです。

    実は高島旅館も検討したんです。
    予算の問題と一人じゃ泊まりにくそうなので諦めました。
    あの界隈の温泉は、けっこういいお値段ですね。
    でも料理はとっても美味しそう〜

    小沢駅のトンネル餅に思い出がありましたか。
    それはよかった。
    お店の女将に聞いたら、稲穂トンネル開通記念で
    作られたお菓子だそうですね。
    販売から106年ですから、隠れたベストセラーというか
    れっきとした銘菓でございます。

    『飢餓海峡』は読み応えのある小説ですよ。
    倶知安や泊村の堀株(とまりん館のあるあたり)
    なんかも登場します。

    次はですね、バスで積丹半島ぐる〜りです。
    ある作戦?!で挑みました。

    ではでは☆彡

    こざくら

    こざくらさん からの返信 2010/06/27 22:13:44
    RE: kodeyanさんと行く秘湯ツアー
    こんばんは〜^^ゞ

    狩場山、リベンジの気力体力ナイナイナイです。
    失敗登山の翌日に賀老の滝に行きました。
    登山の反対、ひたすら下りました。足がガクガク。
    仲間の誰が言ったのか、登山で足腰ガクガクになるので、
    その予防のために、下っておいたほうが足腰のためになるって。
    それで、みんなそうなんだァと素直に賀老の滝つぼへ下りたのでした。
    こういうの迎え酒みたいなもんですかね・・・。
    滝はかなりの迫力でしたが、感性が麻痺しちゃって感動するするより感心していました。

    積丹編を楽しみにしてます。

    では
    こざくら。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/28 07:01:40
    賀老の滝!
    こざくらさん こんにちは

    今日も湿度がヘビーです。

    賀老の滝に行ったんですか〜
    いいな、いいな。
    登山は登りより下りのほうがきついですからね。
    ずっと下りじゃ大変だわ。
    でも、いつか行けるといいな〜

    ではでは☆彡
  • molmさん 2010/06/26 17:10:02
    いやぁ〜、これは凄い
    kodeyanさん、お久しぶりでございます。←というより当方からのコメントは初めて。
    離島を除き、この辺りは北海道でもなかなか行きにくい所ではないでしょうか。
    言うまでもなく私も未開の地ですし、時間を忘れてのんびりするのも粋なもんでしょうね。
    それに蛍光灯が安定しないなんて気にしない性質ですから。(笑)
    ここはいつか伺ってみたいですが、年取ってからなんだろな。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2010/06/27 06:40:35
    RE: いやぁ〜、これは凄い
    molmさん こんにちは

    こちらこそお久しぶりでございます。
    ご無沙汰しておりました。

    おっしゃる通りに宿泊をともなう観光客は
    あまり来ない地域でしょうね。
    車で通り過ぎる人はいるかもしれませんが、
    それでも稀かもしれません。
    やはり行きにくい地域だということと、
    ガイドブックには無掲載だからかもしれません。

    蛍光灯が点いたり消えたりしても気にならないなら
    年取ってからといわず機会があればぜひ。
    車があれば北海道では割と有名な滝も近辺にありますし
    それに、なんといってもかの有名な(笑)‘たら丸’の故郷です!

    ではでは☆彡

    「幸楽屋」の金魚鉢で涼をいただきました〜

kodeyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP