台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のゴールデンウィークは,台北へ。<br /><br />本当は北欧かポルトガルに行きたかったけど,<br />1月の時点で目当てのツアーは予約でいっぱい。<br />ヨーロッパは,秋に持ち越して。<br />中華とアジアの親近感を求め,近場の台湾へひとっ飛び。<br /><br />朝から晩まで歩き回って。<br />屋台で食べ物をほおばり。<br />北投温泉では,まったりのんびり。<br />生まれて初めてのマッサージも体験できて。<br /><br />梅雨入りの曇り空の広がる台北を満喫してきました。<br /><br />2010年5月6日(木) ①成田→台北 ★<br />     5月7日(金) ②北投温泉・台北<br />     5月8日(土) ③台北・九&#20221;<br />     5月9日(日) ④台北→成田

X 5月の台北(①成田→台北)

13いいね!

2010/05/06 - 2010/05/09

17628位(同エリア28258件中)

0

57

じゅーしー

じゅーしーさん

今年のゴールデンウィークは,台北へ。

本当は北欧かポルトガルに行きたかったけど,
1月の時点で目当てのツアーは予約でいっぱい。
ヨーロッパは,秋に持ち越して。
中華とアジアの親近感を求め,近場の台湾へひとっ飛び。

朝から晩まで歩き回って。
屋台で食べ物をほおばり。
北投温泉では,まったりのんびり。
生まれて初めてのマッサージも体験できて。

梅雨入りの曇り空の広がる台北を満喫してきました。

2010年5月6日(木) ①成田→台北 ★
     5月7日(金) ②北投温泉・台北
     5月8日(土) ③台北・九份
     5月9日(日) ④台北→成田

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 14:00前。<br /><br />成田空港第2ターミナルに到着。<br /><br />北団体カウンターでE-Ticketの控えを受け取り,チェックインを済ませて。<br /><br />さあ,出国!<br /><br />CX451は,Gate64みたい。

    14:00前。

    成田空港第2ターミナルに到着。

    北団体カウンターでE-Ticketの控えを受け取り,チェックインを済ませて。

    さあ,出国!

    CX451は,Gate64みたい。

  • 今日はゴールデンウィークの谷間。<br /><br />平日だから,成田空港はガラガラ。<br /><br />Gate64もあまり人がいなくて。<br /><br />100席以上の空きがあるそう。<br /><br />ラッキー。

    今日はゴールデンウィークの谷間。

    平日だから,成田空港はガラガラ。

    Gate64もあまり人がいなくて。

    100席以上の空きがあるそう。

    ラッキー。

  • 15:20。<br /><br />搭乗開始。<br /><br />初めてのキャセイパシフィック。<br /><br />評判が良いらしいので,楽しみ。

    15:20。

    搭乗開始。

    初めてのキャセイパシフィック。

    評判が良いらしいので,楽しみ。

  • 15:55。<br /><br />CX451は,成田を出発し,一路台北へ。<br /><br /><br />やっぱり席はガラガラ。<br /><br />窓側は座れなかったけど。<br /><br />真ん中の4列独り占め。<br /><br />お楽しみの機内食,いただきます♪

    15:55。

    CX451は,成田を出発し,一路台北へ。


    やっぱり席はガラガラ。

    窓側は座れなかったけど。

    真ん中の4列独り占め。

    お楽しみの機内食,いただきます♪

  • シャッター アイランドがやっていました。<br /><br />レオナルド・ディカプリオ扮する連邦保安官テディ・ダニエルズ。<br /><br />途中までの流れはよかったけど。<br /><br />最後の謎解きがあっさりしていて,ちょっとパンチにかける感じ。

    シャッター アイランドがやっていました。

    レオナルド・ディカプリオ扮する連邦保安官テディ・ダニエルズ。

    途中までの流れはよかったけど。

    最後の謎解きがあっさりしていて,ちょっとパンチにかける感じ。

  • ビールに続いて。<br /><br />白ワイン。<br /><br />乾杯♪

    ビールに続いて。

    白ワイン。

    乾杯♪

  • 沖縄を越えて。<br /><br />台北まで残り1時間。<br /><br />機内は,最近乗った中で一番古め。<br /><br />ちょっと残念。<br /><br />まぁ,個人モニタがあるからいいよね。

    沖縄を越えて。

    台北まで残り1時間。

    機内は,最近乗った中で一番古め。

    ちょっと残念。

    まぁ,個人モニタがあるからいいよね。

  • 3時間半のフライトを無事終えて。<br /><br />18:30,台湾桃園国際空港に到着。<br /><br />昨年9月のオランダ・ベルギー旅行以来,2回目の利用。<br /><br />バゲージクレームの傍の銀行で,2万円を両替。<br /><br />あっさり入国し,現地係員の陳さんにピックアップ。<br /><br />陳さんは,右から2番目ののっぽさん。

    3時間半のフライトを無事終えて。

    18:30,台湾桃園国際空港に到着。

    昨年9月のオランダ・ベルギー旅行以来,2回目の利用。

    バゲージクレームの傍の銀行で,2万円を両替。

    あっさり入国し,現地係員の陳さんにピックアップ。

    陳さんは,右から2番目ののっぽさん。

  • 曇りがちなお天気。<br /><br />気温は25℃。<br /><br />むわっと蒸す感じ。<br /><br /><br />マイクロバスでホテルへご案内。<br /><br />同じツアー参加者は,計5名。<br /><br />赤ちゃん連れの家族に,一人旅のおじさん。<br /><br />同じく一人旅の自分。

    曇りがちなお天気。

    気温は25℃。

    むわっと蒸す感じ。


    マイクロバスでホテルへご案内。

    同じツアー参加者は,計5名。

    赤ちゃん連れの家族に,一人旅のおじさん。

    同じく一人旅の自分。

  • EMERGENCY EXITが,「安全門」。<br /><br />台湾に来たことを実感♪<br /><br />台北市内へ向かう途中。<br /><br />陳さんから日程表をもらい。<br /><br />一通り説明事項を受けました。

    EMERGENCY EXITが,「安全門」。

    台湾に来たことを実感♪

    台北市内へ向かう途中。

    陳さんから日程表をもらい。

    一通り説明事項を受けました。

  • 30分くらい走って。<br /><br />台北市内に入りました。<br /><br />アジアンな街並みの中。<br /><br />見慣れたネオン。<br /><br />セブンイレブン!

    30分くらい走って。

    台北市内に入りました。

    アジアンな街並みの中。

    見慣れたネオン。

    セブンイレブン!

  • 向かいの建物の2階。<br /><br />あそこにも見慣れた,くるくる回る白赤青。<br /><br />床屋さんのアレ。<br /><br />隣には,卞拉OKまで!<br /><br />日本に似ているところが,とっても楽しい♪

    向かいの建物の2階。

    あそこにも見慣れた,くるくる回る白赤青。

    床屋さんのアレ。

    隣には,卞拉OKまで!

    日本に似ているところが,とっても楽しい♪

  • こっちには,VIDAL SASSOONの広告。<br /><br />中国語のコピーの隣。<br /><br />なぜか日本語。<br /><br />しかも,イメージモデルは,安室。<br /><br />かっこいいもんね。

    こっちには,VIDAL SASSOONの広告。

    中国語のコピーの隣。

    なぜか日本語。

    しかも,イメージモデルは,安室。

    かっこいいもんね。

  • 20:00前。<br /><br />帝后大飯店(EMPRESS HOTEL)に到着しました。<br /><br />部屋は新しくて,清潔。<br /><br />ベッドも寝心地良さそう。<br /><br /><br />陳さんに天気を聞いたら,明日は雨とのこと;;<br /><br />台北は,もう梅雨入りしたんだって。

    20:00前。

    帝后大飯店(EMPRESS HOTEL)に到着しました。

    部屋は新しくて,清潔。

    ベッドも寝心地良さそう。


    陳さんに天気を聞いたら,明日は雨とのこと;;

    台北は,もう梅雨入りしたんだって。

  • バスルームもけっこう広め。<br /><br />トイレットペーパーは,流してOK。<br /><br />ゴミ箱に捨てなくてよくて,安心。

    バスルームもけっこう広め。

    トイレットペーパーは,流してOK。

    ゴミ箱に捨てなくてよくて,安心。

  • 台北MRT悠遊カード(Easy Card)。<br /><br />そして,国立故宮博物院無料参観券。<br /><br />台湾観光局の「2010ウェルカムプレゼントキャンペーン」で無料でもらえました♪<br /><br />台湾観光局(http://www.go-taiwan.net/tourtaiwan.html)

    台北MRT悠遊カード(Easy Card)。

    そして,国立故宮博物院無料参観券。

    台湾観光局の「2010ウェルカムプレゼントキャンペーン」で無料でもらえました♪

    台湾観光局(http://www.go-taiwan.net/tourtaiwan.html

  • 20:15。<br /><br />荷物を整理して。<br /><br />夕飯と冰館のマンゴーかき氷を食べに出発。<br /><br />いつ雨が降るか分からないお天気なので,折りたたみ傘を携帯。<br />

    20:15。

    荷物を整理して。

    夕飯と冰館のマンゴーかき氷を食べに出発。

    いつ雨が降るか分からないお天気なので,折りたたみ傘を携帯。

  • ホテルの隣。<br /><br />ここにも見慣れた緑と白のツートンカラー。<br /><br />ファミリーマート。<br /><br />まるで日本にいるみたい。<br /><br />

    ホテルの隣。

    ここにも見慣れた緑と白のツートンカラー。

    ファミリーマート。

    まるで日本にいるみたい。

  • 時間も遅いし。<br /><br />今日の夕飯は,ホテルのすぐ傍。<br /><br />欣葉(本店)に決めました。

    時間も遅いし。

    今日の夕飯は,ホテルのすぐ傍。

    欣葉(本店)に決めました。

  • 2階の窓際の席へご案内。<br /><br />台湾&#21860;酒を頼んで。<br /><br />初台湾にかんぱ〜い♪

    2階の窓際の席へご案内。

    台湾啤酒を頼んで。

    初台湾にかんぱ〜い♪

  • 明るくて広々とした店内。<br /><br />店員さんはとっても親切。<br /><br />日本語のメニューもありました。<br /><br />さらに,どこからか日本語も聞こえてきて。<br /><br />日本人のお客もいたみたい。

    明るくて広々とした店内。

    店員さんはとっても親切。

    日本語のメニューもありました。

    さらに,どこからか日本語も聞こえてきて。

    日本人のお客もいたみたい。

  • 渡り蟹のおこわ。<br /><br />店員さんが小皿に取り分けてくれました。<br /><br />甘くて濃いめのお酢をかけて。<br /><br />いただきま〜す。<br /><br />さっぱりとした味で,いくらでも食べます♪

    渡り蟹のおこわ。

    店員さんが小皿に取り分けてくれました。

    甘くて濃いめのお酢をかけて。

    いただきま〜す。

    さっぱりとした味で,いくらでも食べます♪

  • 続いて,花枝丸。<br /><br />イカのすり身団子。<br /><br />お塩をつけて,いただきます。<br /><br />こちらもシンプルなお味。

    続いて,花枝丸。

    イカのすり身団子。

    お塩をつけて,いただきます。

    こちらもシンプルなお味。

  • もっと色々食べたいけど。<br /><br />マンゴーかき氷のために,セーブ。<br /><br />最後にジャスミン茶を頼みました。<br /><br />芳しい香りが鼻腔をくすぐります。

    もっと色々食べたいけど。

    マンゴーかき氷のために,セーブ。

    最後にジャスミン茶を頼みました。

    芳しい香りが鼻腔をくすぐります。

  • ごちそうさまでした。<br /><br />お会計は,全部でNT$1040。<br /><br />思っていたより,かなり高め。<br /><br />何も考えずに入ったけど。<br /><br />有名な老舗レストランだったみたい。

    ごちそうさまでした。

    お会計は,全部でNT$1040。

    思っていたより,かなり高め。

    何も考えずに入ったけど。

    有名な老舗レストランだったみたい。

  • 21:30。<br /><br />マンゴーかき氷を目当てに,冰館へ。<br /><br />中山北路三段に出て,南下。<br /><br />MRT淡水線の民權西路站を目指します。<br /><br /><br />「2010臺北國際花卉博覽會」の宣伝。<br /><br />台湾初の大規模な国際博覧会だけあって,<br />街のあちこちで色々な看板を見かけました。

    21:30。

    マンゴーかき氷を目当てに,冰館へ。

    中山北路三段に出て,南下。

    MRT淡水線の民權西路站を目指します。


    「2010臺北國際花卉博覽會」の宣伝。

    台湾初の大規模な国際博覧会だけあって,
    街のあちこちで色々な看板を見かけました。

  • 民権東路一段との交差点。<br /><br />台北は,原付社会。<br /><br />原付のライトの波が途絶えません。<br /><br />ここで左に曲がって,民権東路一段を西へ。

    民権東路一段との交差点。

    台北は,原付社会。

    原付のライトの波が途絶えません。

    ここで左に曲がって,民権東路一段を西へ。

  • DOUTORもありました。<br /><br />日本語で「ヘルシー」とか「赤ジャーマン」って書いてあるし。<br /><br />びっくり。

    DOUTORもありました。

    日本語で「ヘルシー」とか「赤ジャーマン」って書いてあるし。

    びっくり。

  • 15分くらい歩いて。<br /><br />MRT淡水線 民權西路站に到着。

    15分くらい歩いて。

    MRT淡水線 民權西路站に到着。

  • 早速,悠遊カードの出番。<br /><br />NT$50チャージ済なので,そのまま自動改札にピッ。<br /><br />コンコースもホームも新しくて広々。<br /><br />東京メトロよりも設備が充実していました。

    早速,悠遊カードの出番。

    NT$50チャージ済なので,そのまま自動改札にピッ。

    コンコースもホームも新しくて広々。

    東京メトロよりも設備が充実していました。

  • 中正祈念堂站で下車。<br /><br />駅の看板。赤と緑に金字。<br /><br />色使いが中華的。<br /><br /><br />地上に出て。<br /><br />羅欺福路一段,和平東路一段を東へ。

    中正祈念堂站で下車。

    駅の看板。赤と緑に金字。

    色使いが中華的。


    地上に出て。

    羅欺福路一段,和平東路一段を東へ。

  • 金山南路二段で左に曲がり。<br /><br />金華街に入って,愛國東路の辺り。<br /><br /><br />尖塔をもった立派な後期聖徒教會。<br /><br />VISITORS WELCOME。<br /><br />昼間なら立ち寄りたかったです。

    金山南路二段で左に曲がり。

    金華街に入って,愛國東路の辺り。


    尖塔をもった立派な後期聖徒教會。

    VISITORS WELCOME。

    昼間なら立ち寄りたかったです。

  • 愛國東路を東へ歩いて。<br /><br />永康街14巷。<br /><br />台北一の食通通り。<br /><br />永康街は,すぐそこ。

    愛國東路を東へ歩いて。

    永康街14巷。

    台北一の食通通り。

    永康街は,すぐそこ。

  • 永康街に出ました。<br /><br />冰館はどこかな。

    永康街に出ました。

    冰館はどこかな。

  • ガイドブックによると,23時30分までやっているみたいだけど。<br /><br />人だかりも見えず。<br /><br />通りを行ったり来たり・・・。<br /><br /><br />あっ,見つけた。<br /><br />iCE MONSTER 冰館。<br /><br />けど,閉まってる!!

    ガイドブックによると,23時30分までやっているみたいだけど。

    人だかりも見えず。

    通りを行ったり来たり・・・。


    あっ,見つけた。

    iCE MONSTER 冰館。

    けど,閉まってる!!

  • ガイドブックに騙された・・・と思ったら。<br /><br />今年1月から休業していて,6月12日にリニューアルオープンしたそう。<br /><br />アイスモンスターは,次回にお預け。<br /><br />気を取り直して,他のお店でデザート探し。

    ガイドブックに騙された・・・と思ったら。

    今年1月から休業していて,6月12日にリニューアルオープンしたそう。

    アイスモンスターは,次回にお預け。

    気を取り直して,他のお店でデザート探し。

  • 22:30を過ぎていて。<br /><br />ほとんどのお店が閉店。<br /><br />鼎泰豐本店もシャッターが下りています。

    22:30を過ぎていて。

    ほとんどのお店が閉店。

    鼎泰豐本店もシャッターが下りています。

  • 諦めきれないでうろちょろ。<br /><br />青蛙包二&#22902;の傍。<br /><br />明るく輝く,かき氷の写真たち。<br /><br />今度こそ見つけた!

    諦めきれないでうろちょろ。

    青蛙包二奶の傍。

    明るく輝く,かき氷の写真たち。

    今度こそ見つけた!

  • 奥に入ると。<br /><br />&#21032;冰之家。<br /><br />壁に大きなメニュー。<br /><br />どれにしようかな。<br /><br />プリン乗せもいいけど。<br /><br />☆が付いているし,芒果芋頭牛&#22902;水に決定♪

    奥に入ると。

    刨冰之家。

    壁に大きなメニュー。

    どれにしようかな。

    プリン乗せもいいけど。

    ☆が付いているし,芒果芋頭牛奶水に決定♪

  • 指差しで注文。<br /><br />ガリガリ氷を削る音が響いて。<br /><br />大きな器に氷の山が誕生。<br /><br />その上に,店員さんがマンゴーとタロイモをどっさり盛っていきます。<br /><br />もっと乗せて(笑)

    指差しで注文。

    ガリガリ氷を削る音が響いて。

    大きな器に氷の山が誕生。

    その上に,店員さんがマンゴーとタロイモをどっさり盛っていきます。

    もっと乗せて(笑)

  • じゃじゃーん。お待ちかね。<br /><br />芒果芋頭牛&#22902;水。<br /><br />いただきま〜す!<br /><br />マンゴーおいしい♪<br /><br />次に,タロイモ。<br /><br />甘納豆みたいな味で,マンゴーよりも好きかも。

    イチオシ

    じゃじゃーん。お待ちかね。

    芒果芋頭牛奶水。

    いただきま〜す!

    マンゴーおいしい♪

    次に,タロイモ。

    甘納豆みたいな味で,マンゴーよりも好きかも。

  • すごい量だったけど,一人でペロリ。<br /><br />美味しかった♪<br /><br />&#21032;冰之家の隣には,軽食の屋台。<br /><br />ここで夕飯にしてもよかったかな。

    すごい量だったけど,一人でペロリ。

    美味しかった♪

    刨冰之家の隣には,軽食の屋台。

    ここで夕飯にしてもよかったかな。

  • 時計を見ると,23:00。<br /><br />明日は早いし,そろそろホテルへ戻ります。<br /><br /><br />永康公園。<br /><br />犬を連れて,お散歩する人たち。<br /><br />白いわんこがかわいい。

    時計を見ると,23:00。

    明日は早いし,そろそろホテルへ戻ります。


    永康公園。

    犬を連れて,お散歩する人たち。

    白いわんこがかわいい。

  • 古亭站を目指して,永康街を南へ進みます。<br /><br />道の途中。<br /><br />赤くともる提灯。<br /><br />やきとり屋さんまであるなんて。

    古亭站を目指して,永康街を南へ進みます。

    道の途中。

    赤くともる提灯。

    やきとり屋さんまであるなんて。

  • やきとり屋に衝撃を受けてすぐ。<br /><br />今度は,リラックマ。<br /><br />日本の文化がこんなに広まっているなんて,驚き。<br /><br />

    やきとり屋に衝撃を受けてすぐ。

    今度は,リラックマ。

    日本の文化がこんなに広まっているなんて,驚き。

  • 途中の十字路で右へ。<br /><br />さらに,セブンイレブンの角で左折。<br /><br />深夜の静まり返った麗水街を直進。

    途中の十字路で右へ。

    さらに,セブンイレブンの角で左折。

    深夜の静まり返った麗水街を直進。

  • 和平東路一段に出て,右折。<br /><br />500mくらい歩いて。<br /><br />古亭站が見えてきました。

    和平東路一段に出て,右折。

    500mくらい歩いて。

    古亭站が見えてきました。

  • MRT淡水線 古亭站に到着。<br /><br />解放感のある吹き抜けのホーム。<br /><br />天井から吊り下がるカラフルなオブジェ。

    MRT淡水線 古亭站に到着。

    解放感のある吹き抜けのホーム。

    天井から吊り下がるカラフルなオブジェ。

  • 夜遅いから,車内はガラガラ。<br /><br />幅広の扉に,真ん中の手すりに,プラスチックの椅子。<br /><br />車両は,日本ではなく,ヨーロッパ的。

    夜遅いから,車内はガラガラ。

    幅広の扉に,真ん中の手すりに,プラスチックの椅子。

    車両は,日本ではなく,ヨーロッパ的。

  • 台北車站止まりの電車だったみたいで。<br /><br />台北車站で淡水行きに乗り換えて。<br /><br />圓山站で下車。

    台北車站止まりの電車だったみたいで。

    台北車站で淡水行きに乗り換えて。

    圓山站で下車。

  • 圓山站周辺の地図。<br /><br />字体や色使いが,日本にそっくり。<br /><br />駅の傍。<br /><br />臺北國際花卉博覽會場を造っているみたい。

    圓山站周辺の地図。

    字体や色使いが,日本にそっくり。

    駅の傍。

    臺北國際花卉博覽會場を造っているみたい。

  • 建設中の臺北國際花卉博覽會場を左手に。<br /><br />玉門街を進み,民族西路で左折。<br /><br />さらに,中山北路三段で右に曲がって直進。<br /><br /><br />深夜の台北。<br /><br />人通りがなくて,ちょっと怖い。

    建設中の臺北國際花卉博覽會場を左手に。

    玉門街を進み,民族西路で左折。

    さらに,中山北路三段で右に曲がって直進。


    深夜の台北。

    人通りがなくて,ちょっと怖い。

  • また教会を発見。<br /><br />聖多福天主堂。<br /><br />すごくいい名前♪

    また教会を発見。

    聖多福天主堂。

    すごくいい名前♪

  • 案内板は,なぜか英語の方がメイン。<br /><br />日曜は,PILIPINOの時間もあります。<br /><br />近くのお店のおじさんの話によると。<br /><br />この辺りはフィリピンの人が多く住んでいて,日曜に礼拝にやってくるそう。

    案内板は,なぜか英語の方がメイン。

    日曜は,PILIPINOの時間もあります。

    近くのお店のおじさんの話によると。

    この辺りはフィリピンの人が多く住んでいて,日曜に礼拝にやってくるそう。

  • 0:00前。<br /><br />ホテルに戻ってきました。<br /><br />隣のファミリーマートで,Volvic(NT$59)を購入。

    0:00前。

    ホテルに戻ってきました。

    隣のファミリーマートで,Volvic(NT$59)を購入。

  • チャングムの誓いがやっていました。<br /><br />にっくきチェ尚宮め〜。

    チャングムの誓いがやっていました。

    にっくきチェ尚宮め〜。

  • ハン尚宮がまだ生きていました。<br /><br />韓流ドラマの日本語吹き替え・中国語字幕。<br /><br />東アジアの結晶。<br /><br /><br />明日は北投温泉や故宮博物院へ行く予定。<br /><br />朝早いのに,チャングムを最後まで見てしまい,1時過ぎに就寝。<br /><br />明日も楽しい一日になりますようにzzz

    ハン尚宮がまだ生きていました。

    韓流ドラマの日本語吹き替え・中国語字幕。

    東アジアの結晶。


    明日は北投温泉や故宮博物院へ行く予定。

    朝早いのに,チャングムを最後まで見てしまい,1時過ぎに就寝。

    明日も楽しい一日になりますようにzzz

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP