ロマンチック街道周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年11月22日に福岡を出発、コペンハーゲンで乗り継ぎ、フランクフルト空港に到着。<br />その後、現地の日本の方の案内で、列車でケルンに移動しました。<br />その日は、彼に夕食をごちそうになり、ケルシュナー(?)というビールを飲みました。<br />ドイツはビールの国!!<br />それぞれの町に地ビールがあります。<br />ビールは初心者の私でも、味の違いが分かる位、味が違って、それぞれがとてもおいしい!!<br /><br />2日目<br />ケルン大聖堂を見学、彼のガイドでアーヘン大聖堂へ。<br />どちらの大聖堂も、世界遺産!!<br />確かに、ケルン大聖堂はゴシック建築で、圧倒的でしたが、私はアーヘン大聖堂を忘れる事ができません。<br />時代を経て建てられた教会との事で、3つの建築様式の建物が無理矢理くっついてるかんじ^^;<br />外観は不思議な感じですが、中はびっくりするくらいきれいです。<br />ブルーの天井に星がたくさん、花がたくさん。<br />ちょっとイスラムっぽくもありました。<br />夕食はデュッセンブルグの居酒屋に連れて行ってもらいました。<br />ビールはお店で作っているらしく、ここも最高においしかったです。<br />席に着くと、注文もしてないのに、まずはビール!!って感じで出されました。<br />ほんのちょっとだけ残った状態のグラスは下げられ、頼まなくてもおかわりがきます><<br />飲んだのは2種類。<br />一つはピルス<br />もう一つの方がおいしかったけど、名前は忘れちゃった^^;<br /><br />3日目<br />列車でローテンブルグに移動しました。<br />列車を乗り継ぎ、最終的にはローカル線の旅。<br />いつになったら着くのか、このままどこに行くのか??というような、のどか〜〜な風景を見ながらの旅でした。<br /><br />ローテンブルグは終点の駅で、ホテルは駅の目の前。<br />ツインのひろ〜い部屋を一人で使いました。<br />その後、ローテンブルグの城壁の中へ。<br />一人でうろうろ観光しましたが、初めての一人旅だったので、ちょっとさびしかったです。<br />街の中はすばらしかった!!<br />たくさん歩いて、おなかがすいたので、名物のシュネーバルとコーヒーで休憩。<br />その後、また散策し、夕食は一人でレストラン、どっきどきでした。<br />料理はおいしかったけど、とにかく量が多いです。<br />小さく来た鹿肉のソテー(私は鹿が好きなので・・・)?の横に、ふしぎな食感のパスタ??が山の様に盛られてました><<br />今日の飲み物はワインの飲み比べです。<br />酔っぱらってしまいました^^;<br /><br />4日目<br />ローテンブルグからフッセンに移動<br />フッセンにて、ビース教会(世界遺産)を観にバスで移動。<br />この教会がまた!!<br />な〜んにもない丘の上にぽつんと建ってるのですが、ロココ様式と言うそうです。<br />こんな教会初めて見ました。<br />フッセンに行ったら、ぜひ行って下さい。<br />入ってびっくり!!<br />中は簡素な外観とはうらはら、超はなやか!!<br />どこの宮殿?って感じです。<br /><br />5日目<br />ノイシュバンシュタイン城とホーエンガウ城を見学。<br />始めの失敗がたたり、かなり時間をロスしてしまいました。<br />しかし、この時間のロスが、この日の移動を楽しい物に変える事になりました。<br />始めの失敗を引きずって、時間調節が上手くいかず、ミュンヘンまでの列車の待ち時間がかなり長くなってしまいました。<br />しょうがないから、この間に、近くのスーパーでお土産を調達。<br />失敗しない様に、早めに駅に戻り、定刻で列車は出発。<br />途中で乗り換えた列車がなんと、コンパートメント??の列車。<br />ハリーポッターみたいなの!!<br />でも、満席だったみたいで、途中までは通路でスーツケールに座ってました。<br />途中で、コンパートメントではない、ひろ〜い席が空いたので、そこに座りました。<br />隣はちょっと怖そうなお兄さんでしたが、ミュンヘンはまだ?って聞いたら、自分もミュンヘンで降りるから・・・の様な返事をくれました。<br />ただ、ミュンヘンってミュンヘンって発音しても通じませんでした。(時刻表を見せて指差しました^^;)<br />ミュンヘンに着いたら雨。<br />ホテルはなかなか見つからず・・・<br />やっと見つけたホテルは、この旅一番のぼろでした・・・<br />でも、場所はよかったんですよ。<br />荷物を置いて、駅に夕食を食べに行きました。<br />大きな都市では夜遅くまで食べる所が開いてて便利です。<br />カマンベールのサンドイッチとヴァイスビア<br />このビールが最高においしかった!!<br />ただし、アルコール度数が5.4%ほどあるらしく、ヨッパってしまいました@@:

ドイツ ロマンチック街道列車で一人旅

14いいね!

2009/11/22 - 2009/11/28

232位(同エリア926件中)

0

14

yukiko

yukikoさん

2009年11月22日に福岡を出発、コペンハーゲンで乗り継ぎ、フランクフルト空港に到着。
その後、現地の日本の方の案内で、列車でケルンに移動しました。
その日は、彼に夕食をごちそうになり、ケルシュナー(?)というビールを飲みました。
ドイツはビールの国!!
それぞれの町に地ビールがあります。
ビールは初心者の私でも、味の違いが分かる位、味が違って、それぞれがとてもおいしい!!

2日目
ケルン大聖堂を見学、彼のガイドでアーヘン大聖堂へ。
どちらの大聖堂も、世界遺産!!
確かに、ケルン大聖堂はゴシック建築で、圧倒的でしたが、私はアーヘン大聖堂を忘れる事ができません。
時代を経て建てられた教会との事で、3つの建築様式の建物が無理矢理くっついてるかんじ^^;
外観は不思議な感じですが、中はびっくりするくらいきれいです。
ブルーの天井に星がたくさん、花がたくさん。
ちょっとイスラムっぽくもありました。
夕食はデュッセンブルグの居酒屋に連れて行ってもらいました。
ビールはお店で作っているらしく、ここも最高においしかったです。
席に着くと、注文もしてないのに、まずはビール!!って感じで出されました。
ほんのちょっとだけ残った状態のグラスは下げられ、頼まなくてもおかわりがきます><
飲んだのは2種類。
一つはピルス
もう一つの方がおいしかったけど、名前は忘れちゃった^^;

3日目
列車でローテンブルグに移動しました。
列車を乗り継ぎ、最終的にはローカル線の旅。
いつになったら着くのか、このままどこに行くのか??というような、のどか〜〜な風景を見ながらの旅でした。

ローテンブルグは終点の駅で、ホテルは駅の目の前。
ツインのひろ〜い部屋を一人で使いました。
その後、ローテンブルグの城壁の中へ。
一人でうろうろ観光しましたが、初めての一人旅だったので、ちょっとさびしかったです。
街の中はすばらしかった!!
たくさん歩いて、おなかがすいたので、名物のシュネーバルとコーヒーで休憩。
その後、また散策し、夕食は一人でレストラン、どっきどきでした。
料理はおいしかったけど、とにかく量が多いです。
小さく来た鹿肉のソテー(私は鹿が好きなので・・・)?の横に、ふしぎな食感のパスタ??が山の様に盛られてました><
今日の飲み物はワインの飲み比べです。
酔っぱらってしまいました^^;

4日目
ローテンブルグからフッセンに移動
フッセンにて、ビース教会(世界遺産)を観にバスで移動。
この教会がまた!!
な〜んにもない丘の上にぽつんと建ってるのですが、ロココ様式と言うそうです。
こんな教会初めて見ました。
フッセンに行ったら、ぜひ行って下さい。
入ってびっくり!!
中は簡素な外観とはうらはら、超はなやか!!
どこの宮殿?って感じです。

5日目
ノイシュバンシュタイン城とホーエンガウ城を見学。
始めの失敗がたたり、かなり時間をロスしてしまいました。
しかし、この時間のロスが、この日の移動を楽しい物に変える事になりました。
始めの失敗を引きずって、時間調節が上手くいかず、ミュンヘンまでの列車の待ち時間がかなり長くなってしまいました。
しょうがないから、この間に、近くのスーパーでお土産を調達。
失敗しない様に、早めに駅に戻り、定刻で列車は出発。
途中で乗り換えた列車がなんと、コンパートメント??の列車。
ハリーポッターみたいなの!!
でも、満席だったみたいで、途中までは通路でスーツケールに座ってました。
途中で、コンパートメントではない、ひろ〜い席が空いたので、そこに座りました。
隣はちょっと怖そうなお兄さんでしたが、ミュンヘンはまだ?って聞いたら、自分もミュンヘンで降りるから・・・の様な返事をくれました。
ただ、ミュンヘンってミュンヘンって発音しても通じませんでした。(時刻表を見せて指差しました^^;)
ミュンヘンに着いたら雨。
ホテルはなかなか見つからず・・・
やっと見つけたホテルは、この旅一番のぼろでした・・・
でも、場所はよかったんですよ。
荷物を置いて、駅に夕食を食べに行きました。
大きな都市では夜遅くまで食べる所が開いてて便利です。
カマンベールのサンドイッチとヴァイスビア
このビールが最高においしかった!!
ただし、アルコール度数が5.4%ほどあるらしく、ヨッパってしまいました@@:

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
スカンジナビア航空

PR

  • ケルン大聖堂です<br />手前はクリスマスマーケット<br />朝だったので、まだ開いてません^^;

    ケルン大聖堂です
    手前はクリスマスマーケット
    朝だったので、まだ開いてません^^;

  • アーヘン大聖堂<br />とにかくすばらしい!!<br />一見の価値あり!!<br />今回の旅の一番の思い出です。<br />(食べ物以外では・・・)

    アーヘン大聖堂
    とにかくすばらしい!!
    一見の価値あり!!
    今回の旅の一番の思い出です。
    (食べ物以外では・・・)

  • ヴィース教会<br />外観はこんなですが、中はびっくり!!<br />ロココ様式ってこういうのをいうのね〜って思いました。<br />びっくりでは、ここが一番だったかな?

    ヴィース教会
    外観はこんなですが、中はびっくり!!
    ロココ様式ってこういうのをいうのね〜って思いました。
    びっくりでは、ここが一番だったかな?

  • ノイシュバンシュタイン城です<br />お城・・・ですね

    ノイシュバンシュタイン城です
    お城・・・ですね

  • これがヴァイスビア!!<br />色は明るく、白濁してます。<br />そ〜〜〜と〜〜〜〜おいしいです。<br />でも、アルコール度数が高いので酔っぱらいます^^;<br />日本にもこんなビールあったらいいのにね

    これがヴァイスビア!!
    色は明るく、白濁してます。
    そ〜〜〜と〜〜〜〜おいしいです。
    でも、アルコール度数が高いので酔っぱらいます^^;
    日本にもこんなビールあったらいいのにね

  • ミュンヘンのフラウエン教会<br /><br />後期ゴシック建築です<br /><br />どこに行っても修復中・・・

    ミュンヘンのフラウエン教会

    後期ゴシック建築です

    どこに行っても修復中・・・

  • フラウエン教会の中です<br /><br />ガイド本には”悪魔の足あと?”と書いてました^^;<br />私の足と一緒に撮ってみました。<br /><br />悪魔の足って大きいんですね〜

    フラウエン教会の中です

    ガイド本には”悪魔の足あと?”と書いてました^^;
    私の足と一緒に撮ってみました。

    悪魔の足って大きいんですね〜

  • ミュンヘンのホーフブロイハウス<br />ビアホールです<br />かつてはヒトラーが演説をしたとか・・・

    ミュンヘンのホーフブロイハウス
    ビアホールです
    かつてはヒトラーが演説をしたとか・・・

  • ホーフブロイハウスの中です<br /><br />一人で入って、”オンリー ミー”(カタカナ発音です^^;)<br />と、伝えると、相席で席に着かせてもらいました。<br />ただ、その時、ウェイトレスさんが他のお客さんに、<br />”She can speak English.・・・・・・・・・・”<br />と、言ってました。<br />話せないんだってばって感じでしたが、相席した方は優しく接してくれました&#9829;

    ホーフブロイハウスの中です

    一人で入って、”オンリー ミー”(カタカナ発音です^^;)
    と、伝えると、相席で席に着かせてもらいました。
    ただ、その時、ウェイトレスさんが他のお客さんに、
    ”She can speak English.・・・・・・・・・・”
    と、言ってました。
    話せないんだってばって感じでしたが、相席した方は優しく接してくれました♥

  • まずは、ビール!!<br />これはドゥンケルという種類<br />こくがあっておいしかった〜&#9829;<br /><br />これを頼むまでに、相席のおじさん達に楽しくからかわれました^^;<br />始めにドイツ語のメニューを渡してくれたんです。<br />すぐに英語のを見せてくれたんだけど、<br />”実は英語のもあるんだよ〜〜〜ん”って感じでした。<br />話せないながらも、楽しいやり取りができました^^v

    まずは、ビール!!
    これはドゥンケルという種類
    こくがあっておいしかった〜♥

    これを頼むまでに、相席のおじさん達に楽しくからかわれました^^;
    始めにドイツ語のメニューを渡してくれたんです。
    すぐに英語のを見せてくれたんだけど、
    ”実は英語のもあるんだよ〜〜〜ん”って感じでした。
    話せないながらも、楽しいやり取りができました^^v

  • シュバイネハクセ<br /><br />豚肉です<br />びっくりするくらい大きくて!!<br />これが来た時も、おじさん達にからかわれました^^;<br />”ちっちゃい日本人の女の子がこんなに大きいの食べられるの?”<br />の、様な事を言われてたと思われます^^

    シュバイネハクセ

    豚肉です
    びっくりするくらい大きくて!!
    これが来た時も、おじさん達にからかわれました^^;
    ”ちっちゃい日本人の女の子がこんなに大きいの食べられるの?”
    の、様な事を言われてたと思われます^^

  • でも、完食です^^v<br /><br />ちなみに付け合わせは、マッシュポテトに片栗を混ぜてゆでたのかな?<br />すっごくもちもちした、じゃがいものだんごでした。<br />さすがに、お腹いっぱいではいりませんでしたーー

    でも、完食です^^v

    ちなみに付け合わせは、マッシュポテトに片栗を混ぜてゆでたのかな?
    すっごくもちもちした、じゃがいものだんごでした。
    さすがに、お腹いっぱいではいりませんでしたーー

  • ミュンヘンのクリスマスマーケットの風景<br /><br />とにかく人がいっぱいでした。<br />お腹いっぱい+ビールで酔っぱらって、ふらふらと見学しながらホテルに戻りました。<br />途中で雨が降り出したけど、みんなあんまり気にしてない様でした。<br />寒いのにね〜

    ミュンヘンのクリスマスマーケットの風景

    とにかく人がいっぱいでした。
    お腹いっぱい+ビールで酔っぱらって、ふらふらと見学しながらホテルに戻りました。
    途中で雨が降り出したけど、みんなあんまり気にしてない様でした。
    寒いのにね〜

  • ローテンブルグで休憩中に食べたお菓子です。<br />多分、小麦粉を練って帯状にした物を丸めて揚げて粉砂糖をかけたんだと思います。<br />これがベーシックなタイプの様ですが、他の味もありましたよ。

    ローテンブルグで休憩中に食べたお菓子です。
    多分、小麦粉を練って帯状にした物を丸めて揚げて粉砂糖をかけたんだと思います。
    これがベーシックなタイプの様ですが、他の味もありましたよ。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

yukikoさんの関連旅行記

yukikoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP