ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
自由行動に入り、ウィーンでの目的の一つ、美術史博物館へ。<br />以前オランダに行ったときに見た、フェルメールの『青いターバンの少女』がとても気に入って、今回ここでもフェルメール作品が見れるとあって楽しみにしていました。<br /><br />しかし、入場券を買うことから問題発生。<br />無知な私たち親子、ガイドブックに乗っていた入場料が頭にあって、スタッフに言われた金額と違い高かったため混乱。<br />英語も話せないため何を言っているのかも分からない、ふと後ろを見ると入場券を買う列がずらっと・・・;;<br />恥ずかしかったのでとりあえず言われた金額を支払いさっさと入場を済ます。<br />えぇ、ただ単に値上げしただけでした(笑)<br /><br />入場してすぐにアナウンスガイドが聞ける機械をもらう。<br />これは無料でした^^<br /><br />この美術館、あのパリのルーヴル美術館と並ぶヨーロッパ三大美術館の一つなんです。<br />なので中はめちゃくちゃ広い!!<br />全部ゆっくり見たら一日経ってしまうんじゃないかと思うほど広いです^^;<br />ちなみにこの美術館、フェルメールの他に、ブリューゲル・ルーベンス・レンブラントなどの有名な画家の作品がいっぱいあります。<br /><br />私ら親子はこうゆう作品とかほとんど知らないので、とりあえずアナウンスガイドがある番号を探して見て周りました^^;<br />ちょうどフェルメールの『画家のアトリエ』が展示会に開かれていて、人がいっぱいで皆注目して見てました。<br />うん、絵の事はよく分からないけど、フェルメールって何か惹きつける物があるよね。<br />やっぱりなんか好きだわー。<br /><br />休憩がてら、美術館内にあるカフェへ。<br />このカフェはウィーンでは有名なゲルストナーのケーキらしいです。<br />ザッハトルテも食べたいけど、また違う店で食べればいいかと思い、見た目で判断してケーキを頼む。<br />コーヒーはメランジュにしました。<br />しかしこのケーキ、めちゃくちゃ甘い!!<br />二口食べればもういいですって感じで本当に砂糖を食べてるみたいに甘い。。<br />途中で残したい気分でいっぱいでしたが、頑張って最後まで食べました--;<br />結局ここでのケーキで胃がヤバイことになり、もう一つの目的のザッハートルテが食べられなかった(´;ω;`)<br /><br />美術館で2時間位経ってしまったので、急ぎ足で観光名所を周ることに。<br />地図見ながら歩いているはずなのに迷い、でもなんとかシュテファン大聖堂にたどり着く。<br />中をちょっと入るだけなら入場料は掛からないので、見に行く価値ありです。<br />ちなみにここはモーツァルトの葬儀が行われた場所らしいです。<br /><br />ケルントナー通りをぶらぶら歩き、途中休憩がてらマックに入る。<br />値段は日本と同じ位でしたが、現地語ができなくても、『コーラ』『チーズバーガー』などと言えば通じてしまうので海外でのマックってめっちゃ便利です^^♪<br /><br />スーパーに入りお土産を買ったりしてたら、気づけばもう夕方。<br />せっかく来たのだからと強引に母を連れて新王宮まで行き、外観の写真だけ撮って帰りました(笑)<br /><br />

中欧旅行⑥オーストリア(ウィーン)観光その2

1いいね!

2010/04 - 2010/04

5252位(同エリア6074件中)

0

12

ぴろきさん

自由行動に入り、ウィーンでの目的の一つ、美術史博物館へ。
以前オランダに行ったときに見た、フェルメールの『青いターバンの少女』がとても気に入って、今回ここでもフェルメール作品が見れるとあって楽しみにしていました。

しかし、入場券を買うことから問題発生。
無知な私たち親子、ガイドブックに乗っていた入場料が頭にあって、スタッフに言われた金額と違い高かったため混乱。
英語も話せないため何を言っているのかも分からない、ふと後ろを見ると入場券を買う列がずらっと・・・;;
恥ずかしかったのでとりあえず言われた金額を支払いさっさと入場を済ます。
えぇ、ただ単に値上げしただけでした(笑)

入場してすぐにアナウンスガイドが聞ける機械をもらう。
これは無料でした^^

この美術館、あのパリのルーヴル美術館と並ぶヨーロッパ三大美術館の一つなんです。
なので中はめちゃくちゃ広い!!
全部ゆっくり見たら一日経ってしまうんじゃないかと思うほど広いです^^;
ちなみにこの美術館、フェルメールの他に、ブリューゲル・ルーベンス・レンブラントなどの有名な画家の作品がいっぱいあります。

私ら親子はこうゆう作品とかほとんど知らないので、とりあえずアナウンスガイドがある番号を探して見て周りました^^;
ちょうどフェルメールの『画家のアトリエ』が展示会に開かれていて、人がいっぱいで皆注目して見てました。
うん、絵の事はよく分からないけど、フェルメールって何か惹きつける物があるよね。
やっぱりなんか好きだわー。

休憩がてら、美術館内にあるカフェへ。
このカフェはウィーンでは有名なゲルストナーのケーキらしいです。
ザッハトルテも食べたいけど、また違う店で食べればいいかと思い、見た目で判断してケーキを頼む。
コーヒーはメランジュにしました。
しかしこのケーキ、めちゃくちゃ甘い!!
二口食べればもういいですって感じで本当に砂糖を食べてるみたいに甘い。。
途中で残したい気分でいっぱいでしたが、頑張って最後まで食べました--;
結局ここでのケーキで胃がヤバイことになり、もう一つの目的のザッハートルテが食べられなかった(´;ω;`)

美術館で2時間位経ってしまったので、急ぎ足で観光名所を周ることに。
地図見ながら歩いているはずなのに迷い、でもなんとかシュテファン大聖堂にたどり着く。
中をちょっと入るだけなら入場料は掛からないので、見に行く価値ありです。
ちなみにここはモーツァルトの葬儀が行われた場所らしいです。

ケルントナー通りをぶらぶら歩き、途中休憩がてらマックに入る。
値段は日本と同じ位でしたが、現地語ができなくても、『コーラ』『チーズバーガー』などと言えば通じてしまうので海外でのマックってめっちゃ便利です^^♪

スーパーに入りお土産を買ったりしてたら、気づけばもう夕方。
せっかく来たのだからと強引に母を連れて新王宮まで行き、外観の写真だけ撮って帰りました(笑)

同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
アエロフロート・ロシア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 美術史博物館

    美術史博物館

  • 美術館の中

    美術館の中

  • 豪華なカフェです

    豪華なカフェです

  • 私が食べたケーキです。

    私が食べたケーキです。

  • 母が食べたケーキです。<br />こっちの方が甘さは少なかった。

    母が食べたケーキです。
    こっちの方が甘さは少なかった。

  • 国会議事堂

    国会議事堂

  • 市庁舎です。<br />何か催しをやってて賑っていました。<br />

    市庁舎です。
    何か催しをやってて賑っていました。

  • シュテファン大聖堂です。<br />大きくて写真に納まらない;<br />しかも工事中・・・。

    シュテファン大聖堂です。
    大きくて写真に納まらない;
    しかも工事中・・・。

  • シュテファン大聖堂の中です。<br />

    シュテファン大聖堂の中です。

  • オペラ座

    オペラ座

  • モーツァルト像

    モーツァルト像

  • 新王宮

    新王宮

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP