テュービンゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無謀な個人手配旅行5日目テュービンゲンへ移動です。<br /><br />今回の旅行の中で最長の列車移動です。<br />インスブルック〜ボーデン湖〜ウルム〜シュツットガルト〜テュ―ビンゲン<br />6時間の列車旅です。<br />この切符も子供が調べて、シュツットガルトまでは同じ電車で行ける、DBの前売早割チケットを用意してくれました。<br /><br />本日の宿は、テュービンゲンのホテルクローネです。<br /><br />http://www.krone-tuebingen.de/<br /><br />

2010年5月 ドイツ・オーストリアの旅 5日目テュービンゲン

4いいね!

2010/05/07 - 2010/05/08

67位(同エリア84件中)

4

50

better-success

better-successさん

無謀な個人手配旅行5日目テュービンゲンへ移動です。

今回の旅行の中で最長の列車移動です。
インスブルック〜ボーデン湖〜ウルム〜シュツットガルト〜テュ―ビンゲン
6時間の列車旅です。
この切符も子供が調べて、シュツットガルトまでは同じ電車で行ける、DBの前売早割チケットを用意してくれました。

本日の宿は、テュービンゲンのホテルクローネです。

http://www.krone-tuebingen.de/

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • 朝日が登っていますが、本日も曇りの様です。

    朝日が登っていますが、本日も曇りの様です。

  • 窓から遠くに、ジャンプ台も見えます。

    窓から遠くに、ジャンプ台も見えます。

  • ホテルの飾り看板。<br /><br />ホテルモンデシェーン、英語だとムーンシャイン、ホテル月の光と言う意味でしょうか。<br /><br />外観と共にロマンチックな感じです。

    ホテルの飾り看板。

    ホテルモンデシェーン、英語だとムーンシャイン、ホテル月の光と言う意味でしょうか。

    外観と共にロマンチックな感じです。

  • 朝の一階ロビーから、左手にフロントカウンターがあります。

    朝の一階ロビーから、左手にフロントカウンターがあります。

  • 朝ごはんに行きます。

    朝ごはんに行きます。

  • ホテルの朝食ビュッフェはどこも美味しいです。<br />今回いつも次の移動を考えると、食べすぎの傾向があります。

    ホテルの朝食ビュッフェはどこも美味しいです。
    今回いつも次の移動を考えると、食べすぎの傾向があります。

  • チェックアウトです。<br />駅までタクシーを呼んでもらい、昨日の様な人でない事を祈ります。

    チェックアウトです。
    駅までタクシーを呼んでもらい、昨日の様な人でない事を祈ります。

  • 運転手さんは、うって変っておとなしい無言の人でした。<br />タクシーは来た時声をかけられた、インスブルック中央駅地下に入ります。

    運転手さんは、うって変っておとなしい無言の人でした。
    タクシーは来た時声をかけられた、インスブルック中央駅地下に入ります。

  • インスブルック駅の北側地下に、スーパーがあります。<br />昼は電車の中なので、食料を買い込みます。

    インスブルック駅の北側地下に、スーパーがあります。
    昼は電車の中なので、食料を買い込みます。

  • 駅のホームからもジャンプ台が見えます。

    駅のホームからもジャンプ台が見えます。

  • シュツットガルトに向かう電車が入って来ました。

    シュツットガルトに向かう電車が入って来ました。

  • 車内はこんな感じで、まだ空いています。

    車内はこんな感じで、まだ空いています。

  • 山に向かって電車は登って行く感じです。

    山に向かって電車は登って行く感じです。

  • スイスぽい風景が続きます。

    スイスぽい風景が続きます。

  • 電車の網棚の底は透明で荷物があるかどうかすぐ分かるようになっています。<br /><br />優れ物なのは、空いている席にどの駅で乗ってくるか、小さな表示がある事です。

    電車の網棚の底は透明で荷物があるかどうかすぐ分かるようになっています。

    優れ物なのは、空いている席にどの駅で乗ってくるか、小さな表示がある事です。

  • こんな列車も。<br />「イタチ号」

    こんな列車も。
    「イタチ号」

  • 列車のお楽しみ 1

    列車のお楽しみ 1

  • 列車のお楽しみ 2

    列車のお楽しみ 2

  • ボーデンゼー(ボーデン湖)到着です。

    ボーデンゼー(ボーデン湖)到着です。

  • ボーデン湖の急行列車。

    ボーデン湖の急行列車。

  • ウルム大聖堂通過。

    ウルム大聖堂通過。

  • この電車はザルツブルグ発シュツトガルト行き。<br />現在13:53<br />到着予定時刻14:58

    この電車はザルツブルグ発シュツトガルト行き。
    現在13:53
    到着予定時刻14:58

  • シュツットガルトでICから、ローカルに乗り換えです。<br />15:02発<br />現在15:00

    シュツットガルトでICから、ローカルに乗り換えです。
    15:02発
    現在15:00

  • テュービンゲン駅到着。<br />留学生の子供が住んでいる町です。

    テュービンゲン駅到着。
    留学生の子供が住んでいる町です。

  • 駅を降りて、右手に進むと落書きハウスがあります。<br /><br />子供によると、「ヘルハウス」と呼ばれているライブハウスだそうです。<br /><br />日本だったら近隣住民が、大騒ぎしそうです。

    駅を降りて、右手に進むと落書きハウスがあります。

    子供によると、「ヘルハウス」と呼ばれているライブハウスだそうです。

    日本だったら近隣住民が、大騒ぎしそうです。

  • 学生の子供が、このホテルは大学の先生が出張で良く使うホテルだ、と言う事でブッキングドットコムで予約を入れました。<br /><br />直接最終予約確認をメールで入れましたが、すぐに返事が戻って来ました。<br />ネッカー川のすぐそばに建っています。<br /><br />http://www.krone-tuebingen.de/

    学生の子供が、このホテルは大学の先生が出張で良く使うホテルだ、と言う事でブッキングドットコムで予約を入れました。

    直接最終予約確認をメールで入れましたが、すぐに返事が戻って来ました。
    ネッカー川のすぐそばに建っています。

    http://www.krone-tuebingen.de/

  • この部屋は二階で表通りに面しています。<br />窓は、丁度一階入口の屋根の上です。

    この部屋は二階で表通りに面しています。
    窓は、丁度一階入口の屋根の上です。

  • トイレ・洗面・風呂が一つになっています。

    トイレ・洗面・風呂が一つになっています。

  • 花柄模様、バスタブ付き

    花柄模様、バスタブ付き

  • 窓から見えるネッカー川と橋です。<br /><br />実はこのまわりにウエッブカメラが2台付いています。<br />ホテルの隣に1台<br />http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;sl=auto&amp;tl=ja&amp;u=http://www.tagblatt.de/Home/service/webcam.html&amp;rurl=translate.google.co.jp&amp;usg=ALkJrhjkYzXo41_zJrQ2TZAnjBUm6pBf7Q<br />観光案内所に1台<br />http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;sl=auto&amp;tl=ja&amp;u=http://www.wetter.com/webcams_galerien/webcams/webcam_ansicht/%3Fwid%3D31030&amp;rurl=translate.google.co.jp&amp;usg=ALkJrhi1txwUQulicnoPZEJxO6MxudOM1A

    窓から見えるネッカー川と橋です。

    実はこのまわりにウエッブカメラが2台付いています。
    ホテルの隣に1台
    http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&ie=UTF8&sl=auto&tl=ja&u=http://www.tagblatt.de/Home/service/webcam.html&rurl=translate.google.co.jp&usg=ALkJrhjkYzXo41_zJrQ2TZAnjBUm6pBf7Q
    観光案内所に1台
    http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&ie=UTF8&sl=auto&tl=ja&u=http://www.wetter.com/webcams_galerien/webcams/webcam_ansicht/%3Fwid%3D31030&rurl=translate.google.co.jp&usg=ALkJrhi1txwUQulicnoPZEJxO6MxudOM1A

  • テュービンゲンのマルクト広場に、本日の夕食に出かけます。<br />ネッカー川は思ったより茶色くて、蚊柱が立っています。<br />木の間に見える黄色い塔は、「ヘンダーリンの塔」晩年過ごした家です。

    テュービンゲンのマルクト広場に、本日の夕食に出かけます。
    ネッカー川は思ったより茶色くて、蚊柱が立っています。
    木の間に見える黄色い塔は、「ヘンダーリンの塔」晩年過ごした家です。

  • 広場まで石畳を結構登って行きます。

    広場まで石畳を結構登って行きます。

  • さらに登って行きます。

    さらに登って行きます。

  • 途中、教会があります。<br />塔を工事中です。

    途中、教会があります。
    塔を工事中です。

  • 「車輪の下」のヘルマンヘッセが、アルバイトしていた本屋さんの建物です。

    「車輪の下」のヘルマンヘッセが、アルバイトしていた本屋さんの建物です。

  • もう少し進みます。

    もう少し進みます。

  • ここを進むとマルクト広場に出ます。<br /><br />確か、月・水・金は市が出る筈です。

    ここを進むとマルクト広場に出ます。

    確か、月・水・金は市が出る筈です。

  • マルクト広場に建つ市庁舎です。<br /><br />写真の通り左上がりの傾斜です。

    マルクト広場に建つ市庁舎です。

    写真の通り左上がりの傾斜です。

  • 広場には、ポセイドン(海神)の噴水があります。

    広場には、ポセイドン(海神)の噴水があります。

  • 市庁舎には時計・天文時計・ムーンフェーズが付いています。<br /><br />ただ今20:45<br /><br />ここにもウエッブカメラがあります。<br /><br />http://www.tuebingen.de/1559_webcam.html

    市庁舎には時計・天文時計・ムーンフェーズが付いています。

    ただ今20:45

    ここにもウエッブカメラがあります。

    http://www.tuebingen.de/1559_webcam.html

  • マルクトガッセ(マルクト小路)と言う市庁舎に向かって右手にある、下って行く道です。<br /><br />ここにもウエッブカメラがあります。<br /><br />http://www.tuemarkt.de/webcam_marktgasse_tuebingen.shtml

    マルクトガッセ(マルクト小路)と言う市庁舎に向かって右手にある、下って行く道です。

    ここにもウエッブカメラがあります。

    http://www.tuemarkt.de/webcam_marktgasse_tuebingen.shtml

  • 市庁舎近くに置いてある、市の公用車です。<br />トヨタのIQです。<br />現在の市長は「緑の党」からの選出で、住民から何でメルセデス(多分Aシリーズ?)にしないのか騒がれたそうです。<br />メルセデスがもっと良い車を作ったら変えると、突っぱねたんだそうです。<br />「そんなにIQいいか?」と言う感じですが、さらに最近奥さんが妊娠したので、産休を取ると言いだして大ブーイングらしいです。

    市庁舎近くに置いてある、市の公用車です。
    トヨタのIQです。
    現在の市長は「緑の党」からの選出で、住民から何でメルセデス(多分Aシリーズ?)にしないのか騒がれたそうです。
    メルセデスがもっと良い車を作ったら変えると、突っぱねたんだそうです。
    「そんなにIQいいか?」と言う感じですが、さらに最近奥さんが妊娠したので、産休を取ると言いだして大ブーイングらしいです。

  • 本日の夕食は、子供がテュービンゲンの「ラーツケラー」に連れて来てくれました。<br /><br />早速シュワーベッシュの地ビールを。

    本日の夕食は、子供がテュービンゲンの「ラーツケラー」に連れて来てくれました。

    早速シュワーベッシュの地ビールを。

  • デュンケル地ビールも。

    デュンケル地ビールも。

  • とにかくシュパーゲル連投です。

    とにかくシュパーゲル連投です。

  • ラーツケラーは、どこでもハズレが無い様な気がします。

    ラーツケラーは、どこでもハズレが無い様な気がします。

  • <br /><br /><br />本日の合計41.9ユーロ




    本日の合計41.9ユーロ

  • 食事も終わって、子供の住む寮まで歩いて来ました。

    食事も終わって、子供の住む寮まで歩いて来ました。

  • この寮、アルツハイマー病で有名なアルツハイマー博士が、学生の頃住んでいた様です。

    この寮、アルツハイマー病で有名なアルツハイマー博士が、学生の頃住んでいた様です。

  • ネッカー川の夜景ですが、暗すぎて夜景になりません。

    ネッカー川の夜景ですが、暗すぎて夜景になりません。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 近鉄バッファローズさん 2010/06/03 00:14:06
    ここはウルムでは?
    better-successさん、こんばんは。
    近鉄バッファローズと申します。

    この写真はウルムの大聖堂だと思いますが、違いますか?
    地理的に見て、ケルンは通るはずがないです。
    シュツットガルトへ向かう途中で見ることが出来る大聖堂は、
    恐らくウルムの大聖堂だと思います。

    不躾で余計なお節介だとは存じましたが、
    この旅行記を御覧になる他の方に間違った情報が
    伝わってしまってはいけないと思い
    御報告に上がった次第です。

    何かの御参考になれば幸甚です。

    better-success

    better-successさん からの返信 2010/06/03 20:36:08
    RE: ここはウルムでは?
    ご指摘の通りウルムの間違いです。
    お詫びをし、訂正致します。
    ん〜!やってしまった。

    困った時の近鉄バファローズさん、今後もご指摘頂ければ幸甚です。






    近鉄バッファローズ

    近鉄バッファローズさん からの返信 2010/06/03 23:05:05
    旅行記を全部拝見いたしました
    better-successさん、こんばんは。
    近鉄バッファローズです。

    昨日、better-successさんの旅行記を全て拝見いたしました。
    私も行ったことがあるところが多く、懐かしく感じながら拝見しました。
    私もミュンヘンのクリスマスマーケットは何ヶ所か行きましたし、
    テュービンゲンへも出かけました。
    テュービンゲンでは、市内観光とホーエンツォレルン城観光に
    出かけました。ホーエンツォレルン城は交通の便が悪いですが、
    中を見学すると、「さすがは皇帝の故郷だなぁ」と思えます。
    シュパーゲルもたくさん召し上がっていましたね。
    あの時期にドイツへ行ったら、やっぱり食べるべきですね。
    あと、秋頃の未熟成ワイン(フェダーヴァイセ)も季節の風物詩です。
    シュワシュワしていてちょっと白く濁ったワインです。

    私もドイツに長期滞在したことがあるのですが、
    ドイツは英語を話せる人が少なくて、ほぼドイツ語のみです。
    ドイツ語の勉強にはもってこいなのですが、やはり段々疲れてきます。
    そんなときに友人などと日本語で喋る機会があると、
    とてもホッとしたのを思い出します。
    一度遠くから離れてみると、同じものでも違う見え方をしたり、
    これまで見えなかったところが見えたりして、とても為になると思います。
    きっと御息女の御為にもなることと確信します。

    「困ったときの‥‥」と言われるほど大したものではありませんが、
    私でお役に立てることがありましたら、どんどんお手伝いいたします。

    better-success

    better-successさん からの返信 2010/06/04 00:26:36
    RE: ここはウルムでは?
    近鉄バファローズさん丁重な返信有難うございます。
    恐縮です。
    なにせまだ2回しか行った事が無く、しかも一部分だけですのでおぼつきません。

    旅行記拝見しましたが、かなり広範囲に行かれているご様子なので、4トラベルの「教えて!」の詳細な回答も納得です。
    回答内容を見ていると、質問者もかなり救われている方も多いとおもいます。

    今後も折あって、教えていただければ幸甚です。

better-successさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP