ワルザザート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
↓スケジュール♪ (Airは、エミレーツ利用です)<br />2009/6/13 19:55 羽田空港発<br />     21:10 関空着<br />     23:15 関空発<br />2009/6/14 04:55 ドバイ着<br />2009/6/15 07:35 ドバイ発<br />     12:44 カサブランカ着<br />     15:15 列車(一号車)カサブランカ発<br />     18:35 フェズ着<br />2009/6/16     フェズ自由行動<br />2009/6/17     フェズ→サハラ砂漠へ!<br />2009/6/18     サハラ砂漠→ワルザザート<br />2009/6/19     ワルザザード→マラケシュ<br />2009/6/20 07:00 列車(一号車)マラケシュ発<br />      10:10 カサブランカ着<br />      14:20 カサブランカ発<br />2009/6/21 01:10 ドバイ着<br />      03:10 ドバイ発<br />      17:20 関空着<br />      19:15 関空発<br />      20:25 羽田着<br />(*時間は現地時間です。)<br /><br /><br />モロッコのお楽しみの1つ、「アイト・ベン・ハッドゥ」です。<br />現在ここに住んでいるのは、ベルベル人6~5家族だけです。<br />「アラビアのロレンス」に加えて、「ハムナプトラ2」にも撮影で使われているらしいです。<br />「グラディエーター」もヽ(^o^)丿<br />もう一度、見直してみたいです。

モロッコぐるりん9♪ ラビリンスの旅 ~ワルザザート2

3いいね!

2009/06/13 - 2009/06/21

191位(同エリア249件中)

0

51

maro

maroさん

↓スケジュール♪ (Airは、エミレーツ利用です)
2009/6/13 19:55 羽田空港発
     21:10 関空着
     23:15 関空発
2009/6/14 04:55 ドバイ着
2009/6/15 07:35 ドバイ発
     12:44 カサブランカ着
     15:15 列車(一号車)カサブランカ発
     18:35 フェズ着
2009/6/16     フェズ自由行動
2009/6/17     フェズ→サハラ砂漠へ!
2009/6/18     サハラ砂漠→ワルザザート
2009/6/19     ワルザザード→マラケシュ
2009/6/20 07:00 列車(一号車)マラケシュ発
      10:10 カサブランカ着
      14:20 カサブランカ発
2009/6/21 01:10 ドバイ着
      03:10 ドバイ発
      17:20 関空着
      19:15 関空発
      20:25 羽田着
(*時間は現地時間です。)


モロッコのお楽しみの1つ、「アイト・ベン・ハッドゥ」です。
現在ここに住んでいるのは、ベルベル人6~5家族だけです。
「アラビアのロレンス」に加えて、「ハムナプトラ2」にも撮影で使われているらしいです。
「グラディエーター」もヽ(^o^)丿
もう一度、見直してみたいです。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 レンタカー
航空会社
エミレーツ航空

PR

  • 19/Jun<br />ワルザザードをたって、「アイト・ベン・ハッドゥ」に到着です!<br />〜Ait Ben Haddou〜

    19/Jun
    ワルザザードをたって、「アイト・ベン・ハッドゥ」に到着です!
    〜Ait Ben Haddou〜

  • 19/Jun<br />カスバまでは、車を降りて歩いて10分くらい。<br />行くまでに、いろいろなお店でいっぱいです!<br /><br />カスバの中にもあるので、お買い物は帰りでもいいかも?

    19/Jun
    カスバまでは、車を降りて歩いて10分くらい。
    行くまでに、いろいろなお店でいっぱいです!

    カスバの中にもあるので、お買い物は帰りでもいいかも?

  • 19/Jun<br />雄大なカスバです!<br />さすが「グラディエーター」!!!

    19/Jun
    雄大なカスバです!
    さすが「グラディエーター」!!!

  • 19/Jun<br />世界遺産のカスバです(*^_^*)<br />よく映画にも使われています。<br /><br />最近にも何かに使われたらしいのですが、ガイドさん、英語名がわからなくって。。。<br /><br />

    19/Jun
    世界遺産のカスバです(*^_^*)
    よく映画にも使われています。

    最近にも何かに使われたらしいのですが、ガイドさん、英語名がわからなくって。。。

  • 19/Jun<br />カスバに行くには川を渡ります。<br /><br />ガイドさん、石をつたって、はねてます(^_-)-☆

    19/Jun
    カスバに行くには川を渡ります。

    ガイドさん、石をつたって、はねてます(^_-)-☆

  • 19/Jun<br />川を渡っていきます。が、後ろを振り向いてパシャリ!<br />カスバの逆側です。<br /><br />石で道が作られたるのですが、断念して川を歩いてます(^_-)-☆<br />冷たくて気持ちいいです。<br />ソックス+スニーカーの人は必死で石の道を渡っていました。<br /><br />ここは、サンダルが正解!

    19/Jun
    川を渡っていきます。が、後ろを振り向いてパシャリ!
    カスバの逆側です。

    石で道が作られたるのですが、断念して川を歩いてます(^_-)-☆
    冷たくて気持ちいいです。
    ソックス+スニーカーの人は必死で石の道を渡っていました。

    ここは、サンダルが正解!

  • これから、上に登ります!<br /><br />&quot;Ah&quot;って何でしょう?

    これから、上に登ります!

    "Ah"って何でしょう?

  • 19/Jun<br />カスバを進みます。<br />天候もいいし、結構 喉がかわきます。。。

    19/Jun
    カスバを進みます。
    天候もいいし、結構 喉がかわきます。。。

  • 19/Jun<br />晴れてよかった! 茶色に青空が映えると思いません?

    19/Jun
    晴れてよかった! 茶色に青空が映えると思いません?

  • 19/Jun<br />カスバの中腹からの眺め。

    19/Jun
    カスバの中腹からの眺め。

  • 19/Jun<br />登って、登って、登ります。

    19/Jun
    登って、登って、登ります。

  • 19/Jun<br />真ん中くらいの風景です。<br />まだ、登るの???

    19/Jun
    真ん中くらいの風景です。
    まだ、登るの???

  • 19/Jun<br />ガイドさんも途中までは説明しながら登ってくれました。<br />途中でバイバイです(*^_^*)<br /><br />暑すぎなんですね!

    19/Jun
    ガイドさんも途中までは説明しながら登ってくれました。
    途中でバイバイです(*^_^*)

    暑すぎなんですね!

  • 19/Jun<br />この上をガイドさんなしで登ります!!!<br />まぁ、ガイドさんはいらないんだけどね・・・。<br /><br />天気が良くなってきたので、喉が渇きます。<br />でも、いい気持ち(*^_^*)

    19/Jun
    この上をガイドさんなしで登ります!!!
    まぁ、ガイドさんはいらないんだけどね・・・。

    天気が良くなってきたので、喉が渇きます。
    でも、いい気持ち(*^_^*)

  • 19/Jun<br />頂上のちょっと下で、下を見た幹感じ。<br /><br />赤茶色の土地がキレイ(^_-)-☆

    19/Jun
    頂上のちょっと下で、下を見た幹感じ。

    赤茶色の土地がキレイ(^_-)-☆

  • 19/Jun<br />穴から写真をとるの好きなんです(*^_^*)<br />空が見えますね!

    19/Jun
    穴から写真をとるの好きなんです(*^_^*)
    空が見えますね!

  • 19/Jun<br />渡ってきた川です。

    19/Jun
    渡ってきた川です。

  • 19/Jun<br />ポコっとした山がありました。

    19/Jun
    ポコっとした山がありました。

  • 19/Jun<br />工事をしていました。<br />道など修正箇所がかなり必要なようで、いろんな箇所を直してます。<br /><br />日本が工事に入ればいいのにと、ちょいと思いました。 キレイに直しちゃうよ(^_-)-☆<br />でも、地元の力も必要なのでしょうね。

    19/Jun
    工事をしていました。
    道など修正箇所がかなり必要なようで、いろんな箇所を直してます。

    日本が工事に入ればいいのにと、ちょいと思いました。 キレイに直しちゃうよ(^_-)-☆
    でも、地元の力も必要なのでしょうね。

  • 19/Jun<br />頂上は、もうすぐ!

    19/Jun
    頂上は、もうすぐ!

  • 19/Jun<br />カスバの頂上です!<br /><br />登って良かった〜ヽ(^o^)丿

    19/Jun
    カスバの頂上です!

    登って良かった〜ヽ(^o^)丿

  • 19/Jun<br />頂上から見た風景。<br />美しいです。<br /><br />辺りを見渡せます。

    19/Jun
    頂上から見た風景。
    美しいです。

    辺りを見渡せます。

  • 19/Jun<br />頂上から辺りを見渡すのは楽しいです。<br /><br />ガイドさんは一緒に登ってきてくれませんが・・・(ーー;)<br /><br />今回は、他にいなかったのでガイドさんは貸切でした!値段は上がるけど、良かったです〜。

    19/Jun
    頂上から辺りを見渡すのは楽しいです。

    ガイドさんは一緒に登ってきてくれませんが・・・(ーー;)

    今回は、他にいなかったのでガイドさんは貸切でした!値段は上がるけど、良かったです〜。

  • 19/Jun<br />バイオハザードのマークです! <br />頂上に何故に???

    19/Jun
    バイオハザードのマークです! 
    頂上に何故に???

  • 19/Jun<br />気持ちいい風景ですヽ(^o^)丿

    19/Jun
    気持ちいい風景ですヽ(^o^)丿

  • 19/Jun<br />穴からの風景1

    19/Jun
    穴からの風景1

  • 19/Jun<br />穴からの風景2!!!

    19/Jun
    穴からの風景2!!!

  • 19/Jun<br />階段の修正をしてます。

    19/Jun
    階段の修正をしてます。

  • 19/Jun<br />洞窟(?)を行きます。<br />ひんやりと気持ちいいです。

    19/Jun
    洞窟(?)を行きます。
    ひんやりと気持ちいいです。

  • 19/Jun<br />下って行きます。<br /><br />頂上の暑いところ意外はガイドさんが戻ってきてくれました(^_-)-☆

    19/Jun
    下って行きます。

    頂上の暑いところ意外はガイドさんが戻ってきてくれました(^_-)-☆

  • 19/Jun<br />頂上まで登った後は、降りて行きます。<br /><br />これもまたいい雰囲気(^_-)-☆

    19/Jun
    頂上まで登った後は、降りて行きます。

    これもまたいい雰囲気(^_-)-☆

  • 19/Jun<br />途中には、商店もあります。<br /><br />太陽の力で絵を描く店もありました!<br />楽しめます(*^_^*)<br /><br />ただ、私たちのガイドさんは、グイグイ進んでいきます(#^.^#)

    19/Jun
    途中には、商店もあります。

    太陽の力で絵を描く店もありました!
    楽しめます(*^_^*)

    ただ、私たちのガイドさんは、グイグイ進んでいきます(#^.^#)

  • 19/Jun<br />トンネル行きま〜す♪

    19/Jun
    トンネル行きま〜す♪

  • 19/Jun<br />トンネルの先には牛がいました。

    19/Jun
    トンネルの先には牛がいました。

  • 19/Jun<br />ここには、ちょっと広場があって、動物がいます。<br />人も住んでます。

    19/Jun
    ここには、ちょっと広場があって、動物がいます。
    人も住んでます。

  • 19/Jun<br />このカスバの中にあるお家です。<br />牛とか鶏まど庭(?)にいます。<br />ここに住んでるみたいです〜

    19/Jun
    このカスバの中にあるお家です。
    牛とか鶏まど庭(?)にいます。
    ここに住んでるみたいです〜

  • 19/Jun<br />ここで暮らしているおじさんとガイドさんの話により、<br />中でお茶をしていいとのことで、家の中に入りました。<br />土壁のシンプルな家です。<br /><br />臭いですが、家の中を見えて良かったですヽ(^o^)丿<br /><br />ガイドさんがお茶をいれてますが、ハエがスゴイです!!!<br /><br />実際、ハエだらけで飲みたくないのすが、地元民の家なので飲まなきゃ失礼かと・・・<br />考えてる間に、ガイドさんが、ハエがたかってるお菓子を食べてます。<br /><br />こんな場合はどうすればいいのでしょうね???<br /><br />ちょこっと、お茶に口をつけて私は出ちゃいました。<br />彼は、全部お茶を飲んでました。スゴイ!<br /><br />ガイドさんも、お茶を残してました。<br />ガイドさんに習うと、残していいのかも(?_?)

    19/Jun
    ここで暮らしているおじさんとガイドさんの話により、
    中でお茶をしていいとのことで、家の中に入りました。
    土壁のシンプルな家です。

    臭いですが、家の中を見えて良かったですヽ(^o^)丿

    ガイドさんがお茶をいれてますが、ハエがスゴイです!!!

    実際、ハエだらけで飲みたくないのすが、地元民の家なので飲まなきゃ失礼かと・・・
    考えてる間に、ガイドさんが、ハエがたかってるお菓子を食べてます。

    こんな場合はどうすればいいのでしょうね???

    ちょこっと、お茶に口をつけて私は出ちゃいました。
    彼は、全部お茶を飲んでました。スゴイ!

    ガイドさんも、お茶を残してました。
    ガイドさんに習うと、残していいのかも(?_?)

  • 19/Jun<br />カスバを後にします。<br /><br />ガイドさんは、やっぱり跳ねてますヽ(^o^)丿

    19/Jun
    カスバを後にします。

    ガイドさんは、やっぱり跳ねてますヽ(^o^)丿

  • 19/Jun<br />世界遺産、1つクリアーです!!!

    19/Jun
    世界遺産、1つクリアーです!!!

  • 19/Jun<br />こえから昼食をいただきます。<br />このカスバのすぐ横なので、歩いて行きます。

    19/Jun
    こえから昼食をいただきます。
    このカスバのすぐ横なので、歩いて行きます。

  • 19/Jun<br />ご飯の場所に向かいますヽ(^o^)丿

    19/Jun
    ご飯の場所に向かいますヽ(^o^)丿

  • 19/Jun<br />ここです!

    19/Jun
    ここです!

  • 19/Jun<br />ちょっと怪しげですが、入りますよ〜

    19/Jun
    ちょっと怪しげですが、入りますよ〜

  • 19/Jun<br />まずは、サラダ。<br /><br />ここのレストランの人たちは、みんなベルベル人で楽しかったです。<br />彼らいわく、これは「ベルベル サラダ」。<br /><br />この後にトイレに行って、鍵が壊れてて出れなかったのですが「ベルベル トイレ」と言われちゃいましたヽ(^o^)丿<br />扉を蹴って貰えれば出れます。

    19/Jun
    まずは、サラダ。

    ここのレストランの人たちは、みんなベルベル人で楽しかったです。
    彼らいわく、これは「ベルベル サラダ」。

    この後にトイレに行って、鍵が壊れてて出れなかったのですが「ベルベル トイレ」と言われちゃいましたヽ(^o^)丿
    扉を蹴って貰えれば出れます。

  • 19/Jun<br />ずっと、クスクスを食べたくって、「クスクス食べたい!」とガイドさんに言い続けたところ、ランチをクスクスにしてもらいました!<br /><br />このレストランのウエイターいわく、”ベルベル クスクス”です。<br /><br />なんか かわいいね(*^_^*)

    19/Jun
    ずっと、クスクスを食べたくって、「クスクス食べたい!」とガイドさんに言い続けたところ、ランチをクスクスにしてもらいました!

    このレストランのウエイターいわく、”ベルベル クスクス”です。

    なんか かわいいね(*^_^*)

  • 19/Jun<br />この旅行初のクスクス!<br />おいしい!

    19/Jun
    この旅行初のクスクス!
    おいしい!

  • 19/Jun<br />レストランの中はこんな感じ。<br />店員さんのベルベル人がいい感じだったので、お料理もおいしく感じます(*^_^*)

    19/Jun
    レストランの中はこんな感じ。
    店員さんのベルベル人がいい感じだったので、お料理もおいしく感じます(*^_^*)

  • 19/Jun<br />ラストのフルーツですヽ(^o^)丿

    19/Jun
    ラストのフルーツですヽ(^o^)丿

  • 19/Jun<br />ランチのレストランを表からみたらこんな感じです!

    19/Jun
    ランチのレストランを表からみたらこんな感じです!

  • 19/Jun<br />レストランの看板。<br />ここ、行ってくださいね!

    19/Jun
    レストランの看板。
    ここ、行ってくださいね!

  • 19/Jun<br />で、まだまだ旅は続きます・・・。<br /><br />→「モロッコぐるりん9♪ ラビリンスの旅」に続きます。<br /><br />マラケシュに行きます!

    19/Jun
    で、まだまだ旅は続きます・・・。

    →「モロッコぐるりん9♪ ラビリンスの旅」に続きます。

    マラケシュに行きます!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モロッコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モロッコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モロッコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP