パース旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2003年正月<br />まめごろう(当時1歳半)を置いて、ぷらっと海外放浪の旅に出た。<br />まずは第2の故郷であるNZ南島のネルソンへふらり♪<br />NZ南島に約2ヶ月間滞在し、今度はこれまた たらお♪の第3の故郷<br />メルボルンへびゅ〜んと飛び、念願のタスマニア1周へ♪<br />アデレードからはkiwiの友人GabbieおススメのWAYWARD BUSで<br />エアーズロックとアリススプリングまでのキャンピングツアーに<br />参加し、アデレードまでの帰路は大陸縦断列車 THE GHANに<br />乗って、長距離列車修行なのだ♪<br /><br />アデレードで束の間の休息を取ったら、今度は大陸横断鉄道の<br />INDIAN PACIFIC(インパシ)で車中2泊で西のパースまで<br />修行なのだ♪<br />パースではケチケチ安宿でいろいろ嫌な思いをしつつも、<br />無料バスやら列車、フェリーを利用して近郊へお出かけなのだ♪<br /><br /><br />日本からNZへはキャセイの格安往復チケットを購入したのだが<br />当然、1ヶ月のうちに有効期限切れ<br />ネルソンのFlight CentreでNZ→AUS→UK→JPN→AUS→NZ っていう<br />1年OPENチケットをちゃかり購入して、旅を続行なのだ♪<br />当然カンタス&BA三昧なので、マイルもタップリ貯まるのだ♪<br /><br />NZ入りして3週間くらい家に連絡入れてなかったことに気付き<br />母に怒られたのだ スマソ m(_ _)m<br />まめごろうのお守りを9月末までお願いし、心置きなく旅三昧<br /><br />特にオーストラリアを旅していたときにイラク戦争勃発、<br />SARS流行拡大と、どこにいても危険がいっぱいな時期だった<br />だけに母には日々心配のかけ通しだったが、ひと言、<br />「お母さん、日本にいても危ないのは一緒よっ」と<br />言い放ち、親不孝極まりなかったなぁと今さらながら反省<br /><br /><br />当時の旅の記録はデジカメではないので、面倒くさくて<br />そのままにしてしまったのだが、ネガを簡単にデータに<br />変換する機械を買ったので、早速試してみるのだ♪<br />ネガに埃やゴミが付いたままスキャンしたし、<br />色の調整もしてないので、画質は悪いが、それもまた<br />懐かしさを醸しているので、よしとするのだ♪<br /><br />成田→→キャセイパシフィックで香港経由<br />→→→オークランド→ネルソン→南端ぐるっと→ネルソン<br />→→→メルボルン→ロンセストン→ロス→ホバート<br />→メルボルン→アデレード→キャンピングツアー<br />(クーバーピディ→ウルル&カタジュタ<br /> →キングスキャニオン→アリススプリングス)<br />→ザ・ガン乗車(アリススプリングス→アデレード)<br />→インディアンパシフィック乗車(アデレード→パース) <br />→パース、フリーマントル、ロットネスト島

海外放浪9ヶ月 2003・AUS(6)フリーマントルとロットネスト島 ♪

8いいね!

2003/04 - 2003/04

416位(同エリア1038件中)

4

22

たらお♪

たらお♪さん

2003年正月
まめごろう(当時1歳半)を置いて、ぷらっと海外放浪の旅に出た。
まずは第2の故郷であるNZ南島のネルソンへふらり♪
NZ南島に約2ヶ月間滞在し、今度はこれまた たらお♪の第3の故郷
メルボルンへびゅ〜んと飛び、念願のタスマニア1周へ♪
アデレードからはkiwiの友人GabbieおススメのWAYWARD BUSで
エアーズロックとアリススプリングまでのキャンピングツアーに
参加し、アデレードまでの帰路は大陸縦断列車 THE GHANに
乗って、長距離列車修行なのだ♪

アデレードで束の間の休息を取ったら、今度は大陸横断鉄道の
INDIAN PACIFIC(インパシ)で車中2泊で西のパースまで
修行なのだ♪
パースではケチケチ安宿でいろいろ嫌な思いをしつつも、
無料バスやら列車、フェリーを利用して近郊へお出かけなのだ♪


日本からNZへはキャセイの格安往復チケットを購入したのだが
当然、1ヶ月のうちに有効期限切れ
ネルソンのFlight CentreでNZ→AUS→UK→JPN→AUS→NZ っていう
1年OPENチケットをちゃかり購入して、旅を続行なのだ♪
当然カンタス&BA三昧なので、マイルもタップリ貯まるのだ♪

NZ入りして3週間くらい家に連絡入れてなかったことに気付き
母に怒られたのだ スマソ m(_ _)m
まめごろうのお守りを9月末までお願いし、心置きなく旅三昧

特にオーストラリアを旅していたときにイラク戦争勃発、
SARS流行拡大と、どこにいても危険がいっぱいな時期だった
だけに母には日々心配のかけ通しだったが、ひと言、
「お母さん、日本にいても危ないのは一緒よっ」と
言い放ち、親不孝極まりなかったなぁと今さらながら反省


当時の旅の記録はデジカメではないので、面倒くさくて
そのままにしてしまったのだが、ネガを簡単にデータに
変換する機械を買ったので、早速試してみるのだ♪
ネガに埃やゴミが付いたままスキャンしたし、
色の調整もしてないので、画質は悪いが、それもまた
懐かしさを醸しているので、よしとするのだ♪

成田→→キャセイパシフィックで香港経由
→→→オークランド→ネルソン→南端ぐるっと→ネルソン
→→→メルボルン→ロンセストン→ロス→ホバート
→メルボルン→アデレード→キャンピングツアー
(クーバーピディ→ウルル&カタジュタ
 →キングスキャニオン→アリススプリングス)
→ザ・ガン乗車(アリススプリングス→アデレード)
→インディアンパシフィック乗車(アデレード→パース)
→パース、フリーマントル、ロットネスト島

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス 自転車
航空会社
カンタス航空

PR

  • パースから列車で約30分<br />フリーマントルへやってきたのだ♪<br />2 zone(A$2.90)<br /><br /><br /><br />

    パースから列車で約30分
    フリーマントルへやってきたのだ♪
    2 zone(A$2.90)



  • フリーマントル駅<br /><br />YHAで2泊して、ロットネスト島へ渡るのだ♪<br />島のYHA1泊とフェリーとレンタサイクル込みでA$74.00

    フリーマントル駅

    YHAで2泊して、ロットネスト島へ渡るのだ♪
    島のYHA1泊とフェリーとレンタサイクル込みでA$74.00

  • NZのママさんに電話で「フリーマントルへやってきた」<br />と告げたら、真っ先に「アメリカズカップ開催地に<br />なったところね!」と返ってきた<br />(※この年、NZはスイスに敗れちゃったんだよねぇ)<br /><br />いやぁ〜、アタクシ的には日本の南極観測船しらせの<br />寄港地なんだけど(^^;)<br /><br />

    NZのママさんに電話で「フリーマントルへやってきた」
    と告げたら、真っ先に「アメリカズカップ開催地に
    なったところね!」と返ってきた
    (※この年、NZはスイスに敗れちゃったんだよねぇ)

    いやぁ〜、アタクシ的には日本の南極観測船しらせの
    寄港地なんだけど(^^;)

  • ラウンドハウス<br /><br />1800年代にWAで最初に建てられた刑務所なのだ

    ラウンドハウス

    1800年代にWAで最初に建てられた刑務所なのだ

  • CICERELLOSでチリマッスル(小) パン付  A$12.95<br /><br />何でフリーマントルに来たか?<br />ええ、このチリマッスルを食うためなのだ♪<br />ひとり黙々食って、殻を数えたら、なんと68個!<br />しかもこれ、スモールサイズなのだ<br /><br />カモメに狙われていたが、巧くかわして完食♪<br />満腹 満足なのだ(^Q^)

    CICERELLOSでチリマッスル(小) パン付 A$12.95

    何でフリーマントルに来たか?
    ええ、このチリマッスルを食うためなのだ♪
    ひとり黙々食って、殻を数えたら、なんと68個!
    しかもこれ、スモールサイズなのだ

    カモメに狙われていたが、巧くかわして完食♪
    満腹 満足なのだ(^Q^)

  • フェリーでロットネスト島へ渡り、チャリンコで<br />島内をぐるり一周するのだ♪<br /><br />海がとぉ〜〜〜ってもキレイで、見とれちゃうのだが<br />チャリンコこいでいる時は、巨大なアブとハエにまとわり<br />つかれて苦労したのだ(--;)<br />

    フェリーでロットネスト島へ渡り、チャリンコで
    島内をぐるり一周するのだ♪

    海がとぉ〜〜〜ってもキレイで、見とれちゃうのだが
    チャリンコこいでいる時は、巨大なアブとハエにまとわり
    つかれて苦労したのだ(--;)

  • YHAの庭にクォッカ出没♪<br /><br />日中なので、まだ少ないのだが、これが夜になると<br />ウジャウジャ出てきて、目が光ってるから結構<br />不気味なのだ<br />所詮、デカイねずみのようなものだし...

    YHAの庭にクォッカ出没♪

    日中なので、まだ少ないのだが、これが夜になると
    ウジャウジャ出てきて、目が光ってるから結構
    不気味なのだ
    所詮、デカイねずみのようなものだし...

  • Oliver Hillの砲台

    Oliver Hillの砲台

  • 白い灯台なのだ♪

    白い灯台なのだ♪

  • あんまりキレイなので、サクッとひと泳ぎ♪<br />といっても、ほとんど泳げないので、水に浸かって<br />クールダウンなのだ<br /><br />極めて健康的な日々を送ったが、フェリーに乗る前に<br />好物のクリームドーナッツを見つけてしまったので、<br />迷わずかぶりついた<br /><br />フリーマントルからパースまでは何気にラッシュアワー<br />だったので、どっと疲れた<br />2日前に直接レセプションで予約したBPがなんと満室で<br />他のBPへたらいまわし...オイオイッ!!!<br /><br />でもそのおかげで、今でも交流のあるNaokoと<br />知り合えたし、よしとするのだ♪

    あんまりキレイなので、サクッとひと泳ぎ♪
    といっても、ほとんど泳げないので、水に浸かって
    クールダウンなのだ

    極めて健康的な日々を送ったが、フェリーに乗る前に
    好物のクリームドーナッツを見つけてしまったので、
    迷わずかぶりついた

    フリーマントルからパースまでは何気にラッシュアワー
    だったので、どっと疲れた
    2日前に直接レセプションで予約したBPがなんと満室で
    他のBPへたらいまわし...オイオイッ!!!

    でもそのおかげで、今でも交流のあるNaokoと
    知り合えたし、よしとするのだ♪

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ジロさん 2010/05/30 19:58:38
    パース♪
    こんばんわんこなのだ♪
    今日はお馬さんを見に行ってたのかなぁ?
    ジロはビーチでお馬さんと水上バイクを見ていたのだ

    パース方面はジロは行っていないのだ
    海が綺麗そうでジロ好みのところかもしれないのだ
    ムール貝も美味そうだなぁ。。。
    ジロはベルギーで喰ったバケツ入りムール貝を思い出したのだ

    ジロは旅行しなくなっちゃっているのだ
    今頃は宮崎でリッチ犬ゴッコのハズが口蹄疫で、、、
    ヨーロッパ方面もアイスランドの火山が怖いし、、、
    南半球は冬だしなぁ。。。
    だけど当時もSARSとかテロとか戦争があったなぁ。。。
    老犬になって臆病になっちゃったのだろうか。。。


    老犬ジロ

    たらお♪

    たらお♪さん からの返信 2010/05/30 22:01:21
    WA♪
    ジロさん こんばんわんこなのだ♪

    今日はヤング男子(馬)の応援には行かずにまめごろうの
    メシが安売りだったので、買いに行ったり、モノモライが
    できて目が痛いのだ(--;)

    > パース方面はジロは行っていないのだ
    > 海が綺麗そうでジロ好みのところかもしれないのだ
    > ムール貝も美味そうだなぁ。。。
    > ジロはベルギーで喰ったバケツ入りムール貝を思い出したのだ

    海は間違いなくキレイなのだ
    たらお♪の写真は汚い色だが、実物は全然違うのだ♪
    この後の日記に登場するが、泳げないけど、生まれて初めて
    足が届かないところに浮かんで、スノーケリングをやって
    しまったほど、すんばらしく美しい海だったのだ♪
    カメも泳いでいたのだ♪
    たらお♪はジンベイやマンタとは泳がなかったけど、
    一緒のツアーに参加したワーホリガールズは満喫したらしいのだ

    マッスルはこの量でスモールなのだ♪
    貝好きなジロさんなら、納得な量だと思うのだ

    > だけど当時もSARSとかテロとか戦争があったなぁ。。。
    > 老犬になって臆病になっちゃったのだろうか。。。

    たらお母がものすごく心配していたが、まめごろうを
    9ヶ月も押し付けて、旅を続行した親不孝者なのだ
    ただ、イラク戦争が始まってしまったので、隣国のトルコに
    行くことは断念したのだ(T_T)

    ロンドンのダブルデッカーの2階部分がぶっ飛んだバスは
    まさにたらお♪がよく利用していた路線且つ、座っていた席
    だったので、ゾッとしたのだ...

    たらお♪こそ、ここ数年は韓国でごまかしているのだ
    最後に長旅したのは南極まで遡るのだ
    おかげで、また英語三重苦の振り出しに戻ったのだ(--;)


    とりあえずBBC radioを聴いてごまかしている たらお♪
  • Dry White Toastさん 2010/05/23 02:57:56
    ビューティフル〜!
    たらお♪さん、こんにちわんこなのだ♪

    豪西海岸は、美しいなぁ。
    太平洋側とは明らかに風景が違うように思うのだ。
    個人的には、こっち側の海の景色のほうが好きなのだ♪

    ムール貝、スモールで68個とは凄いのだ!
    オーストラリアは豪快なのだなぁ。
    どうも日本やUKは、島国根性まるだしで豪快さに欠けるようなのだ。

    クォッカはとってもかわいいけど、確かに夜に目を光らせたこいつらがウジョウジョいたら怖そうなのだ。


    Dry White Toast

    たらお♪

    たらお♪さん からの返信 2010/05/23 19:56:01
    ビューティフォーだと思うのだ♪
    Dry White Toastさん、こんばんわんこなのだ♪

    WAでは笑いのツボが同じような人にたくさん出会ったので、
    おバカ写真が多いのだ♪

    > 豪西海岸は、美しいなぁ。
    > 太平洋側とは明らかに風景が違うように思うのだ。
    > 個人的には、こっち側の海の景色のほうが好きなのだ♪

    たらお♪は基本的には泳げないので、マリンスポーツものは
    敬遠してきたのだが、NZでも海のそばに住んでいたし、
    AUSでも海水浴にはよく出かけていて、その辺は日本に
    いる時とは別人のようだったのだ
    グレートバリアリーフへは行ったことがなく、カンタスの
    機内から外を眺めた時にその美しさにうっとりした
    程度なのだ

    で、これからヨーロッパ編で登場する予定のアドリア海も含めて
    今のところ、たらお♪が知っている範囲の中ではこのWAの海が
    やっぱりいちばんキレイなんじゃないかなぁと思うのだ♪
    世界は広いので、今のところはってことなんだけどね

    > ムール貝、スモールで68個とは凄いのだ!
    > オーストラリアは豪快なのだなぁ。
    > どうも日本やUKは、島国根性まるだしで豪快さに欠けるようなのだ。

    NZやAUSは食い物に関してはたしかになんでも豪快だったのだ♪
    エゲレスでそのような恩恵を受けた記憶はあまりないのだ
    マッスル68個食う前に実はF&Cも食っていたのだ♪
    おそるべし、わが胃袋!

    > クォッカはとってもかわいいけど、確かに夜に目を光らせたこいつらがウジョウジョいたら怖そうなのだ。

    真っ暗な中に光る目がいっぱいで、怖いのだ
    是非体験していただきたいのだ♪


    昼寝三昧でボケ気味の たらお♪

たらお♪さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP