門司・関門海峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月、春。<br />大阪に住むわたしと、福岡に住むマイミクのノリさんとあぽろちゃん。<br />2009年12月、阿蘇ですっかり意気投合したわたしたちは、「来年の秋にまた阿蘇で会おう!」の約束を待ちきれず、再び旅へ。<br />1泊2日にたくさんの予定を詰め込んで、旅のスタート☆<br />イチゴ狩りに大満足したわたしたち、次なる目的地は門司港です!

福岡&山口の旅、その2。本州⇔九州、自力で制覇!?

2いいね!

2010/04/02 - 2010/04/03

1034位(同エリア1229件中)

0

24

YOSSHI

YOSSHIさん

4月、春。
大阪に住むわたしと、福岡に住むマイミクのノリさんとあぽろちゃん。
2009年12月、阿蘇ですっかり意気投合したわたしたちは、「来年の秋にまた阿蘇で会おう!」の約束を待ちきれず、再び旅へ。
1泊2日にたくさんの予定を詰め込んで、旅のスタート☆
イチゴ狩りに大満足したわたしたち、次なる目的地は門司港です!

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ 自家用車

PR

  • まずは旅館へ向かい、車を止めて歩いて観光をすることに。 <br />駐車場がわかりにくいとのことだったので旅館に電話をしたら、外で旅館のおじちゃんが待っててくれていた。 <br />車を止め、荷物を持っておじちゃんの後について旅館へ。 <br />建物の中に1歩足を踏み入れると、とても懐かしい匂いがした。<br />部屋に案内してもらうと、部屋で待っていたのはコタツだ! <br />思ったより気温が上がってないので、コタツのぬくぬく感がたまらない☆ <br />そこに旅館のおばちゃんがお茶と暖かいおまんじゅうを持ってきてくれて、ますます幸せ(*´艸`)

    まずは旅館へ向かい、車を止めて歩いて観光をすることに。
    駐車場がわかりにくいとのことだったので旅館に電話をしたら、外で旅館のおじちゃんが待っててくれていた。
    車を止め、荷物を持っておじちゃんの後について旅館へ。
    建物の中に1歩足を踏み入れると、とても懐かしい匂いがした。
    部屋に案内してもらうと、部屋で待っていたのはコタツだ!
    思ったより気温が上がってないので、コタツのぬくぬく感がたまらない☆
    そこに旅館のおばちゃんがお茶と暖かいおまんじゅうを持ってきてくれて、ますます幸せ(*´艸`)

  • イチゴはいっぱい食べたものの、お昼ご飯がまだだったわたしたち。<br />門司港で食べるならこれだよねってことで、焼きカレーを。

    イチゴはいっぱい食べたものの、お昼ご飯がまだだったわたしたち。
    門司港で食べるならこれだよねってことで、焼きカレーを。

  • あっつあつで、とろけたチーズと半熟卵がたまらない! <br />美味しくいただきました(≧∀≦)

    あっつあつで、とろけたチーズと半熟卵がたまらない!
    美味しくいただきました(≧∀≦)

  • わたしが想像していた門司港そのもの。

    わたしが想像していた門司港そのもの。

  • 遠くに見える橋は、時間によって動くらしい。

    遠くに見える橋は、時間によって動くらしい。

  • ちょうど走ってきた観光用の電車。

    ちょうど走ってきた観光用の電車。

  • この建物、図書館になってるんです。

    この建物、図書館になってるんです。

  • 橋は、渡るとこんな感じ。<br /><br />で、建物の中に入って、いろんなお店を見てみる。 <br />そんな中、気になるガチャガチャが。 <br /><br />「これ、やってみようかなぁ〜。」 <br /><br />言いだしっぺはノリさんか、あぽろちゃんなのか。 <br />そのガチャガチャには『ご当地キャラメル』と書かれてあって、写真にはあちこちの観光地で見かけるご当地キャラメルのパッケージが。 <br />で、みんなでやってみることに。

    橋は、渡るとこんな感じ。

    で、建物の中に入って、いろんなお店を見てみる。
    そんな中、気になるガチャガチャが。

    「これ、やってみようかなぁ〜。」

    言いだしっぺはノリさんか、あぽろちゃんなのか。
    そのガチャガチャには『ご当地キャラメル』と書かれてあって、写真にはあちこちの観光地で見かけるご当地キャラメルのパッケージが。
    で、みんなでやってみることに。

  • あ、これは懐かしの駄菓子屋さんでのひとコマね。<br />で、さっきの続き。<br /><br />「何が当たっても、みんなで食べような!」 <br /><br />確かにノリさんがそう言ったから、わたしは覚悟を決めたんだよ。 <br />そして… <br /><br />「あ、これはいいんじゃない?」 <br />「うわっ、何これ、ありえへんし!」 <br />「よかった〜♪」 <br /><br />さて、どれが誰の台詞で、どのキャラメルでしょう?(笑)

    あ、これは懐かしの駄菓子屋さんでのひとコマね。
    で、さっきの続き。

    「何が当たっても、みんなで食べような!」

    確かにノリさんがそう言ったから、わたしは覚悟を決めたんだよ。
    そして…

    「あ、これはいいんじゃない?」
    「うわっ、何これ、ありえへんし!」
    「よかった〜♪」

    さて、どれが誰の台詞で、どのキャラメルでしょう?(笑)

  • 答え。 <br />まず最初にやったのがノリさんで、出てきたのは『新潟限定 雪国ヨーグルトキャラメル』 <br />「あ、これはいいんじゃない?」 <br /><br />次にやったのがわたしで、出てきたのは『大阪限定 たこ焼き風味キャラメル』 <br />「うわっ、何これ、ありえへんし!」 <br />味もありえんし、大阪から来てるのに、なんで大阪のキャラメルなんだよと突っ込みどころ満載(笑) <br /><br />さいごにあぽろちゃんで、出てきたのは『北海道限定 バンビ白いプリンキャラメル』 <br />「よかった〜♪」 <br /><br />「よっしぃーがオチで最後にすればよかったのに(笑)」 <br />「3人いたら、誰かがオチになるようになってるんですね」 <br /><br />…と、2人に言われてしまった( ̄ロ ̄lll)

    答え。
    まず最初にやったのがノリさんで、出てきたのは『新潟限定 雪国ヨーグルトキャラメル』
    「あ、これはいいんじゃない?」

    次にやったのがわたしで、出てきたのは『大阪限定 たこ焼き風味キャラメル』
    「うわっ、何これ、ありえへんし!」
    味もありえんし、大阪から来てるのに、なんで大阪のキャラメルなんだよと突っ込みどころ満載(笑)

    さいごにあぽろちゃんで、出てきたのは『北海道限定 バンビ白いプリンキャラメル』
    「よかった〜♪」

    「よっしぃーがオチで最後にすればよかったのに(笑)」
    「3人いたら、誰かがオチになるようになってるんですね」

    …と、2人に言われてしまった( ̄ロ ̄lll)

  • 門司港駅にて。<br /><br />この後は31階にある門司港レトロ展望室から夜景を見るはずだったんだけど、夜景にはまだ明るくて。 <br />予定変更で、翌日の午前中に行こうと思っていた関門人道トンネルへ。<br />なんと関門海峡を、地下にある780mのトンネルを通り歩いて渡れるのです。<br />結果的に、このことが今回の旅をいい方向へ動かしていくことになるんだけど…

    門司港駅にて。

    この後は31階にある門司港レトロ展望室から夜景を見るはずだったんだけど、夜景にはまだ明るくて。
    予定変更で、翌日の午前中に行こうと思っていた関門人道トンネルへ。
    なんと関門海峡を、地下にある780mのトンネルを通り歩いて渡れるのです。
    結果的に、このことが今回の旅をいい方向へ動かしていくことになるんだけど…

  • 見上げた関門橋。 <br />だいぶ日が傾いてきたね。

    見上げた関門橋。
    だいぶ日が傾いてきたね。

  • ここからいざ出発(≧▽≦)ノ <br />まずはエレベーターで地下まで。

    ここからいざ出発(≧▽≦)ノ
    まずはエレベーターで地下まで。

  • スタンプも押して、いざ!

    スタンプも押して、いざ!

  • じゃじゃあ、歩きますよ〜!<br />緩やかに下り坂になっていて、どうやら真ん中らへんの県境を超えると上り坂になっているっぽい。 <br />そして…

    じゃじゃあ、歩きますよ〜!
    緩やかに下り坂になっていて、どうやら真ん中らへんの県境を超えると上り坂になっているっぽい。
    そして…

  • 山口県に突入! <br />たかだか線1本超えただけだけど、テンションが上がる(笑) <br />そして、出発から写真を撮りながらのんびり歩いて20分、下関に到着♪

    山口県に突入!
    たかだか線1本超えただけだけど、テンションが上がる(笑)
    そして、出発から写真を撮りながらのんびり歩いて20分、下関に到着♪

  • 「いやぁ〜、自力で九州から本州に渡っちゃったよ〜(´∀`)&gt;」 <br /><br />なーんて笑いながら。 <br />そして、再び九州へ歩いて戻る。 <br />エレベーターで地上に上がると、すっかり暗くなっていて。

    「いやぁ〜、自力で九州から本州に渡っちゃったよ〜(´∀`)>」

    なーんて笑いながら。
    そして、再び九州へ歩いて戻る。
    エレベーターで地上に上がると、すっかり暗くなっていて。

  • 来たよ、来たよ〜! <br />橋は渡るのもいいけれど、夜の姿がやっぱり素敵(*´∀`*)

    来たよ、来たよ〜!
    橋は渡るのもいいけれど、夜の姿がやっぱり素敵(*´∀`*)

  • そして、そこから門司港レトロ展望室へ向かい、エレベーターで31階まで。 <br /><br />「すごーい!Σ(゚△゚ノ)ノ」<br /><br />ガラスの向こうに広がる夜景、キラキラと宝石を散りばめたよう。

    そして、そこから門司港レトロ展望室へ向かい、エレベーターで31階まで。

    「すごーい!Σ(゚△゚ノ)ノ」

    ガラスの向こうに広がる夜景、キラキラと宝石を散りばめたよう。

  • 水面に映る光がとてもキレイだったのだ。

    水面に映る光がとてもキレイだったのだ。

  • さぁて、夜景も堪能したので、夜ごはんを食べに行こう♪

    さぁて、夜景も堪能したので、夜ごはんを食べに行こう♪

  • 夜ごはんは小倉まで移動して、名物の焼うどん♪<br />「おにぎりあたためますか」で行ってたお店で、鉄板焼きのお店だからメニューの種類は豊富なんだけど、まずは名物の焼うどんを。<br /><br />にんにくが効いてるソースが、すっごく美味しい(*´艸`)

    夜ごはんは小倉まで移動して、名物の焼うどん♪
    「おにぎりあたためますか」で行ってたお店で、鉄板焼きのお店だからメニューの種類は豊富なんだけど、まずは名物の焼うどんを。

    にんにくが効いてるソースが、すっごく美味しい(*´艸`)

  • とん平も美味しかったし…

    とん平も美味しかったし…

  • オムレツのように見えるのが長芋をすりおろして焼いたもの。 <br />たぶん卵やダシが入ってるんだろうけど、ふわっふわなんだよ、これが! <br />他にもいろいろ食べたけど、写真はこのくらいで。 <br />おなかがいっぱいになり、大満足(*´∀`*)<br /><br />そんなわけで、1日目が終了 <br />翌日、絶景がわたしたちを待ち受けていたのですが…次に続く!

    オムレツのように見えるのが長芋をすりおろして焼いたもの。
    たぶん卵やダシが入ってるんだろうけど、ふわっふわなんだよ、これが!
    他にもいろいろ食べたけど、写真はこのくらいで。
    おなかがいっぱいになり、大満足(*´∀`*)

    そんなわけで、1日目が終了
    翌日、絶景がわたしたちを待ち受けていたのですが…次に続く!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP