マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWはどこに行っても混むし、旅行代金も高いので、毎年あまり出かけることは無かったのですが。。<br /><br />3月に11年ぶりにイギリスに行ったら、ものすごく楽しかった。<br /><br />ということで、GWも海外に行きたい!!<br /><br />少ない日数で手頃に行かれて、英語も通じそうなところ、ということで香港に決定。<br /><br />行く予定はなかったけど、香港から気軽に行かれることが分かり、マカオにも行ってきました。

初のアジアだ香港・マカオ②

6いいね!

2010/05/01 - 2010/05/01

3067位(同エリア4770件中)

0

31

トゥ

トゥさん

GWはどこに行っても混むし、旅行代金も高いので、毎年あまり出かけることは無かったのですが。。

3月に11年ぶりにイギリスに行ったら、ものすごく楽しかった。

ということで、GWも海外に行きたい!!

少ない日数で手頃に行かれて、英語も通じそうなところ、ということで香港に決定。

行く予定はなかったけど、香港から気軽に行かれることが分かり、マカオにも行ってきました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
タクシー

PR

  • ■三日目■<br /><br />今日はマカオに向かいます。<br /><br />油麻地のホテルからMTRに乗って中環へ行きフェリーに乗ります。<br /><br />フェリーターミナルはMTRの駅からエスカレーターでどんどん上がったところ。<br /><br />こんなに上まであがるの?と不安になりながら登ってきました。<br /><br />窓口で切符を買ったら、乗り場へ。<br />エコノミーとファーストクラスの入り口は別になっているみたいです。<br /><br />入り口を進んでいくと、行き先別に別れてるみたい。<br />行き先を確認しながら入り口に入っていきます。<br /><br />出国審査を抜けて、乗り場に来ました。<br /><br />乗り場で係の人に切符を見せて、指定席の場所のシールを切符に貼ってもらいます。<br />黙って待っているところでした。説明を書いといて欲しいね。。<br /><br />シールを貼ってもらおうと待っていると、どんどん割り込まれます。順番に、なんて関係なしです。<br /><br />カウンターの係の人に群がる人を撮ってみました。<br /><br />あまりの迫力にピンぼけです。

    ■三日目■

    今日はマカオに向かいます。

    油麻地のホテルからMTRに乗って中環へ行きフェリーに乗ります。

    フェリーターミナルはMTRの駅からエスカレーターでどんどん上がったところ。

    こんなに上まであがるの?と不安になりながら登ってきました。

    窓口で切符を買ったら、乗り場へ。
    エコノミーとファーストクラスの入り口は別になっているみたいです。

    入り口を進んでいくと、行き先別に別れてるみたい。
    行き先を確認しながら入り口に入っていきます。

    出国審査を抜けて、乗り場に来ました。

    乗り場で係の人に切符を見せて、指定席の場所のシールを切符に貼ってもらいます。
    黙って待っているところでした。説明を書いといて欲しいね。。

    シールを貼ってもらおうと待っていると、どんどん割り込まれます。順番に、なんて関係なしです。

    カウンターの係の人に群がる人を撮ってみました。

    あまりの迫力にピンぼけです。

  • そして乗るフェリーがこのボート。<br /><br />ターボジェットと言うのだそうです。<br /><br />見た目以上に沢山の人が乗れそうです。<br /><br /><br />気持ちのいい潮風を期待していたのですが、デッキには出られないし、窓も開けられなかったです。<br />スピードが速いからですかね。<br /><br /><br />みなさん我先に乗ろうとしてます。<br />いや〜、指定席のはずなんですが。。<br /><br /><br />それと、なんででしょうか。フィリピンの旅行客がすごく沢山乗ってます。<br />一人で来たフィリピンの女性が自分で写真撮ってたり、隣の二人連れも写真撮りまくってます。

    そして乗るフェリーがこのボート。

    ターボジェットと言うのだそうです。

    見た目以上に沢山の人が乗れそうです。


    気持ちのいい潮風を期待していたのですが、デッキには出られないし、窓も開けられなかったです。
    スピードが速いからですかね。


    みなさん我先に乗ろうとしてます。
    いや〜、指定席のはずなんですが。。


    それと、なんででしょうか。フィリピンの旅行客がすごく沢山乗ってます。
    一人で来たフィリピンの女性が自分で写真撮ってたり、隣の二人連れも写真撮りまくってます。

  • そして、一時間ほどでマカオに着きました。<br /><br />フェリーターミナルは思ったほど賑やかじゃないですね。<br />香港側はすごく賑やかだったのに。。<br /><br />でも、ツーリストインフォメーションはちょっと充実。<br />色んな地図やらパンフレットがありました。<br />「ぴあ」とか日本語のガイドもありましたね。<br /><br />マカオ市内は歩いて回れるかな、とも思ったけど、タクシーで媽閣廟に向かいます。<br /><br />マコウミョウ、と言ってみたけど通じません。<br /><br />ガイドブックを見せたら、マコウミュウ、って言われました!!<br />何が違うんだー!!<br /><br />38.5パタカでした。<br />香港ドルがそのまま使えるとガイドブックに書いてあったので、香港ドルで支払い。<br /><br />でも、10ドルコインは返された。首振っているし。<br /><br />手持ちのコインを見せたら足りない。<br /><br />中国語?で何か色々言われてるけど、分かんない。<br /><br />仕方なく、100HKD紙幣を出したら一応OKでした。<br /><br />でも、おつりはパタカでくれた。<br /><br />使い切らなきゃ。。

    そして、一時間ほどでマカオに着きました。

    フェリーターミナルは思ったほど賑やかじゃないですね。
    香港側はすごく賑やかだったのに。。

    でも、ツーリストインフォメーションはちょっと充実。
    色んな地図やらパンフレットがありました。
    「ぴあ」とか日本語のガイドもありましたね。

    マカオ市内は歩いて回れるかな、とも思ったけど、タクシーで媽閣廟に向かいます。

    マコウミョウ、と言ってみたけど通じません。

    ガイドブックを見せたら、マコウミュウ、って言われました!!
    何が違うんだー!!

    38.5パタカでした。
    香港ドルがそのまま使えるとガイドブックに書いてあったので、香港ドルで支払い。

    でも、10ドルコインは返された。首振っているし。

    手持ちのコインを見せたら足りない。

    中国語?で何か色々言われてるけど、分かんない。

    仕方なく、100HKD紙幣を出したら一応OKでした。

    でも、おつりはパタカでくれた。

    使い切らなきゃ。。

  • 媽閣廟から歩いて天主堂の方に向かいました。<br /><br />途中で見えてきました、マカオタワー!!<br /><br /><br />マカオは今日一日だけなので、マカオタワーに登るのはパスしちゃいました。<br /><br />高いところから海を見ても綺麗だったかもしれませんね。<br /><br />次回に持ち越しです!

    媽閣廟から歩いて天主堂の方に向かいました。

    途中で見えてきました、マカオタワー!!


    マカオは今日一日だけなので、マカオタワーに登るのはパスしちゃいました。

    高いところから海を見ても綺麗だったかもしれませんね。

    次回に持ち越しです!

  • マカオは坂が多いですね。<br /><br />たぶん、聖ローレンス教会の向かい辺りにあったお店。<br /><br />なんか、槍を持った絵が描いてあります。<br /><br />槍を売っているお店?

    マカオは坂が多いですね。

    たぶん、聖ローレンス教会の向かい辺りにあったお店。

    なんか、槍を持った絵が描いてあります。

    槍を売っているお店?

  • そして、たぶん、聖ローレンス教会、と思われます。<br /><br />裏の方にマックとかセブンイレブンとかがありました。<br /><br /><br />結構、観光客も来ていて、中を写真とったりもできたみたいです。

    そして、たぶん、聖ローレンス教会、と思われます。

    裏の方にマックとかセブンイレブンとかがありました。


    結構、観光客も来ていて、中を写真とったりもできたみたいです。

  • 聖オーガスティン教会、だと思います。<br /><br />黄色の建物って綺麗ですね〜!<br /><br />たしかに、ヨーロッパみたいな街並みです。

    聖オーガスティン教会、だと思います。

    黄色の建物って綺麗ですね〜!

    たしかに、ヨーロッパみたいな街並みです。

  • 聖オーガスティン広場は落ち着いた感じです。<br /><br />地元の人、観光客っぽい人が少しだけいて、ベンチに座ってます。<br /><br />散歩の途中で休憩っていう感じがして、すごくいい雰囲気です。<br /><br />木陰のベンチに座っていると、とてものんびりした気分です。<br /><br />でも、ちょっと暑くなってきました。

    聖オーガスティン広場は落ち着いた感じです。

    地元の人、観光客っぽい人が少しだけいて、ベンチに座ってます。

    散歩の途中で休憩っていう感じがして、すごくいい雰囲気です。

    木陰のベンチに座っていると、とてものんびりした気分です。

    でも、ちょっと暑くなってきました。

  • 石畳の柄が面白いですよね。<br /><br />中国って感じはしないですよね。<br /><br />本当に、ヨーロッパみたいです。<br /><br /><br />でも、地図の案内とか、番地表示を見ると、漢字が書いてあります。<br /><br />不思議な感じですね。

    石畳の柄が面白いですよね。

    中国って感じはしないですよね。

    本当に、ヨーロッパみたいです。


    でも、地図の案内とか、番地表示を見ると、漢字が書いてあります。

    不思議な感じですね。

  • やっと、セナド広場まで着きました。<br /><br />ここは、観光地ですね〜!!<br /><br />地元の人も、観光客も、たっくさんいます。<br /><br />すごい、賑やかです。<br /><br />まさに観光地!!って雰囲気です。<br /><br /><br />何かのイベントの準備らしく、ステージが設けられてました。

    やっと、セナド広場まで着きました。

    ここは、観光地ですね〜!!

    地元の人も、観光客も、たっくさんいます。

    すごい、賑やかです。

    まさに観光地!!って雰囲気です。


    何かのイベントの準備らしく、ステージが設けられてました。

  • 設置されてたステージです。<br /><br />なにがあるんでしょうか。<br /><br />まだまだ準備中みたいで、係の人とかもいませんでした。

    設置されてたステージです。

    なにがあるんでしょうか。

    まだまだ準備中みたいで、係の人とかもいませんでした。

  • セナド広場が面する道路にある建物です。<br /><br />すごく威厳のある感じがしてました。

    セナド広場が面する道路にある建物です。

    すごく威厳のある感じがしてました。

  • ステージを逆方向から撮ってみました。<br /><br />それにしても、人が沢山いて賑やかです。<br /><br /><br />お昼時とあって、マックの前は人だかりでした。

    ステージを逆方向から撮ってみました。

    それにしても、人が沢山いて賑やかです。


    お昼時とあって、マックの前は人だかりでした。

  • エッグタルトのお店、カフェ・エ・ナタを探しに、セナド広場から少し歩きました。<br /><br />が、見つかりませんでした。<br /><br />あとで、ガイドブックを見てみたら、この建物のもう少し先までいって、一本裏に入るみたい。<br /><br />ちょっと、残念。

    エッグタルトのお店、カフェ・エ・ナタを探しに、セナド広場から少し歩きました。

    が、見つかりませんでした。

    あとで、ガイドブックを見てみたら、この建物のもう少し先までいって、一本裏に入るみたい。

    ちょっと、残念。

  • 聖ポール天主堂跡に向かうため、マカオの街中を歩きます。<br /><br />街並みはこんな感じなんですね。<br /><br />観光地っぽいところもあるけれど、街中は生活感のある街なんですね〜

    聖ポール天主堂跡に向かうため、マカオの街中を歩きます。

    街並みはこんな感じなんですね。

    観光地っぽいところもあるけれど、街中は生活感のある街なんですね〜

  • 汗だくになりながら、聖ポール天主堂跡に着きました。<br /><br />太陽が高くて、真上にある感じです。<br />やっぱり、南国です。<br /><br />そして、観光客が沢山です。<br /><br />ガイドブックでは誰もいない写真しか見ていなかったので、来てみてビックリ!<br /><br />とっても賑やかな観光地です。<br /><br />売店も沢山ありました。

    汗だくになりながら、聖ポール天主堂跡に着きました。

    太陽が高くて、真上にある感じです。
    やっぱり、南国です。

    そして、観光客が沢山です。

    ガイドブックでは誰もいない写真しか見ていなかったので、来てみてビックリ!

    とっても賑やかな観光地です。

    売店も沢山ありました。

  • 天主堂跡の壁の脇には、台があって2階あたりの場所に登れます。<br /><br />そして、登ったところから撮った写真。<br />階段があるのとは逆の方です(裏?の方)<br /><br />納骨堂とかがあるらしいです。

    天主堂跡の壁の脇には、台があって2階あたりの場所に登れます。

    そして、登ったところから撮った写真。
    階段があるのとは逆の方です(裏?の方)

    納骨堂とかがあるらしいです。

  • そして、登った台の上から、階段の方を見てました。<br /><br />階段から通りまで人が沢山です。<br /><br />賑やかでとっても楽しそうな雰囲気ですね〜

    そして、登った台の上から、階段の方を見てました。

    階段から通りまで人が沢山です。

    賑やかでとっても楽しそうな雰囲気ですね〜

  • 2階部分にあがる台、じつは、金網で下が見えます。<br /><br />始めは気がつきませんでしたが、ハッと気がつきビックリです。<br /><br />他の人も、下を通っている人も、あまり気にしていない(気がついていない?)みたいでした。

    2階部分にあがる台、じつは、金網で下が見えます。

    始めは気がつきませんでしたが、ハッと気がつきビックリです。

    他の人も、下を通っている人も、あまり気にしていない(気がついていない?)みたいでした。

  • 天主堂跡に向かって左側の道から進みました。<br /><br />黄色やピンクの建物はやっぱり鮮やかですね〜<br /><br />天気もよくて色が映えてます。<br /><br /><br />写真撮ってる観光客も結構いましたねー

    天主堂跡に向かって左側の道から進みました。

    黄色やピンクの建物はやっぱり鮮やかですね〜

    天気もよくて色が映えてます。


    写真撮ってる観光客も結構いましたねー

  • ちょっと階段を登ったところから見てもいいですね。<br /><br />ところどころ、ヨーロッパみたいな雰囲気と、中国っぽい雰囲気と、不思議な感じですよね。

    ちょっと階段を登ったところから見てもいいですね。

    ところどころ、ヨーロッパみたいな雰囲気と、中国っぽい雰囲気と、不思議な感じですよね。

  • だいぶ歩いてきたら、公園みたいなところにきました。<br /><br />イベントやってるみたいです。<br /><br />特設ステージがあります。<br /><br /><br />と、そこへ、聞いたことのあるような曲が。。

    だいぶ歩いてきたら、公園みたいなところにきました。

    イベントやってるみたいです。

    特設ステージがあります。


    と、そこへ、聞いたことのあるような曲が。。

  • 大事マンブラザーズの、それが大事、が流れてます。<br /><br />でも、ちょっと違う。。<br /><br /><br />歌が、中国語です。<br /><br />すごく盛り上がってます。

    大事マンブラザーズの、それが大事、が流れてます。

    でも、ちょっと違う。。


    歌が、中国語です。

    すごく盛り上がってます。

  • 「それが大事」が終わった頃、道が騒がしくなりました。<br /><br />なんか、沢山の人が歩いてます。

    「それが大事」が終わった頃、道が騒がしくなりました。

    なんか、沢山の人が歩いてます。

  • プラカード持っている人がいます。<br /><br /><br />そうです。今日はメーデーでした。<br /><br />だからかどうかは分かりませんが、デモ行進みたいです。<br /><br /><br />手を振ったりして楽しそうでしたけどね。<br /><br />観光客はデモ行進の写真を撮ったりもしてました。

    プラカード持っている人がいます。


    そうです。今日はメーデーでした。

    だからかどうかは分かりませんが、デモ行進みたいです。


    手を振ったりして楽しそうでしたけどね。

    観光客はデモ行進の写真を撮ったりもしてました。

  • 続いて、アイドルっぽい人たちが登場です。<br /><br />女性3人のグループと男性が一人みたいです。<br /><br /><br />大きなカメラで写真撮りまくっているファン?がいます。<br /><br />でも、写真撮ってるのは一部の人たちなので、そんなに有名な人ではないのでしょうか。

    続いて、アイドルっぽい人たちが登場です。

    女性3人のグループと男性が一人みたいです。


    大きなカメラで写真撮りまくっているファン?がいます。

    でも、写真撮ってるのは一部の人たちなので、そんなに有名な人ではないのでしょうか。

  • 歌って踊りはじめました。<br /><br />今度は、知らない曲でした。

    歌って踊りはじめました。

    今度は、知らない曲でした。

  • 警官が街の中の色んなところに沢山立っているんですよね。<br /><br />メーデーだからか、デモ行進があったからか、普段からそうなのか、わかりませんが、パトカーです。<br /><br />MAZDAでした。<br /><br /><br />お巡りさんの写真も撮りたかったのですが、怒られたら嫌だなって、こっそりパトカーだけ撮っちゃいました。

    警官が街の中の色んなところに沢山立っているんですよね。

    メーデーだからか、デモ行進があったからか、普段からそうなのか、わかりませんが、パトカーです。

    MAZDAでした。


    お巡りさんの写真も撮りたかったのですが、怒られたら嫌だなって、こっそりパトカーだけ撮っちゃいました。

  • 香港に戻るため、フェリーターミナルに向かいました。<br /><br />途中、乗り物がありました。<br /><br />きっと、コインを入れると動くだろう、と思われるもの。<br /><br />周りには何もないけど、これだけ置いてあります。不思議です。<br /><br /><br />ということで、カジノを見学しつつ、フェリーターミナルに向かいました。

    香港に戻るため、フェリーターミナルに向かいました。

    途中、乗り物がありました。

    きっと、コインを入れると動くだろう、と思われるもの。

    周りには何もないけど、これだけ置いてあります。不思議です。


    ということで、カジノを見学しつつ、フェリーターミナルに向かいました。

  • マカオからはまたターボジェットに乗って1時間の船旅です。<br /><br />出国審査が長蛇の列で時間がかかった上、指定券シールももらえなくなりそうになったり、ヒヤヒヤしながら、なんとか乗れました。<br /><br />ターボジェットには大型のスクリーンがあったのですが、日本の観光案内やってました。<br /><br />中国(香港?マカオ?)のタレントが山形で温泉に入ってました。<br /><br />中環に戻ってくると、もう夕方です。<br /><br />やっぱり、夜景が綺麗ですね。

    マカオからはまたターボジェットに乗って1時間の船旅です。

    出国審査が長蛇の列で時間がかかった上、指定券シールももらえなくなりそうになったり、ヒヤヒヤしながら、なんとか乗れました。

    ターボジェットには大型のスクリーンがあったのですが、日本の観光案内やってました。

    中国(香港?マカオ?)のタレントが山形で温泉に入ってました。

    中環に戻ってくると、もう夕方です。

    やっぱり、夜景が綺麗ですね。

  • スターフェリーに乗って、ホテルに戻ります。<br /><br /><br />■初のアジアだ香港・マカオ②へ(三日目つづきはこちら)<br />http://4travel.jp/traveler/yitou/album/10459124/

    スターフェリーに乗って、ホテルに戻ります。


    ■初のアジアだ香港・マカオ②へ(三日目つづきはこちら)
    http://4travel.jp/traveler/yitou/album/10459124/

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 119円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP