香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWはどこに行っても混むし、旅行代金も高いので、毎年あまり出かけることは無かったのですが。。<br /><br />3月に11年ぶりにイギリスに行ったら、ものすごく楽しかった。<br /><br />ということで、GWも海外に行きたい!!<br /><br />少ない日数で手頃に行かれて、英語も通じそうなところ、ということで香港に決定。<br /><br />行く予定はなかったけど、香港から気軽に行かれることが分かり、マカオにも行ってきました。

初のアジアだ香港・マカオ①

10いいね!

2010/04/29 - 2010/04/30

11045位(同エリア19763件中)

0

53

トゥ

トゥさん

GWはどこに行っても混むし、旅行代金も高いので、毎年あまり出かけることは無かったのですが。。

3月に11年ぶりにイギリスに行ったら、ものすごく楽しかった。

ということで、GWも海外に行きたい!!

少ない日数で手頃に行かれて、英語も通じそうなところ、ということで香港に決定。

行く予定はなかったけど、香港から気軽に行かれることが分かり、マカオにも行ってきました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • ■一日目■<br /><br />ゴールデンウィーク初日ということで、早めに空港に来ました。<br /><br />テレビのニュースでは、この日が出国のピークだって言ってたので、少し心配しながらきました。<br /><br />でも、あんまり人いません。<br /><br />むしろ、3月の日曜日の方が人いましたよー<br /><br /><br />今回は、まだ、朝の7時半過ぎだからでしょうか。

    ■一日目■

    ゴールデンウィーク初日ということで、早めに空港に来ました。

    テレビのニュースでは、この日が出国のピークだって言ってたので、少し心配しながらきました。

    でも、あんまり人いません。

    むしろ、3月の日曜日の方が人いましたよー


    今回は、まだ、朝の7時半過ぎだからでしょうか。

  • 今回も飛行機はJALです。<br /><br />やっぱり、ANAより安い値段設定ですね。<br /><br />それに、予約した時はJALの方が空いてました。<br /><br />結局乗ったら満席でしたけどね。<br /><br /><br />9:55発なので、早々に搭乗口へ。

    今回も飛行機はJALです。

    やっぱり、ANAより安い値段設定ですね。

    それに、予約した時はJALの方が空いてました。

    結局乗ったら満席でしたけどね。


    9:55発なので、早々に搭乗口へ。

  • ゲートは一番遠い?とこでした。<br /><br />延々と動く歩道に乗ってやっと到着。<br /><br />ジャンボだから待っている人も結構いるかな〜、<br />と思ったらそうでもないですね。<br /><br />みんな、搭乗時刻ギリギリに搭乗口にくるんですね。<br /><br /><br />今日の機体はB747です。<br /><br />そして、初めての2階席。

    ゲートは一番遠い?とこでした。

    延々と動く歩道に乗ってやっと到着。

    ジャンボだから待っている人も結構いるかな〜、
    と思ったらそうでもないですね。

    みんな、搭乗時刻ギリギリに搭乗口にくるんですね。


    今日の機体はB747です。

    そして、初めての2階席。

  • まずは、機内食です。<br /><br />お昼ご飯には少し早いですかねー<br /><br />たいめいけんのキーマカレー。<br /><br />機内食のメニューってなかなか変わらないんですね。<br /><br />3月にも食べました。

    まずは、機内食です。

    お昼ご飯には少し早いですかねー

    たいめいけんのキーマカレー。

    機内食のメニューってなかなか変わらないんですね。

    3月にも食べました。

  • 日本の上空を通過していくみたいです。<br /><br />なので、国内線な気分です。<br /><br />やっと九州を通過中。

    日本の上空を通過していくみたいです。

    なので、国内線な気分です。

    やっと九州を通過中。

  • 香港行きの航路って、台湾の上を通過してくんですね〜<br /><br />まさに、台北の上を通過のようです。<br /><br /><br />香港の天気は雷雨みたいで、遅れるようです。<br /><br />香港の南の海上でグルグル回ってました。<br /><br />そして、1時間以上も遅れて到着。<br /><br />もうじき到着だ、と思ってから着陸するまでが長かったので、ちょっと疲れました。

    香港行きの航路って、台湾の上を通過してくんですね〜

    まさに、台北の上を通過のようです。


    香港の天気は雷雨みたいで、遅れるようです。

    香港の南の海上でグルグル回ってました。

    そして、1時間以上も遅れて到着。

    もうじき到着だ、と思ってから着陸するまでが長かったので、ちょっと疲れました。

  • やっと、空港に到着です。<br /><br />香港の入国審査って簡単なんですね。<br /><br />パスポートと入国カードを渡すだけ。<br /><br />何も聞かれたりしないんですね。簡単。<br /><br /><br />空港のATMで香港ドルをキャッシングして、セブンイレブンでヒゲ剃りを買って、としていると、お腹空いてきました。<br /><br /><br />ファーストフード店で頼みました。<br /><br />英語の説明が書いてあったので、英語で頼めました。<br /><br />豚肉を焼いたのをサンドしたハンバーガー風?みないな感じです。<br /><br />意外と美味しかったです。<br /><br />でも、なんで、ポテトサラダがついているんでしょう。

    やっと、空港に到着です。

    香港の入国審査って簡単なんですね。

    パスポートと入国カードを渡すだけ。

    何も聞かれたりしないんですね。簡単。


    空港のATMで香港ドルをキャッシングして、セブンイレブンでヒゲ剃りを買って、としていると、お腹空いてきました。


    ファーストフード店で頼みました。

    英語の説明が書いてあったので、英語で頼めました。

    豚肉を焼いたのをサンドしたハンバーガー風?みないな感じです。

    意外と美味しかったです。

    でも、なんで、ポテトサラダがついているんでしょう。

  • 市内にはエアポートエクスプレスで向かいます。<br /><br />客務中心でツーリストトラベルパスを買いました。<br />片道分だと220ドル。<br /><br />3日間MTRが乗れるみたいですが、普通のオクトパスカードでもよかったかも。<br /><br />旅行者は、MTRを使うより、バスとかトラムとかスターフェリー使った方が景色が見れていいですもんね。<br /><br />でも、オクトパスカードは乗り物に乗るときは小銭が不要でいいですね。<br /><br />街中のお店でも使えるとこ多いですしね。<br /><br /><br />で、車窓から見えるのは、雨、雨、雨。<br /><br />雷雨ではなかったですが、だいぶ雨降ってます。<br /><br />しかも、ピンぼけしました。

    市内にはエアポートエクスプレスで向かいます。

    客務中心でツーリストトラベルパスを買いました。
    片道分だと220ドル。

    3日間MTRが乗れるみたいですが、普通のオクトパスカードでもよかったかも。

    旅行者は、MTRを使うより、バスとかトラムとかスターフェリー使った方が景色が見れていいですもんね。

    でも、オクトパスカードは乗り物に乗るときは小銭が不要でいいですね。

    街中のお店でも使えるとこ多いですしね。


    で、車窓から見えるのは、雨、雨、雨。

    雷雨ではなかったですが、だいぶ雨降ってます。

    しかも、ピンぼけしました。

  • 九龍駅に着きました。<br /><br />ホテルまでは無料のシャトルバスで行きます。<br /><br /><br />乗客はちらほら、使う人って少ないのですかね。<br /><br />今回泊まるホテルに行くバスは、K5番のバスみたいです。<br />案内係の人にホテル名を言うと、No.5って教えてくれました。<br /><br /><br />16:30頃なのに、バスに乗ったのは4人。<br /><br />自分の他には、二人連れが一組と、一人客だけでした。<br /><br /><br />しかも、泊まるホテルで降りたのは、自分一人だけ。<br /><br />なんか、人が少なくて不安というか、寂しい感じです。

    九龍駅に着きました。

    ホテルまでは無料のシャトルバスで行きます。


    乗客はちらほら、使う人って少ないのですかね。

    今回泊まるホテルに行くバスは、K5番のバスみたいです。
    案内係の人にホテル名を言うと、No.5って教えてくれました。


    16:30頃なのに、バスに乗ったのは4人。

    自分の他には、二人連れが一組と、一人客だけでした。


    しかも、泊まるホテルで降りたのは、自分一人だけ。

    なんか、人が少なくて不安というか、寂しい感じです。

  • バスがとまるホテル名も書いてあります。<br /><br />今回泊まるのは、The CITYVIEW です。<br /><br />一つ目のホテルみたいですね。<br /><br /><br /><br />バスは運転荒いです。<br /><br />バスの中に置かれていたスーツケースが倒れたりとかしてました。<br /><br />隣の二人連れは必死にスーツケースを押さえてました。

    バスがとまるホテル名も書いてあります。

    今回泊まるのは、The CITYVIEW です。

    一つ目のホテルみたいですね。



    バスは運転荒いです。

    バスの中に置かれていたスーツケースが倒れたりとかしてました。

    隣の二人連れは必死にスーツケースを押さえてました。

  • ホテル到着です。<br /><br />部屋をアップグレードしてくれました。<br />ノーチャージだって。やったね!<br /><br /><br />で、部屋に着いたのですが。。<br /><br />ん?<br /><br />ドアが閉まりきっていないぞ、と。<br /><br /><br />そっとドアをあけてみると、ホテルの人がテレビの前に!?<br /><br /><br />「テレビのチェックをしていたんだ。1分待ってくれ。」だって。<br /><br />とりあえず、部屋の外で待ちます。<br /><br /><br />なんか、すごく慌ててました。実はサボってった??<br /><br />少しして部屋からでてきました。<br /><br />すごく落ち着いて、OKって言ってる。<br /><br /><br />さっきの慌てっぷりは、何だったんだ。

    ホテル到着です。

    部屋をアップグレードしてくれました。
    ノーチャージだって。やったね!


    で、部屋に着いたのですが。。

    ん?

    ドアが閉まりきっていないぞ、と。


    そっとドアをあけてみると、ホテルの人がテレビの前に!?


    「テレビのチェックをしていたんだ。1分待ってくれ。」だって。

    とりあえず、部屋の外で待ちます。


    なんか、すごく慌ててました。実はサボってった??

    少しして部屋からでてきました。

    すごく落ち着いて、OKって言ってる。


    さっきの慌てっぷりは、何だったんだ。

  • 部屋をアップグレードしてくれたからか、部屋の中にある案内の表示が日本語になっています。<br /><br />他の部屋もそうなんですかね。<br /><br /><br />シングルで頼んでたのですが、ツインの部屋になりました。<br /><br />そして、すごく綺麗です。<br /><br />ビジネスホテルではなく、シティーホテルに近い感じですね。<br /><br />まあ、日本のお手頃なシティーホテルと値段も部屋の設備、感じも同じくらいでしょうか。

    部屋をアップグレードしてくれたからか、部屋の中にある案内の表示が日本語になっています。

    他の部屋もそうなんですかね。


    シングルで頼んでたのですが、ツインの部屋になりました。

    そして、すごく綺麗です。

    ビジネスホテルではなく、シティーホテルに近い感じですね。

    まあ、日本のお手頃なシティーホテルと値段も部屋の設備、感じも同じくらいでしょうか。

  • 紅茶と中国茶?とインスタントコーヒーがついてました。<br /><br />それと、ミネラルウォーターが2本。<br /><br />「ホテルからのサービス」って日本語で書いてます。

    紅茶と中国茶?とインスタントコーヒーがついてました。

    それと、ミネラルウォーターが2本。

    「ホテルからのサービス」って日本語で書いてます。

  • ホテルの部屋からの眺めです。<br /><br />ホテルに併設なのか、テニスコートがあります。

    ホテルの部屋からの眺めです。

    ホテルに併設なのか、テニスコートがあります。

  • 高いビルが多いですね〜<br /><br />雨はまだ降ってます。5時過ぎですが、ちょっと暗いですね。

    高いビルが多いですね〜

    雨はまだ降ってます。5時過ぎですが、ちょっと暗いですね。

  • ちょっとひらけた通りが見えます。<br /><br />ここは後で行ってみました。<br /><br /><br /><br />女人街の隣の通りだったみたいです。

    ちょっとひらけた通りが見えます。

    ここは後で行ってみました。



    女人街の隣の通りだったみたいです。

  • 近くのビルです。<br /><br />生活感がたっぷりです。<br /><br /><br /><br />この後、夕食を食べに近くの定食屋というかファミレスというかのお店へ。<br /><br />どれも30ドル前後で安い!<br /><br />あとで、ガイドブックに載っているお店だと判明!!

    近くのビルです。

    生活感がたっぷりです。



    この後、夕食を食べに近くの定食屋というかファミレスというかのお店へ。

    どれも30ドル前後で安い!

    あとで、ガイドブックに載っているお店だと判明!!

  • ■二日目■<br /><br />翌朝のホテルからの風景。<br /><br />今日は晴れました!!<br /><br />天気予報でも良い天気らしい!<br /><br /><br />夜はすごく賑やかな通りになっていたのですが、やっぱり朝は静かな感じです。

    ■二日目■

    翌朝のホテルからの風景。

    今日は晴れました!!

    天気予報でも良い天気らしい!


    夜はすごく賑やかな通りになっていたのですが、やっぱり朝は静かな感じです。

  • 天気もよくなりそうだし、まずは、朝食にお粥を食べに出ます。

    天気もよくなりそうだし、まずは、朝食にお粥を食べに出ます。

  • ホテルのある油麻地から尖沙咀まで歩いてきました。<br /><br />途中にある九龍公園を散歩してみると、太極拳をやっている集団が沢山!<br /><br />中国なんだなぁって感じました。<br /><br />でも、日本の公園でも、朝、太極拳やっている人、いますよね。

    ホテルのある油麻地から尖沙咀まで歩いてきました。

    途中にある九龍公園を散歩してみると、太極拳をやっている集団が沢山!

    中国なんだなぁって感じました。

    でも、日本の公園でも、朝、太極拳やっている人、いますよね。

  • 九龍公園の案内ありました。<br /><br /><br />通りにはブランドショップとかのお店が沢山ありましたが、まだ朝早いせいか、みんな閉まってます。<br /><br />ということで、スターフェリー乗り場へ。

    九龍公園の案内ありました。


    通りにはブランドショップとかのお店が沢山ありましたが、まだ朝早いせいか、みんな閉まってます。

    ということで、スターフェリー乗り場へ。

  • スターフェリー乗り場から大きな客船が見えます。<br /><br />欧米人風の観光客も沢山写真撮ってます。

    スターフェリー乗り場から大きな客船が見えます。

    欧米人風の観光客も沢山写真撮ってます。

  • フェリー乗り場から香港島が見えました。<br /><br />やっぱり、高いビルが多いですね〜<br /><br />香港っぽい風景ですかね。

    フェリー乗り場から香港島が見えました。

    やっぱり、高いビルが多いですね〜

    香港っぽい風景ですかね。

  • 中国っぽいのか、派手な船ですね〜<br /><br />これに乗るのかな、と思ったら、もっと地味な緑と白色の船でした。

    中国っぽいのか、派手な船ですね〜

    これに乗るのかな、と思ったら、もっと地味な緑と白色の船でした。

  • フェリーからの香港島の眺めはいいですね〜<br /><br />朝早かったせいか、まだ乗っている人も少なく、みんな観光客みたいです。<br /><br />前後に座っている乗客も写真撮りまくってます。<br /><br /><br />スターフェリーに乗るのって観光客くらいなんでしょうか。<br />移動だけならMTRの方が便利ですからね。

    フェリーからの香港島の眺めはいいですね〜

    朝早かったせいか、まだ乗っている人も少なく、みんな観光客みたいです。

    前後に座っている乗客も写真撮りまくってます。


    スターフェリーに乗るのって観光客くらいなんでしょうか。
    移動だけならMTRの方が便利ですからね。

  • だんだん、近づいてきました。<br /><br />変わった建物が見えます。<br /><br /><br />これがエキシビションセンターみたいですね。

    だんだん、近づいてきました。

    変わった建物が見えます。


    これがエキシビションセンターみたいですね。

  • 中環のフェリーピアが見えてきました。<br /><br />あっという間に到着です。<br /><br />風が気持ちいい船旅でした。

    中環のフェリーピアが見えてきました。

    あっという間に到着です。

    風が気持ちいい船旅でした。

  • ビクトリアピークの展望台の上まできました。<br /><br />ピークトラムの乗り場が見つけにくかったですが、なんとか探せて、乗れました。<br /><br />展望台に登るのはさらに追加料金いるんですね。<br /><br />でも、払ってきた甲斐がありました。<br /><br />なかなかの眺めです。<br /><br />湿気のある暑い空気の中、やっぱり、風が気持ちいい!

    ビクトリアピークの展望台の上まできました。

    ピークトラムの乗り場が見つけにくかったですが、なんとか探せて、乗れました。

    展望台に登るのはさらに追加料金いるんですね。

    でも、払ってきた甲斐がありました。

    なかなかの眺めです。

    湿気のある暑い空気の中、やっぱり、風が気持ちいい!

  • 高いビルの先には山々が見えますね。<br /><br />香港の市街地は広くないんですね。

    高いビルの先には山々が見えますね。

    香港の市街地は広くないんですね。

  • 海の眺めが素晴らしいです。<br /><br />やっぱり、港街ですね。

    海の眺めが素晴らしいです。

    やっぱり、港街ですね。

  • 山の風景もあります。<br /><br />海の風景と山の風景と同時に見られるのは面白いです。

    山の風景もあります。

    海の風景と山の風景と同時に見られるのは面白いです。

  • とても海が近いとは思えない風景です。<br /><br />香港のガイドでもなかなか見ない風景です。

    とても海が近いとは思えない風景です。

    香港のガイドでもなかなか見ない風景です。

  • そして、海と山の両方が見えます。<br /><br />なかなか素敵な風景です。

    そして、海と山の両方が見えます。

    なかなか素敵な風景です。

  • 切り立った山の下に高いビル群が。。<br /><br />夜景はさぞ綺麗だろうなぁ。

    切り立った山の下に高いビル群が。。

    夜景はさぞ綺麗だろうなぁ。

  • 夜景見るためには夜までいるか、またピークトラム乗ってこないといけないしなぁ。<br /><br />きっと、混むだろうし。<br /><br />ということで、今回は昼間の風景だけで満足したことにしました。

    夜景見るためには夜までいるか、またピークトラム乗ってこないといけないしなぁ。

    きっと、混むだろうし。

    ということで、今回は昼間の風景だけで満足したことにしました。

  • 展望台はエスカレーターで上り下りします。<br /><br />そして、エスカレーターはシンドラー製。香港のエスカレーターはシンドラー製か、OTIS製が多いみたいですね。

    展望台はエスカレーターで上り下りします。

    そして、エスカレーターはシンドラー製。香港のエスカレーターはシンドラー製か、OTIS製が多いみたいですね。

  • 展望台はこんな建物。<br /><br />食べ物のお店も沢山はいっているのですが、お昼にはちょっと早いので見ただけです。<br /><br />景色を眺めながらの食事もよさそうです。<br />夜景を見ながらがいいのかも。<br /><br /><br />近くには昔のトラムの車両を使ったツーリストインフォメーションがありました。

    展望台はこんな建物。

    食べ物のお店も沢山はいっているのですが、お昼にはちょっと早いので見ただけです。

    景色を眺めながらの食事もよさそうです。
    夜景を見ながらがいいのかも。


    近くには昔のトラムの車両を使ったツーリストインフォメーションがありました。

  • ピークトラムで降りてきました。<br /><br />お昼近くになったからでしょうか、券売所は人だかりです。<br /><br />といっても11時過ぎ。<br /><br />朝早く行っておいてよかった!

    ピークトラムで降りてきました。

    お昼近くになったからでしょうか、券売所は人だかりです。

    といっても11時過ぎ。

    朝早く行っておいてよかった!

  • ピークトラムの降り場から海の方へ行く途中にありました。<br /><br />ガイドブックで確認してみると、観光名所の一つらしい。<br /><br />セント・ジョンズ大聖堂だそうです。

    ピークトラムの降り場から海の方へ行く途中にありました。

    ガイドブックで確認してみると、観光名所の一つらしい。

    セント・ジョンズ大聖堂だそうです。

  • セント・ジョンズ大聖堂の建物はこんな感じです。<br /><br />なかなか立派です。<br /><br /><br />でも、あんまり目立たず、ひっそり、という感じでした。

    セント・ジョンズ大聖堂の建物はこんな感じです。

    なかなか立派です。


    でも、あんまり目立たず、ひっそり、という感じでした。

  • 地下鉄でコーズウェイ・ベイまで行き、麺のお店でワンタン麺を食べてきました。<br /><br />日本語の雑誌の切り抜きを入り口に貼ってあったので有名なお店なのかもしれませんが、ガイドブックを見てなかったので分からないです。<br /><br />麺はなかなか美味しかったですね。<br /><br />麺、細いんですね。<br /><br />帰りは、トラムに乗ってみました。<br /><br />2階部分からの眺めはいいです。<br />エアコンはないけど、窓が開いてて、流れ込んでくる風が気持ちいい!!

    地下鉄でコーズウェイ・ベイまで行き、麺のお店でワンタン麺を食べてきました。

    日本語の雑誌の切り抜きを入り口に貼ってあったので有名なお店なのかもしれませんが、ガイドブックを見てなかったので分からないです。

    麺はなかなか美味しかったですね。

    麺、細いんですね。

    帰りは、トラムに乗ってみました。

    2階部分からの眺めはいいです。
    エアコンはないけど、窓が開いてて、流れ込んでくる風が気持ちいい!!

  • 車内にピントがあってしまい、ちょっとボケてしまいました。

    車内にピントがあってしまい、ちょっとボケてしまいました。

  • トラムが連なってます。<br /><br />香港ならではの光景なんでしょうね。

    トラムが連なってます。

    香港ならではの光景なんでしょうね。

  • トラムの窓らかの風があまりにも気持ちよかったので、また乗ってしまいました。<br /><br />乗ってきたところを戻ってます。

    トラムの窓らかの風があまりにも気持ちよかったので、また乗ってしまいました。

    乗ってきたところを戻ってます。

  • ワンチャイあたりにきました。<br /><br />お店が並んでます。<br /><br /><br />小さなお店が沢山ありますね〜

    ワンチャイあたりにきました。

    お店が並んでます。


    小さなお店が沢山ありますね〜

  • 上環までまたトラムに乗り、中環まで歩いてきてフェリーに乗ります。<br /><br />湾岸は工事してますね。これからまた建物ができてくるんでしょうか。

    上環までまたトラムに乗り、中環まで歩いてきてフェリーに乗ります。

    湾岸は工事してますね。これからまた建物ができてくるんでしょうか。

  • お昼のワンタン麺は量が少なかったせいか、お腹が空いてきました。<br /><br />ハーバー・シティにフードコートがありました。<br /><br /><br />何にしようか迷ったあげく、回鍋肉定食に。<br /><br />きっと、日本で食べるのより旨いだろう、と思ったけれど、なんか普通。<br /><br />ご飯も細長いお米だったし。。日本の米の方が旨い、と思うのは日本人だから!?<br /><br />まあ、とりあえず、お腹は満たされました。

    お昼のワンタン麺は量が少なかったせいか、お腹が空いてきました。

    ハーバー・シティにフードコートがありました。


    何にしようか迷ったあげく、回鍋肉定食に。

    きっと、日本で食べるのより旨いだろう、と思ったけれど、なんか普通。

    ご飯も細長いお米だったし。。日本の米の方が旨い、と思うのは日本人だから!?

    まあ、とりあえず、お腹は満たされました。

  • いいんです。<br /><br />デザートが楽しみだったんです。<br /><br />名前はよく分からなかったけど、色々はいって旨そうです。<br /><br /><br /><br />でも、ん?<br /><br />味がよくわかんない。<br /><br />マンゴーは旨かったです。<br /><br />あとは、味があるのか、ないのか。<br /><br />残しちゃいました。

    いいんです。

    デザートが楽しみだったんです。

    名前はよく分からなかったけど、色々はいって旨そうです。



    でも、ん?

    味がよくわかんない。

    マンゴーは旨かったです。

    あとは、味があるのか、ないのか。

    残しちゃいました。

  • 九龍の方に戻ってきました。<br /><br />女人街、廟街、上海街ととおり、ホテルに帰ります。

    九龍の方に戻ってきました。

    女人街、廟街、上海街ととおり、ホテルに帰ります。

  • 賑やかですね〜

    賑やかですね〜

  • 肉がそのまま吊ってあります。<br /><br />迫力あります。

    肉がそのまま吊ってあります。

    迫力あります。

  • ビニールシートで囲ったお店が沢山あります。<br /><br />昼間は全然なかったのに。<br /><br />昼間はどこにしまってあるんでしょう。

    ビニールシートで囲ったお店が沢山あります。

    昼間は全然なかったのに。

    昼間はどこにしまってあるんでしょう。

  • 夜店というか露店ですね。面白いです。<br /><br />カバンやらTシャツやら、お土産物やら、よくわかんないものも売ってます。<br /><br />どれくらい売れるんでしょうね。<br /><br />あまり、買っている人は見なかったけど。<br /><br />屋台の食べ物屋も結構ありましたが、一人ではなかなか入れませんでした。<br />次回に挑戦ですね。<br /><br /><br />■初のアジアだ香港・マカオ②へ(三日目からはこちら)<br />http://4travel.jp/traveler/yitou/album/10456175/

    夜店というか露店ですね。面白いです。

    カバンやらTシャツやら、お土産物やら、よくわかんないものも売ってます。

    どれくらい売れるんでしょうね。

    あまり、買っている人は見なかったけど。

    屋台の食べ物屋も結構ありましたが、一人ではなかなか入れませんでした。
    次回に挑戦ですね。


    ■初のアジアだ香港・マカオ②へ(三日目からはこちら)
    http://4travel.jp/traveler/yitou/album/10456175/

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP