横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
17日の夕刻、クイーン・メリー2は予定通り長崎を出港しました。<br />シンガポールから乗船して13日目、明日は泣いても笑っても下船です。<br /><br />クローゼットの衣類やお土産をスーツケースに詰めながら下船の準備。<br />そして最後の船内ライフなのでカジノに初挑戦!<br /><br />2月18日    終日クルーズ<br />2月19日 8:00 大黒埠頭入港、下船

クイーン・メリー2ワールド区間クルーズ2010 ⑨ 横浜大黒埠頭帰港

16いいね!

2010/02/18 - 2010/02/19

3902位(同エリア9583件中)

6

35

エム

エムさん

17日の夕刻、クイーン・メリー2は予定通り長崎を出港しました。
シンガポールから乗船して13日目、明日は泣いても笑っても下船です。

クローゼットの衣類やお土産をスーツケースに詰めながら下船の準備。
そして最後の船内ライフなのでカジノに初挑戦!

2月18日    終日クルーズ
2月19日 8:00 大黒埠頭入港、下船

PR

  • 今日は最後の終日クルーズ、そして明日はいよいよ下船です。<br /><br />船内ライフは十分楽しめたか?心残りはないか?<br />などなど、自問自答しながら、先ずはショッピングから・・・<br />時計やアクセサリーが夜店のように廊下に並んで、皆さん結構買っていますよ!<br />でも、時計は日本製が好きだし、買いたいものって案外無い。

    今日は最後の終日クルーズ、そして明日はいよいよ下船です。

    船内ライフは十分楽しめたか?心残りはないか?
    などなど、自問自答しながら、先ずはショッピングから・・・
    時計やアクセサリーが夜店のように廊下に並んで、皆さん結構買っていますよ!
    でも、時計は日本製が好きだし、買いたいものって案外無い。

  • これまで一度もやったことないモノ<br />と、言えばカジノです。<br /><br />皆でやれば怖くない・・・ということで10ドルで初挑戦!

    これまで一度もやったことないモノ
    と、言えばカジノです。

    皆でやれば怖くない・・・ということで10ドルで初挑戦!

  • 一回にチップを最低2枚載せるとのこと。<br /><br />元手が10ドルなので、ケチって一枚ずつ分けて・・・<br />運を天に任せて<br /><br />誕生日と同じ18番に一枚。<br />そして、26、27、29、30に跨いで一枚。<br /><br /><br /><br />

    一回にチップを最低2枚載せるとのこと。

    元手が10ドルなので、ケチって一枚ずつ分けて・・・
    運を天に任せて

    誕生日と同じ18番に一枚。
    そして、26、27、29、30に跨いで一枚。



  • カラカラと回って・・・

    カラカラと回って・・・

  • 「あっ、28」<br /><br />こうして、チップは2枚ずつ無くなっていく。(~_~;)<br /><br />「おしい!」と言いながら、これの繰り返し・・・

    「あっ、28」

    こうして、チップは2枚ずつ無くなっていく。(~_~;)

    「おしい!」と言いながら、これの繰り返し・・・

  • 途中でディーラーが交代しました。<br /><br />手持ちが減ると当たって生き延びる・・・の繰り返し<br />映画ではチップを高く積んでいたっけ?<br />でも我々はコツコツと(~_~;)<br /><br />それにしても、QM2のカジノはいつも空いている。<br />日本人グループの賭けというより、お遊びを見て面白いの?<br />いつの間にか西洋人が集まっていました。<br /><br />和気あいあいと、なかなか楽しいカジノ体験でした。<br />10ドルの元が取れれば云うことなしですが、30〜40分遊べたので満足。<br />

    途中でディーラーが交代しました。

    手持ちが減ると当たって生き延びる・・・の繰り返し
    映画ではチップを高く積んでいたっけ?
    でも我々はコツコツと(~_~;)

    それにしても、QM2のカジノはいつも空いている。
    日本人グループの賭けというより、お遊びを見て面白いの?
    いつの間にか西洋人が集まっていました。

    和気あいあいと、なかなか楽しいカジノ体験でした。
    10ドルの元が取れれば云うことなしですが、30〜40分遊べたので満足。

  • カジノで一回使ったカードを1ドルで購入。<br /><br />キュナードショップへ行けば、色んなデザインのカード(15ドル)が売ってます。<br /><br />でも、これはキュナードのロゴ入りで非売品です。<br /><br />もっと買ってくれば良かった、と反省(~_~;)

    カジノで一回使ったカードを1ドルで購入。

    キュナードショップへ行けば、色んなデザインのカード(15ドル)が売ってます。

    でも、これはキュナードのロゴ入りで非売品です。

    もっと買ってくれば良かった、と反省(~_~;)

  • 今日のランチはルームサービスにしました。<br />注文後15分ぐらいで届きます。

    今日のランチはルームサービスにしました。
    注文後15分ぐらいで届きます。

  • エッグマヨネーズとクレスと好物のクラブサンドイッチとサラダはカプレーゼ<br /><br />クラブサンドが美味しかったですね。<br /><br />メニューを読み返すと、他にもハンバーガやチーズバーガ、そしてバーベキュー味のダブルバーガなどなど美味しそうなものばかり。<br /><br />朝食以外のルームサービスは一回に付チップが1ドル必要です。<br /><br /><br />

    エッグマヨネーズとクレスと好物のクラブサンドイッチとサラダはカプレーゼ

    クラブサンドが美味しかったですね。

    メニューを読み返すと、他にもハンバーガやチーズバーガ、そしてバーベキュー味のダブルバーガなどなど美味しそうなものばかり。

    朝食以外のルームサービスは一回に付チップが1ドル必要です。


  • お腹が一杯になったところで、船内を徘徊中!<br /><br />デッキ3のエレベーターホールに貼られたサミュエル・キュナードさんのパネル。<br />初代キュナード準男爵で、ヴィクトリア女王により準男爵位を授かりました。

    お腹が一杯になったところで、船内を徘徊中!

    デッキ3のエレベーターホールに貼られたサミュエル・キュナードさんのパネル。
    初代キュナード準男爵で、ヴィクトリア女王により準男爵位を授かりました。

  • 船尾デッキ2Lに置かれたQM2の模型

    船尾デッキ2Lに置かれたQM2の模型

  • 素晴らしい細工の銀の壺がありました。<br /><br />船内至る所に絵画や工芸品が展示されています。

    素晴らしい細工の銀の壺がありました。

    船内至る所に絵画や工芸品が展示されています。

  • 前菜&スープの中から選んだ「にんじんスープ」<br /><br />お皿には素敵なペパーレースが敷かれて、キュナードの拘りが感じられます。

    前菜&スープの中から選んだ「にんじんスープ」

    お皿には素敵なペパーレースが敷かれて、キュナードの拘りが感じられます。

  • 本日は最後のフォーマルディナー<br /><br />テーブルのお花が1/3に小さくなってますよ。

    本日は最後のフォーマルディナー

    テーブルのお花が1/3に小さくなってますよ。

  • サラダ

    サラダ

  • メインは6つの中から量の少なめを選んだポートベロー茸、マッシュポテト&ホウレン草<br /><br />最後ぐらいはロブスターが食べたかったかも。(~_~;)

    メインは6つの中から量の少なめを選んだポートベロー茸、マッシュポテト&ホウレン草

    最後ぐらいはロブスターが食べたかったかも。(~_~;)

  • デザートは無糖のチョコレートケーキ

    デザートは無糖のチョコレートケーキ

  • 今夜のショーはフルートの演奏でした。

    今夜のショーはフルートの演奏でした。

  • 23:17<br />現在の船の位置は<br />船首 44.3°<br />速度 18.4ノット<br /><br />といわれても、どの辺りなのか?

    23:17
    現在の船の位置は
    船首 44.3°
    速度 18.4ノット

    といわれても、どの辺りなのか?

  • 地図で見ると、もう横浜に近いです。

    地図で見ると、もう横浜に近いです。

  • 2月19日 6:30<br />もうすぐサンライズ。<br />周辺が賑やかです。

    2月19日 6:30
    もうすぐサンライズ。
    周辺が賑やかです。

  • 「神奈川県警」と、見慣れた文字の船・・・<br /><br />ついに帰って来ました。

    「神奈川県警」と、見慣れた文字の船・・・

    ついに帰って来ました。

  • ベイブリッジが見えます。<br /><br />残念ながら15万tのQM2は橋をくぐれません。

    ベイブリッジが見えます。

    残念ながら15万tのQM2は橋をくぐれません。

  • 本船に並行して航行するQM2お出迎えクルーズ

    本船に並行して航行するQM2お出迎えクルーズ

  • 上空には賑やかな音を立てるペリコプター

    上空には賑やかな音を立てるペリコプター

  • いよいよ大黒埠頭の岸壁に接岸です。

    いよいよ大黒埠頭の岸壁に接岸です。

  • 目の前に下船用のテントが見えました。<br /><br />ここで下船するのは日本人のみ。

    目の前に下船用のテントが見えました。

    ここで下船するのは日本人のみ。

  • 接岸完了!<br />ギャングウェイの用意ができました。<br /><br />それにしても寂しい岸壁です。

    接岸完了!
    ギャングウェイの用意ができました。

    それにしても寂しい岸壁です。

  • 8:30<br />9時頃下船の予定なので、朝食を済ませてシアターで待機中。<br /><br />下のフロアーではエクスカーション参加者が下船の順番を待っています。<br /><br />

    8:30
    9時頃下船の予定なので、朝食を済ませてシアターで待機中。

    下のフロアーではエクスカーション参加者が下船の順番を待っています。

  • 番号を呼ばれたグループから出かけます。<br /><br />我々は彼らの出発が終わった後の下船となります。<br /><br />8時半から結構待たされて、こんなことならゆっくり朝食を取りたかったです。<br /><br />待ち時間にレセプションでQM2のポストカードを10枚貰いました。

    番号を呼ばれたグループから出かけます。

    我々は彼らの出発が終わった後の下船となります。

    8時半から結構待たされて、こんなことならゆっくり朝食を取りたかったです。

    待ち時間にレセプションでQM2のポストカードを10枚貰いました。

  • 9:30 QM2を下船<br /><br />お世話になったツアーの方達と最後のご挨拶<br />「次はエリザベスでお会いしましょう!」<br />と、口にするだけでも嬉しい。<br /><br />

    9:30 QM2を下船

    お世話になったツアーの方達と最後のご挨拶
    「次はエリザベスでお会いしましょう!」
    と、口にするだけでも嬉しい。

  • 閑散としたテントの中でスーツケースを受け取って、税関を通過。<br /><br />成田空港と違うのは寒いし、地面がガタガタでスーツケースが運びにくい。

    閑散としたテントの中でスーツケースを受け取って、税関を通過。

    成田空港と違うのは寒いし、地面がガタガタでスーツケースが運びにくい。

  • 荷物を預けるのに行列が出来ています。

    荷物を預けるのに行列が出来ています。

  • 横浜駅までシャトルバスに乗ります。<br />岸壁は関係者以外は立ち入り禁止で、タクシーもありません。<br /><br />何度体験しても下船は寂しい。<br /><br />動き出したバスの車窓から、後ろ髪をひかれる思いで一枚。<br /><br />もう5043号のキャビンに帰れないと思うと、やっぱり寂しい。<br /><br />

    横浜駅までシャトルバスに乗ります。
    岸壁は関係者以外は立ち入り禁止で、タクシーもありません。

    何度体験しても下船は寂しい。

    動き出したバスの車窓から、後ろ髪をひかれる思いで一枚。

    もう5043号のキャビンに帰れないと思うと、やっぱり寂しい。

  • フェンス越しに写したQM2<br /><br />夢のようなQM2クルーズは終わりました。<br />世界一周の区間乗船は初めてでしたが、十分雰囲気を味わうことができました。<br /><br />

    フェンス越しに写したQM2

    夢のようなQM2クルーズは終わりました。
    世界一周の区間乗船は初めてでしたが、十分雰囲気を味わうことができました。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • jiuさん 2011/09/26 23:33:15
    楽しい雰囲気がよく伝わってきます
    エムさん、はじめまして。お邪魔します。

    QM2の区間クルーズ、楽しく拝見しました。私は船に乗るのは好きですが(ただし、天候が穏やかな
    とき限定)、フォーマルが苦手なので豪華客船に乗ることは無いだろうなぁと思っています。
    それでもエムさんの旅行記を読んでいたら楽しそうだな〜という雰囲気はとてもよく伝わって
    来ました。

    今は関東ですが、長崎寄港時はたまたま長崎に住んでいたのでQM2の恐ろしく大きな姿には
    ビックリしました。今年3月12日に2回目の寄港が予定されていたのですが、前日の津波のため
    実現しませんでした。楽しみにしていたので残念でした。

    また別のクルーズ旅行記に寄らせて頂くと思います。では。

    jiu

    エム

    エムさん からの返信 2011/09/29 20:36:51
    RE: 楽しい雰囲気がよく伝わってきます
    jiuさん、こんばんは〜☆ はじめまして!

    今、メッセージに気付きました。
    ご訪問ありがとうございます。

    QM2長崎寄港の時は松枝埠頭に行かれ、あの大きな客船をご覧になったのですね。
    アジア区間は殆どがコンテナポートに接岸して入・出港の感動が薄かったのですが、
    長崎は歓迎セレモニーを受けて感動的でした。

    今年は津波で長崎に寄港出来なくて残念でしたね。

    キュナードラインはイギリスの伝統的な客船で、落ち着いた雰囲気が好きです。
    (セレブリティー社の方が船内ライフは楽しめます。)

    東シナ海を航行中に、QM2が揺れた時は廊下を真っ直ぐに歩けなかったのですが、
    飛行機の揺れよりは耐えられます。

    昨年、QVで地中海クルーズを楽しんだのですが良かったです。
    9万tの大きさですと、旅客ターミナルに接岸でき、港でも楽しめます。
    地中海はコースが良いのでリピーターが多く、お薦めです。

    そうそう、アラスカクルーズも素晴らしかったですよ!



  • カメちゃんさん 2010/04/21 15:56:15
    ついに下船ですね!!
    エムさん こんにちは〜(^^)

    > 夢のようなQM2クルーズは終わりました。

    QM2の旅が終わってしまいましたね〜〜(-_-;)
    私までが寂しくなってきました。(T_T)
     何ごとも、いつか終わりを告げる時が来る・・。
      分かっているけど、ちょっと寂しいモンですね。

    最後の航海ではカジノをご体験されたんですね(^^)
    私も一度くらいはやってみたいと思ってみるのですけど、なかなか近づきがたいですね(~o~)
    もう30年近くも前に、車の点検を待つ時間にパチンコ屋へ入ってみたんですが、そこで大恥をかいてしまって、それ以来ああいう場所は近づかないのですよ!!(~o~)

    その話・・
    お店のカウンターにいって、100円を出し
    「玉下さい」
    と言いましたら、店員が怪訝な顔をして
    「ハッ?? 玉??タマ??」
    と言うんですよ。
    「今から、パチンコをやるんだよ」
    店員は
    「あ〜〜、それは台の横にありますよ」
    と言ったので、台の横を探してもない!!
    そうしたら、店員がやってきて
    「ここですよ!」(-_-;)
    「ああ、『カネ』を入れる穴のことかぁ」

    それで、出てきた玉はホンのちょっと!!
    昔みたいに手打ちかと思ったら「自動」なんですね。
    打った玉はすべて外周をグルグルッと回って、落ちていきました(^O^)(~o~)
    3〜4秒の勝負でしたね(-_-;)

    まぁ、ああいうことはやるモンじゃない(~o~)
    でも、もう一度、そうですね、10ドルくらいなら許されるかもね??

    最後の夜にはロブスターが出なかったんですね。
    残念!!(-_-;)
    時期クルーズに期待しましょうか(~o~)

    エムさんの「QM2」での長い旅。
    私も御一緒させていただいたような思いになりました(^_-)

    私たちは、5月12日からライン川クルーズへ行ってきます。
    日本の会社の船でお客さんも日本人ばかりですが、コースが気に入ったのです。リバークルーズとしての価格もそこそこですし、一度は体験してみたかったリバークルーズなので出掛けてみることにしました。

    エムさんには、次回はどんな旅を目指しておられるんでしょうか??
    楽しい旅のお話をお待ちしております(^_^)v

    またまた、長い話になりました(~o~)
    それでは、また・・
    カメちゃん

    エム

    エムさん からの返信 2010/04/22 13:33:44
    RE: ついに下船ですね!!
    カメちゃんさん、こんにちは〜。
    昨日とは打って変わって寒い横浜地方です。

    カジノは初体験でしたが、一人では気後れして出来ませんよね。
    ツアーの人たちと一緒だったので和気あいあいと楽しかったです。

    > 最後の夜にはロブスターが出なかったんですね。
    > 残念!!(-_-;)
    > 時期クルーズに期待しましょうか(~o~)

    私達には最後の晩餐でも、下船は日本人100人余りだけ・・・
    普段と変わらないフォーマルディナーは寂しかったです。
    ワールドはこんなもんなのでしょうね。
    香港のように700人位の下船客がいればロブスターにありつけたと思いますが・・・

    > エムさんの「QM2」での長い旅。
    > 私も御一緒させていただいたような思いになりました(^_-)

    嬉しいお言葉、ありがとうございます。

    > 私たちは、5月12日からライン川クルーズへ行ってきます。
    > 日本の会社の船でお客さんも日本人ばかりですが、コースが気に入ったのです。リバークルーズとしての価格もそこそこですし、一度は体験してみたかったリバークルーズなので出掛けてみることにしました。

    もしかしてセレナーデ号ですか?
    私もいつかライン河クルーズをしてみたいと思っているので、うらやましいです。
    ぜひ楽しんで下さい。

    > エムさんには、次回はどんな旅を目指しておられるんでしょうか??
    > 楽しい旅のお話をお待ちしております(^_^)v

    しばらくはカメちゃんさんのライン河クルーズに便乗して夢を見せて頂きます。
    旅行記を楽しみにしています。

    ではまた〜。
  • ちゃぷさん 2010/04/10 12:58:39
    私もQM2クルーズ楽しませてもらいました
    クルーズで寄港する各地の様子がアップされる度、
    楽しく旅行記を読ませていただきました。
    さすがワールドクルーズ、色んな国の色んな景色、
    色んな味を次から次へと楽しめるのが凄いです。
    それに豪華なQM2内の写真はもちろん、各地での寺院等
    建物の写真も興味深かったです。
    その地方独特の色使いがなんとも言えません。
    楽しい旅行記、ありがとうございました。

    エム

    エムさん からの返信 2010/04/11 10:45:53
    RE: 私もQM2クルーズ楽しませてもらいました
    ちゃぷさん、こんにちは〜。
    QM2クルーズをご覧頂いてありがとうございました。

    ワールドクルーズは初体験でしたが、一周される方は約700人で全体の37%です。
    区間乗船は短期間で一周の雰囲気を味わえて面白かったです。

    夜のショーではアメリカ人、フランス人、ドイツ人、日本人のビュッフェでの特徴をパフォーマンスしたのですが・・・
    「日本人は料理をお皿に取る前に、写真を撮る」
    これをジェスチャーでやったので大受けでしたよ。
    いつ観察したんだろうか?
    それぞれお国柄が出て、楽しかったです。

    寄港地の観光は時間が少なくて、ゆっくりできないのが難点でしょうか?
    タイ、ベトナムにはもう一度行きたいですね。

    ではまた〜。

エムさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP