台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月の3連休を利用して女2人で台湾に行ってきました。<br />初めの印象は「現地民と日本人の区別が付かない!」ということでした。<br />以下いつもどおり箇条書きでまとめます。<br /><br />・雑誌やお店何もかも日本文化があふれている<br /> ex.CamcanやJJというファッション誌やMYOJOなどのアイドル誌まで<br /> 幅広い日本の雑誌や本と和民、サイゼリア、ドトール、DAISOなど<br /> 日本のお店もいっぱいありました。<br />・↑の影響かファッションも日本の流行と同じで<br /> 現地民と日本人の区別が一番つきにくい国でした。<br />・なんといっても安全!地下鉄や夜市も治安はいいです。<br />・目の不自由なマッサージ師さんがいっぱいいた。<br />・地下鉄のホームではちゃんと列をつくり横はいりする人はいない。<br />・ここでも苦労した臭豆腐・・・<br />・ディンタイフォンは事前にクーポンをGETしていたので並ばずに入れました!<br /><br />1日目は朝から九分へ行きました!<br />そちらについては①をご覧ください。<br />お昼過ぎに台北に帰ってきてからの旅行記です。<br />

★旅行しやすさNO.1の国台湾でグルメとマッサージ三昧②★

6いいね!

2010/03/19 - 2010/03/22

22478位(同エリア28258件中)

0

22

なおこ☆☆

なおこ☆☆さん

3月の3連休を利用して女2人で台湾に行ってきました。
初めの印象は「現地民と日本人の区別が付かない!」ということでした。
以下いつもどおり箇条書きでまとめます。

・雑誌やお店何もかも日本文化があふれている
 ex.CamcanやJJというファッション誌やMYOJOなどのアイドル誌まで
 幅広い日本の雑誌や本と和民、サイゼリア、ドトール、DAISOなど
 日本のお店もいっぱいありました。
・↑の影響かファッションも日本の流行と同じで
 現地民と日本人の区別が一番つきにくい国でした。
・なんといっても安全!地下鉄や夜市も治安はいいです。
・目の不自由なマッサージ師さんがいっぱいいた。
・地下鉄のホームではちゃんと列をつくり横はいりする人はいない。
・ここでも苦労した臭豆腐・・・
・ディンタイフォンは事前にクーポンをGETしていたので並ばずに入れました!

1日目は朝から九分へ行きました!
そちらについては①をご覧ください。
お昼過ぎに台北に帰ってきてからの旅行記です。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
エバー航空

PR

  • さっそくSOGOにサイゼリア!<br />本当によく日本語を目にしました。

    さっそくSOGOにサイゼリア!
    本当によく日本語を目にしました。

  • 原付利用者数はベトナム並みに多いと感じました。<br />まだまだMRTの本数がすくないので、<br />どこへでも気軽に行ける原付は便利なのでしょう。

    原付利用者数はベトナム並みに多いと感じました。
    まだまだMRTの本数がすくないので、
    どこへでも気軽に行ける原付は便利なのでしょう。

  • お腹が空いたところで中華まん屋さんを発見!<br />漢字でなんとなく予想して鮮肉包と韮菜包を注文!<br />もちろん鮮肉包はふつうの肉まんで韮菜包は<br />ニラまんでしたw<br />約40円にしては本当においしい!

    お腹が空いたところで中華まん屋さんを発見!
    漢字でなんとなく予想して鮮肉包と韮菜包を注文!
    もちろん鮮肉包はふつうの肉まんで韮菜包は
    ニラまんでしたw
    約40円にしては本当においしい!

  • 下がカリカリなのもうれしいです!

    下がカリカリなのもうれしいです!

  • その後SOGOの地下にあるフードコートでランチ☆<br />こちらはココナッツカレーらーめんw<br />想像通りのお味でした。

    その後SOGOの地下にあるフードコートでランチ☆
    こちらはココナッツカレーらーめんw
    想像通りのお味でした。

  • フードコートの様子。<br />キレイで清潔感があるので若者が多かった様に思います。

    フードコートの様子。
    キレイで清潔感があるので若者が多かった様に思います。

  • るるぶに載っていたキティカフェがすぐ近くだった<br />為にどんなものかと見に行ってみることに・・・<br /><br />こだわりのケーキ!<br />甘そう・・・

    るるぶに載っていたキティカフェがすぐ近くだった
    為にどんなものかと見に行ってみることに・・・

    こだわりのケーキ!
    甘そう・・・

  • せっかくだからお茶していくことに☆<br />ケーキのプレートと飲み物とゼリーがついて\900!<br />こちらの物価では高いのだと思いますが<br />それだけのこだわりの店内やデザートプレートでした。

    せっかくだからお茶していくことに☆
    ケーキのプレートと飲み物とゼリーがついて\900!
    こちらの物価では高いのだと思いますが
    それだけのこだわりの店内やデザートプレートでした。

  • 頼んでいないのに出てきたゼリー。<br />どうやら全員にサービスにようでした。

    頼んでいないのに出てきたゼリー。
    どうやら全員にサービスにようでした。

  • ここにも日本語。<br />

    ここにも日本語。

  • 外観はこんな感じ・・・<br />メルヘンです。

    外観はこんな感じ・・・
    メルヘンです。

  • 土曜日のMRTは人でいーっぱい!<br />MRTは標識が多く乗り換えもわかりやすかったです!

    土曜日のMRTは人でいーっぱい!
    MRTは標識が多く乗り換えもわかりやすかったです!

  • こちらはダイソー!<br />39元均一です☆<br />商品は日本とまったく同じで文房具や生活雑貨に<br />日用品と食品がメインでだいたい日本の物が多かったです。<br />

    こちらはダイソー!
    39元均一です☆
    商品は日本とまったく同じで文房具や生活雑貨に
    日用品と食品がメインでだいたい日本の物が多かったです。

  • 台湾式シャンプーを体験☆<br />るるぶに載っていたし、以前TVで見たことがあったし、<br />日本でも台湾式シャンプーをやってくれる美容室があるので<br />台湾と言えば台湾シャンプーだと思っていたのですが<br />ツーリストインフォメーションで<br />「この辺で台湾シャンプーできるところありませんか?」と<br />聞くと全員の顔に?が浮かんでいました。。。<br />現地では有名じゃないんですかね・・・

    台湾式シャンプーを体験☆
    るるぶに載っていたし、以前TVで見たことがあったし、
    日本でも台湾式シャンプーをやってくれる美容室があるので
    台湾と言えば台湾シャンプーだと思っていたのですが
    ツーリストインフォメーションで
    「この辺で台湾シャンプーできるところありませんか?」と
    聞くと全員の顔に?が浮かんでいました。。。
    現地では有名じゃないんですかね・・・

  • こちらは台湾最大の夜市「士林夜市」です。<br />土曜日の夜だったので大混雑!<br />食べ物屋さんの屋台がいっぱいあるのだと思って<br />行ったらこの通りはぜんぶ洋服屋さんでしたw

    こちらは台湾最大の夜市「士林夜市」です。
    土曜日の夜だったので大混雑!
    食べ物屋さんの屋台がいっぱいあるのだと思って
    行ったらこの通りはぜんぶ洋服屋さんでしたw

  • かえるが目印のタピオカジュース屋さん。<br />有名らしいですが試しませんでした・・・w

    かえるが目印のタピオカジュース屋さん。
    有名らしいですが試しませんでした・・・w

  • 台湾名物牛肉麺という屋台があったので<br />いただいてみることに!

    台湾名物牛肉麺という屋台があったので
    いただいてみることに!

  • ソーキそばという感じでしたw<br />太めの麺で豚肉の代わりに牛肉が乗っているだけですね・・・

    ソーキそばという感じでしたw
    太めの麺で豚肉の代わりに牛肉が乗っているだけですね・・・

  • 金魚すくいのカラフルなお魚バージョン!

    金魚すくいのカラフルなお魚バージョン!

  • 駅から見た士林夜市

    駅から見た士林夜市

  • マッサージ<br />の<br />ツとシが逆なんですねー<br /><br />全身90分でも800元(約2400円)と格安!

    マッサージ

    ツとシが逆なんですねー

    全身90分でも800元(約2400円)と格安!

  • こんなかわいらしいパジャマに着替えて<br />マッサージしていただきましたw

    こんなかわいらしいパジャマに着替えて
    マッサージしていただきましたw

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP