長浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
豊臣秀吉が大名になる第一歩を刻んだ琵琶湖のほとり「長浜」から湖岸道路を北上して、覇権争奪に名乗り出た「賤ヶ岳古戦場」にのぼり、余呉湖を望みながら秀吉の天下取りの歴史を感じてみました。<br />長浜では、長浜城で遠州流の作法でお茶を頂き、長浜旧駅舎を回った後町おこしで整備された「長浜黒塀スクエアー」を散策して回りました。

豊臣秀吉の街「長浜」から 覇権争奪の「賤ヶ岳古戦場」を巡る旅 1

7いいね!

2002/05/04 - 2002/05/05

548位(同エリア841件中)

0

14

五黄の寅

五黄の寅さん

豊臣秀吉が大名になる第一歩を刻んだ琵琶湖のほとり「長浜」から湖岸道路を北上して、覇権争奪に名乗り出た「賤ヶ岳古戦場」にのぼり、余呉湖を望みながら秀吉の天下取りの歴史を感じてみました。
長浜では、長浜城で遠州流の作法でお茶を頂き、長浜旧駅舎を回った後町おこしで整備された「長浜黒塀スクエアー」を散策して回りました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 長浜駅前には 秀吉と石田三成の出会い の像が建っています

    長浜駅前には 秀吉と石田三成の出会い の像が建っています

  • 長浜駅のすぐ前に像が建っています。

    長浜駅のすぐ前に像が建っています。

  • 滋賀県最初の小学校である開知学校(かいちがっこう、1874年(明治7年)開校)の校舎。

    滋賀県最初の小学校である開知学校(かいちがっこう、1874年(明治7年)開校)の校舎。

  • 現在は店舗になっていました。

    現在は店舗になっていました。

  • 旧長浜駅舎。1882年(明治15年)完成、日本最古の駅舎だそうです。

    旧長浜駅舎。1882年(明治15年)完成、日本最古の駅舎だそうです。

  • 正面入口です。

    正面入口です。

  • 撮影コーナー。明治時代の駅長の制服展示されています。

    撮影コーナー。明治時代の駅長の制服展示されています。

  • 明治天皇行幸の際造営されたと言う、慶雲館。

    明治天皇行幸の際造営されたと言う、慶雲館。

  • 天守が遠望されます。

    天守が遠望されます。

  • 長浜城歴史博物館になっている天守閣。

    長浜城歴史博物館になっている天守閣。

  • 天守から見た長浜市街。天守の中でお茶が頂けました。

    天守から見た長浜市街。天守の中でお茶が頂けました。

  • 琵琶湖北岸方面を撮影しました。

    琵琶湖北岸方面を撮影しました。

  • 黒塀スクェアーを散策しました。

    黒塀スクェアーを散策しました。

  • 北国街道沿いの古い屋並が残っています。

    北国街道沿いの古い屋並が残っています。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP