ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年4月4日(日)〜4月6日(火)<br /><br />韓国に訪れるのは、初めてです。<br /><br />4月6日にオーストリアへ向かうための、たった3日間のストップオーバーですが、宿泊・観光料が全て込みなのです。<br />25年ほど昔に金浦空港に4時間ほどいたことはあるのですが、殆どの国際線は仁川空港離着陸なのですね・・。まだ新しく、明るくて綺麗な空港でした。<br /><br />仁川国際空港に到着するとすぐKALリムジンバスでソウル市内に向かいました。バスは快適で、韓国語、英語、日本語、中国語のアナウンスが入ります。ただしトイレはついていないので要注意です。<br /><br />町並みは殺風景ですが、北国なのでこういう感じなのでしょうか。昭和の懐かしい香りがするような地域も見かけました。<br /><br />2日目は午前中に市内観光をしたあと、明洞で降ろしてもらって、ガイドさんのお勧めの「ウォンダン・カムジャタン」(2号店)で食事をしました。<br />ちょうど12時半だったので、ほとんど満席でしたが、ビジネス街の人たちばかりでしたので、1時には潮が引くように人がいなくなってしまいました。<br />平日のお昼の混雑を避けたい方は、午後1時以降に行くことをお勧めします。<br />食後、ほぼ毎日ここへお昼を食べに来るという年配の男性のお客さんとお話しました。このレストランのオーナー夫妻の甥っ子たちがシドニーの高校と大学で勉強中だそうです。<br /><br />夕方には、あの有名なショー「NANTAナンタ」を見に行きました。ホテルのコンシェルジュに予約してもらって、江北貞洞にあるシアターへ行きました。大使館とか学校がある坂道をタクシーで登っていくと、ちょっとモントリオールを思い出しました。<br />旦那が前から薦めていた、「ナンタ」は、すでに3回くらい見た「STOMP!ストンプ」と同じような物かと思っていましたが、「ナンタ」のほうが、お客さんとの交流があったと思います。<br />ブルー・チームの公演でした。面白いショーでした。<br />次回は、明洞シアターへ行ってみたいと思います。<br /><br />宿泊ホテルはソフィテル・グランド・アンバサダー。建物に入ると、空調に芳香剤を入れているみたいで、良い香りがしました。<br />お部屋にはネスプレッソのコーヒーメーカーがついていましたが、2つ目のポッド以降は有料みたいな事が書いてありました。バスルームのアメニティは中国製のロジェ・ガレでした。フロ−ラル系の香料がきついので、男性には向いていない香りです。<br />静かな方側のお部屋を頼んだので、車の音等は全く気になりませんでした。しかしお部屋の壁が薄いようで、お隣の中国人のツアーの女の子達が、深夜に帰ってきて、数人でキャーキャー騒いですごくうるさくて迷惑でした。あまりにひどいので、苦情の電話をかけようかと思いましたが、部屋の主以外の女の子達が出て行ったら、静かになりました。翌晩も同じように騒いでいましたが、さすがにパワーダウンしたようで、早めに静かになりました。(笑)<br /><br />夕食は2日間ともホテルの中でとりましたが、ブッフェもカフェ・ラウンジも韓国の物価にしては割高でした。<br />朝食はブッフェで、スタッフは2日目は名前も覚えていてくれて、感心しました。<br /><br />6日の午後にはウィーンへ向かうため、午前9時のKALリムジンバスに乗って、仁川空港へ向かいました。<br /><br />DMZを見に行ける時間がなかったのが残念でした。<br />今まで、韓国へずっと訪れるチャンスがなかったのですが、次回は是非ゆっくり滞在してみたいなと思います。

初めての韓国への旅

2いいね!

2010/04/04 - 2010/04/06

21430位(同エリア25767件中)

0

1

Bloody Mary

Bloody Maryさん

2010年4月4日(日)〜4月6日(火)

韓国に訪れるのは、初めてです。

4月6日にオーストリアへ向かうための、たった3日間のストップオーバーですが、宿泊・観光料が全て込みなのです。
25年ほど昔に金浦空港に4時間ほどいたことはあるのですが、殆どの国際線は仁川空港離着陸なのですね・・。まだ新しく、明るくて綺麗な空港でした。

仁川国際空港に到着するとすぐKALリムジンバスでソウル市内に向かいました。バスは快適で、韓国語、英語、日本語、中国語のアナウンスが入ります。ただしトイレはついていないので要注意です。

町並みは殺風景ですが、北国なのでこういう感じなのでしょうか。昭和の懐かしい香りがするような地域も見かけました。

2日目は午前中に市内観光をしたあと、明洞で降ろしてもらって、ガイドさんのお勧めの「ウォンダン・カムジャタン」(2号店)で食事をしました。
ちょうど12時半だったので、ほとんど満席でしたが、ビジネス街の人たちばかりでしたので、1時には潮が引くように人がいなくなってしまいました。
平日のお昼の混雑を避けたい方は、午後1時以降に行くことをお勧めします。
食後、ほぼ毎日ここへお昼を食べに来るという年配の男性のお客さんとお話しました。このレストランのオーナー夫妻の甥っ子たちがシドニーの高校と大学で勉強中だそうです。

夕方には、あの有名なショー「NANTAナンタ」を見に行きました。ホテルのコンシェルジュに予約してもらって、江北貞洞にあるシアターへ行きました。大使館とか学校がある坂道をタクシーで登っていくと、ちょっとモントリオールを思い出しました。
旦那が前から薦めていた、「ナンタ」は、すでに3回くらい見た「STOMP!ストンプ」と同じような物かと思っていましたが、「ナンタ」のほうが、お客さんとの交流があったと思います。
ブルー・チームの公演でした。面白いショーでした。
次回は、明洞シアターへ行ってみたいと思います。

宿泊ホテルはソフィテル・グランド・アンバサダー。建物に入ると、空調に芳香剤を入れているみたいで、良い香りがしました。
お部屋にはネスプレッソのコーヒーメーカーがついていましたが、2つ目のポッド以降は有料みたいな事が書いてありました。バスルームのアメニティは中国製のロジェ・ガレでした。フロ−ラル系の香料がきついので、男性には向いていない香りです。
静かな方側のお部屋を頼んだので、車の音等は全く気になりませんでした。しかしお部屋の壁が薄いようで、お隣の中国人のツアーの女の子達が、深夜に帰ってきて、数人でキャーキャー騒いですごくうるさくて迷惑でした。あまりにひどいので、苦情の電話をかけようかと思いましたが、部屋の主以外の女の子達が出て行ったら、静かになりました。翌晩も同じように騒いでいましたが、さすがにパワーダウンしたようで、早めに静かになりました。(笑)

夕食は2日間ともホテルの中でとりましたが、ブッフェもカフェ・ラウンジも韓国の物価にしては割高でした。
朝食はブッフェで、スタッフは2日目は名前も覚えていてくれて、感心しました。

6日の午後にはウィーンへ向かうため、午前9時のKALリムジンバスに乗って、仁川空港へ向かいました。

DMZを見に行ける時間がなかったのが残念でした。
今まで、韓国へずっと訪れるチャンスがなかったのですが、次回は是非ゆっくり滞在してみたいなと思います。

同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 観光バス
航空会社
大韓航空

PR

  • 景福宮<br /><br />ちょうどイースター休暇中だったのですが、遠足で来ている地元の児童が多かったです。少し寒かったですが、子供たちは元気ですね〜。<br />お散歩にも最適な広さです。<br />建物の階段がすごく急で段が高いので、足の弱い方とか車椅子の方は、建物の中に入っての見学は出来ないのではないかと思いました。<br /><br />大統領官邸も含め、風水がいい場所だとガイドさんが言っていました。

    景福宮

    ちょうどイースター休暇中だったのですが、遠足で来ている地元の児童が多かったです。少し寒かったですが、子供たちは元気ですね〜。
    お散歩にも最適な広さです。
    建物の階段がすごく急で段が高いので、足の弱い方とか車椅子の方は、建物の中に入っての見学は出来ないのではないかと思いました。

    大統領官邸も含め、風水がいい場所だとガイドさんが言っていました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP