姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
姫路城に隣接している好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)です。<br /><br />元姫路藩主の下屋敷があった場所にある「池泉回遊式庭園」です。<br /><br />江戸時代の地割を生かし造られた庭園は大小9つ。<br /><br />錦鯉を見ながら園内を歩いてみました。

好古園

27いいね!

2010/02/23 - 2010/02/23

472位(同エリア2156件中)

0

15

晴れ男。

晴れ男。さん

姫路城に隣接している好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)です。

元姫路藩主の下屋敷があった場所にある「池泉回遊式庭園」です。

江戸時代の地割を生かし造られた庭園は大小9つ。

錦鯉を見ながら園内を歩いてみました。

同行者
一人旅
交通手段
JALグループ ANAグループ JRローカル 徒歩

PR

  • 「池泉回遊式庭園」<br /><br />舟遊びする貴族趣味が敬遠されるようになった平安時代末期にはじまる様式で、現在も日本庭園の造形の基本になっている。<br /><br />池を中心としながらも、池の周りの築山(※)や石組、植栽、橋、建物などの配置をたどりながら園路を歩いて庭園美を眺めるスタイルへ変わったもので、歩くことによって視界や景観が変わり、そこに映し出される四季折々の風景の動きを楽しもうとした。<br /><br />(※)築山(つきやま)<br /><br />庭園内で、土砂や岩石などを使って小高く盛りあげ、山に見立てたもの。

    「池泉回遊式庭園」

    舟遊びする貴族趣味が敬遠されるようになった平安時代末期にはじまる様式で、現在も日本庭園の造形の基本になっている。

    池を中心としながらも、池の周りの築山(※)や石組、植栽、橋、建物などの配置をたどりながら園路を歩いて庭園美を眺めるスタイルへ変わったもので、歩くことによって視界や景観が変わり、そこに映し出される四季折々の風景の動きを楽しもうとした。

    (※)築山(つきやま)

    庭園内で、土砂や岩石などを使って小高く盛りあげ、山に見立てたもの。

  • 「渡り廊下」。<br /><br />「唐傘割(からかさわり)工法」による中央の曲線は<br />庭園のシンボルです。

    「渡り廊下」。

    「唐傘割(からかさわり)工法」による中央の曲線は
    庭園のシンボルです。

  • 春の訪れを運んでくるような水の流れです。

    春の訪れを運んでくるような水の流れです。

  • 四季を映す木々たち。<br /><br />時折、鳥達が遊びにきていました。

    四季を映す木々たち。

    時折、鳥達が遊びにきていました。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

晴れ男。さんの関連旅行記

晴れ男。さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP