広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホテルでの朝食後 市内にある護国神社に行って 広島城の見学をと思っていたら 車で行ってみると<br /><br />大型バスに乗った 広島のプロ野球の選手がゾロゾロ降りてきて<br />本当にいきなりで びっくりしました。!!!<br /><br />

広島の護国神社☆そこへ広島カープの選手が必勝祈願に☆驚きました☆

10いいね!

2010/03/21 - 2010/03/22

1287位(同エリア2761件中)

0

43

nadeshiko28

nadeshiko28さん

ホテルでの朝食後 市内にある護国神社に行って 広島城の見学をと思っていたら 車で行ってみると

大型バスに乗った 広島のプロ野球の選手がゾロゾロ降りてきて
本当にいきなりで びっくりしました。!!!

交通手段
自家用車

PR

  • 前田健太さんも左端にいます18番

    前田健太さんも左端にいます18番

  • 広島ファンの方や マスコミの方も沢山駆けつけていました。

    広島ファンの方や マスコミの方も沢山駆けつけていました。

  • もちろん バスには誰もいません。<br />

    もちろん バスには誰もいません。

  • 結構長い時間かかるな〜

    結構長い時間かかるな〜

  • やっと終わり<br />選手たちも 気持ちを切り替えて頑張ってくださいね!

    やっと終わり
    選手たちも 気持ちを切り替えて頑張ってくださいね!

  • 今年こそ優勝しますように!<br />頑張ってください!!

    今年こそ優勝しますように!
    頑張ってください!!

  • 広島の高層ビルや 高層ホテル 公園の近くから<br />姿を見せていた 広島城です。<br /><br />中に入っての見学は遠慮しましたが<br />近くで見れてよかったです。<br />

    広島の高層ビルや 高層ホテル 公園の近くから
    姿を見せていた 広島城です。

    中に入っての見学は遠慮しましたが
    近くで見れてよかったです。

  • 近くに一般の駐車場が無かったみたいでしたので<br />公園の周りを回るだけで あきらめ様とした所   <br />><;<br /><br />守衛の方が2人立っていて 尋ねた所<br />優しく案内してくださり 無料で無事に駐車できました。<br /><br />朝8時30分から利用出来るそうですよ。<br />その際 手渡された白い紙に 護国神社のハンコを押していただいて 帰り際に守衛さんの渡す事。<br />1時間程は 良いみたいですよ。<br />お世話になりました。<br />

    近くに一般の駐車場が無かったみたいでしたので
    公園の周りを回るだけで あきらめ様とした所   
    ><;

    守衛の方が2人立っていて 尋ねた所
    優しく案内してくださり 無料で無事に駐車できました。

    朝8時30分から利用出来るそうですよ。
    その際 手渡された白い紙に 護国神社のハンコを押していただいて 帰り際に守衛さんの渡す事。
    1時間程は 良いみたいですよ。
    お世話になりました。

  • 護国神社参拝の際に頂く 境内内の案内図です。<br />この紙の横に神社のハンコを押していただくと<br />駐車可能でした。<br />

    護国神社参拝の際に頂く 境内内の案内図です。
    この紙の横に神社のハンコを押していただくと
    駐車可能でした。

  • 宮島のパーキングに立ち寄ってみて

    宮島のパーキングに立ち寄ってみて

  • 美味しかった 「あげ饅頭」と「ブルーベリー」の<br />「ソフトクリーム」

    美味しかった 「あげ饅頭」と「ブルーベリー」の
    「ソフトクリーム」

  • 高速道路のインターを下りて<br />チョッと寄り道をする事にしました<br /><br />次の目的地は 温泉地です<br />今回は「湯田温泉」に決めました<br /><br />湯田温泉観光案内所(TEL083−901−0150)<br />に立ち寄り 外来湯案内の資料を頂き<br /><br />リーズナブルなかんぽの宿にお世話になりました♪<br />(10:30〜21:00 ¥500)<br />(内湯 露天 ジャグジー レストラン有)<br />(083−922−5226)<br />お湯の温度はややぬるめ 無色でした。

    高速道路のインターを下りて
    チョッと寄り道をする事にしました

    次の目的地は 温泉地です
    今回は「湯田温泉」に決めました

    湯田温泉観光案内所(TEL083−901−0150)
    に立ち寄り 外来湯案内の資料を頂き

    リーズナブルなかんぽの宿にお世話になりました♪
    (10:30〜21:00 ¥500)
    (内湯 露天 ジャグジー レストラン有)
    (083−922−5226)
    お湯の温度はややぬるめ 無色でした。

  • 温泉に入って疲れもとれ さてさて<br /><br />これから 九州をめざして戻ります

    温泉に入って疲れもとれ さてさて

    これから 九州をめざして戻ります

  • 九州へ戻っています

    九州へ戻っています

  • 関門橋 風もあり気温も若干下がった気がします。

    関門橋 風もあり気温も若干下がった気がします。

  • すぐそこが九州です お疲れさまでした。<br />ではでは

    すぐそこが九州です お疲れさまでした。
    ではでは

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP