松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年3月 中国地方を旅してきました。行き当たりばったりで決めるから、貧乏旅行なスタンスなはずなのに、けっこうな無駄遣いっぷりで、もっと早く計画して、エアー&ホテルとか、往復とも電車でゾーン券とかにしたほうが実はずっとお得に優雅な旅ができたかもしれない??とも。ま、でも楽しかったので。<br /><br />新宿−(夜行バス)−岡山<br />※青春18きっぷで移動[しかし、倉敷−米子間は、特急利用]<br />岡山−倉敷−境港−鳥取(鳥取泊)<br />鳥取−出雲−松江<br /><br />松江−(夜行寝台列車)−東京

2010年3月 中国・山陰 5

1いいね!

2010/03/11 - 2010/03/14

1130位(同エリア1242件中)

0

15

pi_note

pi_noteさん

2010年3月 中国地方を旅してきました。行き当たりばったりで決めるから、貧乏旅行なスタンスなはずなのに、けっこうな無駄遣いっぷりで、もっと早く計画して、エアー&ホテルとか、往復とも電車でゾーン券とかにしたほうが実はずっとお得に優雅な旅ができたかもしれない??とも。ま、でも楽しかったので。

新宿−(夜行バス)−岡山
※青春18きっぷで移動[しかし、倉敷−米子間は、特急利用]
岡山−倉敷−境港−鳥取(鳥取泊)
鳥取−出雲−松江

松江−(夜行寝台列車)−東京

PR

  • 松江では、レンタサイクルを借りてグルグルしました。自転車で走るにはもってこいのところですね。

    松江では、レンタサイクルを借りてグルグルしました。自転車で走るにはもってこいのところですね。

  • 松江市内を走っている観光用のバス。

    松江市内を走っている観光用のバス。

  • 現役ポストとしても活躍してるみたいです。

    現役ポストとしても活躍してるみたいです。

  • 地ビールという響きに非常に弱いわけでして。

    地ビールという響きに非常に弱いわけでして。

  • 明々庵入口。ここを上ったところの城見台から見えた松江城にちょっと感動。<br />

    明々庵入口。ここを上ったところの城見台から見えた松江城にちょっと感動。

  • お湯かけ地蔵。

    お湯かけ地蔵。

  • 島根県立美術館。夕日が名所らしく、日の入り時刻が書いてあります。

    島根県立美術館。夕日が名所らしく、日の入り時刻が書いてあります。

  • 海側から美術館を見ます。

    海側から美術館を見ます。

  • 噂の宍道湖うさぎ!

    噂の宍道湖うさぎ!

  • 女子がうさぎに、群がっております。

    女子がうさぎに、群がっております。

  • 2番目うさぎを激写です(笑)

    2番目うさぎを激写です(笑)

  • 日がしずむ前。うっすら、太陽が見えつつ。

    日がしずむ前。うっすら、太陽が見えつつ。

  • 日が沈むころには、ガスってしまいましたぁ…。

    日が沈むころには、ガスってしまいましたぁ…。

  • 帰りは、「サンライズ出雲」という夜行寝台列車です。B寝台個室をとりました。

    帰りは、「サンライズ出雲」という夜行寝台列車です。B寝台個室をとりました。

  • 東京駅にて。サンライズ出雲。乗ってきたあたりの車両です。

    東京駅にて。サンライズ出雲。乗ってきたあたりの車両です。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP