松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あんまり計画して動いてはいなかったのだけど、予想に反して境港で時間かからなかったので松江に移動して、とりあえず松江城に行ってみることに。

2010縁結びツアー 出雲 その2

3いいね!

2010/03/06 - 2010/03/07

984位(同エリア1242件中)

0

11

ばりこ3

ばりこ3さん

あんまり計画して動いてはいなかったのだけど、予想に反して境港で時間かからなかったので松江に移動して、とりあえず松江城に行ってみることに。

PR

  • 現存している12天守のひとつ。平面規模では2番目、高さでは3番目、古さでは6番目(1611年築城)だそう。<br />小さめな印象だったのだけど。<br /><br />見た目5層、中は6層。下見板張りが渋いですね。

    現存している12天守のひとつ。平面規模では2番目、高さでは3番目、古さでは6番目(1611年築城)だそう。
    小さめな印象だったのだけど。

    見た目5層、中は6層。下見板張りが渋いですね。

  • あとで気づいたんだけど、ここの石垣は特徴がある<br /><br />牛蒡積みという、石の大きな部分を内に、小さな面を表に出す積み方で、粗雑に見えて石組にしてはもっとも頑丈な積み方なんだそうです。<br />勾配は直線的。

    あとで気づいたんだけど、ここの石垣は特徴がある

    牛蒡積みという、石の大きな部分を内に、小さな面を表に出す積み方で、粗雑に見えて石組にしてはもっとも頑丈な積み方なんだそうです。
    勾配は直線的。

  • 天守ってやっぱり見晴らしいいなあ

    天守ってやっぱり見晴らしいいなあ

  • 屋根の反りもあんまりないね

    屋根の反りもあんまりないね

  • いまだ高い建物がそれほど無いというのも地方都市の魅力!

    いまだ高い建物がそれほど無いというのも地方都市の魅力!

  • 牛蒡積み<br />隙間を除くと小さい石がごろごろ積まれてます。<br /><br />内部の柱も補修したのかと思ったら寄木柱という、松の一本柱の外側にいたをそろえて寄せ合わせて金輪で締める方法を使ってました。力学的には普通の柱より強いんだそう。<br /><br />そういえば内部の階段(桐板の階段で、これも珍しいんだそう)段の間隔がものすごい広くて傾斜が急で上り下りが大変だったんだけど、昔の人たちは平気だったんかなー。背も低いし(って言ってもわたしと同じくらいかもだが)。

    牛蒡積み
    隙間を除くと小さい石がごろごろ積まれてます。

    内部の柱も補修したのかと思ったら寄木柱という、松の一本柱の外側にいたをそろえて寄せ合わせて金輪で締める方法を使ってました。力学的には普通の柱より強いんだそう。

    そういえば内部の階段(桐板の階段で、これも珍しいんだそう)段の間隔がものすごい広くて傾斜が急で上り下りが大変だったんだけど、昔の人たちは平気だったんかなー。背も低いし(って言ってもわたしと同じくらいかもだが)。

  • 石垣の反りもほとんどない。

    石垣の反りもほとんどない。

  • 石垣の説明

    石垣の説明

  • 誰のチームが作ったか一目瞭然な石垣って面白い<br /><br />この部分だけでなく、ちょっと見てみるともっと赤っぽい石を使っている部分があったりして面白いです

    誰のチームが作ったか一目瞭然な石垣って面白い

    この部分だけでなく、ちょっと見てみるともっと赤っぽい石を使っている部分があったりして面白いです

  • お昼は出雲そば<br /><br />普通においしかったー。実は蕎麦は不味いのは分かるけどうまいのが分からない。不味いと思わなかったのでたぶんうまい。出汁もしょうゆも効いてるちょっと濃いめのつゆとのバランスもよくておいしく食べれました。<br /><br />斜向かいにある「ミートショップきたがき」が、めざましテレビに出たことがあるとかでコロッケを買い食い。<br />じゃがいもがよく練られてトロ〜っとしてて美味しかった!が、ちょっと衣が油を吸ってるので大人にはヘビーでした。<br /><br />ちょっと歩いたら県庁で、牡蠣やらイカやら焼いて売ってましたよ。あれいつもやってるのかな?<br />

    お昼は出雲そば

    普通においしかったー。実は蕎麦は不味いのは分かるけどうまいのが分からない。不味いと思わなかったのでたぶんうまい。出汁もしょうゆも効いてるちょっと濃いめのつゆとのバランスもよくておいしく食べれました。

    斜向かいにある「ミートショップきたがき」が、めざましテレビに出たことがあるとかでコロッケを買い食い。
    じゃがいもがよく練られてトロ〜っとしてて美味しかった!が、ちょっと衣が油を吸ってるので大人にはヘビーでした。

    ちょっと歩いたら県庁で、牡蠣やらイカやら焼いて売ってましたよ。あれいつもやってるのかな?

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP