釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「弾丸で行くなら釜山がいいよ〜!!」<br /><br />友達と予定を合わせると1泊2日しかできない!!<br />でも海外がいいな!!<br />じゃあドコに行く??<br /><br />ってことで探した結果,<br />行先はお隣の韓国・釜山に決定!!!<br /><br />J○Bさんのマイセレクト釜山2日間っていうので,<br />Cクラスのホテルと送迎込みのが約3万円(+空港税など)でした。<br /><br />このパックツアーのおすすめポイントは,免税店立ち寄り以外は完全にフリーっていうところです。<br />他の旅行社さんのだと,お土産物屋さんに必ず立ち寄らなきゃいけないっていうのが多いみたいだけど…<br />限られた時間のことを考えるとそれはいただけないし^^;<br /><br /><br />セントレアを夕方に出発して1時間半で釜山に到着。<br />2日目はお昼過ぎの飛行機で帰路へ…<br />現地滞在は実質20時間弱だけど,<br />グルメに買い物にめいっぱい楽しみました。<br /><br />旅行スケジュール<br />1日目:<br />・夕方4時(定刻より約1時間遅れ)にセントレア出発<br />・5時半頃釜山着→空港で両替(1万円→119500W)<br />・6時ごろロッテ免税店到着(1時間弱だったので免税店フロアを抜け出して,併設のロッテデパートをプラプラ。クリスピードナツGET)<br />・7時ごろ国際観光ホテル(凡一洞駅近く)到着(ガイドが西面までまた送ってくれるといったけどパス…)<br />・7時過ぎ〜地下鉄でチャガルチ&南浦洞散策<br /> →釜山タワー周辺見学!!夜景がキレイ☆<br /> →もち米ホットック(7000W)を食べる!!行列だけあっておいしい<br /> →韓国コスメGET!!(明洞のように沢山ありました)<br /> →農協スーパーで地元食材みやげGET!!(グルグル巻きのキムチ♪)<br />・9時半ごろ西面へ地下鉄で移動<br />・10時ごろ〜西面散策(重たい荷物は地下街のロッカーへ)<br /> →ふたたび韓国コスメ探し(笑)<br /> →おいしい焼肉屋さんをさがして放浪(笑)<br />・12時ごろホテルにタクシーで戻る(3000wくらい)<br />・荷物を置いてホテル周辺散策<br /> →夜中、地元サラリーマンが宴会中の食堂でちょっと夜食<br /><br />2日目:<br />・朝8時ホテル出発→チャガルチ市場へ<br />・チャガルチ市場と海を見学<br />・国際市場にまで足を延ばす(お店はオープン前だから雰囲気だけ)<br />・9時ごろ西面に移動して,済州家でアワビ粥とうにスープ☆<br />・10時にタクシーでホテルに戻る<br />・10時20分,ホテルロビーにガイドさんのお迎え<br />・11時ごろ空港着<br /> →搭乗口前の7イレブンでマッコリGET<br />・12時45分のフライト<br />・14時過ぎにセントレア着<br /> <br />★食べたもの:<br />・ホットック1個<br />・デジカルビ2人前を二人でシェア<br />・もやしがたくさん入ったビビンバ(?)<br />・アワビ粥とウニスープを二人でシェア<br /><br />★買ったもの:<br />[食材]<br />・韓国のり4種類(農協スーパーで焼きたてをその場でパックしたっぽいのが美味しかった☆のりの風味が濃厚でした♪)<br />・キムチ(一かたまりが800gくらい。4500W)<br />・チャンジャ<br />・パジョンの粉<br />・甘味噌<br />・マッコリ4本(750のボトルが約100円って激安!!ただ緑のボトルは液漏れ注意)<br />・プラムティー<br />・韓国春雨<br />・ロッテののど飴5箱(帰りの空港で小銭を減らすため。1箱500Wのを5箱。日本のかりんのど飴とほぼ一緒。)<br />[化粧品]<br />●スキンフード<br />・クレンジング2種類(グレープシードのクリームはおすすめ)<br />・ハンドクリーム(店員さんおすすめ☆)<br />・メンズのブランデー乳液(父のみやげ)<br />●フェイスショップ<br />・CoQ10のシートパック<br />・ザクロのシートパック<br /><br />おなかいっぱい食べて,おみやげもスーパーでは袋からあふれそうなくらいにいろいろ買ったのに,初日に空港で両替した1万円(119500W)は10000W札が一枚お財布に残りました☆<br /><br />結論。一泊二日にはお小遣い10000円あれば十分(笑)<br />

超弾丸!!!1泊2日で釜山の旅!!!

15いいね!

2010/03/10 - 2010/03/11

3424位(同エリア6774件中)

0

35

travelover

traveloverさん

「弾丸で行くなら釜山がいいよ〜!!」

友達と予定を合わせると1泊2日しかできない!!
でも海外がいいな!!
じゃあドコに行く??

ってことで探した結果,
行先はお隣の韓国・釜山に決定!!!

J○Bさんのマイセレクト釜山2日間っていうので,
Cクラスのホテルと送迎込みのが約3万円(+空港税など)でした。

このパックツアーのおすすめポイントは,免税店立ち寄り以外は完全にフリーっていうところです。
他の旅行社さんのだと,お土産物屋さんに必ず立ち寄らなきゃいけないっていうのが多いみたいだけど…
限られた時間のことを考えるとそれはいただけないし^^;


セントレアを夕方に出発して1時間半で釜山に到着。
2日目はお昼過ぎの飛行機で帰路へ…
現地滞在は実質20時間弱だけど,
グルメに買い物にめいっぱい楽しみました。

旅行スケジュール
1日目:
・夕方4時(定刻より約1時間遅れ)にセントレア出発
・5時半頃釜山着→空港で両替(1万円→119500W)
・6時ごろロッテ免税店到着(1時間弱だったので免税店フロアを抜け出して,併設のロッテデパートをプラプラ。クリスピードナツGET)
・7時ごろ国際観光ホテル(凡一洞駅近く)到着(ガイドが西面までまた送ってくれるといったけどパス…)
・7時過ぎ〜地下鉄でチャガルチ&南浦洞散策
 →釜山タワー周辺見学!!夜景がキレイ☆
 →もち米ホットック(7000W)を食べる!!行列だけあっておいしい
 →韓国コスメGET!!(明洞のように沢山ありました)
 →農協スーパーで地元食材みやげGET!!(グルグル巻きのキムチ♪)
・9時半ごろ西面へ地下鉄で移動
・10時ごろ〜西面散策(重たい荷物は地下街のロッカーへ)
 →ふたたび韓国コスメ探し(笑)
 →おいしい焼肉屋さんをさがして放浪(笑)
・12時ごろホテルにタクシーで戻る(3000wくらい)
・荷物を置いてホテル周辺散策
 →夜中、地元サラリーマンが宴会中の食堂でちょっと夜食

2日目:
・朝8時ホテル出発→チャガルチ市場へ
・チャガルチ市場と海を見学
・国際市場にまで足を延ばす(お店はオープン前だから雰囲気だけ)
・9時ごろ西面に移動して,済州家でアワビ粥とうにスープ☆
・10時にタクシーでホテルに戻る
・10時20分,ホテルロビーにガイドさんのお迎え
・11時ごろ空港着
 →搭乗口前の7イレブンでマッコリGET
・12時45分のフライト
・14時過ぎにセントレア着
 
★食べたもの:
・ホットック1個
・デジカルビ2人前を二人でシェア
・もやしがたくさん入ったビビンバ(?)
・アワビ粥とウニスープを二人でシェア

★買ったもの:
[食材]
・韓国のり4種類(農協スーパーで焼きたてをその場でパックしたっぽいのが美味しかった☆のりの風味が濃厚でした♪)
・キムチ(一かたまりが800gくらい。4500W)
・チャンジャ
・パジョンの粉
・甘味噌
・マッコリ4本(750のボトルが約100円って激安!!ただ緑のボトルは液漏れ注意)
・プラムティー
・韓国春雨
・ロッテののど飴5箱(帰りの空港で小銭を減らすため。1箱500Wのを5箱。日本のかりんのど飴とほぼ一緒。)
[化粧品]
●スキンフード
・クレンジング2種類(グレープシードのクリームはおすすめ)
・ハンドクリーム(店員さんおすすめ☆)
・メンズのブランデー乳液(父のみやげ)
●フェイスショップ
・CoQ10のシートパック
・ザクロのシートパック

おなかいっぱい食べて,おみやげもスーパーでは袋からあふれそうなくらいにいろいろ買ったのに,初日に空港で両替した1万円(119500W)は10000W札が一枚お財布に残りました☆

結論。一泊二日にはお小遣い10000円あれば十分(笑)

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 夕方4時ごろセントレアを出発して,<br />金海空港には5時半くらいに到着。<br />途中ロッテ免税店で40分くらい待機させられて,<br />7時前くらいに凡一洞駅(西面から2駅)近くの「国際観光ホテル」にチェックインしました。<br /><br />重い荷物は部屋に置いて,いざ出発!!<br />まずは地下鉄でチャガルチの方に向かいます。

    夕方4時ごろセントレアを出発して,
    金海空港には5時半くらいに到着。
    途中ロッテ免税店で40分くらい待機させられて,
    7時前くらいに凡一洞駅(西面から2駅)近くの「国際観光ホテル」にチェックインしました。

    重い荷物は部屋に置いて,いざ出発!!
    まずは地下鉄でチャガルチの方に向かいます。

  • 凡一洞駅から乗り換えなしで15分くらいで,<br />チャガルチ駅に到着(11000W)!!<br /><br />地上にでて,明るいほうへ,人がたくさんいる方へ…<br />ってカンに任せて歩いて行ったら,<br />PIFF広場にあっという間に着きました(笑)<br />プサン国際映画祭のモニュメントがいろいろあります。

    凡一洞駅から乗り換えなしで15分くらいで,
    チャガルチ駅に到着(11000W)!!

    地上にでて,明るいほうへ,人がたくさんいる方へ…
    ってカンに任せて歩いて行ったら,
    PIFF広場にあっという間に着きました(笑)
    プサン国際映画祭のモニュメントがいろいろあります。

  • 足元に気をつけながら歩いていると発見!!<br />世界の北野武のサインと手形☆☆<br />でもなぜ「ビートたけし」なの??笑<br />

    足元に気をつけながら歩いていると発見!!
    世界の北野武のサインと手形☆☆
    でもなぜ「ビートたけし」なの??笑

  • 今村昌平さんのもありました。<br /><br />でもあとはハングルとアルファベットのお名前で…<br />にわか映画ファンには正直わからず(苦笑)

    今村昌平さんのもありました。

    でもあとはハングルとアルファベットのお名前で…
    にわか映画ファンには正直わからず(苦笑)

  • ぷらぷらしてて,ちょっとお腹すいたな〜て思ってると,人だかり発見!!<br /><br />おいしそうな気がする!!

    ぷらぷらしてて,ちょっとお腹すいたな〜て思ってると,人だかり発見!!

    おいしそうな気がする!!

  • おいしそうな屋台の正体は,<br />おばちゃんの焼いているもち米ホットックでした!!<br />一個7000W〜これは買いっ!!

    おいしそうな屋台の正体は,
    おばちゃんの焼いているもち米ホットックでした!!
    一個7000W〜これは買いっ!!

  • 外はバター(?)風味でカリッとしていて,<br />なかはモチモチ^^<br />熱々のトロ〜っとした甘い密が入っていて,<br />おばちゃんが最後にナッツをトッピングしてくれました。<br /><br />紙コップをつぶした容器でハフハフいただきます☆<br />マシッソヨ〜

    外はバター(?)風味でカリッとしていて,
    なかはモチモチ^^
    熱々のトロ〜っとした甘い密が入っていて,
    おばちゃんが最後にナッツをトッピングしてくれました。

    紙コップをつぶした容器でハフハフいただきます☆
    マシッソヨ〜

  • チャガルチの方から南浦洞方面へ〜<br />韓国コスメ屋さんを覗きながら繁華街を散策!!<br /><br />途中,変わったオブジェを発見(笑)

    チャガルチの方から南浦洞方面へ〜
    韓国コスメ屋さんを覗きながら繁華街を散策!!

    途中,変わったオブジェを発見(笑)

  • ぷらぷらしてる途中,観光スポットが私たちを呼んでいて〜笑<br /><br />どこまで続くかわからない長〜いエスカレーターに乗車!!!<br /><br />エスカレーターを乗り継ぐこと5基くらいかな?<br />

    ぷらぷらしてる途中,観光スポットが私たちを呼んでいて〜笑

    どこまで続くかわからない長〜いエスカレーターに乗車!!!

    エスカレーターを乗り継ぐこと5基くらいかな?

  • 釜山観光のハイライト「釜山タワー」に着きました!!<br /><br />釜山タワーのライトアップはカラフルに変化します☆

    釜山観光のハイライト「釜山タワー」に着きました!!

    釜山タワーのライトアップはカラフルに変化します☆

  • 写真にうまく残せなかったのが残念。。。<br /><br />エスカレーターを乗りついで,高台まできた甲斐あって,釜山港の夜景がすっごくキレイに見渡せます。<br /><br />ちなみにエスカレーターは上りのみのため…<br />帰りは頑張って階段をひたすらに降りるのみ(苦笑)

    写真にうまく残せなかったのが残念。。。

    エスカレーターを乗りついで,高台まできた甲斐あって,釜山港の夜景がすっごくキレイに見渡せます。

    ちなみにエスカレーターは上りのみのため…
    帰りは頑張って階段をひたすらに降りるのみ(苦笑)

  • 再びチャガルチ駅に戻る途中。<br />チャガルチ市場のゲートが見えました☆<br />せっかくだから明日の朝また見に来ようと決意^^<br /><br />チャガルチ駅前の農協スーパーで地元食材を大量購入して,いざ西面に向かいます!!<br />ちなみにスーパーではマッコリ,キムチ,ノリ,チジミ粉なんかを買いました。<br />

    再びチャガルチ駅に戻る途中。
    チャガルチ市場のゲートが見えました☆
    せっかくだから明日の朝また見に来ようと決意^^

    チャガルチ駅前の農協スーパーで地元食材を大量購入して,いざ西面に向かいます!!
    ちなみにスーパーではマッコリ,キムチ,ノリ,チジミ粉なんかを買いました。

  • スーパーの大きな黄色い袋を抱えながら地下鉄に乗るのは若干恥ずかしい・・・<br /><br />チャガルチから西面まで20分弱かな〜<br />とりあえず荷物がすごく重くて…<br /><br />ちなみに地下鉄チケットはこんな感じ<br />

    スーパーの大きな黄色い袋を抱えながら地下鉄に乗るのは若干恥ずかしい・・・

    チャガルチから西面まで20分弱かな〜
    とりあえず荷物がすごく重くて…

    ちなみに地下鉄チケットはこんな感じ

  • 西面の駅について真っ先に向かったのはコインロッカーです。<br />100Wのコインを10枚入れて使うコインロッカーに重〜い荷物を預けて〜<br /><br />

    西面の駅について真っ先に向かったのはコインロッカーです。
    100Wのコインを10枚入れて使うコインロッカーに重〜い荷物を預けて〜

  • 西面の街を散策しながら,ふらっと地元の人でにぎわう焼き肉屋さんに寄りました!!<br /><br />ホントは日本で下調べしていたお店に行こうと思ってたんだけど,地図を忘れるという凡ミス…<br /><br />しょうがないから適当に…<br /><br />ただ日本語のメニューはもちろん,英語も書いてなかったからすっごい困った。<br /><br />オーダーはもちろんメニューを指差して(笑)<br /><br />

    西面の街を散策しながら,ふらっと地元の人でにぎわう焼き肉屋さんに寄りました!!

    ホントは日本で下調べしていたお店に行こうと思ってたんだけど,地図を忘れるという凡ミス…

    しょうがないから適当に…

    ただ日本語のメニューはもちろん,英語も書いてなかったからすっごい困った。

    オーダーはもちろんメニューを指差して(笑)

  • ハングルが読めないので最後までナゾだったけど(笑)<br /><br />デジカルビと骨付きの豚カルビを1人前ずつたのむことができました。<br />炭火に火をつけて,網を敷いて,おかずをダ〜っと並べてもらって一安心。<br /><br />おかずのおかわりはセルフサービスで,サラダバーみたいになってました。

    ハングルが読めないので最後までナゾだったけど(笑)

    デジカルビと骨付きの豚カルビを1人前ずつたのむことができました。
    炭火に火をつけて,網を敷いて,おかずをダ〜っと並べてもらって一安心。

    おかずのおかわりはセルフサービスで,サラダバーみたいになってました。

  • 見よう見まねでジュージューしながら,<br />ジョキジョキと切り分けていきます。

    見よう見まねでジュージューしながら,
    ジョキジョキと切り分けていきます。

  • 韓国スタイルの食べ方で〜<br /><br />レタスやエゴマでお肉ともやしのナムル,ニンニク,ミソなんかを巻いていただきました★<br /><br />お肉自体はまぁまぁだったかな?<br /><br />二人で二人前を食べて,12000Wくらい。<br />安いのはまちがいない!!

    韓国スタイルの食べ方で〜

    レタスやエゴマでお肉ともやしのナムル,ニンニク,ミソなんかを巻いていただきました★

    お肉自体はまぁまぁだったかな?

    二人で二人前を食べて,12000Wくらい。
    安いのはまちがいない!!

  • コインロッカーに預けた荷物をとって,<br />帰りはタクシーで♪<br /><br />西面からホテルまでは3000Wくらい。<br />けっこう近くです。<br /><br />ホテルにはカボチャがモチーフのナイトクラブが隣接(?)されてて,その宣伝でホテル前には巨大カボチャがたくさんあった〜笑

    コインロッカーに預けた荷物をとって,
    帰りはタクシーで♪

    西面からホテルまでは3000Wくらい。
    けっこう近くです。

    ホテルにはカボチャがモチーフのナイトクラブが隣接(?)されてて,その宣伝でホテル前には巨大カボチャがたくさんあった〜笑

  • ホテルに戻ってさっそく戦利品を並べて〜圧巻(笑)<br /><br />マッコリとキムチは冷蔵庫のなかでスタンバイしています。<br /><br />ちなみに私は安くておいしいマッコリが好きです☆<br />なので韓国行ったときには必ず買います(笑)<br />だって日本で韓国産のマッコリを買うと、安くても700円くらいするんです。それもあまりおいしくなかったりしてショックなことが多々あったり…なのに韓国で買うのは1本100円もしないのに、おいしい☆<br />おすすめは韓国のスーパーに売ってる緑色のボトルのです。ただ、ペットボトルのスクリューキャップの絞まりが甘い(横に寝かせると少し漏れてくる)ことがあるので、日本から大きめのジップロックをもっていくことをおすすめします。

    ホテルに戻ってさっそく戦利品を並べて〜圧巻(笑)

    マッコリとキムチは冷蔵庫のなかでスタンバイしています。

    ちなみに私は安くておいしいマッコリが好きです☆
    なので韓国行ったときには必ず買います(笑)
    だって日本で韓国産のマッコリを買うと、安くても700円くらいするんです。それもあまりおいしくなかったりしてショックなことが多々あったり…なのに韓国で買うのは1本100円もしないのに、おいしい☆
    おすすめは韓国のスーパーに売ってる緑色のボトルのです。ただ、ペットボトルのスクリューキャップの絞まりが甘い(横に寝かせると少し漏れてくる)ことがあるので、日本から大きめのジップロックをもっていくことをおすすめします。

  • 小腹がすいたので,ホテル前の食堂街へ繰り出しました〜夜中だけど(笑)<br /><br />24時間営業のお店が結構あって,呑んだ帰り(?)のようなサラリーマンの人たちが〆のごはんを食べてるお店に入ってみました☆<br /><br />周りはチャミスル呑みながらワイワイしてるけど,ハングルの分からない自分たちはオーダーができるかドキドキ!!!<br /><br />喋れないし読めないので,壁に書かれたメニューを紙に書いておばちゃんにオーダーしてみました(笑)<br /><br />どうやら私が頼んだのは豆もやしのたくさん入ったビビンバだったようです。<br />普通においしかったからよかった〜

    小腹がすいたので,ホテル前の食堂街へ繰り出しました〜夜中だけど(笑)

    24時間営業のお店が結構あって,呑んだ帰り(?)のようなサラリーマンの人たちが〆のごはんを食べてるお店に入ってみました☆

    周りはチャミスル呑みながらワイワイしてるけど,ハングルの分からない自分たちはオーダーができるかドキドキ!!!

    喋れないし読めないので,壁に書かれたメニューを紙に書いておばちゃんにオーダーしてみました(笑)

    どうやら私が頼んだのは豆もやしのたくさん入ったビビンバだったようです。
    普通においしかったからよかった〜

  • 友達のほうは納豆の香りがするあったかいスープ付きのごはんだった。<br />納豆っぽい豆と豆腐がスープの中に入っていて,ご飯と混ぜながら食べるみたい。<br /><br />ちなみに私のと合わせて9000W。<br /><br />おかずもたくさんついて,日本でいうと定食だと思うけど…これは激安!!!

    友達のほうは納豆の香りがするあったかいスープ付きのごはんだった。
    納豆っぽい豆と豆腐がスープの中に入っていて,ご飯と混ぜながら食べるみたい。

    ちなみに私のと合わせて9000W。

    おかずもたくさんついて,日本でいうと定食だと思うけど…これは激安!!!

  • みそをつけて食べる青トウガラシにもチャレンジ!!<br />けどあんまり辛くなくてビックリ

    みそをつけて食べる青トウガラシにもチャレンジ!!
    けどあんまり辛くなくてビックリ

  • 次の日の朝は,予定通りチャガルチ市場に行きました。<br /><br />

    次の日の朝は,予定通りチャガルチ市場に行きました。

  • 干物のようなものがあったり

    干物のようなものがあったり

  • タコだったり〜

    タコだったり〜

  • 貝がたくさんあったり〜

    貝がたくさんあったり〜

  • これはなんだろう??

    これはなんだろう??

  • 市場のなかで雪だるま発見!!

    市場のなかで雪だるま発見!!

  • 海辺はこんな感じ

    海辺はこんな感じ

  • チャガルチから国際市場の方を通って,<br />また地下鉄へ〜<br /><br />西面のロッテホテル裏にある「済州家」っていうおみせにあわび粥とウニのスープを食べに行きました。

    チャガルチから国際市場の方を通って,
    また地下鉄へ〜

    西面のロッテホテル裏にある「済州家」っていうおみせにあわび粥とウニのスープを食べに行きました。

  • ワカメとウニがたくさん!!!<br />全然臭みはありません。

    ワカメとウニがたくさん!!!
    全然臭みはありません。

  • ソウルで食べたお粥とはちがって色がちょっと…だけど,こちらも全然臭みはなくてあっさりおいしかった☆

    ソウルで食べたお粥とはちがって色がちょっと…だけど,こちらも全然臭みはなくてあっさりおいしかった☆

  • 朝からおなかいっぱい!!<br />ホテルでピックアップの時間が迫ってるので,<br />タクシーで移動!!

    朝からおなかいっぱい!!
    ホテルでピックアップの時間が迫ってるので,
    タクシーで移動!!

  • バイバイ〜釜山!!

    バイバイ〜釜山!!

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP