阿波池田・つるぎ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 去年末から今年1月にかけて、歴史関係の全国誌や高知の自治体、テレビ局のホームページに掲載された造語「四国龍馬街道」。現在、この言葉はグーグル検索件数では31万件を突破しているのですが、何を隠そう、この言葉の生みの親こそ、この私です。<br /><br /> 約一年半前、徳島のある坂本龍馬関係の新聞記事を発見してから、「真・脱藩道」に続く、新たな私の龍馬街道研究が始まったのです。それは坂本龍馬が脱藩する一ヶ月前、徳島県美馬市の奉行屋敷に寄って、そこで船中八策の原案を教授され、勤王活動資金を付与された、という伝承でした。<br /><br /> そこで奉行の子孫の方に取材し、膨大な歴史資料と格闘した後、龍馬が文久元年(1861)10月14日から、翌年2月29日にかけて歩いた、各藩の情勢を探る旅の足取りを白日の元にしたのです。そのうち、四国四県の街道総距離は実に280キロ。これを私は約八ヶ月かけ、往復踏査しました。<br /><br /> その集大成が去年12月に刊行され、先月下旬、高知、愛媛、徳島の新聞と全国誌「岳人」に紹介された「大回遊!四国龍馬街道280キロ(龍馬が辿った道?)」(ロンプ刊)です。<br /> 脱藩道とは違い、この街道には今でも藩政期の道しるべや常夜燈等が残っており、往時を偲ぶことができますが、ガイド書ではこの全コースを二週間かけて巡れるよう、解説しています。<br /><br /> それを、もっと地域の方々に親しんで貰おうとして、去年12月から開催しているのが、「四国龍馬街道写真展」で、先月、「土佐大豊編」が終了し、今、徳島県東みよし町吉野川ハイウェイオアシス(TEL:0883−79−5858)で「阿波東みよし編」を開催しています(4/4迄)。<br /><br /> この写真展の特徴は写真以外に「現物展示」もある、という点です。実は会場内のガラスケースの中に、幕末時の大砲の砲弾の実物や、昭和期の陸軍野砲の砲弾、各藩の貨幣や藩札等を展示しているのです。<br /> 他にも各種大砲や龍馬の拳銃模型、フィギュア等も展示しています。<br /><br /> 会場は高速の徳島自動車道のSA下にありますが、ゲートを出ることなく、入館できるのです。もちろん、一般道からも入場できます。温泉も併設されており、近くからは遊覧船も出ているので、半日は楽しむことができます。写真展やレストランは午後8時までだから、夜でも観覧OK。<br /><br /> 高知の龍馬であい博へ車で行く予定なら、この会場(入場無料)に寄らなきゃ損ですぞ。<br /> 尚、ガイド書は全国の宮脇書店、明屋書店からも注文できます。<br /><br /> 

高速SAで四国龍馬街道写真展開催!

4いいね!

2010/03/06 - 2010/03/06

97位(同エリア127件中)

0

5

マローズ

マローズさん

 去年末から今年1月にかけて、歴史関係の全国誌や高知の自治体、テレビ局のホームページに掲載された造語「四国龍馬街道」。現在、この言葉はグーグル検索件数では31万件を突破しているのですが、何を隠そう、この言葉の生みの親こそ、この私です。

 約一年半前、徳島のある坂本龍馬関係の新聞記事を発見してから、「真・脱藩道」に続く、新たな私の龍馬街道研究が始まったのです。それは坂本龍馬が脱藩する一ヶ月前、徳島県美馬市の奉行屋敷に寄って、そこで船中八策の原案を教授され、勤王活動資金を付与された、という伝承でした。

 そこで奉行の子孫の方に取材し、膨大な歴史資料と格闘した後、龍馬が文久元年(1861)10月14日から、翌年2月29日にかけて歩いた、各藩の情勢を探る旅の足取りを白日の元にしたのです。そのうち、四国四県の街道総距離は実に280キロ。これを私は約八ヶ月かけ、往復踏査しました。

 その集大成が去年12月に刊行され、先月下旬、高知、愛媛、徳島の新聞と全国誌「岳人」に紹介された「大回遊!四国龍馬街道280キロ(龍馬が辿った道?)」(ロンプ刊)です。
 脱藩道とは違い、この街道には今でも藩政期の道しるべや常夜燈等が残っており、往時を偲ぶことができますが、ガイド書ではこの全コースを二週間かけて巡れるよう、解説しています。

 それを、もっと地域の方々に親しんで貰おうとして、去年12月から開催しているのが、「四国龍馬街道写真展」で、先月、「土佐大豊編」が終了し、今、徳島県東みよし町吉野川ハイウェイオアシス(TEL:0883−79−5858)で「阿波東みよし編」を開催しています(4/4迄)。

 この写真展の特徴は写真以外に「現物展示」もある、という点です。実は会場内のガラスケースの中に、幕末時の大砲の砲弾の実物や、昭和期の陸軍野砲の砲弾、各藩の貨幣や藩札等を展示しているのです。
 他にも各種大砲や龍馬の拳銃模型、フィギュア等も展示しています。

 会場は高速の徳島自動車道のSA下にありますが、ゲートを出ることなく、入館できるのです。もちろん、一般道からも入場できます。温泉も併設されており、近くからは遊覧船も出ているので、半日は楽しむことができます。写真展やレストランは午後8時までだから、夜でも観覧OK。

 高知の龍馬であい博へ車で行く予定なら、この会場(入場無料)に寄らなきゃ損ですぞ。
 尚、ガイド書は全国の宮脇書店、明屋書店からも注文できます。

 

交通手段
高速・路線バス 観光バス レンタカー タクシー JRローカル 自家用車 バイク

PR

  • 四国龍馬街道・阿波東みよし編・写真展

    四国龍馬街道・阿波東みよし編・写真展

  • 本物の幕末と昭和の大砲の砲弾

    本物の幕末と昭和の大砲の砲弾

  • 1861年製大砲のミニチュア

    1861年製大砲のミニチュア

  • 大河「龍馬伝」の二回目位に放送された舞台となった土佐立川下名口番所(日曜は内部見学可)

    大河「龍馬伝」の二回目位に放送された舞台となった土佐立川下名口番所(日曜は内部見学可)

  • 写真展会場の一部

    写真展会場の一部

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP