下田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下田の街には色々な歴史の足跡が残されています<br /><br />その一つ 宝福寺さんへ

春 伊豆行 歴史の通過点 宝福寺

9いいね!

2010/02/24 - 2010/02/25

588位(同エリア1056件中)

0

11

義臣

義臣さん

下田の街には色々な歴史の足跡が残されています

その一つ 宝福寺さんへ

PR

  • 伊豆急 下田駅へ<br /><br /> 橋の袂の四方に人魚の像 <br /><br />   四季を表わしているそうです

    伊豆急 下田駅へ

     橋の袂の四方に人魚の像 

       四季を表わしているそうです

  • マンホールも黒船

    マンホールも黒船

  •  下田駅前の黒船<br /><br />  観光客記念撮影、、去った後 

     下田駅前の黒船

      観光客記念撮影、、去った後 

  • 駅から十分足らず 宝福寺さんへ

    駅から十分足らず 宝福寺さんへ

  • 唐人お吉の墓があるので 皆さん ぞろぞろ

    唐人お吉の墓があるので 皆さん ぞろぞろ

  • 黒船も来航 領事館も設置の下田の町<br /><br /> それゆえにか 奉行所も此処に

    黒船も来航 領事館も設置の下田の町

     それゆえにか 奉行所も此処に

  • 列強と条約で燈台設置を決められた<br /><br />観音崎 野島崎 樫野崎 「神子元島」剣崎 <br /><br />伊王島( http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10064944/<br /><br />佐多岬 潮岬<br /><br />その技術もない 新しい国 日本<br /><br />お雇外国人(リチャード、ヘンリー、ブラトン)<br /><br />の指導で 神子元島 へ <br /><br />灯台建設(世界歴史的燈台百選)国指定史跡<br /><br />技術者の宿舎に宝福寺を<br /><br />建設燈台8基 <br /><br />その中で <br /><br />島に建設は2基(伊王島)<br /><br />無人島はここ下田だけの1基にも

    列強と条約で燈台設置を決められた

    観音崎 野島崎 樫野崎 「神子元島」剣崎 

    伊王島( http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10064944/

    佐多岬 潮岬

    その技術もない 新しい国 日本

    お雇外国人(リチャード、ヘンリー、ブラトン)

    の指導で 神子元島 へ 

    灯台建設(世界歴史的燈台百選)国指定史跡

    技術者の宿舎に宝福寺を

    建設燈台8基 

    その中で 

    島に建設は2基(伊王島)

    無人島はここ下田だけの1基にも

  •  桜は何処に咲いても美しい

     桜は何処に咲いても美しい

  • 脱藩 坂本龍馬もこちらで罪を許される

    脱藩 坂本龍馬もこちらで罪を許される

  • 最近は坂本龍馬が有名になり<br /><br /> 木像もあり 記念碑もあり(バスの後に)<br /><br /> 次回 寝姿山へ ケーブルで

    最近は坂本龍馬が有名になり

     木像もあり 記念碑もあり(バスの後に)

     次回 寝姿山へ ケーブルで

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP