河津温泉郷・今井浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
河津の町で桜満開を充分堪能 下田の宿へ<br /><br />河津町観光協会<br />http://www.kawazu-onsen.com/<br /><br />河津桜満開ー1<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10433184/<br />河津桜満開ー2<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10433474/ <br /><br /><br />※昭和30年頃の2月のある日、田中地区に住む<br /><br /> 飯田勝美氏が、河津川沿いの云々。。<br /><br /> 掲示板あり<br /><br /> 自然交配のサクラ発見1974年河津サクラと命名<br /><br /> 翌年河津町の木に指定

春 伊豆行 河津桜 満開−2

17いいね!

2010/02/23 - 2010/02/25

314位(同エリア840件中)

10

22

義臣

義臣さん

河津の町で桜満開を充分堪能 下田の宿へ

河津町観光協会
http://www.kawazu-onsen.com/

河津桜満開ー1
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10433184/
河津桜満開ー2
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10433474/


※昭和30年頃の2月のある日、田中地区に住む

 飯田勝美氏が、河津川沿いの云々。。

 掲示板あり

 自然交配のサクラ発見1974年河津サクラと命名

 翌年河津町の木に指定

同行者
カップル・夫婦
交通手段
JR特急 私鉄

PR

  •  幸せの頃

    幸せの頃

  • 菜の花も 桜を より美しく見せてます。

    菜の花も 桜を より美しく見せてます。

  •   菜の花の間に

      菜の花の間に

  •  流れと対岸の河津桜

     流れと対岸の河津桜

  • 河口まで さあ。。帰り道

    河口まで さあ。。帰り道

  •      かわづ桜<br /><br />「オオシマザクラ」と「カンザクラ」の<br /><br /> 系統の自然交雑種で、花はピンク色で<br /><br /> よく開き、開花期間の長い(約一ヶ月)<br /><br /> 美しいサクラです。

        かわづ桜

    「オオシマザクラ」と「カンザクラ」の

     系統の自然交雑種で、花はピンク色で

     よく開き、開花期間の長い(約一ヶ月)

     美しいサクラです。

  •  ぼちぼち 駅へ

     ぼちぼち 駅へ

  •   河津駅<br /><br />時間が少しあるのでコーヒーなど<br /><br />味は。。まあまあ

      河津駅

    時間が少しあるのでコーヒーなど

    味は。。まあまあ

  •  コーヒーを頂き 窓の外

     コーヒーを頂き 窓の外

  •   陽も落ち頃

      陽も落ち頃

  • 下田駅 到着<br /><br />最後に此処へ来た時は<br /><br />柏戸 大鵬の 千秋楽 決戦の日<br /><br />  古い、、ハナシ<br /><br /> 帰りの駅舎のテレビ、、<br /><br /> 列車は出発時間 勝負は時間一杯<br /><br /> やや遅れて 大鵬の勝ちを<br /><br /> 笛が鳴り 出発

    下田駅 到着

    最後に此処へ来た時は

    柏戸 大鵬の 千秋楽 決戦の日

      古い、、ハナシ

     帰りの駅舎のテレビ、、

     列車は出発時間 勝負は時間一杯

     やや遅れて 大鵬の勝ちを

     笛が鳴り 出発

  •  夕方 宿 六階テラスから 

     夕方 宿 六階テラスから 

  • 湯に入り 陽が落ちて 待望の食事

    湯に入り 陽が落ちて 待望の食事

  • 夜景 玉泉寺方向<br /><br /> 次回 黒船で下田港内を巡る

    夜景 玉泉寺方向

     次回 黒船で下田港内を巡る

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ちゃりんこさん 2010/04/18 11:46:27
    来年は・・・
    はじめまして、義臣さん。 訪問&書き込みありがとうございます。

    義臣さんの見事かつ膨大な桜レポートに比べれば、まだまだひよっこですが…汗
    それでも、生まれてから一番桜を見た年だと思います(4トラ効果・笑)

    来年は、河津桜を見に行きたいと思っているのでチェックさせていただきましたm(__)m

    それでは、他の旅行記にもお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします!!!

    ちゃりんこ

    義臣

    義臣さん からの返信 2010/04/19 09:50:27
    RE: 来年は・・・
    ちゃりんこさん

    駄作ばかりで お恥ずかしい。

    昨日は雪の福島県へ 雪と桜など写して来ました。

    これからも宜しくお願いいたします。。が。。

    もうじき制限枚数に達しそう

                     義臣
  • いっちゃんさん 2010/03/01 10:19:17
    満開の河津桜・・
    桜の便りでは一番早い河津桜
    丁度良い時に・・・

    菜の花とのコントラストも・・

    昨日は雪降る中を戦場ヶ原をトレッキングしてきたので
    義臣さんの河津桜が、より強く春を感じました。

    何時も暖かい便りに感謝です。
    満開ー1・2に一票づつ。

           いっちゃん

    義臣

    義臣さん からの返信 2010/03/01 16:15:56
    RE: 満開の河津桜・・
       いっちゃん

    戦場ヶ原をトレッキング 

    元気 私もできるなら、、、無理ですね(苦笑)

    2票有難うございます。

    春、、伊豆はもう来ましたが

    栃木の真岡でもひな祭りがあり春が来たようです、

    明日でも作成予定。

                義臣
  • 一歩人さん 2010/02/28 10:46:32
    とても素敵です。
    義臣さんへ
    見事です。
    春を感じました。
    ありがとうございました。
    短くてごめんなさい。
    失礼しま〜す。

    義臣

    義臣さん からの返信 2010/03/01 16:11:45
    RE: とても素敵です。
    > 義臣さんへ
    > 見事です。
    > 春を感じました。
    > ありがとうございました。
    > 短くてごめんなさい。
    > 失礼しま〜す。
    >

    短いの歓迎。。

    春です 春です

    何処へ行こう
     
      有難うございます

                義臣
  • あっちゃんさん 2010/02/27 22:43:58
    満開の河津桜
    義臣さん、こんばんは

    ご無沙汰しております。

    河津桜、ちょうど満開の時に行かれたんですね〜
    私は去年初めて見たのですが思いっきり雨だったのと
    時期が若干遅くて葉っぱがかなり成長してしまっていたので
    がっかりでした。

    私もこんな満開の時に行って撮影チャレンジしたいです。
    河津桜ってピンクの色が濃くてとてもかわいいですよね!
    青空や黄色の菜の花との組み合わせも素敵です。
    あとあの赤い橋も!

    ワクワクする旅行記ありがとうございました。

    義臣

    義臣さん からの返信 2010/02/28 09:39:04
    RE: 満開の河津桜
    あっちゃんさん 此方こそ。。

    海外楽しかったようですね。。
    私も数年前に行った時は小雨で寒くて。。
    再チャレンジでした。
    満開 晴天 時間もずらしてやや空いてきた午後
    満足 満足、、

    翌日も、、晴天 下賀茂の河津桜見物
    これも 大満足
    良いたびでした。
                    義臣
  • elmaxさん 2010/02/27 10:19:54
    下田はお任せください。
    義臣さま
    Tさんの所でもお会いできず長らくご無沙汰してます。
    下田では毎年7月下旬にカジキ釣り大会を開催して早
    25年です。美味しいお店などご紹介できましたのに
    残念!次の機会には是非ご一報ください。

    義臣

    義臣さん からの返信 2010/02/27 10:44:42
    RE: 下田はお任せください。


    カジキ大会の事は宿(下田シーサイドホテル)さんでも知っていました

    また道の駅でもTシャツの販売もありました

    先日の記録のDVDを思い出しながら

    此方に来てお楽しみ事を想像していました。

    美味しいお店お聞きしてくるチャンスがなくて

     数十年ぶりの下田の街 すっかり忘れて初めての街のようでした

    以前 数回宿泊の宿も消え去ってなくて、、時の流れを感じました。

                     義臣

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP