パレルモ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年秋にシチリア島・マルタ島へ行きました。10月にもかかわらず半そでで十分なほどの温暖な気候。そして驚嘆するほどの独特の建築物や地中海沿いの美しい街並みはまさに絶品でした。<br /><br />パレルモおよびモンレアーレは独特の建築物が特徴の観光地。外観はイスラムとビサンチン様式が融合し、内部は金箔のモザイクが壁から天井からアーチまで施されています。あまりに者鮮やかさ、美しさに驚嘆しました。

シチリア・マルタ旅行記 【1】パレルモ、モンレアーレ1(パレルモ)  

9いいね!

2009/10/02 - 2009/10/12

168位(同エリア427件中)

2

59

アイガー

アイガーさん

2009年秋にシチリア島・マルタ島へ行きました。10月にもかかわらず半そでで十分なほどの温暖な気候。そして驚嘆するほどの独特の建築物や地中海沿いの美しい街並みはまさに絶品でした。

パレルモおよびモンレアーレは独特の建築物が特徴の観光地。外観はイスラムとビサンチン様式が融合し、内部は金箔のモザイクが壁から天井からアーチまで施されています。あまりに者鮮やかさ、美しさに驚嘆しました。

PR

  • 10月2日<br /><br />最初の滞在地はイタリア・シチリア島のパレルモです。成田発13時50分頃のアリタリア航空でローマへ、ローマから同じアリタリアでパレルモに行きました。パレルモ到着は23時過ぎ。荷物を取るのに時間がかかって、市内行きの最終バスが空港を出発したときには日が変わっていました。

    10月2日

    最初の滞在地はイタリア・シチリア島のパレルモです。成田発13時50分頃のアリタリア航空でローマへ、ローマから同じアリタリアでパレルモに行きました。パレルモ到着は23時過ぎ。荷物を取るのに時間がかかって、市内行きの最終バスが空港を出発したときには日が変わっていました。

  • パレルモの鉄道駅で降りました。空港から結構遠くて、確か40分ぐらいかかりました。

    パレルモの鉄道駅で降りました。空港から結構遠くて、確か40分ぐらいかかりました。

  • 鉄道駅からマクエダ通りを10分ほど歩いた所に予約した宿があります。ただ暗くて通りに名前の標識がないので、一度通り過ぎてしまいました。通り過ぎた所に教会のライトアップがありました。<br />既に日が変わった夜中の1時過ぎに宿にチェックインしました。

    鉄道駅からマクエダ通りを10分ほど歩いた所に予約した宿があります。ただ暗くて通りに名前の標識がないので、一度通り過ぎてしまいました。通り過ぎた所に教会のライトアップがありました。
    既に日が変わった夜中の1時過ぎに宿にチェックインしました。

  • 10月3日<br /><br />この日はパレルモとモンレアーレを観光します。<br />シチリア島到着翌日の朝。ホテルの食堂から周りを撮影しました。

    10月3日

    この日はパレルモとモンレアーレを観光します。
    シチリア島到着翌日の朝。ホテルの食堂から周りを撮影しました。

  • 何かシチリアという雰囲気を感じさせる景観です。

    何かシチリアという雰囲気を感じさせる景観です。

  • 朝食は同じみのものでした。

    朝食は同じみのものでした。

  • 朝食後、観光へ。ホテル傍のマクエダ通り。朝9時頃は人も車も全然いないですね。

    朝食後、観光へ。ホテル傍のマクエダ通り。朝9時頃は人も車も全然いないですね。

  • 昨日夜中に撮影した教会

    昨日夜中に撮影した教会

  • 教会の名前はわかりません。

    教会の名前はわかりません。

  • なかなか素晴らしい外観の教会です

    なかなか素晴らしい外観の教会です

  • 先ほどの教会とほぼ同じ敷地に、サン・カタルド教会とマルトラーナ教会。赤い丸屋根がある方がサン・カタルド教会。

    先ほどの教会とほぼ同じ敷地に、サン・カタルド教会とマルトラーナ教会。赤い丸屋根がある方がサン・カタルド教会。

  • マルトラーナ教会に入ってみます。

    マルトラーナ教会に入ってみます。

  • 金色のモザイクの壁に圧倒!

    金色のモザイクの壁に圧倒!

  • フレスコ画も素晴らしい!

    フレスコ画も素晴らしい!

  • 完全なイスラムでもなくカトリックでもなく、シチリア独特の教会ですね!

    完全なイスラムでもなくカトリックでもなく、シチリア独特の教会ですね!

  • 教会を出た後、マクエダ通りを北上します。十字路にクアトロ・カンティというバロック建築の建物があります。

    教会を出た後、マクエダ通りを北上します。十字路にクアトロ・カンティというバロック建築の建物があります。

  • クアトロ・カンティの十字路を左に曲って徒歩で10分ほどで、壮大な建築物のカテドラーレ。様々な建築様式が複合されたシチリア独特の建築物です。ちょっと雲行きが怪しい天気になりました。

    クアトロ・カンティの十字路を左に曲って徒歩で10分ほどで、壮大な建築物のカテドラーレ。様々な建築様式が複合されたシチリア独特の建築物です。ちょっと雲行きが怪しい天気になりました。

  • 中に入ってみると、ガイドに書かれていたようにヨーロッパの教会の割にはいたって質素です。

    中に入ってみると、ガイドに書かれていたようにヨーロッパの教会の割にはいたって質素です。

  • カテドラーレの出入り口付近にある彫刻

    カテドラーレの出入り口付近にある彫刻

  • 中に入っている間に晴れてきました。青空をバックにカテドラーレを撮影。

    中に入っている間に晴れてきました。青空をバックにカテドラーレを撮影。

  • カテドラーレの後は、パラティーナ礼拝堂があるノルマン王宮へ向かいます。

    カテドラーレの後は、パラティーナ礼拝堂があるノルマン王宮へ向かいます。

  • 同じ通りから、ノルマン王宮が見えます。

    同じ通りから、ノルマン王宮が見えます。

  • カテドラーレから徒歩で10分歩ほどで、パラティーナ礼拝堂のチケット売り場に到着しました。これからパラティーナ礼拝堂へ入ります。パレルモ最大の見所です。写真は礼拝堂があるノルマン王宮の一部。

    カテドラーレから徒歩で10分歩ほどで、パラティーナ礼拝堂のチケット売り場に到着しました。これからパラティーナ礼拝堂へ入ります。パレルモ最大の見所です。写真は礼拝堂があるノルマン王宮の一部。

  • 礼拝堂へ入ってみます。

    礼拝堂へ入ってみます。

  • 部屋に入る前からのフレスコ画に圧倒!

    部屋に入る前からのフレスコ画に圧倒!

  • 部屋に入りました。何という金箔のモザイク!まさに絶句!

    部屋に入りました。何という金箔のモザイク!まさに絶句!

  • 天井もアーチにも金箔のモザイクが!こんな教会、礼拝堂は初めてです!超感動!

    天井もアーチにも金箔のモザイクが!こんな教会、礼拝堂は初めてです!超感動!

  • 王座のキリスト。これもきらびやかなモザイクでため息が出ます!

    王座のキリスト。これもきらびやかなモザイクでため息が出ます!

  • 最大傑作といわれる「全知全能の神キリスト」。もう何も言葉が出ません!

    最大傑作といわれる「全知全能の神キリスト」。もう何も言葉が出ません!

  • まさに絶句!

    まさに絶句!

  • 壁の中間から下の方はイスラム風のモザイク。イスラムとシチリア様式が複合している礼拝堂です。

    壁の中間から下の方はイスラム風のモザイク。イスラムとシチリア様式が複合している礼拝堂です。

  • 床にもこのようなモザイクが。

    床にもこのようなモザイクが。

  • 礼拝堂を出た後は20分ほど待って別の部屋へ。

    礼拝堂を出た後は20分ほど待って別の部屋へ。

  • 回廊から見るモザイクも美しいです!

    回廊から見るモザイクも美しいです!

  • 王宮の地下にある展示物

    王宮の地下にある展示物

  • 写真は中に入っていたノルマン王宮

    写真は中に入っていたノルマン王宮

  • 王宮傍にあるインディペンデンツァ広場。時刻は12時半頃。この広場のバス停(いっぱいあるのでどこで乗ればいいかわかりにくかったです)からモンレアーレに行きました。続きは旅行記【2】へ。

    王宮傍にあるインディペンデンツァ広場。時刻は12時半頃。この広場のバス停(いっぱいあるのでどこで乗ればいいかわかりにくかったです)からモンレアーレに行きました。続きは旅行記【2】へ。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • てっちゃんさん 2010/04/04 09:03:01
    地中海はいいですね!
    はじめまして、アイガーさん。

    旅行記を拝見しましたが、シチリアはやはりいいですね。
    幾つもノ文化が融合していて、美しい自然も堪能されている様子。

    私達もイタリアに嵌っていますが、北部より南イタリアの方が
    開放的で好きです。

    また、マルタ島とチェニジアは私達も今秋に計画中で、旅行記を
    参考にさせて頂きます。

    では、マルタ島の旅行記アップを楽しみにしています。

    アイガー

    アイガーさん からの返信 2010/04/04 18:18:54
    RE: 地中海はいいですね!
    はじめまして、てっちゃんさん。

    マルタもチュニジアも本当によかったですよ。建物も街並みも海も美しく素晴らしかったです。私が昨秋シチリア・マルタ行っている時期に、てっちゃんさんはイタリア本土の南に行っていたのですね。イタリアではまだ本土の南には行ったことないので、私も夏にそちらに行くかもしれません。そのときは何かお聞きすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


    > はじめまして、アイガーさん。
    >
    > 旅行記を拝見しましたが、シチリアはやはりいいですね。
    > 幾つもノ文化が融合していて、美しい自然も堪能されている様子。
    >
    > 私達もイタリアに嵌っていますが、北部より南イタリアの方が
    > 開放的で好きです。
    >
    > また、マルタ島とチェニジアは私達も今秋に計画中で、旅行記を
    > 参考にさせて頂きます。
    >
    > では、マルタ島の旅行記アップを楽しみにしています。

アイガーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP